X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/15(月) 01:53:01.66ID:ZSQSQ0Da
このスレは、Windows7専用です

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

2018 年 1 月 2018/01/10 (2018/01/09)
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
※カッコ内は米国の日付

■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png


前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515258298/
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 10:46:03.40ID:FphPZkUq
Windowsテレメトリのアップデート
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 10:55:12.30ID:HYrEiHXJ
テレメトリに夢中のMS
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 12:27:05.47ID:21fU6x0E
1月分のセキュのみとIE11のを入れてみた
Ivy i3+1050Tiでゆめりあ150000→143000と5%落ちた
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:28.54ID:NM17pFAk
今更ゆめりあとかw
GPU性能オンリーのベンチなので関係なさそうな気はするが、GeForceだからか
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 12:35:44.25ID:FphPZkUq
MS謹製ベンチソフトてれめとりあ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 12:36:51.33ID:HYrEiHXJ
全く反省することのないMS
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:58.28ID:2om2poMM
アンチウイルス・ソフトがいらない、最強の7になったんだよ
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 14:29:35.44ID:RlopCyzz
10が不評だから7のサポートずっと続けてくれないかなぁ、一応10のライセンスだけもらったけど・・・
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 14:33:30.48ID:pPKTQL4O
10で7の見た目のThemeを出せば7ユーザー取り込みで来そうなのになんで頑固に出さないのかね
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 14:58:37.34ID:3I32c64W
>>757
おれもそれ思った。
あんな中途半端なフラットデザインだから毛嫌いされてるの分かってないよなあいつら。
本当のフラットデザインってこう言うのだろ
https://imgur.com/cNbVZph.jpg
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 15:40:23.31ID:21fU6x0E
>>752
グラフィックドライバ正常にあたってるか判断する程度には十分なんだ
インスコ不要で検査もすぐ終わるから便利
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 16:01:52.27ID:XPQmkjzo
7 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/image/kwin74.jpg
8 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/586/583/s3201.jpg
10 ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/754/288/01.jpg
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:09.74ID:JXQPK8U3
10急にグレた感じの見た目になってるけど一体何があったの
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:52.83ID:otD7STot
>>757
今、MSでUIデザインやってる連中は2000とかXPなんて触れたこともない奴らだから、7までのUIの何が&何でそんなに支持されるのかなんて全く理解できないんだよ。
スマホのUIと使い勝手が最良だと本気で思っているおバカさんばかり。
だから、デスクトップOSなのにフラットデザインだとかスライド操作だとか狂った事を言ってる。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 18:23:24.02ID:Dh1b7Wwy
>>764
それマジ?
7までのデザイナーさんはどこにいったんだ・・
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 18:46:43.34ID:vW0XHx4I
>>766
定年退職
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 20:31:48.86ID:2LZcWcLs
>>764
16くらいでPCに興味もって後に業界入って…
逆算したら正にその通りだな
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:21.14ID:rc9ymN7d
windows8作ったデザイナーは7使ってるだろ
変なUI世に出した責任取らせて7作り直させるべきだな
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 21:52:56.02ID:3lIgaFzG
Win10子「ヒヒッ、お前らの個人情報はいただくぜっ!」
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 21:54:34.43ID:3lIgaFzG
あのサイドバーが見にく過ぎるな
掴んだ時に色も変わらないし
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:36.59ID:f4aRBl6e
こんなOSを官公庁や大企業が使ってるんだぜ?
卍まじで日本終わってる卍
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:32.16ID:A2Ve5+z6
Win10はとにかく弄りにくい
今だ設定わけわからんとこが多い
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 23:58:38.41ID:sA40fjKP
Windows7 ⇒ Windows 10 ⇒ Windows 卍
待ち遠しい
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 06:30:31.42ID:QbvyXli/
Windows 卍があるとしても、それはたぶんようやく販売していいレベルに完成した最終Win10のリネーム版だと思う
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 06:33:47.71ID:QW2M2+3A
次期OSも裏では作ってるんだよね?
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 06:42:03.45ID:QbvyXli/
Win10のリネーム(あるいはリファイン)だってば
次のWindowsを裏で作る余裕があったらWin10みたいな開発とリリースと実運用ユーザーテストの同時進行なんてしてないって
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 07:25:01.46ID:Q0iXcKZ9
Win10は年2回の大型アップデートで散々弄った設定項目が全て初期化されるのでどうしようもない
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 09:12:32.66ID:iiV7UMBT
更新プログラムについて、DLしてもいいファイルか、
DLは危険でスルーするべきかを診断してくれるプログラム希望
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 09:29:15.99ID:QbvyXli/
SmartScreen →SmartScreenフィルター→SmartScreenフィルタージャマー→SmartScreenフィルタージャマーキャンセラー
どっかの糞ガンダムみたいな発想で
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 09:41:58.28ID:bEOns8Qo
なら、カスタマー/ユーザー エクスペリエンス(CX/UX) キャンセラーをくれ。
更新じゃなく、ユーザーエクスペリエンスジャマー。
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 09:44:09.16ID:bEOns8Qo
>>779
ユーザーエクスペリエンス向上のため。
ユーザーエクスペリエンス向上のため?
ユーザーエクスペリエンス向上しました?

「押し付け」「押し売り」がユーザーエクスペリエンスの極意です^^^(ドヤ)
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 09:46:38.81ID:bEOns8Qo
連投すまん。
何がユーザーエクスペリエンスじゃ
全然ユーザーのエクスペリエンスは向上してないぞ?
お前らの企業パフォーマンス(収益拡大とコストカット目的。負債の転嫁。責任転嫁)向上ですよね。
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 11:00:08.22ID:pnLi7mXT
KB4056568 Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム
を入れたりflashをアップデートしたりしてるが
結局KB4056897(4056894)は起動しなくなるのが怖くて結局入れなかったわ
もうこれからもノーガードでいくわ
パスワードとかは諦めてるが、メモ代わりのように使ってるLibreOfficeのデータ
抜かれたらもの凄い嫌だけどな
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 14:51:59.09ID:RUt5dxJQ
そもそもXP=エクスペリエンスだったのに
スカスカUIにしてエクスペリエンスとかやめろよ
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 17:38:25.93ID:vMxu27cp
今回これで合ってる?

非表示
KB4055532
KB4056894

インストール
KB4033342
KB890830
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 17:44:18.05ID:/tvH49ar
正解など無い……ただ”おま環”を作ってるだけだよ
今後出る修正パッチがヘタな事したばかりにちゃんと当てらねないとか泥沼へ…
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 18:15:15.66ID:vMxu27cp
更に様子見したほうが良さそうだね・・・
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 18:26:47.41ID:pfZ/L+if
KB4057400入れたら再起動地獄にw
無視推奨
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:14.29ID:PUrA+ELO
kbを選り好みできる情強さん

忖度から投機へお寒い世の中 
平成から安始へ大化の改新もビックリ 
ヨノナカバカナノヨ←
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:33.72ID:7mOs8LQK
KB4057400なんかオプションなんだから重要に来てから入れればいいの
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 21:33:07.31ID:RL0bMiyO
一ついえることはユーザーの経験値は確かに増加してるよ。
いろんな意味で。
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 21:38:14.45ID:Zd8V7WwH
またアプデ来てるけど今回のもCPU脆弱性修正パッチなの?
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 22:15:53.77ID:fI+8u1T2
単純にイギリスのデザイナー雇って高い金払っていっしょに開発したMetroが捨てられないんだろ
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:41.43ID:qQyDNkCM
Officeで好き勝手作らせた自己満UIをゴリ押しでWinに持ってくるのやめれ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 22:59:32.79ID:J+hk+HVi
どっちにしろもうあと2年しかないんだから
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 08:46:41.66ID:Dk7KTo1U
あと2年でWin10は有料β状態を脱出して安定リリース状態になれるのだろうか
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 08:53:15.90ID:Dk7KTo1U
その前にintelがcpu支障を根本から直した全面刷新cpuリリースも必要だし
AMDはチャンスなんだろうけどintelを出し抜けるとは思えないところが悲しい

googleがファブレスでcpu作ってもcpuにテレメトリ機能入れ込んで来そうでダメだわ
なんだかんだ言ってgoogleって本業は広告屋だから根っ子の部分で信用ないのは変わらない
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:11.62ID:BvybShua
設定で更新をストップしたら、腹いせのように
ブラウザが重くなった
敵はMSなのか?
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 18:23:39.87ID:A6oWm4DL
11の足音が聴こえる。
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 18:27:17.86ID:qJSZbLDO
8の延長じゃなく7の発展として11作って出してくれれば買うわ。
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 20:31:02.66ID:2V//Ie0X
Win7 って、今では一つもよいとこ無いよね
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 20:37:28.86ID:oUB5qc2T
Win7はWin10と違ってフリーソフトを使わず設定で強制アップデートを阻止出来る所がメリットだぜ(`・ω・´)
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 20:54:26.44ID:fhTsqfT+
逆に、Win10のいいところを教えて欲しいね
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 21:27:20.98ID:8/gVKJf5
Windows10はきもい游フォント推しとかマジやめろ!!
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 22:07:53.26ID:ZK+T0viT
素直にモリサワあたりに作ってもらえば良いのにな
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 22:55:55.61ID:EC6l/HLK
全部システムフォントまとめて、7のメイリオ、8のMeiryo UIと変えられるやつあるけど。
戻す機能もデフォで付いてる
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 22:59:44.48ID:EC6l/HLK
イギリスのメトロから発想して作った当初のメトロUIはフラットデザインと親和性もよく期待されてたのにね。
なんでこうなった!?
やっぱパネルフォントの工夫がない。
相変わらず汚いフォントだろ
おれはNotoフォント入れてMacTypeかけてるけどw
あれを綺麗なフォントでAdobeと協力してやって、もっとこうファッション雑誌のタイトルのような感じにしたらかっこいい
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 23:00:29.58ID:tWmwDk1Z
それら使っても弄れない箇所があるんだよなぁ
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 23:30:04.57ID:sw1vNyaP
勝手に再起動かましてたからなにかとおもった
flashプレイヤー関係更新していたよーーーん
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 00:10:30.75ID:LikYLsbB
メイリオって支那フォント?
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 06:11:24.69ID:T6k2bG9F
久しぶりに、2952664 が二つ非表示に並んだぜ。
6.3MB 推奨 6.4MB オプション
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 08:23:33.97ID:SZe6dprB
メイリオはリコーがデザインしたんじゃなかったっけ
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 09:49:12.23ID:j4JIw/1V
>>815
月例の前に何で来たんだ、緊急?
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 10:06:44.62ID:NaJzZeEF
KB2952664

「純然たるテレメトリ」だそうだ
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 11:36:18.89ID:I1RlFKHi
純然たる「肉後に六虫」2952664
実験用モルモットには、肉を食わせた後に虫下しの薬を六包み飲ませるとよい 
独占禁止法に逆らう某ソフト会社の社訓・・・メーカーファースト これ通説なり
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 11:47:49.36ID:h6THqSD1
「純然たるテレメトリ」って犯罪ではないのか?
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 13:29:28.87ID:hABqTPZO
唯一生き残りのXPから書き込んでいるんだがまたマイクソがゲロ糞パッチばら撒いたのか?
久しぶりに先週の金曜夜からwinウプデしてたらブートドライブの入っているHDD破壊SSD破壊orBIOS破壊
原因不明で今まであらゆる復旧試していたがもうだめぽ

winウプデのテスト機で問題なかったからwin7とwin10機をウプデしたら
3台のHDD物理破壊まではストレージがたまたま逝ったんだろうと思っていた
バックアップからリカバリして「winウプデ」かませて再起動すると新品のHDDから異音発してクラッシュする現象が起きて
HDDが論理破壊物理破壊されて起動しなくなる共通点からwinウプデが犯人と判明したんだがなんじゃこれ
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 13:44:39.00ID:h737Hih+
KB4056894をアンインストールしようとしたら更新履歴には表示されているのですが
インストールされた更新プログラムには表示されていないためアンインストールできないのですが
どうすればアンインストールできるでしょうか?
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 13:50:19.66ID:vMGQolSX
2年以上の長い付き合い
何度でもやって来る KB2952664
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 13:54:13.57ID:214YSNST
KB2952664の事すっかり忘れてて今確認したら昨年末に入ってて笑った
一時はこの数列暗記してたのに
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 13:59:09.59ID:B0W+WN/o
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄KB2952664 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /





| ∧    ∧
|/ ヽ__/ ヽ三=―
|____/ ̄ ̄\三__ 
|_KB29_人_/ ̄
|-=・=- ミ)_/ ノ
|:   、)_Lノ)\ ____
|::  ノヽ__ソ_/=
0832ただの箱が5台に増えた
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:20.76ID:hABqTPZO
ざっと過去ログ眺めてきたが一月の頭に配布されたパッチ絡みが犯人か?

テスト機にwin7リカバしてwinウプデ一通りかませたら再起動不要のパッチが一個だけ候補に出てきて
それ入れないと他の更新パッチが候補に出てこないのがあったがこれ入れて再起動したら爆死した
KBナンバー覚えてねーよ畜生
つか予備のHDDもうねーよクソガ死ね
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 14:18:04.77ID:4REYQyc0
2952664試しにアンインストしたら一回で消えたっぽいんで再起動かけたら準備中から復帰しないw
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 14:42:40.66ID:t1PNJ0+J
>>811
ほんとな。それだけでばか売れはしないが、抵抗勢力の士気を挫くだけのパワーはある。

一騎当千の英雄=モリサワフォント
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 14:55:55.07ID:RMYJiYyw
このスレ見てるとマジで怖くなるな・・・
インストールしてみてトラブったときはセーフモードから起動して
1月のアプデ全削除か
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:04:07.11ID:214YSNST
結局強制終了したわ
とりあえず起動はしたから良かったけど確認したら2952664が消えておらず何故か今日新たに入れた事になってたw
もう変な気起こすのやめて触らんとこ…
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:05:25.23ID:B0W+WN/o
>>835
セーフモードから起動なんて
まだラッキーなほう
再起動ループとかザラだし
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:10:00.57ID:hABqTPZO
死ねしねしねしねしねしねしね死ねマイテロソフと死に晒せクソガ
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:20:07.30ID:+t2auO1L
>>824
2952664って3055583と並ぶ伝説のアレやね
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:22:44.82ID:214YSNST
忘れた頃に入っててほんと草だよ
取り敢えずSpybotAntiBeaconでテレメトリ機能は塞いでおいた
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:04.55ID:K7f1T7Nw
KB2952664
非表示にしたけど、推奨とオプションで2個ある
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:50:39.94ID:3NsX46DQ
Windowsのフォントレンダリング自体の問題なのに
游ゴシック、游明朝が重荷を負っている感が半端ない
モリサワは要らないよ。
写研が一番良いけどいつまで待ってもフォントを出さないから
消去法でフォントワークス
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 15:52:01.35ID:hABqTPZO
winウプデで単体強制パッチが当たり再起動かけたwin7テスト機だがログインまでいけたと思ったら激重
wermgr.exeがディスク活動のプロセスでリソースほぼ独占して常時ストレージの最大アクセス速度でブートドライブに読み書きを続ける暴虐をしているのが判った
サービスで停止無効にしても破壊活動を延々と続け話にならん挙句
HDDから異音がしだしフリーズ
再起動したら起動途中にロゴがフリーズのあげくHDDから物理損傷のキュイーんガコンガコン異音
リセットしたら起動で黒画面0xうんたらエラー連発であらゆるリカバリも不能とか噴飯だわ
他の殺されたPCもHDDが同様の症状で殺された
ブートがSSDのは修復不能不良不良セクタ大発生ぬるぽ
KB何番の殺人パッチだクソガ
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 16:00:13.38ID:a9L69vdy
2952664ニクゴニロクムシ
オゾロオゾロシイアトニネンノイノチ
最近立ち上がりが遅くなったi7(投機的)で2分
デスクトップ画面表示するのに一苦労
その間マウスも効かない
intel,microsoftおお恥ずかしながら
株売り逃げ続出中
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 16:46:47.83ID:nUbuMnkT
>>844
プロセス強制終了は出来なかった?
wermgr.exeってCPU独占はするけど、HDDに書き込みまくって壊すっていうのは…なんとも、ウイルス的だなぁ…
もしかしてXPと繋げる為にSMBv1有効にしてて、そこから感染してるとかも…よ?
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/09(金) 17:18:39.41ID:0AEJk1/O
起動遅いって人はテレメトリウェルカムでもこれだけはやっとけよ

[サービス]→[Diagnostic Tracking Service]→無効
[タスクスケジューラ]→[Microsoft Compatibility Appraiser]→無効
[アクションセンターの設定]→[カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定]→いいえ、このプログラムに協力しません
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[AitAgent]→無効
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[Microsoft Compatibility Appraiser] →無効
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[ProgramDataUpdater]→無効
[タスクスケジューラ]→[Autochk]→[Proxy]→無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[Consolidator] →無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[KernelCeipTask]→無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[UsbCeip] →無効
[タスクスケジューラ]→[DiskDiagnostic]→[Microsoft-Windows-DiskDiagnosticDataCollector]→無効
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況