X



【田】Windows10 Part138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/03(土) 10:52:15.61
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515855682/
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 13:47:06.38ID:Ob0AsHxa
SCSIチータはゴロゴロニャーニャーいってたけど
今のSATAは大人しいもんです。
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 13:47:21.90ID:6Bul/iVd
>>520
10の時は絶え間なく音していた。それで7に戻した。

10はDやEに頻繁にアクセスするから寿命考えると
C以外もSSDにしたほうがよい。
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 13:49:24.24ID:xWYtoMkc
>>517
耐久性的にはなんとも。
機械的な振動や衝撃に対しては間違いなくHDDより強いが、原理的に脆弱で書き込み方法が乱暴なフラッシュメモリを位置を組み替えて延命して使っているだけなので、故障するときは故障する。
HDDのように異音を発したりせず終了するので、耐久性にあまり期待していると痛い目を見る。
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 14:07:37.41ID:EEvyGXLy
金持ちなら2重でSSDバックアップすりゃいい
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 14:11:11.01ID:Ob0AsHxa
GoogleのサーバはSSDに切り替えたんだっけ

流石金持ちやの〜
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 14:27:53.75ID:7Ec1LVDg
うちのメインPC(XP)はかれこれ15年くらい使ってる
初期パーツのうち残ってるのはCPUファンとMBとメモリくらいだ
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 15:12:34.98ID:iSGTTucX
>>512
5年前と今じゃSSDを取り巻く環境は色々変わってると思うぞ
少なくとも、プチフリやコントローラ絡みのエラーが頻発し使い物にならなかったポンコツ時代からは脱却してる
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 15:30:45.75ID:6Bul/iVd
10は金持ち仕様。貧乏人はlinux。
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 16:06:25.85ID:M8ZKYRwd
国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 1006億円の最終赤字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328701000.html
経営再建中の、液晶メーカー「ジャパンディスプレイ」9か月間のグループ決算は、
最終的な損益が1006億円の赤字となりました。前年の同じ時期の94億円から
大幅に拡大していて、厳しい経営状況が続いています。

またやらかしたのか
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 17:44:25.95ID:eqsJBkcx
モダンデザインと称す直感的な平面UIになると、何故設定項目がじわじわと減る事になるのか
まぁ、素人に好き勝手弄られないための、言わば「境界線」なんだろうが
慣れ親しんだ層から言わせれば、「あれ、あの設定どこいった?」といった事が起きる、無駄に煩わしい工程が増えただけの、ありがた迷惑以外の何物でもない
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 18:43:04.83ID:8rDxHYRS
svchost.exe(NetworkService-p)
とかいうやつが終わらせても終わらせてもすぐ始まるのですがどうにかできないものですか?
これのせいでネットがまともに使えません
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:06:25.36ID:2ASdr7dT
>>532
svchost.exe -k networkservice -p -s DoSvcなら

スタートを右クリック
コンピューターの管理
サービスとアプリケーション→サービス
Delivery Optimizationをダブルクリック
スタートアップの種類を「無効」に変更
サービスの状態の「停止」をクリック
OKをクリック
コンピューターの管理を終了
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:09:49.08ID:8rDxHYRS
>>533
止まりました!
ありがとうございました!!
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:26.72ID:1T0m2f5g
>>532
svchostのせいでネットに繋がらないって見当違い、原因は別に有る
同名のサービスがかなり起動してるのが10の仕様だから30個位は有ると思う
network系だけでも複数有るし、手動で止めてもすぐに自動起動するし、おま環を疑え
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:53.89ID:P+TjiSk/
>>532
名前の通りネットワークをサービスするプロセス
それが動いてないとネットワークで通信できない
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:32:48.21ID:8rDxHYRS
>>535
ADSL回線を使ってるんですけど、ある時を境に突然回線速度が400kbpsに落ちてしまいそれ以後mpcmdやら何かが動くたびに回線一杯使って他の事ができなくなってしまいました
回線の問題ですね。プロバイダに連絡しても何も変わらなかったので原因がよくわかりませんが諦めて使ってます。
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:11.61ID:OJKU3+KH
アップデート
金土日のどれかでやってくれ
面倒臭いわ
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:51:19.64ID:Od8oNmF7
SSDが2台とも約5年で死亡
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:48.60ID:P+TjiSk/
>>537
ADSLってそろそろサービス停止じゃなかった?
もう銅線には投資がされてなくて朽ち行くだけ
早くファイバーに乗り換えなさい
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 21:11:35.81ID:1T0m2f5g
>>537
ネットの速度低下にホトホト困ったとして、svchostのプロセス疑うって発想が不思議だ
回線がNTTならサービスチェックに来てもらえよ モデム交換とかケーブル不良かプロバイダか等、切り分けてくれるよ
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 21:18:50.78ID:chlD6mLo
俺未だに7年前の
Clarkdale corei3で頑張ってるという…
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 22:21:16.62ID:OsPMrvLN
更新来て再起動したけど再起動前のchromeが重くて重くてフリーズかと思ったわ
なんでwin10の更新のDLってchromeに毎回ものすごい負荷になるんだろうな
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 22:44:45.95ID:RQYiJYa8
windows updateは帯域制限できるようになってるのでそれで調整しましょう
あとchromeは先読みやらで全力を尽くすので負荷になります
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 22:58:32.17ID:D82+llmv
1709更新始まったけど !マークの表示前からありました?
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 23:01:38.91ID:0o0eQ0Qr
Firefoxが立ち上がらんw
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 04:08:12.49ID:9jvTVtfH
KB4074588
これ入れるとブラウザがクラッシュするわ俺の環境だと
アンインスコしたら普通にブラウザが立ち上がったから原因これだと思うんだけど
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 06:11:41.16ID:HBOp89P4
マルチモニタ環境で、タスクバーのボタン表示設定を「開かれているウィンドウのタスク バー」に設定して
管理者権限で起動したソフトをサブモニターに表示すると、サブモニター側のタスクバーにアイコンが表示されず
メインモニターのタスクバーだけに表示された状態になるのですが、何か解決策はありませんでしょうか?
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 08:53:29.96ID:dQtMwZ7p
>>553
その手のは大体セキュリティソフトのせい
ウイルスバスターがよくやる
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 09:44:23.47ID:/rVAEinF
>>554
やってみたけど
PowerShellを管理者検眼で試したけど
サブモニター側のタスクバーにアイコンが表示されますね
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 11:08:45.19ID:9jvTVtfH
>>556
うーんやっぱ駄目だわカタログからも引っ張ってきて更新当てたんだが
インストールには成功するけどブラウザが立ち上がらん
もちろんセキュリティソフトは切ってやってみたんですけどね、完全におま環だわ
あきらめた、しばらく更新切っておく
レスありがとう
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 11:55:36.43ID:66aZTzVa
>>558
こっちはFireFoxは起動してタスクバーに表示しているんだが画面に出てこない
更新を削除しても同じだから別ブラウザ使うことにした

いろいろ苦労するなぁw
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 16:49:17.12ID:FWwmU1MI
KB4074588
インストールを完了するには再起動が必要です
の表示が出たので、再起動したけど同じメッセージが表示される
ブラウザーは、IE, Edge, Firefox, Chromeとも正常に起動する
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 17:29:51.13ID:5E2tTezx
>>560

何年も前からアメリカ合衆国政府機関では、中国製のIT機器(レノボ、ファーウェイ、ZTE)は使用禁止になっていた筈。

ちな、日本国内の大規模ルータで中国製を使用しているのはソフトバンク(察し
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 17:35:34.97ID:8/twlNNQ
>>563
実家がNURO光のワイ、ファーウェイでした(^q^)
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 18:38:01.53ID:W9e6qxOO
無駄なプロセスを多数動かしてるは
大型アップデート頻繁にインストールしに来てその都度不具合出すは
net viewでシステムエラー1231出してはネットワーク共有に繋がらないは
Win10てとことんクソだわ
Meの再来かと思えるほど
そこへ来るとXPと7は優秀だったは
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 18:49:27.27ID:7JW0jKa7
あっそなら永遠にXPと7使ってろクソガキ
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 18:52:12.96ID:8/twlNNQ
>>566
ガキはXPや7はおろか、パソコンには見向きもしないんだよなぁ……(マジレス)
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 18:59:43.06ID:6mnMMZep
興味津々でモンキーテストしてるが
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 19:50:24.87ID:BtaXFBru
>>565
OSの使い方も分からん情弱さんが無駄なプロセスとか言ってて少し笑える
そう言う名前のチーズでも食ってろ
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 19:59:07.40ID:p0kYXnYT
ブラウザ
プニル4だけページ見れなかったけど再インスコで直った
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:25.35ID:bBXLJTXl
>>569
複数のナチュラルチーズを混合し、加熱して殺菌したものがプロセスチーズです。
菌が不活性化されているため、長期保存が可能です。
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 20:15:55.99ID:G9iuC6Bq
>>566
そうしたいけどもう窓7新規入手は困難やないか!
できることなら手持ちの窓タブも7にしたい気もする。8.1の方がいいかな。もう無理だけど。
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:28.39ID:BtaXFBru
>>571
うん、チーズ通は好まないかもだが俺は気軽さが良くて好きだわ スレチスマン
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 21:15:40.71ID:8hNnYwxo
デスクトップアイコンがたくさんあるときに、アイコンを置こうとすると、
遠くへ飛ばされるバグは、無くなった?
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 21:21:48.78ID:xHi0Eiw1
>>575
ゴミ箱しか置いて無いから知らんが、そんなトーシローでも気付くバグが誰にでも出るかよ
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 21:28:59.87ID:sdMF+ZSp
>>575
隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示しない
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
で様子見よろ
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:14.06ID:8hNnYwxo
>>577
デフォだし、そう設定してます。
なんで話題にあまりなってないのか、疑問だわ。
前に書いた時も、1個レスもらえて、それっきりだった↓

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1505018419/
653 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 10:57:57.18 ID:Uh4skWi5
デスクトップアイコンがたくさんあると、うまく置けないなあ
右の方へアイコンが飛ばされる

656 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 11:22:31.48 ID:4Sohg57z
>>653
うちもそう
アイコンが標準サイズだと症状は軽減されるが、画面の隅っこは厳しいね

小さくしていたりすると顕著
普通に空いたスペースへアイコンを置こうとしただけで
本当に全く関係ない位置へ激しく吹っ飛んだりしてわけわかめ
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 22:32:51.17ID:P8VGcKL0
Windows10 64bit proの自作PCだけど、どのタイミングでCドライブに回復パーティションは作られる?
いつの間にか回復パーティションが出来てた。
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 22:47:56.81ID:BYqWlz50
インストール時に作られる
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 23:08:07.15ID:lzk3f78I
>>553
俺はタッチパッドが使えなくなったわ。
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:59.00ID:NIUfvZ6w
画像ファイルにポイントした時のツールチップに解像度が表示されなくなったのですが
皆さんはどうですか?
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:41.69ID:VgG2EFPL
小アイコンで名前変えられないのは直ったん?
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:07.41ID:o/4L/jwv
>>576
たまに聞くけどゴミ箱だけあるってメタファーとしておかしくないですか?
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 00:08:02.37ID:4QBxP/Xj
 ______________
 |  (^-^)ノ | <オワコン、 フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:20.91ID:TJ3U1AJg
>>584
リアルのデスクでいえば足元にゴミ箱が置いてあって
使わない書類は引出しの中って感じの使い方。机の上には時計とカレンダーくらい

これだって "PCの画面は机の上だ" という暗喩は成立するじゃない
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 01:23:05.81ID:O8w6mnI4
office2016のmsiインストーラのdlリンク教えて下さい
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 04:50:57.01ID:AqySxJgs
ウィンドウ上でマウス動かし続けるとそのソフトのCPU使用率が10%~20%に上がるんだけどそういうもの?
スペックは十分なのに
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 07:12:53.07ID:9XWvW49E
>>591
全くならない
常駐ソフトかなにかが関係してるんじゃない?
一度セキュリティソフトも切ってセーフモードで試してみたら
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 07:30:21.41ID:rboYEMUs
マウスのドライバ入れ直しもついでににしとくとか
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 07:57:04.82ID:JyBdwOtt
Win7からそのままアプデを繰り返したWin10
MSから直接落としてクリーンインスコしてアプデしたWin10
微妙に何かが違う
0595559
垢版 |
2018/02/16(金) 08:21:08.57ID:cZRIgyd4
(;´Д`) みんなごめん 解決した デュアルディスプレイで電源OFF側に・・・居たw
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:40.09ID:kmQRvP1s
昨日勝手にFall Creators Updateに更新された
今まで散々先延ばしにしてきたのに
今さらのタイミングかよって思うわ
もうすぐ出る春のUpdateにしようと思ってたのに
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 09:28:29.25ID:QMRV34Mb
教えてください
お勧めのディルドって有りますか?
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:59.20ID:zW9lFtjP
アプデのせいでパソコン壊れた
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:14:04.81ID:Yg8KyG2A
>>596
1803が適用できなかった時、サポートの切れた1607に戻すわけにはいかないから
1709を入れておく必要があるの、機能更新が飛ばせるのは1回だけ
1703も9月末までに1803へのアップグレードが必要
自動更新だとサポ切れギリギリじゃなく
アップグレード先がCBBになった段階(サポ切れ2〜3か月前)で捩じ込んでくる
0602575
垢版 |
2018/02/16(金) 12:19:38.67ID:KgkFcTY+
デスクトップアイコンがたくさんあるとき、きちんと置けないの、治ってないじゃないですか
直す気無いんだろうなorz
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:37:04.77ID:CkfOaCLa
大型アップデートは年一回にしてくれないかなあ
半年に一回は多すぎる
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:44:32.01ID:CqQIyZYD
>>602
アイコン何個おいてんの?

うちのはアイコン20個だが飛ばなくなった
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:50:43.63ID:KgkFcTY+
>>604
いっぱいです。
左上に置いたら、7なら順番にズレて行ってくれるけど、
10は、規則性があまりなくて。
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:53:18.12ID:VJEbhM2H
数も数えられないアホなんかほっとけ
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 12:55:08.08ID:rnSwcm1q
>>606
両手両足の指の数までは数えられます
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 14:12:24.36ID:khA/GieI
windowsのこ更新あると確定申告の事前セットアップができない
ほかにもいろいろ起動できない

もういい加減にしてほしいわ
世界中から損害賠償請求されたらいいのに
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 14:19:54.89ID:sxPBzGx2
>>609
10で去年も今年も確定申告サクッと終わったけど?
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 16:12:39.86ID:PBkx5ZLH
>>592
ありがとう
やっぱりおかしいのか…
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 18:57:03.96ID:rHHV69nO
>>607
2の20乗か…
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 20:13:54.47ID:KIbuAsn4
一度データぜんぶ吹き飛ぶくらいの不具合発生して痛い目見たら目も覚めるだろう
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:53.19ID:rHHV69nO
ドキュメント類はファイルサーバ上だし、
ファイルサーバはバックアップ取ってるし、
予備機もあるし、
Windows10は安定してるし。
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:48.03ID:CkfOaCLa
恋はみずいろって言うし
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:16.62ID:6nXMxrCy
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:14.13ID:l9SgVM9K
ドキュメント類はファイルサーバ上だったり
ファイルサーバはバックアップ取ってたり
予備機もあったり
Windows10は安定してたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況