X



Windows Updateしたらageるスレ27(Win10専用)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:17.47ID:+uHY28mr
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。


前スレ
Windows Updateしたらageるスレ26(Win10専用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516585584/
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 02:28:32.93ID:r0aySrSr
>>978,980
いやいや
メンテナンスタスクが原因だというのなら、
KBのインストール時にのみ起こるわけではないはずなので(インストール直後の人も、数日後の人もどちらもいたんでしょ?)
…KBをアンインストールしないのならタスクは停止しなければならないし
KBをアンインストールしてもまた自動でWUを介してインストールされるようならタスクも止めておく必要がある
問題のKBの再インストールでクリーンアップの危険が毎回発生するからね

したがって
既にインストール済みで正常であってもタスクは停止しておく方がベター
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 02:34:47.93ID:r0aySrSr
さらに連投しちゃうとWUのクリーンアップで壊れた人もここかどこかのスレにはいたと思うけど
そのタスクそのものが原因というMSの弁の通りなら…被害者で間違いない
ご愁傷様でした
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 02:48:51.64ID:2CkpdbJr
USBどころか、ストレージ全部ダメっぽい。
デバイス全部に黄色のビックリマークついてるってどー言うこと?MSさん
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 02:51:30.57ID:Gk0TH35b
waas半年サイクルとしては1803リリースして3バージョン同時期サポートが始まって初めてwaas半年サイクル1期目
正確にはenterpriseの延長サポートも含めると1809リリース後4バージョン同時期サポートが始まって初めてwaas半年サイクル1期目
1607はリリースが2ヶ月早かったので参考にならない
始まる前からこの有様
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 04:07:53.83ID:FKdcrxTr
MSがとりあえず現状で平気な人も該当アップデートをアンインストールして、プロセスは停止しておけ・・・
って言うてるんだからそうした方がいいんだろうな。時間差で発症してる人も多いし
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 04:12:53.29ID:+H0qnKbE
潜伏機能はやっかいだな試験機での検証が難しくなる
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 04:53:41.68ID:OBQIX6tt
MSはインフルかよ
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:42.16ID:MS3mCNBd
無効化しようと思ったら既に実行されてた
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 08:03:27.79ID:+yaW5eAb
[タスク スケジューラ ライブラリ] を開いても[Microsoft]とか[Windows]の項目が見当たらないです
どこでしょう?
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 08:06:07.08ID:+yaW5eAb
見つかりました
左のマークをクリックするのかw
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 08:56:50.22ID:nLsZm6eh
よくわらんが、update後の最初のcleanupでusbが使えなくなるのかね。あれって最長で1週間後ぐらいじゃ。updateの隠匿工作。やりかたが汚いな。
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:05:56.46ID:P/BTaNV0
パッチアンインストールして再起動してから
ツールで除外設定しているうちに再インストールされて再起動
1行目に戻るってのを3回繰り返しているんだが、どうにかならない?
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:19:38.25ID:qIrqCq3L
ログイン画面でアプデしてくれるのかよ
何も知らない奴は先に進めないんだから復旧しないじゃないか
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:25:47.42ID:rk5RPcxz
LANケーブル抜くとかルータやモデムの電源引っこ抜いて
ネットらPC切り離して作業するとか
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:29.98ID:cSB+HfEr
除外設定するのにネット接続必要なんじゃないか?
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:59.87ID:WnyU5fxy
ウチのUSBが無事だったのはたまたまcleanupが発動されてなかっただけなのか
命拾いをした
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/24(土) 09:40:51.10ID:FKdcrxTr
まぁ等しくすべての環境でなる 類いのモノでもないのも確からしいが(海外サイトによると)
ただ1%だとしても被害者数は膨大だわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 17時間 41分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。