X



Windows7 SP1 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 02:00:08.65ID:JH1b1P13
違うOSのせいではないハードの仕様が違う
Windows8時代 は認証キーがハード側に記録されているので不要になっているだけの話
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 06:00:13.69ID:k6nFudzP
>>496
おお!!
と思ったら、俺のは元々SP1だったは
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 08:34:25.83ID:Dv+OyG94
>>503
8.1、10はダウンロードにプロダクトキーは要求しません
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 14:13:23.85ID:T/Fm9TA6
7無印のISOなんて未だに存在するのかと
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:22.95ID:MT7ANXbd
当然あるよ
持ってる
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/22(火) 00:31:15.66ID:Dkmtrjat
OEM版インストールでOKでした。
インストール中のプロダクトキー入力は無効と言われましたが、
インストール完了後に再度同じキー入力で正常に認証されました。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/24(木) 08:00:16.85ID:VvRy9n4u
パスワードが解らずログイン出来ません
助けて下さい
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/24(木) 11:05:01.99ID:YOOXQrSw
漢字入力が馬鹿になったのでIMEの修復をした
瞬時に応答なしになりフリーズして白画面→黒画面になり、応答なしの状態に戻り
強制終了しようと思ったら完了して、出なかった漢字が出るようになった
良くワカンネ
 
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/28(月) 11:07:01.05ID:ek92u2Oz
>>516
二ページ目の概要は何?見れないのでよろ。
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 03:53:50.92ID:Npdib0lF
この手の記事増えたよな
誰が登録するかっての
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 10:33:20.90ID:R5VEfri+
7使えなくなったらもうLinuxに行くよ
てゆーかほとんどの作業は既にVMのUbuntuMateでやってる
早いうちにホスト・ゲスト入れ替えてしまおうか
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 11:31:17.47ID:mN6oqduH
Windowsじゃなきゃ困る事ってほとんど無いもんな・・・
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 11:37:00.56ID:3Rm0Uj1j
  σ < ウィンドウマネジャのMateは使いやすい
 (V)    メニューシステムは、現在は稀にしか支障は出ないけど
  ||     これをユーザーがカスタマイズして
       ユーザーの問題解決スタイルにカスタマイズするには
       一抹の不安があるし、自由度が小さい

       CUIの幾つもランチャーシステムはあるけど
       そのスタイルの長所は、別のスタイルの要求を叶えられない

       パネル上のアイコンとかショートカットキーの打鍵のトリガーでポップアップする
       ユーザーの必要を満たせる階層プルダウンメニューシステムが欲しい

       それが整えれば、Windowsユーザーも柔軟に自分にあったオペレーション環境が構築できるだろう
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 14:33:51.03ID:u/CE1Hqa
年末年始頃?にアップデートすると不具合が起こると知って放置してたんだが
最近ネットが重い気がする セキュリティソフトも警告出してくる
既に修正されたみたいな情報もあるんだが
もうアップデートしても大丈夫なんすかね
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 14:59:55.91ID:FhllEe9R
Windows10ドライバーの無い「さんぱ君」でWMC使うから一台はWindows7死守
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 19:30:46.02ID:vdlV6Dke
ログイン出来ません
よろしくお願い致します
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:59.19ID:vyZb96YP
それだけでどうアドバイスしろと?
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 22:04:39.44ID:mW9xSckT
>>526
クリーンインストールしてから
パスワードは紙に書いて
パソコンの画面に貼り付けておきましょう
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/30(水) 08:57:24.55ID:9wDS1sVC
パスワードなどpass1234で十分
エチィなファイルは暗号化ドライブに置いとけ
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/01(金) 08:29:35.55ID:GIMv4dgS
We are sorry, the page you requested cannot be found.
The URL may be misspelled or the page you're looking for is no longer available.
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:37.80ID:mT4jU5tT
Microsoft has created new ISO files of Windows 7 SP1 (Build 7601.24214.180801)

!!!
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 14:35:24.42ID:tlLgZGL1
ちょっと仮想に入れてみた、ie11は統合されてる
これUS版のISOは結構更新されてるの?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 17:28:21.11ID:DzZLAozx
メモ
http://download.microsoft.com/download/5/1/9/5195A765-3A41-4A72-87D8-200D897CBE21/7601.24214.180801-1700.win7sp1_ldr_escrow_CLIENT_ULTIMATE_x64FRE_en-us.iso
http://download.microsoft.com/download/0/6/3/06365375-C346-4D65-87C7-EE41F55F736B/7601.24214.180801-1700.win7sp1_ldr_escrow_CLIENT_PROFESSIONAL_x64FRE_en-us.iso
http://download.microsoft.com/download/E/A/8/EA804D86-C3DF-4719-9966-6A66C9306598/7601.24214.180801-1700.win7sp1_ldr_escrow_CLIENT_HOMEPREMIUM_x64FRE_en-us.iso
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 00:11:16.54ID:5lvCupdO
今月のWindowsUpdateだと思うんだけど、外部から共有フォルダへのアクセス拒否が直ってるね。
試したら参照できる様になってた。
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 02:58:47.74ID:pixc3Oti
>>536
更新するとどれ位の数になりますか?
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 15:13:59.55ID:6Gv3uFH2
ビルド番号の末尾の数字からすると、2018年8月1日のビルドだな
日本語版はないのか
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 02:05:03.46ID:Q6hbAoHo
ああ、そういやそろそろWindows10に移行するか
もうPCなんてやめてスマホにしてしまうか決めなければならないのか
なんてこったい
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 07:44:07.40ID:+Z0XU12o
PC要らんなら捨てちまえばいいだろ
今となってはそれぞれ用途が違う
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 20:32:09.50ID:eQPoKpI3
助けて!
スリープしてもUSB電源が入ったまま
電気がもったいない!
なんとかしてええええええ!
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 21:07:51.67ID:jGWvc/K0
便利やな夏ならUSB扇風機にええな。
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:51.09ID:a8wb616+
OS関係ないBIOSの設定
メーカー製だと切り替えられないかもしれんけど
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 10:15:39.49ID:naw24lk4
>>545
最近スイッチ付きのハブあるでしょ
あれ買って切っておくか
PCの主電源切るかだな
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 10:16:56.85ID:MPbb6yUX
充電用に使うからUSBは常時ON
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 10:22:07.09ID:naw24lk4
>>550
出先ならわかるが無駄な。
60w USB電源買ってこい
3000円程度で売ってる
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 11:09:38.80ID:naw24lk4
>>552
僕ちゃん、それ何の数字ですか?
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 13:37:55.23ID:02FPAzah
馬鹿にはわからん数字 アホは黙っとけ
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:49.90ID:wL92dzx9
仮想マシンに7いれるか8.1 32bt入れるか迷ってる。
7pro 32bitを入れるとディスク容量どれくらい使うかわかる人いますか?

7pro 64bitはネットにありました。
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:34.39ID:5Iy15iUd
メモリを512MB 4枚から1GB 4枚に交換して、memtest86を
やってもエラーはありませんでした。
Windows7とWindowsXPでデュアルブートしていてXPは問題ないのですが、
Windows7はブルースクリーンが頻発しています。

治す方法はありますか?
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:19.47ID:837Zk2eH
>>562
KP41病なら、アレコレ対処があるが、それで駄目ならMB交換しかない。(俺経験)
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:32.56ID:2F5FtQ55
>>564
ありがとうございます。

セーフモードで起動してイベントビュアーを見たら
カーネル パワー なんとか 41 と出ている所があったので、
KP41病というやつかもしれないので、取り敢えず電源を交換してみます。
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 22:55:43.04ID:oyVRiI6F
KP41の95%は電源の問題
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 02:49:26.99ID:jv7mL5h5
>>565
KP41病はWinXPでOKだったのが、Win7の細かな電源管理機能に対応出来ない事が
原因なので、ケース電源の交換は無意味だぞ。

なので対処法はWin7の電源管理設定を、アレコレ弄って細かな機能をディセーブル
するしかない。

うちはググって様々な電源管理対策をやり尽して駄目だったから、結局MBごとシステム
交換する羽目になった訳で、脊髄反射でケース電源交換に走るのは愚かとしか言いよう
が無いな。
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 02:51:52.62ID:jv7mL5h5
>>566
うちはケース電源交換無しで、MB交換して解決したのだが、
ケース電源交換で直るものなのか?

まあそれで直ればMB(+CPU&メインメモリ)交換よりは
安く済むから、結果オーライではあるが。
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 02:54:06.14ID:22V8i3hi
無知だな、糞電源はなんちゃってhaswell対応だから、いい電源で治ることが95%
「苦労と思考」みたいな3流メーカーは絶対に買うな
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 02:58:23.43ID:It9euiIy
>「KP41病/KP41問題」 =「電源オプションの設定を高パフォーマンスにする/省電力設定の無効化」で改善する症状
>これ以外の症状は、「KP41病/KP41問題」ではない、と考えてトラブルシューティングした方が解決しやすいです。
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 02:58:57.32ID:jv7mL5h5
ところで突然思い立って、只今Win7pSP1x64を4年弱ぶりにクリーンインストール中。

WUはoptionを含めて180個超も有って、いつまでかかるやら。累積してくれてると
期待したのだが甘かった。(まあ過去ログに報告が有ったので、期待は小さかったが。)

因みにパーティション開始offsetは、SSD非最適化状態だったよ。WU後に修正予定。

当然その後も各種アプリ&Toolのインストール、及び細かなアレコレ設定があるので、
何時までかかるのたら。(当然この書込みは別PCから。)
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 03:18:06.73ID:jv7mL5h5
>>569-570
まあ旧いMBだと3.3Vあたりを直接使ってそうだから、ケース電源の品質がそのまま
反映しそうだね。

新しいMBは主に12V/5Vから降圧して使ってそうだから、多少低品質なケース電源でも
OKなのかも知れん。(勿論3.3Vも降圧利用だそうし。)
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 07:49:06.99ID:jv7mL5h5
>>571
何度もWUでエラーが出たが、ようやくWU&offset最適化が終わった。

でもC:ドライブをシステムクリーンアップしても、アプリやTool導入前で
約38GBもある。クリーンインストール前のAPL&Tool類込みで50数GBだった
から、大してダイエット出来てる気がしないな〜。

ただ、PC起動は少し速くなった感じ。
(まあAPL、Tool、Utilityを入れたら元の木阿弥かもだが。)
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 10:55:15.56ID:jv7mL5h5
>>573
システムクリーンアップで、復元とシャドウコピーも削除そたら約37GBに減ったが、
基本的なAPL&Tool&Utirityを入れ終わったら、約40GBになった。

基本的類を追加したら、素よりもPC起動は若干遅くなったが、クリーンインストール前
よりは速い感じ。

C:ドライブ容量もクリーンインストール前よりも、10数GB減った事になり、何とか苦労は
報われた感じか。ヤレヤレ
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 18:14:26.54ID:jv7mL5h5
>>574
Win7のせいでは無いのだが、かなり酷い目に遭った。

システムバックアップしたら圧縮しても37GBも
有ってビックリして良くみたら、システムの場所が
EaseUSで「D:\C:\」 になってた。

(別PCので確認したら、「C:\*:\」になってた。)

で、スタートアップ修復とか、EaseUS再インストールとか
しても解決せず、なんとAOMEIに代えても
同様に、C:とD:を指定された。

どうも「システムで予約済み」に、何か間違ったデータが
入ったとしか思えず、仕方が無いのでほぼやり直して何とか
直った。

結局余分に6時間近くかかってしまったよ。
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 18:27:05.73ID:jv7mL5h5
>>575
原因は恐らくだが、今回のクリーンインストールは、4年弱前にWin7pSP1x64を
クリーンインストール&認証後、WU前にEaseUSでバックアップしたモノから
リカバリする方法だった為、古いEaseUSを上書きアプデしたら、最新の11.5より
前の版迄しかアップ出来なかった。

仕方が無いので、最新の11.5版インストーラをダウンロードして実行して
11.5にした。

恐らくこの2段バージョンアップで、「システムで予約済み」パーティションに
何か間違ったデータを作ってしまって、それが最新のEaseUsの再インストールや
AOMEIの新規インストールでも修正されなかったと思われ。

ただAPLの「システムバックアップ」が、何を見てシステムだと判断してるのか、
詳細が結局は不明なのだが、2度と同じ目に遭いたくないと切実に思った。ツカレタ
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 18:50:03.06ID:oBWL2G4b
Windows7を使ってるがWindows10(ゴミ)は使いたくない

来年、Windows7が終了していきなりmacに変えると操作が分からないので今のうちから慣れようと古いmacを買って練習

このマウスはなんじゃこりゃ ツルツルで右クリックもないのか? と思ったら設定しなければいけないw
めんどくせ〜と思いながら設定

オクでたった千数百円でmacを落札

SSDに交換

macにWindows7をインスコ

7で使ってたソフトがmacでは使えないのでmacにWindows7をインスコしてソフトを使ってる

Windows7タイプのWindows11が出たら全て解決するのに、マイクロソフトよ・・さようなら〜
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 18:56:27.67ID:3uyvE/0x
>>577
アップルはM$以上に古いシステムを見捨てるのが速いぞ。しかもMacの世界の中では独占的
な立場なのでハードとか高い。しかも今はiPhoneやiPadの方が売り上げが多いからMacはあまり
注力してなさそう。
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 18:57:27.76ID:FeptZv/a
>>575
システムで予約済みの領域のアクティブ設定が変更されちまっただけだとみた
OSのインストールしてある領域をアクティブ設定とかに自分でしたんだろうよ
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 19:00:59.21ID:FeptZv/a
>>575
Cドライブとして起動するかどうかはレジストリ内の設定次第だぞ
外部からどのようなドライブレターで認識していようが
起動したOSには関係ない
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 20:33:02.56ID:IF/ILq3l
サポートってこんなアホ共相手で、そら疲れるわなw
ntliteでUPDATE統合からインストでも、30分で完了するわ
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 20:41:49.22ID:FeptZv/a
そんなもの使わんでもDismで全てを統合したものをISOに再変換しています
ここからは手間もかからないのでWindowsUpdate任せだな
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 21:11:30.95ID:IF/ILq3l
これまた、回答してるのも情弱のアホかよ・・・

ご愁傷様
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 21:16:19.84ID:IF/ILq3l
Dismで全てを統合とかw

「Dismで統合しないでください」

こういう、UPDATEあるのも知らないんだろうな
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 05:17:13.05ID:2v7C2FKA
奥さん染みが… あらケンちゃん
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 08:51:41.74ID:YatDjzvn
>>577
入れ知恵します。Windows7はクソなのでもう一回インストールし直してください。
Windows側の仕様の問題です。
文章見る限りboocan使ったと思う。Macのパテーション、Windowsの2つ状態で
Mac側を2つに分割するとWindows側が起動できなくなる
予め4当分に設定し2番目にWindowsを入れてましょう。

ここからです。Macは同名でシステムのコピーが作れます。
起動時のショートカットで修復モードの入れるので
一番目の MacintishHDを3番目にコピーします。
OSのバーションをあげても新旧自由に選択可能になります。

Windowsと比べるとかなり余裕ですよ
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:20.30ID:gZcP6ZlX
>>586
何故、洗濯屋ケンちゃんと呼ぶのですか?
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 05:58:46.26ID:iwRfHwu+
テープはまだ有るがベータデッキが壊れて すてたよな。
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 20:29:38.82ID:GDsUiaFp
マイクロソフトがダウンロードで公開している7SP1のISOがUSB3.0ポートからのインストールに対応していないようなので、
IntelのUSB3.0 eXtensible Host Controllerドライバをインストールメディアに組み込んでみたが
boot.wimがどうにもUSBメモリを認識しないようだ
ブートまでは問題なくします
散々悩んだ揚げ句に製品版のboot.wimに差し替えて変更してみたら、
そのままでもUSB3.0ポート経由でブートするしインストールメディアも認識するんだよね
USB3.0のポートにそのままでも標準で対応しているようです
どうやらboot.wimの仕様が全く違っているようですね
メディアの認識まで可能だったboot.wimの‎作成日時は 2010‎年‎11‎月‎21‎日、‏‎17:38:22 になっていました

ネットで色々と統合をやっている人達がいるようですが、
マイクロソフトがダウンロードで公開しているものがUSB3.0ポートに対応していないだけのようですよ
私の環境だと統合したものではUSB2.0経由でインストールもして見ましたが、
OSがUSB3.0ポートを認識しませんでしたし、ドライバを再インストールしようとするとBSoD発生で
起動不能にもなって使い物にはなりませんでした
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 23:06:32.02ID:9dHJTqb5
WINDOWS 10の操作に慣れてしまったが、いかんせん見た目がダサい。
なんでマックをパクったデザインのままにしなかったのか。
タブレットPCなんて持つくらいならスマフォで十分だと予想できなかったのか。
そんなわけで、WINDOWS 7のPCを使おうとする俺みたいなのもいる。
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 23:27:21.58ID:GDsUiaFp
インストールした結果を堀下げて行きましたところ、USB3.0のドライバはありませんでしたが、
>594のboot.wimはUSB3.0ポートでもUSB2.0のドライバ経由としてアクセスするようです
従いましてインストール時にUSBメモリの内容を参照可能なのでドライバがないと言われずに
インストールまで漕ぎ着けるようです
転送速度の確認もして見ましたが、インストール後もUSB2.0のドライバが機能しているようです

これにIntelのドライバを組み込んでも今度はUSB3.0のドライバが機能しなくなるので
インストール時にメディアへアクセス不能になります
何台かで試してみましたが統合してまともに動いている人達は少ないのではないかと思われます
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 00:26:41.45ID:YWc/w3Gc
だから、アホは書き込むなよ
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 03:10:42.72ID:nXzE/2pg
そんなに統合って難しいのかな?
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 03:43:17.64ID:YWc/w3Gc
普通なら3分でできる
アホは、1日かかってもできない
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 04:32:20.46ID:anPmm0K3
USB3.0ドライバの統合インストールはマシンとの相性を凄く選びます
スムーズに上手く行った人は、簡単だと思っているだろうけど、
単にインストールしたマシンとの相性がよかっただけです
別のマシンでも色々と試してみるといいですよ
ブートは大抵上手く行くだろうから色々とやった感じとしては、
セットアップ画面でUSB3.0のドライバをアクセス可能なメディアにでも全て保存しといて
マシンによってはそこから個別に指定した方が比較的上手くドライバがインストールされるかも!
自動で選択されるドライバ以外のをチェックマークを外して表示された中から
試行錯誤して指定したらインストールメディアのsetup.exeを認識した例もあります
インテルのツールを使っても結果は同じですし、統合に失敗しているわけではありません
統合したKBとかはきちんとインストールされています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況