X



トホホなWindows 第7波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 09:09:19.55ID:tN8B3l5c
985名無し~3.EXE2018/02/14(水) 08:18:16.88ID:tN8B3l5c

ねえ、PC爺さんは、西部邁の自裁についてどう思う?
あの人の保守思想などについても、感想聞きたいな。

西部さんは90年代から、自裁によって己の死を選択すると著書にあったので、
有言実行で、知行合一で右派らしいよね。なんで、保守派や愛国者は自殺しやすいのかな。 左翼で自殺する人って、ほとんど聞いたことがない。
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 09:10:34.30ID:tN8B3l5c
986名無し~3.EXE2018/02/14(水) 08:23:46.03ID:tN8B3l5c

たぶん西部邁の考えだと、現代における自然死は病院死となるので、
自己決定・選択権を有したまま人間らしく意志的に死ぬためには、
自裁が必要になる、という ロジックなのかな、と。

でも、その割には援交少女の売春する自己決定には反対していた気が
するのだけど。 なんで売春はダメで、自裁はいいのだろうか。

哲学だと、カントは定言命法で明確に自殺に反対しているよね。西部さんは
ハイデッガーと直接話に行ったこともある人だから、あのメメント・モリという
死を想え、を地で行ったのだろうか。
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 09:11:06.86ID:tN8B3l5c
987名無し~3.EXE2018/02/14(水) 08:29:46.88ID:tN8B3l5c>>988

超高齢化社会の日本だと、この死の問題がとても難しくなっている。

尊厳が得られないまま、胃瘻やチューブなどで、半植物状態でも老人が無理やり
生かされるのは、家族がその年金を目当てにしていたり、病院でも無理やり
にでも生かしておけば経営に資するからであって、ようは、当事者の問題や尊厳より
自分たちの利得をより長期化させるために、そうしているという側面があるように
見える。

だから、尊厳死の問題や安楽死制度なども本当は議論すべきなのだけど、選挙で
不利になるので、自民党はそんなこと言えないだろうな。有権者に年寄りが
多いとなれば、麻生さんみたいに、「いつまで生きるつもりだ」とは、本当は
言えないはずだ。
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 09:13:07.77ID:tN8B3l5c
yahooにちょうど、この質問と関連ありそうなニュースあったので
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00050117-yom-soci

終末期の高齢者ら救急蘇生中止54件…家族要望

コメント読むと、安楽死や尊厳死賛成の意見がすごい多いね。
やっぱり、介護は大変過ぎなのかなと。
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:07:06.94ID:tN8B3l5c
西部さんは、東大の経済学部出ているから、やっぱりその死生論には、経済的な
要素もあるのだろうか。延命装置で問題になるのは、経済的なコストだけでなく、
心理的コスト、介護、看護する周囲の負荷、社会的なコストなども発生するので、
どの辺りが、死の最適解となるのか、それは時代背景やテクノロジーとのレベル
によっても変位しそうだ。
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:10:26.82ID:tN8B3l5c
前スレでマルクスが出てきていたけど、もしマルクスが現代に生きていたら、
本来、死者であるべき者を無理矢理生者にした上での搾取である、みたいなこと
言わなかっただろうか。資本家による搾取でなくてね。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:11:49.22ID:EeoazmH/
今の76歳は後期高齢者世代は兄弟が多いから親の介護をした事がない人が多い
親も今ほど長生きではなく長寿が美徳とされていた時代
だから意見を聞いても無駄

これから死なせない医療による大老人時時代になって安価な特別養護老人ホームの数が少ない現状から
誰もが在宅介護の地獄を経験することになるのだからもう少し待っていれば自ずとわか事

ヤフコメの事は今はまだ前哨戦
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:31.45ID:EeoazmH/
・認知症が進むとうんこをいじる、投げる、食べるというのが常態化する
・頻尿で毎晩一時間起きの尿意で奇声や大声を上げて助けを呼ぶ
・隙を見つけては昼夜関係なく脱走し徘徊する
・野生動物のように食べ物に執着して食い散らかす
・猜疑心が強烈になって誰を泥棒扱いする
・せん妄を起こして錯乱、暴言・暴力

こういう事ふつうにあるから。10年くらい続いて終わりが見えないから
両親健在だと倍になるから時期はズレルかもしれないし重なるかもしれない

老人ホームに放り込みたくても安い特養は入所条件が厳しくてそれを満たしても入所待機で2-3年
そして扱いやすい老人と家族じゃないと審査ではねられるし。有料ホームは入所に1000万-1500万、毎月20万コース

家族にとっては尊厳とか最適解とかそんな余裕がある世界じゃないんだよ
とっとと殺処分してほしいというのが本音。報道はできないでしょうけどね
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:41:45.59ID:tN8B3l5c
なるほどねえ。昔は姨捨山があったくらいだから、現代でも、実感としてはそんな感じなのだろう。北欧のように安楽死制度とか出来たら、拙いのかなあ。
認知症などになると、本人の尊厳も剥奪されている状態だから、それ以前に、
本人の意向なり、意思を確認出来るシステムが必要だね。

DNRみたいな蘇生措置拒否みたいなものはあるけど、あれも、実際に運用する
のは難しいと聞いたことになる。医療サイドが下手に見殺しにすれば、
家族に訴えられるケースも出るので、上手く空気読まないと、書面だけでは判断
しづらいのかな、と。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:48:12.58ID:k9G52mFP
  σ < ホッホッホ、因果応報だね
 (V)   国家を形作るには整合的な根拠がいる
  ||    国を運営するには金がいる
      その原資は税金と相成る
      税金を徴収するきちんとした理由がなければヤクザの島の仕切りでしかない
      ヤクザの凌ぎの代わりに、ちゃんとした国家統合が完了するための理屈付けが必要なのです

      屠殺場から隔絶した場所で和牛に舌鼓を打ちます
      そんな時、頂きますとはいうけど、屠殺場のことを話すおバカはいません
      つまり食肉の実存に対する本音など吐くおバカはいません

      統合を成り立たせる困難な実存的な経緯を経過して成り立っている制度に
      一方的な上から目線の本音を言うなんてテーノー以外の何者でもありません
      なんなら刀抜いて一戦交えるしかない問題なのに、アホを抜かしてはいけませんな
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 10:54:23.24ID:EeoazmH/
その姥捨て山すら今はないんだよ。老人ホームの他は
精神病院、精神病院の認知症病棟、縮小されている長期療養型病院がある程度
だから多くの人は在宅で介護をせざるを得ない

医療機関は訴訟リスクが一番困るから死なせない
技術も進んでいるから特別な事をしなくても死なない
脳出血や脳梗塞でも命は助かる。しかしいつまでも入院はできない
退院後は本人にとっても家族にとっても辛い時間が始まる
ピンピンコロリなんておとぎ話だよ
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 11:13:33.86ID:EeoazmH/
誰もが認知症になるわけではないのだけれど多くの人が余裕で80歳以上になる今の日本では
加齢による認知症発生のリスクは上がる一方

それに高齢になればなるほど骨密度が悪化していくからしりもちをついただけで腰椎圧迫骨折
トイレで転んだだけで大腿骨骨折とかかんたんに起きてしまう

そうなると入院・手術ということになるのだけれど突然の環境変化に適応できずせん妄を起こして錯乱
それがきっかけで認知症が進んで行くというケースもある

骨折じゃなくとも炎天下で庭の草取りをしていて熱中症で倒れて入院がきっかけで認知症が進むこともある

老人は自分の子供時代とは状況が違うという事を認識して
受け入れるのは怖いでしょうけれど現実を受け入れて介護されやすい存在にならないと
家族をつぶしてしまう。家族がつぶれると自分もまともに扱ってもらえなくなってしまう

精神病院に放り込まれてベッドに拘束されて喚き散らしながら糞尿をまき散らしながら
やがて弱って置物になって亡くなった後家族から "やっと死んでくれた" って思われる最期って悲しいからね
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 11:23:10.26ID:tN8B3l5c
人工知能が流行っているけど、マーケティングなどばかりに使わないで、
そういう認知症や死のシミュレーションなり、最適化された事前対応で
使えばいいと思う。年寄りが転倒しやすく骨折しやすいのは、十分予測出来る
ことなので、住環境をそれを想定したものに作り変えるとか。まあ、ある程度は
今でもやっているのかもしれないけど。

認知症では、AIによる創薬がさらに進むだろうから、アリセプト以上のいい薬も
将来出来るんじゃない。自然主義的に自然に任せるのでなく、人間らしく、
前もって予め準備・対策を講じておくことが大事だと思うよ。役者の台詞があるように、ぶっつけ本番では駄目なのだろう。台本を作っておかないと、八百長相撲でも
いいんだよ、それで無益な故障や怪我、損失が最小化されるのであれば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況