X



WindowsXPを使い続けるよ Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/09(金) 14:27:42.33ID:26nio9tV
なんだよ、XPって夢があっていいな

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ 86
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517664738/l50/

※荒らしはこちらへ [重複した前スレ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/
0594
垢版 |
2018/03/27(火) 17:42:46.77ID:3iHCVvMa
脳.
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/27(火) 20:02:45.28ID:9x+OELoE
すいません、前スレでprimetime content decryption moduleがインストされても
再起動すると言っていたものですが、火狐のトラブルシューティングからリフレッシュして
言われたやり方をやったら再起動してもインスト状態を継続できました
>>39のリンク先もばっちりチェックされてます
ありがとう
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/27(火) 20:43:33.25ID:pop+QAe1
コピペ

ウィンウィン

食事処にて、お米が余ったら食べようと思っていた海苔が
オシボリだった時の俺の気持ちが分かるか?
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 00:45:56.55ID:4ts+YREa
もし、自演でないのなら・・・・・・・
世界樹さんはアンチ世界樹さんに反応せず、
アンチ世界樹さんは世界樹さんへの反応を堪えて頂けたら・・・・
スレの消費が減ってwinwinなような・・・
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 03:05:06.87ID:1m6HlHPR
おたすけー
FirefoxESR 52.7.3でGoogleマップ見ようとすると、

When you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.
JavaScript を有効にして Google マップを表示します。

と出ます
javascript.enabledはtrueになっています
数週間前は閲覧できていて、その間、アドオン等は入れてませんし設定もいじってません
52.7系でなにか変更があってGoogle マップが阻害されてるんでしょうか?
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 03:55:56.51ID:7UIiJZmY
抜本的な解決策じゃないけど、ライトモードで凌ぐとかは?
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 04:48:39.84ID:1m6HlHPR
レスくれた人ありがとう
仮想にXPインスコしてFirefoxESR 52.7.3インスコしたらGoogleマップ使えた
あれ?と思ってセーフモードでFirefox立ち上げたら使えました
なんかのアドオンが更新されてGoogleマップの邪魔してるのかなぁ
時間あるときに調べて結果わかればまた報告させていただきます
お騒がせしましたm(__)m
あ、Webページとアプリケーションのキャッシュ削除ではダメでした
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 05:04:44.92ID:1m6HlHPR
判明しました。。。
YesScriptってJavaScript制御アドオンのブラックリストになぜかgoogle.comが入ってました
ツールバーにはボタン出してないのになんでリストに入ったかは不明ですが。。。
隠しショートカットかなんかがあって偶然触っちゃったのかもしれません
マジお騒がせしましてすんまそんm(__)m
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:31.50ID:petvTXKu
>>585->>588
今さらXPの基礎部分のUIなのに、レスありがとう

Macintoshでは、自動でデスクトップが復帰したので
XPが使いやすいってWindowsユーザがいうてるけど、7や8.1や10はもっとUIひどいのかと思ってしまったw
買い替えは当分先になりそう

複数のファイルのコピーで、「日付が新しいものは上書きする」のチェックボックスが欲しいこの頃
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 06:32:02.45ID:petvTXKu
タスクマネージャからExplorerを起動するのって
「explorer」だけでいけたのね
「C:\WINDOWS\explorer.exe」まで階層掘り下げてたわw

ファイル名を実行」でも、「regedit」だけで起動するのと同じかな
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 07:48:49.87ID:WDbyUfRy
昔、タスク管理系のソフトを常駐させて、時々Explorerを再起動してたことがあったけど、
通知領域から消えてしまうアイコンとかあって、なんだろうなと思ってたけど、
あれって瞬時に再起動するからそうなるらしいね。止めてから何秒か経ってから起動しないといけないらしい。
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 08:00:29.13ID:1m6HlHPR
dos時代で言うところの「パスが通ってる」場所にあるファイルならファイル名だけでおk
拡張子も関連づけされてたら要らない
「パスが通ってる」場所は、システムのプロパティ>詳細設定>システム環境変数のPathで設定する
セミコロンで区切ればいくつでも設定可能
explorer.exeの場合はちょっと特殊っちゃ特殊で、C:\WINDOWSにあるんだけどそこはPathは通ってないが、
「ファイル名を指定して実行」本体がC:\WINDOWSで動作してるんでパス指定が不要なだけ
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 11:25:50.72ID:H5/7ubGE
カレントどこでもDOS窓から起動できるよなあ
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 15:58:41.29ID:petvTXKu
https://www.pixiv.net/
しばらく観ないうちに、ピクシブがイラスト投稿サイトから、ライブ配信サイトになっとった
7時間配信経過で60人がアクティブ視聴みたいなのが観れたわ

映像はフルHD以上(配信者のモニタの全画面サイズ)で高画質、普通にXP環境で見れるし、コメントできる
全てのページにフィードバックのボタンがあって、不具合や要望を早く適用してくれる感じだし
XPを切った課金のニコ生ってホンマ糞やってんな
まだまだXPを使い続けようと思った

スケッチの
https://sketch.pixiv.net/lives
「描く」お絵描きモード
https://sketch.pixiv.net/draw
をクリックすると、一瞬パレットやキャンバスが表示されるんですが、数秒で真っ白になる
うち環?
「ライブ配信する」をクリックすると、対応していないブラウザと出ます

ライブ配信に対応しているブラウザは以下の通りです。
・Google Chrome(最新版推奨)
・Firefox(最新版推奨)
※ライブ配信をご利用になるには、WebRTC(配信に必要なブラウザ機能)に対応しているブラウザを使う必要があります。
https://sketch.pixiv.help/hc/ja/articles/115004678033

WebRTCとは、ビデオや音声、データをブラウザ間でやり取り可能にする規格です(RTCは「Real-Time Communication」の略)。
WebRTCの機能を利用することで、Webサイト上でビデオ・音声チャットやファイルをやり取りできます。

ググったら、2016年頃にはFirefoxに標準実装されている「WebRTC」とあるのになあ
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 17:22:35.46ID:kYf3fuFH
世界樹働けよおおおおおおおおお
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 21:40:52.86ID:lg32aw5d
CPUの脆弱性「Meltdown」対策の2018年1月と2月のWindows用パッチは別の事態悪化を招く可能性
ttps://gigazine.net/news/20180328-total-meltdown/
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 22:49:28.91ID:8Fp07wZ1
なんかアップデートがずっと進まないんだけど、もしかして>>7の方法って使えなくなった?
svchostが使用率圧迫しててやだな。。。
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 23:23:53.38ID:5rgIaJ2y
>>633
ttps://sketch.pixiv.net/draw
リンクを踏んで見た結果こうなった
ttp://fast-uploader.com/file/7077802490402/
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 00:56:10.87ID:IM3vmj8w
>>33
d 無事にフラッシュプレーヤーをインストールできた。
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 01:36:28.12ID:IM3vmj8w
いや、プラッシュプレーヤーはダメだったわ。
動画が再生できない・・・
06514074852のv2をはよ出せ  奈良ドリームランド
垢版 |
2018/03/29(木) 12:40:56.54ID:G/QRVKA+
CPU メルトダウン スペクター

いま駅の自販機で、先に買ってた方が「ほうじ茶押したのに緑茶が出た」って不思議がってて、
次に私が緑茶ボタン押したらほうじ茶が出てきたので思わず目があって「……交換します?」
って交渉成立したとこ。自販機の中が入れ替わってる疑惑。君の茶は。

「目が悪い」と言って「指何本に見える?」は聞かれたことないけど「乱視なんです」って
言ったら体を左右に高速移動させて「どれが本体か貴様にはわかるまい…」って言われたこ
とある。 初対面の女性に。

ツイート
ある女の子が 私将来はお花屋さんになりたいの って言ってて、なんで?って聞いたら だっ
てお花を買いに来る人はきっと 誰かを想って買いに人が多いと思うの 嫌がらせとか嫌な気持
ちで 買いに来ないでしょ って言ってて 綺麗なお花に囲まれて、 そういう心優しい人とだけ
接するって 素敵だなと思った
0654
垢版 |
2018/03/29(木) 17:22:45.62ID:MSqtZv16
脳-
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 21:23:56.06ID:RKKWOV4O
NVIDIA製GPUのディスプレイドライバーに複数の脆弱性、修正版がリリース
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1114193.html

XP用は2016年で止まったまま
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 21:32:34.09ID:o+dKs/gN
今は仕舞っているがおれのGForce8500も脆弱性あるのかな?XP向けも修正してほしいな。
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:58.47ID:jccIKqpA
>>656
糞死ね
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:45.78ID:tAIedUxw
なんか使用メモリの合計金額が合わないなーと思ってOSを
ログアウトしてみたんですが、こんなもんですかね

WindowsXP SP3のみ起動、他ソフト開かず、合計 600MB
FirefoxESRでAbemaTVのみ 130MB
Explorerが210MB!?→終了→上のレスの自動再起動バッチが効かず手動でExplorer起動→21MB(ズコー
他、GoogleIMEが60MB、Avastが50MB、csrss.exeが60MB、MacTypeが10MBなどなど
_________________________
コミットチャージ全体合計 1.4GB(多くないですか?
物理メモリ 2.0GB

メモリ解放されず?

Windows95のときに、メモリ圧縮ソフトを入れてまして、有料のやつ
物理メモリ32MBが48MB程度まで利用できていたんですよ
それに似たソフトはないかなーと検索していたんですが、どれも不使用メモリを退避させるだけでというものでした
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:57.25ID:tAIedUxw
>>647
ありがとう浜村淳です
なんと、XP環境でもお絵描きできるんですね!
やっぱりうち環かぁ……

キーボードのプラスチックの部分も欠けて、キーも固くなってきたし
本当に買い換えないといけないかもしれない
キーボードが脂肪したら、ネット通販できなくなるんじゃ?

本当に、このスレの住人は良い人ばかりで精神的に癒やされますわ
嫌なら見るな!とか、レッドカーペットの良さもわからん君にはなんたらかんたら!みたいなメッセージが来るSNSと違う感じ
連投する率が高いけど、これからもご教授くださいませね^^
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 23:09:54.15ID:o+dKs/gN
>>660
XP SP3だけでで絞れば250-300MBいける。コンピューターの管理>サービスやファイルを指定して実行
でMSconfigを立ち上げで、起動時に余計なソフト、サービスを読み込み、開始しないようにすれば。
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:50.88ID:5husPfh/
FirefoxでAbemaTVのテキトーな番組開いて閉じてコミットチャージ152MB
おま環
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 23:57:41.82ID:l+wdUKhj
chromeで10タブくらい開きつつ裏でAviutlでバッチエンコ走らせて
2100MBくらい
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/29(木) 23:58:43.03ID:tAIedUxw
>>662
マイコンピューター>管理>サービス
ファイルを指定して実行で MSconfig

これって上級者向けでしょうか
見てもさっぱりわかりませんでした

システム設定関係も、スタートから、コンパネから、マイコンのプロパティから、マイコンの右クリックメニューから
とばらばらで、統一感がなくて難しいですね
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 09:41:25.24ID:CgSUl1Gs
MSconfigなんて初心者用のツールだろう
わかってきたらバッチファイルにコマンド書いてワンクリックでサービスon/off切替る
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 10:44:04.24ID:L2vTZLFX
常駐プログラムを解除する(msconfigを利用する)
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
まずは、このとおりにやって、無効なのに常駐していたavastのスタートアップを停めました。

>>670
そのサイトの、「わかりやすい」と書かれてあるURLを開いたら、こんなん出て超怖いんですが……
https://i.imgur.com/Rmtb6It.png
 システム警告
 Windows XPによってWindowsシステムが古くなり破損していることが検出されました。
 ファイルが削除されないように、指示に従ってすぐに修正してください。

ブラウザバックすると
http://ww25.cowscorpion.com/?z
に飛んで、さっきと同じのになる

120MBまで下げられるということで、頑張ってみます^^;
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 11:35:57.11ID:ZaTO7bZ+
>>672
>システム警告
相変わらずまだそんな広告出ているのか。
WindowsのロゴもXPとは違うし、そもそも日本語でお願いしたい内容だし…。

しつこかったら[Alt]+[f・4]キー連打で閉じるしかない
06744074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
垢版 |
2018/03/30(金) 11:46:26.90ID:nD8Y3hC0
参考

http //www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm
https://www.virustotal.com/ja/url/4b81f5ca5e74232bdc4d3d0b159e4e014326d57d9b3b3d316f83f9f9199a8a0d/analysis/1522377587/

DNS8 Malicious site


「わかりやすい」と書かれてあるURLは危険。

http //ww25.cowscorpion.com/tasklist/index.html
https://www.virustotal.com/ja/url/0ae2727604bb473c21cd41982c32cb6953411c3bd2c0978be73a9fabe888fcb6/analysis/1522377708/

x-adblock-key

http //cowscorpion.com/tasklist/index.html
https://www.virustotal.com/ja/url/318db53b2f25b43eb0b7abe7bd5d331e44c37b435d3c9a802a3ddb561583d906/analysis/1522377825/
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 12:35:22.65ID:L2vTZLFX
msconfig システム構成ユーティリティ
↓いくつかの実行チェックをはずす Avast Lunch, Adobe Acrobat update, Adobe LM ServiceARM, Adobe Gamma, NEC NT meter
↓これらの停止操作を行うにはAdministratorでログオンする必要があります
↓WindowsXP Homeなので
↓F8 セーフモードで再起動
↓_  文字なし画面
↓HDDカリカリ30分
↓スキャンディスクかける設定にしてたかなあ
↓HDD停まる
↓強制電源オフ
↓F8 セーフモードで再起動
↓_
↓HDDカリカリ30分 おい!
↓HDD停まる
↓強制電源オフ
↓普通に起動
↓背景の無いようこそ画面 マウスカーソルだけ ヤバイ…
↓HDDカリカリ10分
↓HDD停まる キー操作なにもできず
↓強制電源オフ
↓普通に起動
復帰
常駐はずしたかったavastは、スキャン時以外は無効にしていたので、アンインストしました^^;

タスクマネージャみたいに何がメモリMBくってるかとか、表示されないんですねmsconfig
メモリを大きくくってる不要なプログラムを落としたい、みたいなのができたらいいですね
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 14:27:18.53ID:dfN85DCw
最近アプデートが来ないな
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 14:44:04.53ID:e4S2sq9f
>>675
BIOSでHDDの設定がRAIDになっているんじゃない?
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 15:17:52.12ID:nD8Y3hC0
アパートの下の階に住んでるインド系の人が住んでる部屋がこのくらいの時間になると
いつも美味そうなスパイスの匂いを放っていて、さっきコンビニの帰りに住人が表に出
ていたので今日はどんな料理を作ってるんですか?って聞いたら肉じゃがって言ってた
んだけど完全に匂いはインドカレー。

実家に昔いたネコ、母に溺愛されてたから甘えっ子で、リビングの引き戸をカリカリし
てから「開けれない!ニャーン!」って人を呼びつけてたんだけど、たまたま私が仕事休み
で家に居たら誰も居ないと思ったのか自分でスパーン!って開けて入ってきて「アッ!」
みたいな顔してたの今でも忘れられないw
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:27.21ID:b5isOw9s
>>665>>672
http://www.mirai-net.jp/skill/sec/sec-2.html
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=971
過去にここら辺を参考にサービスを、停止、手動などに切り替えました
起動時に、MSE、Orchis、CrystalDiscInfo、が常駐した状態で
タスクマネージャのPF使用量260MBぐらいです
「 xp サービス 不要 」で検索すると参考になるサイトが結構ありますよ
ただし、使い方や環境によって要不要が異なるのでいくつかのサイトを
参考にゆっくり取り組んだほうが無難です

>>675
タスクマネージャでメモリ消費しているプロセス名で
検索すればどのプログラム関係かだいたい見つかると思います 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2744277f3f7991ba9e7b8de54bfbc04f)
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/30(金) 19:07:54.79ID:kjqJ7KVB
>>686
世界樹先輩チィーッス!!
今日も何言ってるかワカンネッスね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況