X



【田】Windows10 Part140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/19(月) 21:44:52.55
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1519477922/
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 19:10:20.22ID:i2/dlbeY
>>774
俺もおとといRS2でいきなり起こった
アプデも無効にしてるのに
OS入れ直しだ
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 20:44:36.14ID:MYjq93ID
どこから荒らしが沸いてくるんだ?
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:52.44ID:iMDECO3U
ひとは誰でも持っている みんな心に持っている
遥かな無始の過去から 持っている
ひとに誰でも隠れてる みんなの心に隠れてる
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 22:46:23.23ID:ytCS4qdU
>>685
久々にスレ覗きに来たらそんな報告あったのか。
うちのサブPCにその症状が出て、初期化しちゃったよ…。今DVDぶん回ってるorz。
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 00:27:32.33ID:azmqDGXA
最近は何か調子が悪かったらすぐwindows10 不具合で検索してる
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 01:04:46.91ID:40HZGuHI
>>787
あ、そうか。多分 >>685 のせいだな。

修復の為にクリーンインストール出来るのが、1803なのか1709なのか
ハッキリさせないと困るからな。
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 06:22:50.88ID:7ejXO+/d
恐怖の大王が降りてくる
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 06:36:31.96ID:8ksRIWSW
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 07:35:02.61ID:51UVACjZ
>>794
設定通りに動かないのものまたWindowsである。
設計が斜め上・・・
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:52.84ID:wqK06LMu
この手の記事を書く際には今後、「予想しない動作をする場合が十分に考えられますので、自己責任で利用して下さい」
とWindowsに関しては追記するべきだな!
「信用は出来ないので、LTEの通信量は常に監視していて下さい」の一文もな
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 08:05:28.31ID:NwUTIP/j
やっぱこれディスクのバグだな、BTOとか市販の使うからボリュームが作られない=最近の大型アプデ毎に消されてるオチ
パーティションから抜き出して作ったらCM動画が自動再生されるようになった
BTOが追い出されてるってのは単なるHDDが原因そう
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 08:34:30.59ID:DUuU1fdC
設定を変えておかないとストアアプリのアップデート(ゲームが一番データー量が多い)で
2GBとか持っていかれる場合もあるから

従量課金回線に設定したり、デフォで入っているゲームを削除したりストアアプリの更新も手動に変更したり
そういう事をしておかないとね
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 08:45:16.97ID:ARPtJGC3
テザリング多用するひとはTripModeとか入れとけばいいじゃん。
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 09:03:50.47ID:wqK06LMu
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm&;hl=ja
テザリングを利用する人は、設定しておいても大型アップデート時に
バグによってLTE通信量を大量に使い込まれるのをこのようなアプリで事前に回避する策も立てていた方が安全ですよ
過去に被害者が結構いましたよね
1日の上限量をアプリで設定しておけば万が一ダウンロードされても大量には使い込まれずに済みますね
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:09.11ID:Q3WORm//
WindowsUpdateはどのくらいの期間放置すると認証通らなくなるんですか
パッケージ版Home使っているんですが、グラフィックスボードのドライバが10に非対応で1709Updateをずっと停めている状態です
ちなみにUpdateしてしまうと再起動後のメーカーロゴ中からさきエラーで進まなくなります
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 10:11:46.85ID:FX9jk0sn
>>804
たぶん、高速スタートアップをOFFにすれば、メーカーロゴ中からさきに進める
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:11.73ID:2aNsZGoH
「設定」のWi-Fiの「既知のネットワークの管理」の「フィルター」で「すべて」の次が「開く」ってw
これセキュリティがオープンのことだろw
(「すべて」「開く」の次は「セキュリティ保護あり」)
誰も何も言わなかったのかよ
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 10:14:57.54ID:gkMoW4w6
IT関係の翻訳は本当にあてにならない
なにせ「機械翻訳で全部突っ込みました。間違ってるかもしれませんが責任は負えません」
なんてことが平気でまかり通っている分野だから
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:40.20ID:wqK06LMu
>>804
本当にグラフィックドライバが原因なら
アンインストールしてからアップデートすれば起動すると思いますよ
その後に問題のない最新のドライバをインストールするとかですね
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:26.45ID:Q3WORm//
>>805
OFFにしてもダメでした

>>808
fatal video errorとかそんな感じのエラーが出ていたので恐らくドライバかなと思いました
が、アンインストールした状態でUpdateしたんですがダメでした
古いグラボなので無理なんでしょうね
まだ使えるのでもったいないんですが、10-13k程度のグラボを新しく買って試した方が良さそうですね
ドライバは8の分までしか出ていませんでした

ちなみにアプデされてインストール進まなくなった場合は、
OSディスク使って定期backupイメージからわざわざ書き直すの繰り返しでした
今回はUpdateをダウンロードしている最中に苦肉の策でLANケーブル引っこ抜きました
Update停止ツールも設定し直してます。
次のグラボまでの時間稼ぎですかね
ダメ押しで最後の最後、OSの入れ直しを試しますが、時間がないので買い換え直前にやろうかと思います
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:23.17ID:MvKX1G7X
Fluent Design Systemとかいうの
目に見えるところにほとんど現れてない気がする
今回のアップデートではどうなんだろう・・
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 11:30:14.57ID:4ZSSnUeq
Windowsのトラブルを減らす方法?
それはウイルス対策でもセキュリティ対策でもない
Windowsアップデートを阻止することだ!
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 15:06:54.06ID:tMXIlTb7
メーカー入魂の通信アプリ満載のまま使ってる人いるんだ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 15:10:08.57ID:YpNHospn
ストアアプリがある日突然消えて入れ直しが強要されるRS3のバグは結局RS4まで放置されるのか
そして新たなバグへ
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 16:08:39.36ID:xOzNsPNQ
Windows10初めて使ったが裏でいらないアプリ動きすぎでしょ
止めるのめんどくさすぎだが、止めると快適になったわ
なぜかやり遂げた感がある
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 16:27:25.64ID:RRUN4JBo
>>809
一体型PCで、オンボなGeforce****Mとか?
うちもそれと同じ症状が出てる。

ドライバ入れると、最初の青い旗マークで完全停止して、電源長押しするしかない。
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 16:50:06.78ID:40HZGuHI
>>809
ダメ元なら。互換モードを試してみたら?
(APLはともかく、ドライバには駄目っぽいけど。)

Windows10にある互換モードの使い時は?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/apps_windows_10-winapps-appscat_productivity/windows10%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E4%BA%92/1fda9e11-232b-4a22-b60f-a99374cd100f

>>816
うちはAMDerなので最新ドライバが、Win10に何処まで対応してるか確認してみた。

https://support.amd.com/ja-jp/download

すると「Radeon HD 5xxx series PCIe」以上なら、Windows10用が選択出来た。
(HD 4xxx series 以下だとWindow8迄だった。)

ある程度以上旧いVideoカードは、AMDでもアキラメロンだったよ。
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 16:54:07.21ID:EwHY0h6j
新しいビルドをhyperv上に立ててみた
コンパネと設定に別れていたところが一部統合されている
ネットワーク監視すると、テレメトリが増えていた
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 17:00:59.72ID:40HZGuHI
>>817
デスクトップAPUだと、EシリーズHD6000未満の「Not Sure」
でもWindows10が選択可能だった。
(モバイルAPUも、Cシリーズ未満の「Not Sure」もWin10オケ。)

nVidiaよりAMD(Radeon)の方がサポートが良いのかな?
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 18:19:51.20ID:RRUN4JBo
グラボのドライバで、いままでのwindowsで使えてて、新OSになって使えなくなるのって、
なにが原因とか、ある程度わかってるものなの?

省電力に対応しないならスタンバイ無効に、対応してない機能があるなら無効にして
スルーさせればいいのに。ドライバ作ってるヤツもOS作ってるヤツもクソすぎるな。

一体型PCの購入層って情弱様御用達だから、
こんな症状出たらソッコー買い換えるしかないし ってかそれが作戦なのか?
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 18:22:39.94ID:eaIf857A
大型アップデートもうすぐ来るな
またエラー続きで信頼性モニタがた落ちな日々が続くのか
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 18:49:17.11ID:cKBQ9Z0k
アップデートでまた回復パーティション増えたら嫌だ・・・
中身見たらログしか入ってない使ってなさそうな先頭にある回復パーティションは削除しても大丈夫なんかな
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:04.63ID:EwHY0h6j
>>823
新ビルドアップグレード検証した限りでは回復パーティション増えていないで
ただし、テレメトリ全復活、喋る邪魔者も復活
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 19:28:04.72ID:ByBIQuS9
回復パーティションは容量足りなくなったら増えるから個人の環境次第
ずっとアップデートできてる人ほど回復パーティションがすごいことになる
基本的に最後尾に出来たパーティション以外削除しても平気
今回クリーンインストールする人は容量増やして回復パーティションを作成しといたら後々楽
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 19:50:44.49ID:2aNsZGoH
>>815
ぶっ壊してやり遂げた感がするとかテロリストの素質だな
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 20:39:20.00ID:m6Fm6Mu2
フォルダを開いたとき
更新日時って2アクションじゃないとできなくない?
7までは1アクションで出来たのにめんどくさいわ
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 20:46:33.42ID:GZYi5Xpc
なるほど、
灯台下暗しってことわざ道理
悩みの解決法のキーワードは「アナル!」だったんですね!
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 21:51:00.02ID:wqK06LMu
10をレガシーブートでMBR形式のディスクにしている人は、
下手に先頭のシステムで予約済みの領域は弄らない方がいいよ
ブート用のファイルがここにある
メーカー製の7からアップグレードインストールしている人は、
先頭のパーティション名称が回復パーティションになっていたりするから判断がややこしい
EFI形式のディスクなら間違ったのを削除しても、回復環境が起動出来なくなるだけだから
致命傷にはならない
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:26.90ID:ByBIQuS9
メーカー製じゃなくてもデフォルトは先頭に回復パーティションができる
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 22:34:58.98ID:Ol0r0i5j
ビデオカメラの内蔵メモリにまでSystem Volume Informationを作る害悪windows10
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 22:51:39.72ID:wzpvDaBo
>>830
レガシーブートしてMBR形式でインストールしてみな
意味がわかったから
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 22:56:08.36ID:m6Fm6Mu2
ファイルの並び替えなんてほとんどのやつが
名前と更新日時しか使わないのによ
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 23:08:09.81ID:yds/+sQA
さっき画面がいきなり白黒になって、ぐぐってWin+Ctrl+Cで直った
何のための機能なんだよこれ…
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:11.53ID:ByBIQuS9
>>833
MBRでインストールしたらそもそも回復パーティションはできない
今言ってるのはアップデートによってできる複数の回復パーティションについて言及しているので
君の言っていることは的を射ていない

>メーカー製の7からアップグレードインストールしている人は、
>先頭のパーティション名称が回復パーティションになっていたりする
ですからご自分でクリーンインストールするのでもデフォルトは先頭
に回復パーティションができますと言っているだけ


おかしな解釈しないようにお願いします
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:07.70ID:t6QaHbCt
>>832
たまには正解を言う馬鹿樹wwww
本当にたまにだがwww
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:32.86ID:8h1DU3+K
>>837
おまえのようなのはレスすんとも宜しい
reagentc /info コマンドとか知ってるか?
結構仕様が厄介なんだぞ
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 00:19:48.91ID:dj75XKGC
>>841
reagentc /infoはしってるけど
だから何?
君の言っていることが的外れだってだけですよ
頭もおかしい人みたいですね
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 00:23:03.25ID:8h1DU3+K
>>842
いつものアホだ
おまえ、いろんなとこに顔出してるな
以降もう無視だなw
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 00:23:35.87ID:Kq6GJEFd
いつものアホは貴方ですよね
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 00:27:58.79ID:E7WpvF7x
話が噛み合ってないのはID:wzpvDaBoだよな
自覚がないのがなんとも痛いwwww
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:31:58.47ID:nxreQHd2
結局、先頭に作成された回復パーティションは削除したらダメって事?
削除してもいいなら消してEFIパーティションを先頭に移動してC:をサイズアップしようと思うんだけど
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:33:26.30ID:P3lsWDRc
MBR形式でインストールしていても、メジャーアップデート時に
システムパーティションを削って最後尾に回復パーティションが作られる仕様に気付いていない奴がいるようだな
絶対に作られるものではないけど・・・
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:48:28.77ID:dj75XKGC
>>848
アップデートによってできる回復パーティションだって言ってる
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:52:46.15ID:nxreQHd2
>>849
ありがとう
じゃ、アップデート来る前に削除挑戦してみるか
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:57:32.60ID:uj48ZuIp
回復パーティションを容量削減のために消してもいいというクソサイトたちに騙されるな
後で不具合が起こっても初期状態に戻せなくて泣くだけだ
先頭の回復はいらないけどCドライブの後に1GBの回復をdiskpartとかで必ず作っとけ
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 01:57:46.27ID:P3lsWDRc
>>847
>EFIシステムパーティションを先頭に移動してC:をサイズアップしようと思うんだけど

起動するか、しないかは、神のみぞ知るってやつだな
どのソフトを使ってやるかにもよるし、BCD内のリンク先起動ドライブが認識されなくなるかも知れないよね
それと、回復環境がきちんと起動出来るかどうかも確認しといた方がいい
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:02:02.48ID:P3lsWDRc
>>847
ああ、書き忘れた
その間に、diskpartからじゃないと見えないMSRパーティションもあるからね
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:02:13.26ID:0M6ARTxm
>>847
先頭にある古い回復パーティションを削除、EFIシステムパーティションを前方に移動、Cドライブを最後尾の回復パーティション
を拡張するために縮小、最後尾の回復パーティションを拡張、Cの前後の空いた領域をCドライブに
俺はこれで問題ないぞ
最後尾の回復パーティションを拡張するのは今後のメジャーアップデートのために容量を増やしておくため
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:08:12.94ID:0M6ARTxm
>>854
MSRパーティションが16MBあるね

AOMEIとかのツールでやっても問題なく起動した
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:11:31.06ID:nxreQHd2
USBにインストールしてあるXubuntuからGPartedでやろうと思ってたけどWinでやった方がいいのかな
先頭のパーティション消して全体を前に移動、ケツの回復パーティションのサイズ拡張
にした方がいいようだね
あ、MSRパーティションてのも確認しなきゃならんのか
簡単に考えてたけど割とリスク高いなw
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:15:07.92ID:dj75XKGC
回復環境も普通に動いたよ
やる前にイメージ取っとけば問題ないでしょ
まあ簡単な操作だしほとんど失敗はないと思うけどw
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 02:26:09.22ID:0M6ARTxm
>>857
MSRパーティションはなくても起動はするwww
だがGPTディスクには必ず作成されるから必要なものなんだろう
そのへんは詳しい人解説よろしくw
何でもそうだが失敗してもいいようにバックアップしてからやるのは常道です
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 05:55:42.73ID:Bp6CptEu
>>861
正式発表ないから、20日以降じゃね?
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 06:26:09.88ID:Kb5C5KAt
ああ、回復パーティションがやけに容量多いけど今までのupdate分だって事?
そういやCから抜き出しできる分の8.22GBだけ出してボリューム作ってキーを付与したら凄い軽くなったぞ
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:21.03ID:P9aMSRM3
>>864
少し使ってみたが、そんな悪くないぞw
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 08:22:26.92ID:tKtQINqS
ファイルマネージャってなんだっけ・・・と思ってページ見たら
Win3.1のアレかよwww

さかのぼりすぎだろ

XPor7のUIライクなスキン的なものを作った方が、よっぽど需要がある気がするのだが
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 08:27:15.83ID:dSpPpYW8
>>866
ファイルマネージャーもファイルブラウザも呼び方が違うだけで用途は同じ
OSによってはファイルリストと呼んだりする

Windowsしか知らない情弱にはどうでもいい話だけど
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 08:32:38.41ID:dSpPpYW8
>>868
なにいってるかすら解らないほどの超絶情弱だったかw
もう相手にしないよ、バイバイ
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 08:41:39.54ID:P9aMSRM3
さすがにID:dSpPpYW8が頓珍漢だわ
復活と言っているからには、>>864はWin3のそれを指しているのは明らかだし
リンク先見れば、それ以外の何物でもないし
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 09:05:51.61ID:tKtQINqS
流れ無視して突然ファイラーの概念をドヤ顔で語り出してしまった認知症おじいちゃんは、
ごめんなさいがいえない典型タイプ
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 09:06:06.30ID:3ZopSyDd
ファイルマネージャー
ファイルを管理するプログラムの代名詞

ファイルブラウザ
ファイルマネージャーという言葉を使いたくないファイルマネージャ作成者が使う固有名詞

ファイルリスト
ファイルマネージャーに並んでるファイルをファイルリストと言っているだけ

と思うのだが
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 09:11:01.15ID:P3lsWDRc
>>860
そう言ったマイクロソフトの説明が、そもそも普通にクリーンインストールした場合のレイアウトに沿っていないんだよな
MBR形式で通常インストールすると初期設定の回復環境は、C:\Recovery\WindowsREフォルダ内の設定になっていて
先頭の「システムで予約済み」パーティションの中には、Winre.wimは存在していない

またそのマイクロソフトが言うEFI形式の方でのレイアウトだけど、私が思うに8.1以降のメーカー製パソコンが
最後尾に存在するRecoveryパーティションを回復パーティション属性にしていて、またそのように名称表示をしているために
最後尾として説明した方がいいと思ったのかも知れない
それと、きっと一番の理由は回復ドライブからパーティションをリセットして再インストールすると
そこに明示されている順番で構成されるようになっていますね
マイクロソフトはこのような説明ひとつを例に挙げてもやはりグダグダ具合が伺えるようだね
現在のマイクロソフトの説明資料なんて100%まるまる鵜呑みにしちゃいけないんだろうと思う
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 09:15:20.90ID:xG081Zo6
>>817
自分はHD3850でした・・
このグラボで満足する程度のグラボを購入してみようと思います。
もちろん10対応で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況