X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/26(月) 09:22:03.80ID:fN9SbWDF
このスレは、Windows7専用です  

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
※カッコ内は米国の日付

■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1520317208/
0434431
垢版 |
2018/04/04(水) 09:37:17.95ID:Hm1+VRwy
>>433
TKS やっぱりインストールやめます。
アンインストールできないパッチなんて気味悪い。
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 10:10:21.05ID:eTY9+Zpw
消してもゾンビのように甦るから何度もやるしかないうえに
再起動したらそのまま止まって予期せぬ電源断を強いられるのさ
ここで正常に再起動出来たら消えてくれるらしいんだが
もう何度やってもダメ

このまま何度もやってると破壊されるから諦めたんだわ・・・
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 10:13:38.20ID:isHqEmRL
>>435
そのKBは番号同じで中身違いのバージョンがたくさんあるのでそれ全部アンインストールしないと完全駆除できないんだよ
一発でやるならコマンドで
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 10:33:25.08ID:eTY9+Zpw
ああ、1時間くらいかけて何度もアンインストールして、プログラムと機能に出てこなくなったからようやく・・・って思ったんだわ
ところが失敗して復活させられたんだわ

これを3セットもやったからもう諦めた
とにかくロクムシだけは絶対に入れちゃならん!
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 10:35:16.78ID:cT2v8R+4
面倒だから入れてしまってspybot antibeaconで塞ぐのが一番いい
気を付けていても何度も紛れ込んで来るから疲れる
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 11:45:55.85ID:wdbN9i2d
バックアップ位取れドアホ
数分でもとに戻せるだろが
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 12:04:53.85ID:dBFAyeB8
末長いお付き合いをw 六虫より
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 12:13:54.78ID:+3O4fDMj
TKSってのは進化すると7TPになるアレなのか?!
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 12:25:39.94ID:+0U8B41S
テレメトリのスレがないぞ
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 12:47:22.52ID:+vI0if2f
KB2952664が復活してきたんだが
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 12:48:10.23ID:Gi3L/PZh
へい!WindowsUPDATE NOW!
なんか1月4日デビュー(メルトダウン対策パッチ?)にヴァルネラビリティかあったそうだね
当てるとカーネルに穴が灰汁とな
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 13:02:36.62ID:pWN7lQCf
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 13:25:47.93ID:vcQ/HEhB
>>1
ある更新ファイルKB2952664をインストールした後のCPU使用率

            「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |
インストール前0%|インストール後100%
________」

入れてしまったら即復元しましょう
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 13:40:10.50ID:s/YSq+vT
  σ < マイクロソフトをお縄に
 (V)
  ||
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 14:45:41.08ID:x/BkEYqD
マンスリーなんちゃらとかセキュリティ関連のアプデは入れてないけど
将来入れることを想定してKB4099950だけ入れておこうかな
KB4099950自体は問題発生してないよね?
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 15:31:03.84ID:IWDXdkBE
664ってテレメトリばかりいわれてるけど元々はwin10強制アップグレードの更新プログラムじゃなかったっけ?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 15:35:40.03ID:jqFNLQuV
KB2952664はテレメトリで気にしてる人はほとんどおらんでしょ
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 17:07:11.94ID:Eyns/Z+V
10にしろというメッセージか
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 17:10:59.30ID:IWDXdkBE
KB4099950とKB4100480だけとりあえず入れた
なぜか3月30日に切れて更新したノートンの設定が消えてまたインストールする羽目になった
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 18:37:56.68ID:oaW+0+5C
古代の遺物、初代Nehalemだけど、1月からロールアップだけ入れてない
こんな古いの使ってる人いないと思うけど、入れた人いますか?
ちなみに、64bitでESET使ってる
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 18:50:43.30ID:LE/lxFGO
nehalemまだまだ結構使われてると思う
古代の遺物ってそんなもんじゃないぞ
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 18:56:16.11ID:TbMP7rL1
>>457
古代の遺物、初代Nehalemは何しろ古代の遺物なのでマイクロコード作らないってさ。
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070710269.html
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 19:07:28.14ID:sRNoCQiB
>>452
「Yes or はい。保留は同意とみなす」
てやつだね。
その後、テレメトリをしこむようになり、
次に「このアプリケーションは応答してません」をだすようになった。
常にワトソン先生が通信するようになるみたい。
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 19:23:42.52ID:OvHt5B6J
今年4度目の配信KB2952664
非常にしつこい
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:38.37ID:pR3Uuy4z
オプションになって還ってきたな
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 20:22:00.91ID:hZ245P/g
1月からIE11がものすごい不安定
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 20:46:08.96ID:Yn5AuKxB
Microsoftのマルウェアスキャンエンジン「MPE」に再びRCE脆弱性、
修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1115272.html
Microsoftは3日、定例外のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)を緊急公開した。
「Microsoft Malware Protection Engine(MPE)」における深刻度“緊急”の脆弱性「CVE-2018-0986」を修正する。

MPEは、Windows 10/8.1/8に組み込まれた「Windows Defender」や、Windows 7向けの「Microsoft Security Essentials」といった
Microsoftのセキュリティ製品で使用されるマルウェアスキャンエンジン。Windows Server 2016/2012 R2/2012/2008 R2、
Microsoft Exchange Server 2016/2013も影響を受ける。

また、企業向け製品の「Windows Intune Endpoint Protection」「Windows Forefront Endpoint Protection」
「Microsoft Forefront Endpoint Protection 2010」でも影響を受ける。
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 21:55:59.32ID:2v6SeXaF
MPE CVE-2018-0986
1.1.14600.4 → 1.1.14700.5
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 22:18:19.44ID:4d9F6pmH
>>465 >>467
Windows 10なら Windows Defenderのエンジンのバージョンが
1.1.14700.5 になればいいのかな

Win7も同様でしょう
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/04(水) 23:59:25.99ID:oaW+0+5C
>>458 >>459 >>466 ありがとう
i5-520Mなのですが、1月のKB4056894が、環境によっては動作遅延やブルーバックが
起きるようだったので様子を見ているうちに2月分、3月分が配信されてしまい、もうじき4月分…
持ち時間有りのゲーム対戦をしているので、切れたり、動作遅延は困るのです
スキル無しの年寄りには、今のupdateはキツイです
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 00:23:16.30ID:ii8bFpmW
Win7 32bitでWindows Defender使ってるけどMsMpEng.exeというファイル
は存在しないな
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 00:55:17.03ID:VoBKuDVW
Win8以降のDefender≒Win7にMSE入れた環境が対象で
Win7のDefenderは対象外
(名前が一緒でも別物)
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 02:25:26.77ID:USMau8uY
7→アンチスパイウエア
8以降→アンチウイルス+アンチスパイウエア
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 08:29:58.98ID:Nv37n3Kp
2952664「I'll be BACK,I'll not Surrender.」
2952664「You cannot Win.You cannot Success.」
2952664「I'll BE BACK. We show the YOU lose time.」

こんな被害妄想
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 11:50:07.91ID:nDrFyS9b
KB4099950を非表示にしてしまったが、まずかったかな
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 12:05:56.04ID:VHePBaqy
無関係なNICならどうでもいい
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 15:06:05.61ID:OIkJ4uQd
>>471
32bit機って3月分の更新プログラム入れてるの?
まだ不具合直してないんじゃないっけ
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 15:26:12.25ID:/724QvD0
KB4088881 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー

非表示にいれてたけど消えてたわ
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 16:08:18.33
俺の i7-880も無事なのかな
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 16:14:25.17
C2Q 9650も載ってたけど大丈夫か?

表の色分けの意味がわからんが
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 16:37:03.74ID:ytUnXBRZ
Intelが対応してもBIOSかOSでのアップデートが出ないと意味は無いと思うけど

AtomN280は載ってもいないし…、投機的実行が無いんだったか?
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 16:52:52.09
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 17:03:23.78ID:HmO/dPit
i5-750の黄色のProductionはどういう意味?
黄色ってことは注意?中途半端な漢感じする
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 17:07:41.42ID:ZEfEJz+l
>485
前回の資料から変更された箇所のしるし。
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 17:10:05.45ID:nmD8gdle
なんかよくわからんがユーザープロファイルが壊れたみたいだ
面倒だがクリンスコシヨ
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 17:23:07.50ID:Cfs629Bm
転ばぬ先のイメージバックアップ
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 17:39:23.35ID:pc3pW0QW
>>487
今日その問題が多発してるみたい
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 18:16:05.48ID:HmO/dPit
>>486
てことは、どういうこと?
問題ないっていう変更?
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 18:18:10.73ID:FN5a4B0j
>>489
その問い合わせだけで今日15件は対応した。
マジで勘弁して欲しい
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:54.55ID:9APJI0tB
なら、KB4100480の影響なのかな
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 19:06:34.50ID:9APJI0tB
>>491
もしかして先ほどTwitterで呟いてた方ですか?
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 19:22:08.33ID:VoBKuDVW
>>490
ステータスProductionはIntelがPCメーカー・マザーボードメーカーに対して
マイクロコードを正式リリースしたよってこと
それを組み込んだBIOSを出すかどうかはメーカー次第
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 19:30:19.04ID:RdjQMxkP
先月を最後に何も入れてないのに
デスクトップ初期化されてた
しすてむ復元で復帰したが、なんやこれ…
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 19:46:00.94ID:FN5a4B0j
>>494
ツイッターはやってませんので別の方かと
今回結構ヤラれちゃってる人多いんではないかな?別地域の担当者は数日前にも受けた模様
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 20:26:10.68ID:mynQjJW1
>>487
ユーザプロファイルが壊れたなら、構わずフォルダ名をかえてリログイン(プロファイル再作成)で回復できるでしょ。
ピクチャの得ろ画像なんかは、リネームしたとこからコピーすればok
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 20:28:46.02ID:mynQjJW1
しかしパーソナルユースでプロファイルが壊れるとか珍しいね。
AD移動プロファイルだと同期に失敗してレジストリをぶち壊すなんかは日常だけど。
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 21:48:05.85ID:DbzLR06I
ID:mynQjJW1 だからどうしゅた(^▽^)
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:23.15ID:kRycTdsk
やっぱり、Windowsは最高だな
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:25:50.39ID:3GFF+67W
win7に対してのMicrosoftからの嫌がらせかと思ったら、10でも起きてるんだな
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:37:04.38ID:vaIxIHgR
【Win】 Windows7 / 10でユーザープロファイルが突然死する現象が発生中?
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070733673.html
自分も起動させたらぶっ壊れたとか出て1度起動しなかった
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:45:12.20ID:uBRrza1r
え、怖過ぎてスリープ出来ない
MSE/Windows Defender絡みじゃないだろうな
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:50:17.89ID:9APJI0tB
>>497
そうでしたか

>>507
KB4100480じゃなくて、直近に更新されたのはそっちがあったね
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 22:58:12.02ID:JGvzmLVu
>>496
時限爆弾
だからシステムの復元なんか効かない
また爆発する
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 23:36:51.22ID:ii8bFpmW
>>477
KB4088875は3月14日に入れた。いまのところ問題なし。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 00:06:59.29ID:ylFD53UG
ん、なんか急にアップデートサーバーに繋がらなくなったな
とりあえず一通りテンプレ試したけど改善しないわ困った
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 00:08:47.00ID:4KvtH8+Z
誰も騒いでないからおま環なんだろうが
KB4100480いれて移行スリープ復帰でLANカード通信できんくなる事案
リブートすりゃ直るんだけどなんのためのスリープかと
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 00:33:14.43ID:VrTlTPU2
なんだなんだ?今度はユーザープロファイルが壊れるって?
シャットダウン出来ねーじゃねーかよ…
もういい加減にしてくれ
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 00:50:13.78ID:yqajzxBo
ユーザープロファイルがユーザーフォルダ以外の場所に化けてるのが原因だったね
ユーザーフォルダ自体は残ってるしアクセス出来るからバックアップとってから復元が宜しいかと
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 00:52:22.98ID:aCljFB6+
プロファイル破損の原因がどのアップデートかよくわからないけど
修正パッチ来るまでシャットダウンも再起動もやればアウトなのかな?
今のMSだと修正後に落としてもアウトになりそうで怖い
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:05:10.00ID:fGnnGi94
なんで昨日急に出てきたのかも原因わからないのも怖いな
該当してるかどうかすらわからない

昼に電源落として夜10時ごろ電源入れて今まで普通に稼動してたけどもう切らないほうがいいのかな
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:14:13.38ID:us0O0ZDQ
システムの復元で戻しても、どのアップデートか判別しない限り壊れ直すだけな気もする
4月5日に意味があるなら別だけど
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:27:17.66ID:y+wGSLFt
>>517
Defenderのアップデートが来てるよ
自動更新を無効にしててもWindowsアップデートサービスを切っていてもこのアップデートは入る
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:31:46.11ID:T2lV/nGm
復元なんて意味ないやろ
また同じことが起こるだけやん
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:45:04.61ID:fGnnGi94
>>465-468あたりのやつでしょ?
MSEで昨日エンジンのバージョン1.1.14700.5にしたよ
これが原因なの?今もMSE有効だし電源オフ→オンも問題なかったけど
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:50:45.88ID:y+wGSLFt
さあ?
でも5日くらいのはこれしかないよ
ggっても英語ではエラーレポートあがってきてないみたいだからわからない
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:52:37.74ID:y+wGSLFt
あるいはこのアップデートと何か前のアップデートや環境との時限爆弾コンボかもな
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 01:58:34.45ID:fGnnGi94
32bitが元気ならKB4100480(+Defenderアプデ)のせいとか?
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 02:05:10.84ID:5r/lza+a
defenderのアップデートこないんだけどMSE使ってないから?
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 02:08:06.75ID:x9UffumK
ツイッターで10数件のヒットが多いのか少ないのか・・・少ないよね
アフィブログの先走りにそんな過敏に反応しなくてもいいんじゃないかな

増えていくのか収束するのか少し様子を見た方がいいんじゃない?
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 02:17:02.06ID:UZECMY40
様子見ってこの場合PCつけっぱにしとくってことか
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 02:20:45.68ID:x9UffumK
そうだね。心配なら今夜はつけっぱにして明日、アフィブログを覗いてみればいいじゃない
ヤヴァイ感じで増殖しているようならつけっぱ確定かな
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 05:47:12.72ID:hjlXAKPV
3月分はスルーしたけど4月分が来週来るんだな

大丈夫なんかいな
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 07:17:59.87ID:E/NQXm2k
な〜んかMSE臭いな〜
折角少し前にAviraからMSEに移行したのにこんな事になるとはな
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 07:33:07.94ID:Eify2Ap2
全部入れてるけど今迄一度も不具合無いけどな
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 07:40:57.55ID:xFI7wM8v
KB4100480適用済、エンジン1.1.14700.5で再起動、シャットダウン共に試したけど大丈夫だった
何だろな
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 08:02:26.00ID:kSRJ47rO
世界総インド化計画だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況