X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/26(月) 09:22:03.80ID:fN9SbWDF
このスレは、Windows7専用です  

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
※カッコ内は米国の日付

■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1520317208/
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 19:29:41.47ID:kNQYIctM
>>983
報告乙です。問題がガッツリ出てMSEのアンインストールで解決しているのだからMSEが原因なんでしょう
うちのWin7機5台は全部MSEで32bitが3台(仮想1、実機2)なんだけどまったく問題出ていないんだよね
Win10機も数台32bitをインストールしているけれどこちらも問題なし

過去にもユーザープロファイルの問題出てないし・・・。何が違うのか
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 19:31:23.70ID:ajFZK1xU
真鯛 6時間前

Windowsのユーザープロファイルがお亡くなりになる現象が4月頭から続々報告されて
弊社でも対応に追われててるんですが
、これ原因よく分からないしシステムの復元やレジストリいじっても再発するし
MSに問い合わせても「知らんがな」だったから詰んでるぞ

https://twitter.com/Galactic_Madai?lang=ja
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:12.41ID:Vyy9Iu4N
メーカー製と自作機の違い
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:12.75ID:ZU7n0RVy
インフラ牛耳ってるんだから品質には責任持てよな
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 19:42:04.57ID:Vyy9Iu4N
自作っぽい人でも起きた人見つけたわ
関係ない
ただ自作する人が少なくて報告がないだけ
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:42.23ID:gWCq5TlP
Win7 pro 32 kaspersky運用

今のところ無事
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:05:54.59ID:dU+r+ua4
やはりMSEが原因っぽいのかあ
まだ無事なうちにアンインストすっかなあ
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:19.46ID:O9ro0W1P
『死ねば助かるのに・・・』って、こういうことかぁ。

セキュリティを高めるためにMSEはアンインストしろってことね。
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:09.27ID:Vyy9Iu4N
MSE消すとDefenderが有効になって更新始まるからLANケーブル引っこ抜いとけよ
Defenderも無効化したらネットに繋げるんだ
あらかじめ代わりのウイルス対策ソフトもダウンロードしといた方が良い
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:24.02ID:+MRLYm5D
>>983
ちょっと興味が湧いてきた。
情報出してくれたら、切り分けぐらいはできるかも。

グループポリシー(ローカルポリシー)でもいいが、
管理用テンプレート、システムにある「詳細な状態メッセージ」を有効にしておいて、
どの辺りのメッセージでもたつくのかを晒してくれ。
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:26:16.07ID:jSy4V+N8
Win7 home 64bit でノートン先生利用

今のところ未発症です。
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:21.20ID:+MRLYm5D
>>984
発生条件にばらつきがあるから、
プロセッサ世代によって発症するのかもね。

例えば、KPI(カーネルページ分離を支援する機能)を持つプロセッサを対象に発生するとか。
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:26.49ID:6H+7AqWR
北斗神拳伝承しちゃいむ(*‘ω‘ *)
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:48.24ID:+MRLYm5D
ちなみに発生していない俺は、メルトダウンなインテル第四世代と第三世代のCore i5
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:00.37ID:kNQYIctM
うちの7の実機は一台が自作で x64、二台がノートPCで x86(7プリインではなくVistaやXPのメーカーユーティリティを入れてあるので条件は悪い)
CPUは i7-2600K と C2D、PenM と全部 intel で古い。3台ともインストールして2年以上経ってる
自作機の方は使用者がゲーム関係でメジャーらしいフリーアプリをインストールして常駐しまくり

これでMSEで問題なし。アップデートはプレビューとロクムシ以外全部入れ

Win10の方も新旧CPUの自作機と古いノートとタブレットが混在していて自作の方はAMDのCPUのが幾つかあるけれど
問題はでていない。全部Defender

こんな処
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:03.26ID:5cxBx7bi
> MSに問い合わせても「知らんがな」だったから詰んでるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 11時間 9分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況