X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/05(木) 07:18:31.38ID:I0RwCQY9
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2018/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1803】Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514813918/
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/02(土) 10:29:44.04ID:6vuy8qL1
ところでウイルスバスター(pc-cillin)が売れてるのって日本以外であるの?
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/02(土) 14:03:14.37ID:CcvvDRij
17682にしたら10016のエラーしか無くなってる
エラーの原因はjuneだけになったw
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/02(土) 14:10:24.62ID:25G0314/
一度以前バージョンにロールバックして再度17682にアプデしたら
今度はまともに動くじゃないの 
何だかなあ
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:55.28ID:CcvvDRij
光り物のサウンドの反応が悪い
干渉は今まで無かったんでそのあたりは再インストールしてみるか
クリーンインストールしとらんでここまでエラー無くなってるなんて学習でもしとるんかいな?
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/02(土) 23:30:51.61ID:oBiuXhBV
このビルドは更新失敗
0868866
垢版 |
2018/06/03(日) 02:08:28.64ID:dmKQZQf5
問題無さ過ぎで怖いわ
今、5ちゃんがおかしくなってるんでエラー増えたよw
0869866
垢版 |
2018/06/03(日) 02:09:57.30ID:dmKQZQf5
juneの接続エラーね
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 16:00:38.80ID:1WNms8JT
>>858
下のツイートのほうと同じGSODになった。
しかも、ツイート主の「PINログイン時のみ死亡」と異なり、俺はパスワードログインでも死亡。

別PCでISO焼いてクリーンインストールしかなさそう。

F8でとりあえずセーフモードにできた昔のOSより遥かに不便。
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 16:05:53.09ID:0DK7+kJs
Build 17682のISOがどこにあるのかっていう
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 16:13:52.86ID:Ua5PhgDu
  σ < ワロタ
 (V)    クリック無反応の取って代わって
  ||     スクロールバー無反応に、わわわわわ
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 16:16:15.34ID:Ua5PhgDu
  σ < ワロタ
 (V)    と思えば、
  ||     ポインティングカーソル位置を
       何度も受理しなおし
       次々に記事かっとばす、わわわわわ
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 17:09:09.05ID:+rb1xdqQ
>>840
逆に
アップデートにどれだけ時間がかかったかパソコンの前でずっと座ってるry
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 17:46:36.00ID:+rb1xdqQ
>>871
セーフモードのF8有効(FASTBOOT無効にする).bat
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy
ASUSではBOOTMENUでるけどキャンセルして即連打すべし
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 17:54:01.76ID:qFwAIkwZ
全自動洗濯機の前で終わるまで何もせずに待ってるヤツが居たわ
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 18:32:56.05ID:1WNms8JT
>>878
ありがとう。今回の致命的エラーには使えないけど、クリーンインストール後に適用させていただきます。
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:37.76ID:Hk0cqiqf
710名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:56:38.90ID:VCrvofmB   
  σ < おいらは、現実逃避のネット依存から脱却し
 (V) 5ちゃんねるから卒業することにしましたぉwww   
  ||  さらば5ch さらばテーノーミニモン わわわわわ
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 00:43:27.31ID:cHs9IZxU
>>871
IPなので文句言うのは筋違いだと何度も…
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 06:44:07.47ID:Gr1+TNG9
IPのくせにフリーソフト作者以下の出来のまま持って来るのはなんなの?
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 07:50:29.15ID:jH36NitA
>>883
煽り文句にひねりが足りません、相手をして欲しかったらもう少し面白いことを書きましょう

本気で思ってるなら何処かに脳みそ落としてきてるから探しに行った方がいいぞ?
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:52.24ID:v0svv0kA
17682にしてからネットの下りだけ遅くなった
原因不明 色々設定しなおしたけどまるでダメ

こんな事今まで無かったのにな
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 11:00:49.83ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    今朝になったらユニバーサルアプリの不都合はかなり改善されていた
  ||     と言うことは、例の内職との関係性が
       アイコンクリックに不都合を起こす
       起動した後も操作できる状態にならないから
       アイコンクリック、起動した後の操作アンタッチャブルな問題は緩和したが
       その後のアプリ操作の不都合に移動したと言うことじゃね、わわわわわ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 11:07:48.69ID:JlzZL2FJ
  σ < 要するに、問題は生じているのに
 (V)     気づいていないだけじゃないかwww
  ||
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 11:34:59.49ID:JlzZL2FJ
  σ < スタートメニューやアイコンをクリックしても無反応
 (V)    ユニバーサルアプリを起動してもなかなか起動しなかったり
  ||     酷いときは終了してしまう
       なんてことは、10 TPの当初から付きまとっていた

       その対策がぶれて、多数ある水道の蛇口の出方たを調整して
       当面、使う蛇口の推量を保つような調整の苦渋の後が見え隠れしてた

       ユーザーが操作する割り込みに対して
       裏方仕事ゆえに、応じられないことが問題だった
       割り込みにタイミングよく応じられないのは
       内職プロセス進行が割り込みを受けられないほど
       I/Oを占有を気張って固着したままの状態が生じたからだろう

       今回、ユニバーサルアプリで不必要なスクロールが多数発生したことは
       システム内職とユニバーサルアプリが平行動作しているとき
       ユニバーサルアプリ上でのユーザー操作が
       ユーザーから見れば一つの結果を生む出すものであるべきなのに
       ユニバーサルアプリからは、ユーザーが多数の指示を出したと見えてしまう
       システムのI/O割り当ての問題ある仕分けがあったからだ
       要するに、不適切が生じているのだからバクと言うことになる、わわわわわ
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 11:49:33.50ID:UGzfuaZs
そ〜いえばクリーンインストールで17682やらなかったんだけど
アプリと関係のC++
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 11:50:39.43ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    些細な問題でなく、
  ||     真っ当なユーザー操作性を担保するための
       基本的な問題じゃないか、わわわわわ
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 12:00:24.70ID:UGzfuaZs
送信ミスですw
アプリ削除してアプリ再インストールする際偶然だけど2017のC++必要なアプリから入れたら
その後、2012と2013と2015のC++が入ってたはずのアプリのC++のインストールがハブられてた
テレビアプリは2008なんでそれは変わらなかったけど
他にもインストールしたアプリに問題は出ていない

なんか関係あんのかね
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 12:08:13.48ID:SyNOk6P8
IP版なんだから
そういう動作確認をして製品版出荷までに用意を済ませろってことだよ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 15:33:14.71ID:JlzZL2FJ
  σ < キーボードに例えて言うならば
 (V)    ユーザーは一文字打ったつもりなのに
  ||     アプリは同じ文字が数個連続的に打たれたと
       受け取ってしまうという状態www
       I/Oを司って、デバイスとユーザーとアプリの仲立ちをする
       OSの問題である
       デバイスドライバーも関わってくるけど
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 15:39:26.83ID:LTSH/m7S
糞ジジイ
5ch卒業なんて言って
まだウロウロしてんな
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 15:46:56.77ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    おまいがなりすましてカキコしたのではないのwww
  ||
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 16:46:29.42ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    やらかしましたにゃ
  ||
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:06:45.28ID:7wQKv+YT
>>887
>>895

今日になったら突然治ってるとか
ハードの故障

馬鹿は引っ込め
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:51:43.56ID:JlzZL2FJ
 「σ <シェー
  V>
  4
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:01:50.74ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    自分で状況証拠に関わるタームを口走っているのに
  ||     おバカだねぇwww
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:09:55.20ID:7wQKv+YT
別のPCにインストールした
壊れてアップデート不能になったOSを
インストールし直さず更に別のPCに移設して
今度は日本語版で上書きアップデートするという
奇怪なおま環抱えて「不具合ガー」とか言っても
何の参考にもならないし、誰も構ってません
チラシの裏にでも粛々と綴ってて下さい。
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:40.41ID:JlzZL2FJ
 「σ <頭悪すぎ、シェー
  V>
  4
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:00.88ID:7wQKv+YT
前回(17677)も今回(17682)も
ニュースが云々言ってた馬鹿はお前だけ

そんなエラーが実在しないことは
新規インストールして確認すれば済むのに
それをやらない馬鹿がお前

テストにすらなってない腐れ環境での
動作をイチイチ報告してる馬鹿もお前
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:49:14.43ID:BlfJRIb0
なんかまたジジイファンが増えてないか?
NGしてるレスにアンカーされると鬱陶しいんだが
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:18.19ID:7wQKv+YT
結論:ハードの故障

壊れた中古パソコンで検証とか
馬鹿が張り切らなくてよろしい。
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:08:44.29ID:JlzZL2FJ
  σ < ヒント:アップグレードしたら待て
 (V)
  ||
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:10:17.30ID:j8GXghk9
今日はレス番飛びまくり
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:12:40.35ID:7wQKv+YT
10IPを無料OSと勘違いした馬鹿が
アカウント保持の為に再インストールもせず
壊れた環境引き継いだままで動作検証とか
馬鹿と恥晒しの宣伝にしかなってない

ワロタだのシェーだの
あとは屁理屈で話逸らすだけ
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:19.24ID:7wQKv+YT
エラーに関して「対策講じている跡があった」と言うので
証拠を見せろと言うとあっさり逃亡、朝鮮人並のカス
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:19.43ID:JlzZL2FJ
  σ < 待たないと
 (V)    システム内職に忙しいWindows 10 IPが
  ||     対応できないから

       でも、立ち上がってユーザーの前に
       デスクトップがあるのだよね

       マイクロソフトの努力があったのか
       あり様が時を経ていろいろと変わって行った

        今回はユニバーサルアプリの動作に雪崩れ込んだ

        10 TP、IPの初期には
        立ち上がったものの
        原色画面がしばし続いたあとで終了してしまうということが起こっていた

        今回はアイコンが反応して立ち上がったものの
        ポインティングデバイスユーザー操作を過剰受理して
        カンレンダーは縦方向に暴走スクロールし
        ニュースは記事の横スクロールが半端なく生起した、わわわわわ
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:21:00.84ID:JlzZL2FJ
  σ < 明らかに一連の流れの新展開だ、わわわわわ
 (V)
  ||
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:21:08.78ID:7wQKv+YT
恥知らずのおま環報告会
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:27:23.22ID:7wQKv+YT
壊れたPC壊れたOS上で起きる特殊な例を
さも自分だけが気付いたかの如く得意げに語る馬鹿
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:32:15.03ID:JlzZL2FJ
  σ < で、アップグレードの後の起動時間が経過したから
 (V)     カレンダーの縦スクロールは、上下矢印アイコンのクリックに
  ||      忠実に反応するようになった
        落ち着く前は、上下矢印アイコンのクリックなどしなくても
        カーソルがどの位置にあっても
        少しでも動いたことがトリガーになったのか物凄くスピードに上方向か下方向かに
        スクロールしたものだ
        ニュースの記事を悦楽してると、左右アイコンがあるけど
        その領域にカーソル置くと次々に記事が見えないような速さで次々に変わった
        これは、I/Oに関するコードが変わったせいだろう

        以前に、起きたことを解決するにはユーザー操作の割り込み処理に対する
        コードの書き換えが必要なのは明白だ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:33:43.59ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    問題解決に見えたのだろうけど
  ||     やっぱり、問題を残していたという訳だ、トッホホホホホ
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:32.82ID:7wQKv+YT
証拠も無しに思い込みで語る
その思い込みすら、アカウント欲しさに
保持してる異常環境から生み出されたもの
馬鹿の言う「〇〇に違いない」など
全く信用に値しない

100歩譲って不具合が起こってるとしても
製品版で直っていれば済む話

いずれにせよIPを無料OSと勘違いしてる馬鹿のやること
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:35.17ID:JlzZL2FJ
  σ < コードに瑕疵があるのは確実だwww
 (V)
  ||
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:23.14ID:7wQKv+YT
エラーに関して「対策講じている跡があった」と言うので
証拠を見せろと言うとあっさり逃亡、朝鮮人並のカス
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:51:32.91ID:7wQKv+YT
騒いでるのは一人だけ
いつものパターン
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 19:56:37.61ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V)    映画&テレビは、他と違ってマウスのドラッグによる
  ||     アプリケーションウィンドウの移動が出来ない
       従って、四隅にポインティングカーソルを移動して
       サイズ変更で同様の効果を生み出すしかない、わわわわわ

       ホント、あるねぇwww
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:00:57.44ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V) この期に及んでスタートアイコンが反応しなくなりました
  ||     右クリックのコンテキストメニューは立ち上がるけど
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:10.48ID:JlzZL2FJ
  σ < 再起動したら回復します田www
 (V)
  ||
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:24:15.89ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V) 出来たり出来なかったりができの悪さの証拠ですwww
  ||
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:25:38.28ID:7wQKv+YT
屁理屈はまともな環境用意してからどうぞ
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:50.94ID:JlzZL2FJ
  σ < ワロタ
 (V) いつも出来ないのであれば明らかな間違い
  ||     出来たり出来なかったりするのは
       条件分枝の不良コード
       勿論、いつも問題なければめでたしめでたし
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 23:08:01.18ID:7wQKv+YT
>条件分枝の不良コード
結局は思い込み

状況フラフラしてるのは手前だけ
原因はハードが故障してるから
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 23:20:44.87ID:7wQKv+YT
メーカー名も明かせない中古のポンコツノートPC
いじくり倒して半分壊れたSSD
アカウント欲しさにTPからアプデ続けてる壊れたOS
これら抱えてマトモに動かせない馬鹿が
スレで一番利いた風な事言ってるって言う
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 00:19:51.19ID:OyNu/AM9
ライセンスが紐づけさえされたなら
クリンスコすりゃいいだろ
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 01:00:11.18ID:ZosKggY2
このジジイはライセンス持ってない
再インストールすると認証が外れるから
インサイダープログラム開始当初TPからの
壊れた環境をディスクに移設しながら
必死のパッチで引き継いでる

動作検証なら認証しなくても可能なんだから
新たにISO落として試せば良いだけなのにそれはやらない

結局は無料OSと勘違いしてるだけの馬鹿なのさ
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 01:19:19.48ID:5AGPLOHO
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 笑うところ、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 01:27:50.41ID:ZosKggY2
結局は馬鹿の癖に意味のない合いの手だけは欠かさないな
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 01:32:50.69ID:ZosKggY2
悔しくて寝れないくらいなら新聞配達でもして
ちゃんとしたパソコン買えよハナクソ
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 08:50:53.47ID:tdvB8O+5
このビルド更新失敗するんですけど
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 09:54:36.75ID:JlS/gWX0
  σ < ワロタ
 (V)    アプリケーションウィンドウを真っ当に描画できてない
  ||     それが、ドラッグして移動できない症状に繋がっているのかも
       わざわざ嘘カキコするなんてする必要はありませぬ
       ネタは転がっている訳で、わわわわわ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 11:02:21.73ID:JlS/gWX0
  σ < 因みに、17133.1のスナップショットでは
 (V)     正常に描画されてますね
  ||      したがって、PCハードでも
        VMware playerの問題でもありませんね
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 11:20:29.22ID:JlS/gWX0
  σ < ワロタ
 (V)    リセットしてもどうにもなりません、わわわわわ
  ||
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 13:21:05.05ID:ZosKggY2
ハードの故障と壊れたOSの合わせ技

>>929
ウィンドウのドラッグができないとか
おま環報告しても意味なし

馬鹿は引っ込め
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 13:27:33.02ID:JlS/gWX0
  σ < ホント色々やらかしますなあ
 (V)    今や老舗なのに、若々しい、わっははははは
  ||
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 13:47:07.94ID:ZosKggY2
壊れたハードとOSで独り相撲
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 13:52:20.73ID:ZosKggY2
製品版も持たずテスト版の動作に必死にあーだこーだ言ってる馬鹿
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 14:21:40.55ID:ZosKggY2
ISO落として新規インストール
認証無しで動作テストすればOSに問題ない事は判明するのに
それをどうしてもやらないのは
ハードの故障に薄々気付いてるからでしょうね
口動かしても治りませんけどね
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 14:37:10.12ID:pHhRAH3R
この方 σ 数人で入替わりして荒らしてるみたいですね
ただただ迷惑
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:04:06.34ID:ZosKggY2
0と1、オンとオフしかないプログラムが
ある日突然動いたり動かなかったりすると言うノウタリン
そんなのあり得ません、ハードの故障です。
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:51.56ID:JlS/gWX0
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 16:48:01.78ID:JlS/gWX0
  σ < ほほほほほほほ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 16:57:54.09ID:VwreVXye
  σ < ざまぁ
 (V)
  ||
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 17:11:59.98ID:JlS/gWX0
  |σ < そりゃ〜
  Vレ
  ||
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。