X



【田】Windows10 Mobile Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 22:05:59.99
Windows 10 Mobile
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/phones

まったく新しい、スマートフォン
優れた機能やパフォーマンスを低価格でお求めの方にも、高い生産性を実現するポケット サイズの高性能コンピューターをお求めの方にも、Windows Phoneは最適の選択です。

※前スレ
【田】Windows10 Mobile Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515468499/
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 06:15:13.52ID:Tvw2Mw6d
最近ピクトグラム中心にフラット化が一巡したけど、センス悪いのか一目じゃ何表してるか分からないものばかりで嫌になっちゃうよ

特にGoogle全般、こいつら猿真似しても劣化コピーしか作らねえのに外様に何フラットデザイン語ってんだよと
iOS7以降のアップルもユニバーサルに程遠い仕上がり

おまけに今度はアップルの力の入れように合わせたような絵文字とかを割り当てちゃう流れもキモいし(主に通販サイト)

センスないならWMみたいにfluentにしとけと思う
漢字みたいにぱっと見で理解出来る象形文字文化じゃねえしこの点においてMSは賢明だった
まだflash全盛期の時は凝った作りしてる割にどこもちゃんとしてたのにな(動作が重い点は考えないで言えば)
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 06:23:02.07ID:Tvw2Mw6d
fluentじゃなくてパラレルだった
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 06:39:22.98ID:Tvw2Mw6d
失礼
パラレル>パノラマ
タイルの次の文字表記の階層(巻物形式の)
正式名称は知らない
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 07:09:34.76ID:ErryAcyA
>>119
モダンUIというかタイルは8で豪快にやらかして商品価値失ってたわけだからねぇ
10に切り替わるタイミングでなかったことにするのが正解だったかと
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 09:39:27.67ID:Q69lWffj
やらかしたのはタイルとか表面的なUI/UX の問題ではなくてフレームワークの迷走の方が影響は大きい
XNA, Silverlight, Win8Store, UWPと振り回され続けて開発者が疲弊し、アプリ供給が停滞したのが主な要因
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 10:09:39.77ID:Q2wh5nG8
Elitex3縺ョ繝舌ャ繝?繝ェ繝シ縺後?倥ち縺」縺ヲ縺阪◆縲Clackberry縺ォ縺励h縺?縺九《ailfish譚・繧九?ョ蠕?縺、縺区か繧縲よウ・縺ッ繝、縺縲?
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 12:01:53.44ID:Tvw2Mw6d
Crackberryとかなんかかっこいい響き
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 12:52:20.22ID:XQbCV0dA
タイルはモバイルなら良いと思うけど
PCで押し通したのは頂けなかった
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 14:08:16.83ID:gQpGuVyh
あのタイルはないわと思った。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 14:16:33.47ID:MvXsAjza
最初からタブレットモード別にして10みたいにスタートメニューでやってたらそこまで拒否反応起こらなかったかもとは思うんだけど
8でスタートメニューを全画面表示デフォのスタート画面にしちゃったから、
画面全体を縦横無尽にマウス動かしまくらなきゃならなくなってPCでの操作がクソ面倒くさくなった記憶が強い
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 16:27:35.21ID:VFphL1gv
画面の右端にカーソル持っていきゃメニュー出るだろって言われたけど
多画面で使ってるとこれがけっこう厄介だったのを思い出したw
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:05.02ID:ISyv5V3C
>>132
ワイもモバイルに限って言えばタイル好き
泥でもパチモンランチャ使ってるわ
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 21:48:30.93ID:pDdh2rey
10でもわざわざ全画面メニューにしてるけどな
広い画面があるのになんで小さいとこでスクロールさせてメニューさがすん?
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 22:21:03.91ID:WmKKjEeS
>>117
まだ業界に未練タラタラのゴミにしか見えないでしょw
可愛そうなドザフォン
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 22:28:39.33ID:aKCXqQ2F
10の全画面メニューの一覧性と、一階層上に
上がって頭文字に飛ぶといった手段になれると
昔のスタートメニューには戻れん
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 04:51:10.75ID:k2CNcf6d
もうメインはAndroidにしたけどホーム画面はW10Mのほうが好き
あと地味にOS側の通知設定が バナーは出すけど音はミュート みたいに、アプリごとに細かく設定できるのはAndroidより便利
iPhoneは嫌いだしAndroidはスマホよりタブレットのほうが捗るし、OS終了のお知らせがなければメインスマホはW10M使い続けたんだがなぁ
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 04:57:59.12ID:I/RnkUTa
Windowsの方が出来はいいよね
出す時期が遅すぎた
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 05:00:24.63ID:DtmDBPXY
android使ったら標準じゃ着信の拒否設定すら出来なくてビックリしたわ
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 07:09:19.03ID:jtj9YBAl
Androidはクソ
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 07:22:26.42ID:gVFkMr5r
>>127
あれだけ悪評が広まったら終わりだよな。
なぜ10mでUIを変えなかったのか。
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 14:43:20.44ID:nEWH6EPL
Windows 10のメトロは廃止でかまわないというのが市場の声でしょ
誰が使ってんのよあんなゴミ
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:48.53ID:+8vEzxPS
6月19日上場で話題のメルカリの売上→ポイント変換がAndroidのアプリから
しかできないから使う人は必須、購入だけならWindowsPCから可能
マイクロソフト公認アンドロイドエミュレーターソフトが出れば使う、今は怖すぎ
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:14.29ID:0RSM90iK
25日以降はskypeが使えないとはどういうことだコラ
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 23:21:31.56ID:NrnYdkCE
ゴミは早く捨てろということでしょ。
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 00:59:33.61ID:LD18EgIo
>>151
さっさとWin10(Win10mobileではない)のSkypeアプリのアップデートしろよ
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 04:50:47.62ID:DeQtuCOw
PC版も常に最新に保っているんだがな
まあ誤配信ならそれでええわ
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 07:19:49.12ID:U44fSyc+
Windows Phoneとは何だったのか。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 07:46:27.47ID:FdX98mvD
>>155
マイクロソフトの思いつきで振り回された
悲劇のプロダクト。
すでに終了宣言
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 14:26:39.36ID:GH25Bwe5
日本で全社レベルでこんなゴミ大量導入した間抜けなIT、モバイル担当いるのかな?
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 19:29:16.53ID:WNBsUZiJ
アメリカはどっかの警察本部が使ってたよな
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:53.44ID:Tvz4u7Hb
普及しなさ過ぎて誰も標的にしないと言う点で高いセキュリティ性能が発揮できてたのかもしれんやん
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:46.16ID:g7aR+Aci
>>161
ニューヨーク警察はiPhoneに乗り換え済み
失敗を反省して改善するのは馬鹿ではないよ
馬鹿はID:SRIVhPYeみたいな奴
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:40.93ID:V96ViGrD
MSが他OSへの買い換え促してるのに無視して使い続けてる時点でなぁ。
バカとしか言い様がない。
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:37.88ID:SRIVhPYe
>>165
スゲェな
顔も名前も知らん他人にバカ呼ばわりか

そんなやつが自分はまともと思っている異常さ
そしてそれの仲間がたくさんいる異常さ
自分のないやつらの群衆心理ぐらい恐いものはないな
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:31.20ID:SRIVhPYe
>>168
壊れてなきゃ使うだろ
使用に何の問題もないのに
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:25.59ID:rstEKM/N
まぁ、よくあるパターンだよね。まず、>>165が喧嘩売り出して、>>167,168みたいなのが便乗してくる。
便乗する奴は何も考えずに便乗してるから言い返すとすぐボロがでる。
テンプレだね。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:04.47ID:gJ4Fwwk6
>>163
もしかして頭良いねと言ってもらえるとでも思ってた?
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 01:46:36.56ID:qO5WtuBs
>>173
同じ人間か?と思うほど話が噛み合わないな
世の中広いな
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 01:48:47.74ID:qO5WtuBs
>>171
ん?何に気づくんだ?
気づくようなところあるか?
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:16.02ID:heqsymCI
>>172
バレバレの自演までして悔しそうですねw
あなたのような無能を雇うと会社も大変でしょう
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:33.09ID:heqsymCI
俺バカ?と聞いておいてバカと言われて発狂、そして下手くそな自演連投w
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 12:25:50.34ID:e5r4/c1W
バカ以外は帰ってくれないか?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 12:54:25.28ID:LB+X+Ss/
伸びてると思ったらこれか、、、
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 14:10:44.69ID:o2VnKgSV
>>176のような便乗する馬鹿は>>172の通り何も考えてないので
自演とか妄想するしか反論できなので
まさしくテンプレ通り進んでる
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 16:28:40.64ID:UX3XU8dU
はいはい、無能管理者クン乙
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:10.86ID:OZmFxWl/
またお馬鹿WP信者が荒らしてるのか
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 22:08:02.92ID:LuBjY/eK
>>158
正論。
馬鹿あぶり出すのには最適だったな。
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 05:00:43.01ID:1/WnOR0L
ブラウザーアプリなるものが例外なく重くて仕方ない
何で近ごろはこんなもんが流行りなのか
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 07:36:54.20ID:G0IsTT4Y
まともな人間だったらWindows Phoneなんて選ばない
消えること分かってたし
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 08:43:40.07ID:BobISdB7
ゆく河の流れは絶えずして
しかももとの水にあらず

淀みに浮かぶうたかたは
かつ消え
かつ結びて
久しくとどまりたる例なし

世の中にある
人とすみかと
またかくのごとし
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 10:01:55.74ID:nvZcvgWt
>>188
ホントそれ。
普通の感覚だとWP導入しただけでもビックリなのにまだ現役とかもう病んでいるとしか思えない。
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 11:01:21.09ID:IcEabDud
ノー天気な嘘ばかり書いてた風説クンは馬鹿を超越してる。
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 12:36:52.90ID:Q2DRfuFE
まともな人間
普通の感覚

笑わせるなよ
異常の極みのお前らが使う言葉じゃないだろ
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 14:03:18.74ID:xBe8zIa5
>>191
ARM版スレにいるIntel君と風説君かそっくりなんだよなw
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 16:30:24.43ID:h4RVS4lB
その正体は、自作板のゴミネオ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:47.23ID:BKRRRNCV
ゴミネオはIntel信者兼MS信者らしいな
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 08:57:32.66ID:uFaoKFEI
信者って何でゴミ屑みたいなのばかりなんだろう。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 15:22:16.93ID:B2clb6xn
そもそもWPはセキュリティガー以外にAndroidやiOSに対する優位性があったのかと。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 16:49:01.59ID:uo7B215u
別に劣ってもいなかった
それが敗因だった
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 17:49:37.21ID:ykxKYoJM
ホーム画面のコンセプトはW10Mのが一番好き
まあコンセプトともかく実際はレイアウトやリソース制限がケチ過ぎて萎える仕様だったけど
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:59.42ID:FhLbulEm
>>198
ないよ
あの変なタイル引っ張ったのは失敗だし、ユーザーが欲してるのはOSじゃなくてアプリやサービスなわけで
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 21:20:02.44ID:pZjsWaVp
タイルはモバイルだけでやってりゃここまでヘイト集めたりしなかったでしょ
PC勢をかなり強気で巻き込んだのが失敗
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/20(日) 00:29:42.05ID:pk8nStax
同じ話題がループしてる
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 05:57:32.95ID:N1BnIwzT
俺はこのUI使いたいアプリに即アクセス出来て便利だけどなぁ?
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:53.07ID:XL2WwKyT
食わず嫌いととりあえず食うですごく印象違うもんね
マーケティングミスもったいない
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 09:12:58.36ID:4WMg5UjC
食ってみたら腐ってたんで吐き出したのがWP
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 09:40:15.88ID:zkzPtePi
食ってみたら食いやすくはあるけど、料理が少ないしひとつひとつの食材もお粗末で味付けも別に美味しくはない
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 11:43:44.24ID:vw8HGSut
マンネリパターン入りましたw
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 13:57:32.06ID:3amwVxgE
時の神様にスレ毎幽閉されましたんで今日も明日もぐーるぐーるくるくるくる〜
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 15:04:41.00ID:hr2Hwnx0
>>205
Androidはぶっちゃけ、やろうと思えばなんでもできるからな
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 15:36:39.54ID:A0SqZQLq
Windows Phoneはどこがどの様にWindowsなの?
tileはあるけどwindowは見当たらない
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 16:03:40.25ID:uynK/EPy
田田
口田
田口

タイルってこんなんだろ
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:49.06ID:LPa+q5Wn
Androidは嫌い
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/22(火) 07:01:15.92ID:Gan0/kLN
>>212
少なくともWindowsの名前で出すべきではなかったわな。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/22(火) 21:49:50.14ID:utJjF7nj
IT業界は実は一発屋しかいない
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 07:50:35.15ID:noJAU4D7
Twitterアプリのテーマ色ってどうやって変えるん?
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 17:54:39.24ID:xuZ+bMa/
>>214
そもそものLinuxもカーネルのローレイテンシィ化とサウンドドライバの改善までDAWはダメだったし
まあやる気のあるメーカーでも出てくればandroidでも改善するかもね
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 18:00:38.07ID:PWTtZXDK
>>220
これ、Windows Mobileがやるべき機能だったんよね。
Windowsドメインに参加出来るようにしてね。
ドメインサーバ立てるのにWindows Server要るけどね。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/24(木) 05:24:48.53ID:e25VKImi
Androidが嫌いだからWindows使ってんのにAndroidに買い換えろとかアホか
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/24(木) 06:27:43.30ID:dKkEnVrW
>>223
それはMSに言うべきだよ。
ただ、遅かれ早かれWPは使えなくなるんだから今のうちに買い換えても結果は同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況