【田】Windows10 Mobile Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 22:05:59.99
Windows 10 Mobile
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/phones

まったく新しい、スマートフォン
優れた機能やパフォーマンスを低価格でお求めの方にも、高い生産性を実現するポケット サイズの高性能コンピューターをお求めの方にも、Windows Phoneは最適の選択です。

※前スレ
【田】Windows10 Mobile Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515468499/
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/10(月) 07:32:25.81ID:PairjY2z
確かにiOSやAndroidと比べると動作が不安定な気がする。
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/10(月) 07:57:14.10ID:tc8fI72w
純正のプレイヤーだと再生できないのあるよね?
iTunesから適当に選んで持っていったらそう言うのがあってがっくり
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 00:49:49.33ID:9UEWcstd
林檎は不自由過ぎて無理
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 06:32:33.52ID:FOvfliil
>>686
"but it means nothing"だよ。
MSは半年ごとのアプデの度に登録申請しているんだが、色んなskuをまとめて登録してて、アプデのないmobileを外すのを忘れているのか、サボっているらしい。
半年前にも同じことしてて、あわてんぼさんたちがmobileにもACUがくるって騒いでた。
ただし月例パッチはちゃんと来てる。今月分はただいまダウンロード中。
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 07:37:07.71ID:2pESRJWe
>>684
Android推しがMSの方針なんだけど。
そろそろ現実見ようね。
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 07:59:17.36ID:r5W4poeT
現実見るならAndroidとiPhoneの両方持ちだろJK
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 10:10:08.98ID:xweJfiZj
そのふたつならどっちかでいいだろ
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 12:54:51.66ID:NFU51Ccf
ほっといたらキーボードが出てこない不具合
ほとんど見なくなった
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 15:07:09.08ID:HRLQ9dBR
KATANAシリーズにまだアップデート来てるってよ
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:59.54ID:HRLQ9dBR
>>688
AndroidはGoogleが捨てるの決定済み
LinuxでASP.NET動く様にしたり、OSSに侵食されてるからマイクロソフトも必死だな
でもJavaにある程度抑えられてモバイルOSもAndroid(Linuxクローン)に抑えられてライセンス商法がダメなの答出てるのにね
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 15:22:34.70ID:qMN0SORV
>>688
ゲイツ氏含む経営幹部はAndroid端末使ってるしな
未だにWP使い続けてるのはアンチMSの奴だけ
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 15:32:06.05ID:989Zsq1r
>>695
とりあえずお前が数年前の世界に生きていることは分かった
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 21:42:31.51ID:ubHKoyjQ
>>688
推してるっていうよりも、Androidの方がAndroidだからマイクロソフトがいろいろやれるだけに思える
むしろ、自分のなかではマイクロソフトが他とは違う特異性が今や薄いし、マイクロソフトに寄り添っていく必要がない。
バイオはしばらく使うけど
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 05:39:20.10ID:fUEHI+32
月例来た。
ダウンロード中。
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 05:42:53.85ID:fUEHI+32
>>637
俺も入れといてくれないか?

1.4.9/Lumia 640/10.0.15254.527
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 05:43:43.75ID:pAGaDQl7
サーフェスフォンまだぁ??(´・ω・`)
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 07:32:55.05ID:R1luwr6E
Windows Phoneとは何だったのか。
もう一度検証した方が良いのかも。
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 07:56:41.79ID:Ji3iJG8X
むしろ今こそ復活の時
ローエンドフォンとして
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 09:44:51.07ID:F8JkMcmw
したらばリーダーとか使ったことあるけどインターフェース変なんだもん
どういう経緯で作られたのか知らないけど
自分はWindows用アプリが欲しいわけじゃないのは分かった

でもここまで書いてボタンっぽいインタフェースは30年前のレベルだけど
よく考えたらボタンじゃなくタイルなんか?といまさら思った
そう思っても使わないけどね
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 12:49:13.54ID:xXpo2Dm7
>>702
無能バルマーのマスターベーション
当時のMS社内でもバルマー以外は売れないこと分かってたと思われ
従業員はiPhone使ってたし
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 14:02:11.81ID:URcJzSO0
バルマーはもっとはやくmicrosoftから自社端末を出すべきだったと回顧してたような。
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 14:46:20.10ID:ujgjFwiE
ま・と・も・な
自社端末ってことだろな
ゴミをいくら上積みしてもねえ
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:10:35.10ID:EUZQPFrK
端末そのものを内製しているのはAppleくらいのもんだろ
MSもGoogleも端末の開発はしていない
Googleは開発は他メーカーに丸投げ、MSは買収くらいしかしていない
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:13:42.18ID:URcJzSO0
まぁ、当時全く興味なくwatchしてなかったので詳しくはわからんw
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:16:17.80ID:URcJzSO0
内製とか関係なくmicrosoftの自社ブランドで出すのが遅すぎたってことじゃね?と俺は受け止めたけど。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:20:26.11ID:w0ydMSA5
プルアツはそもそも端末販売そのもので稼ぐビジネスモデルだけどMSはどうなのか
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:22:41.30ID:5NfbH9iC
>>711
Googleは過去にモトローラを買収してるから
丸投げとは言えないけどな
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 15:35:08.96ID:234stUTK
Apple方式の独占販売形態
Google方式のサードパーティウェルカム形態
Microsoft方式のサードパーティ放置形態

マイクロソフトはPCと同じことができると思ったんだろうけど後発過ぎたな
モニタとか繋げるらしいけどそう言うのってもう必要とされてなくて
スマホはスマホだと思う
でもやっぱり売りはWindowsだから頼りたいのは分かる
Windows95から続いてたパソコン特需の終わりを見誤った感じがする

あと実はiOSもmacOSのサブセット
でもそう言うのを売りにしていない
まあシェアが違うしスマホがいいからパソコン買うにはならないだろう
そう言う時代じゃないんだ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 17:33:58.98ID:pAGaDQl7
アップルが前回から自爆してくれてるのにその隙を狙うやつがいなくてマーケットプレイヤーも手持ち無沙汰
グーグル一強にはならないから未だに胡座かいてるんだな
日本の与党野党と同じくアップルとグーグルの共依存よどっちも食い扶持に困らない程度のせこい芝居
インテルとAMDが元祖かな?
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 18:03:59.90ID:glXhgnQ9
芸術的な予定調和だな
MSも入れたれよホント
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 00:48:59.73ID:mBVuC+ku
>>718
PCと棲み分けしろと言われたんだろうな

世の中の開発者に完全なフリーランスっているんだろうか…
ある頃からiOS界隈自体急に脱獄も進まなくなったしappストアの出処も胡散臭いものばかり
昔なら陰謀論やらマスキングできただろうけど、今じゃ剥き出しすぎてツッコまずにはいられないのに未だお預け状態じゃん

"情報"を集めるのに必死過ぎる
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 01:52:10.85ID:8k/HJyaf
iPhoneの値段が暴上げでスキ出来たのに何もしないMS
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 03:03:48.74ID:mBVuC+ku
昔は新しく出てくるテクノロジーに期待と羨望の眼差しで待ち受けて頑張って手に入れようとしていたのに…
今じゃただの奴隷の鎖自慢に成り下がってる此の頃…
その鎖まで選ばせてくれない時代に
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 09:48:15.68ID:fl1KEaOW
>>719
ペンでポチポチッとやる低精度なシングルタッチのデバイスしか創造できなかったんだろうなぁ。
iPhone馬鹿にしてたらGoogleがあっという間に追従し、ヤバいと気が付いた頃には市場から追い出された。
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:32.98ID:mBVuC+ku
追従じゃなくてパクリだからな
そりゃ日本だけでなく中韓だって出来ることだわ
だから案の定
アンドロイドだって嘲笑ってるつもりだけど自分らだって中華だらけでしょw
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 20:44:52.20ID:zes1axqY
googleもpixelの販売増やすようだしそれがどうなるかだな
PCでのsurface程度ならいいけど林檎のように牛耳り始めるならなにかほかのOSも必要になりそう
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:52.30ID:mBVuC+ku
ちょろめはいいけど狐はお節介だわw
ネッスケからの嫌がらせまだやってんのね
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 07:17:39.31ID:H2LX3O8a
WindowsはMobile版について最近なんか発表した?
もう作らんのかなぁモバイルOS
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 08:42:24.46ID:XQjdUOJB
だから今はCore OS化してるん最中なんじゃないの?
最低それ終わってからでしょ。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 09:15:40.90ID:Fzp3ivH2
>>730
WP捨てて早くAndroidかiPhoneに乗り換えろと発表してる。
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 11:28:34.07ID:90TdSg5e
Windows Phone使い続けてる奴はアンチMSだから
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:50.72ID:nB8Z+tqd
誇張と捏造はネットの常識
事実と妄想の入り混じる世界
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 19:33:55.37ID:8mkqrOac
ベルフィーレ氏(Windows事業の幹部)が「今後はサポートのみだから早く買い換えろ」明言した
一従業員ではなく幹部が明言したことだから重い
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:37.86ID:PnYT53tO
MicrosoftはPhoneは撤退するべきだと思うけど、2in1に逃げないでもう少しピュアタブレットって分野としっかり向き合ったほうがいいと思うの
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 20:28:24.01ID:+ylT28YS
でもその後まともな公式リリースはないんだよなー
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 20:33:30.14ID:bI4InoJl
>>738
アプリストアーがゴミ過ぎるから2in1の方向に持って行かざるをえない。
察してやれよ。
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 20:47:56.55ID:dP4tFG/s
>>737
重い発言かも知らんが、公式アナウンスじゃないんだよな。
幹部の発言でも後から訂正される場合もある。
例えば二年前にはw10mもマルチウィンドウに対応すると発表があったが、いつの間にかない事になってる。
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 21:28:28.95ID:afcp3h2/
>>735
非公式だが発言があってメディアに載せたのは事実。
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 22:09:37.71ID:DJdCQFTb
2強に勝とうとするから大変なんだよ
利益度外視で作れタコ
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 22:35:37.73ID:XQjdUOJB
定期的にストアチェックしてるけど、新着アプリ見ても面子同じだし。
アプリどのぐらいのペースで増えてんだよと思っちゃう
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:57.82ID:V8ZjXNrl
最低限のアプリでいい
マップ、プレイヤー、辞書
公式が作ればよかった

マップはアップルでさえまだ全然なんだから
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 00:05:04.76ID:GzoAxnG4
さすがにナビが実装されてないどころか経路を外れたときのオートリルートすら出来ないのはどうかと思うぞよ
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 05:42:37.65ID:PAM5jrgD
Windowsって見た目ダサいじゃん
所有したときの満足感とか皆無
機能が同じでもAppleやGoogleと比べてあれだけ劣ってればそりゃ売れないよ
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 17:48:50.24ID:nxwhcDYR
標準のブラウザ(edge?)使ってるんだけどクッキーって有効にしてるのに
ログアウトされまくるってなんで?
ログインしてるのはニコニコ動画なんだけど
数時間に1回ログインしろ!って言われて困ってる
生放送とかログインが必要なのは見れなくなるから
毎回ログインですごい面倒
どうにかして
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 18:42:43.93ID:J59dTPHv
サポート終了後もモバイルルーター(テザリング)としては問題ないですか?
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 11:14:04.96ID:ahQ7xo2g
いや 出来が悪かろうがwpはスマホだよ
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 15:13:39.10ID:3Mg9gb0l
ユーザー少ないのはセキュリティ的にも、ウイルス的にも有利なんだが
まともに使えるアプリが無いのが悲しい
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 15:59:31.79ID:+v3Xb3PK
web系サービスは最悪ブラウザでなんとかなるけどハード連携のガジェ系壊滅だもんな
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 18:03:33.34ID:SZE9xw8K
ZERO3に比べりゃよくアップデートしてくれてると思うけど
ユーザが少ないのに開発者はどんな気持ちでやってるんだろうか
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 18:27:23.05ID:UmzLPBMl
むしろマイナー感がくすぐると思うよ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 18:50:58.35ID:sJR9EB7D
開発者ってアプリじゃなくてMSのエンジニアね、念のため
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 20:21:51.06ID:eF6DOhIQ
>>759
消滅する事業だから中の人は左遷組でしょ。
どんな気持ちというより単なる作業かと。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 05:55:34.84ID:idqALfql
使われないソフトってのはミスしても誰にも迷惑かけないんで仕事としてはとても気楽
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 07:30:30.19ID:FR8x65z0
端末メーカーはたまったもんじゃないけどな
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 11:38:14.93ID:zY/+SH7i
>>752
あれアンドロイドにも欲しいなぁ
よくできてるよ
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 01:47:42.97ID:UzWfbpXY
edgeでGoogle使うとき、いつの間にか
ログインしないと検索設定変えられない
ようになっててウッゼーYo!
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 06:31:06.50ID:6A58jhvX
グーグルがダメなんじゃないの?
ただでさえiPhone使ってても仕様改悪してるし
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 09:04:46.79ID:7ewdeIH9
個人情報収集してるGoogleで検索してるのに端末はWindows Phone使うって矛盾してるよね。
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 09:24:59.91ID:CDiI/6/k
つかいやすいんだよっ!(アプリ除く
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 17:52:41.83ID:gdxcw3BA
>>768
これだわw
GoogleアプリとかポケモンGOとかの署名活動とかもしてたよなw
WPユーザーはプライドだけは高い馬鹿ばっかりw
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 19:51:38.23ID:Tpf/76YI
まぁ必要最低限は使えるから多少はね
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 19:59:30.72ID:NdrKgtGx
独り会話クン、まだやってんの?

たった独りで…
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:17.12ID:tmKAYRfm
>>774
Windows Phoneは必要最低限ですらないだろ。
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 22:35:16.58ID:0+PZg8f/
わざわざ書くことでも無いが、必要最低限のラインが違うのも敗因なんだよな
必要最低限ゲームがあるのラインが
目的は暇つぶしだからタイトルは何でもいいんだったら○だけど
ポケモンGoができるみたいな特定のタイトルをさすんだったら×になる
他も同様に地図アプリがあるなら○だけど、純正のGoogle Mapアプリがあるなら×って具合に
必要最低限のスマホに求められるのが大抵機能そのものよりGoogleのサービスへの対応とか第三のスマホOS陣営が一番手出しできない部分を握られてるか付け入る空きがない
でもこれマイクロソフトがPCOSでWindowsとOfficeでやってることなんだけど
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:33.63ID:SmdTEOqr
基本も何もシェアがほぼゼロなのに開発には他のOSと同じ手間かかるんだから
物好きな変人や採算度外視の会社以外はわざわざアプリを対応させない
基本かどうかなんかじゃなく、そういう変な開発元のアプリしか出ないことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況