X



Windows Updateしたらageるスレ31(Win11専用)

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:51.75ID:qmyH90xm
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
2018 年 7 月 2018/07/11 (2018/07/10)
2018 年 8 月 2018/08/15 (2018/08/14)
2018 年 9 月 2018/09/12 (2018/09/11)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
Windows Updateしたらageるスレ31(Win10専用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1524642709/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:50:47.74ID:qmyH90xm
やってしまった…チンクルの次スレ作成機能で確認せずに立てたらWindows11に…
ごめんなさい
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:53:57.02ID:4Y66ixZl
これはさすがに立て直した方がいいだろw
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:56:31.37ID:MO4/BriX
新しいウィンドウズ出たってマジ?
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:00.06ID:NI2IYVR0
502 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/05/01(火) 07:53:32.32 ID:wfUttRnU
KB4093105のインスコエラー0x800f0f1fで1803が降って来なかったんだが
トラブルシューティング>WinUpdateのエラー>保留中の〜をスキップ>DB修復
再起動で1803だけ降って来て無事終了w

前スレのこの人ありがとうww
KB4093105が失敗してハマってたのに1803になったわ
なんだかよくわからないけど結果オーライでww
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:57:59.62ID:/vwTzQvJ
更新すると自動的に11になるのかと思った
10と打ったのにキーボードが間違えて11にしたんだね
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:26.98ID:B2buMQsx
>>15
いや次スレ作成機能で数字を進める機能があるからじゃ
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:58.36ID:n4ugnZl3
2025年からきますた
11は不具合なんか皆無だよ
0018ごめんなさいとりあえず
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:21.95ID:U8pGmV0o
【RS4】Spring Creators Updateしたらageるスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1524464474/

Windows 10 RS3(1709)を使い続けるよ Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522257290/

【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513524486/

Windows 10の強制Windows Updateを制御するスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517917545/

Windows10でスタートメニューが出なくなったらageるスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1461882574/

Windows 10 質問スレッド Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1521597759/

【田】Windows10 Part141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1523446140/
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:02:09.64ID:vveEuPc+
メールが使えないのは設定のアプリと機能からリセットすると使えるようになった。
0020ごめんなさいとりあえず
垢版 |
2018/05/02(水) 00:02:19.57ID:U8pGmV0o
>1
抜け分
2018 年 10 月2018/10/10 (2018/10/09)
2018 年 11 月2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月2018/12/12 (2018/12/11)
0021数納麻衣子
垢版 |
2018/05/02(水) 00:02:24.38ID:hs/QJ4ZM
未来か。
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:51.12ID:TXJ0G70T
usbドライブの右クリックメニューから「取り出し」が無くなった
困るじゃないかよ
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:06:23.67ID:+pRJW5MM
>>19
俺もそれでメール直りました。
メール設定は引き継がれたから良かった。
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:07.05ID:D4u4mgDt
フォント設定飛ばされたかと思ったら
なんとClearTypeをオフられてて一瞬目を疑った
こんなの初めてw
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:07:21.77ID:tYCAPqzI
ここが次スレということでおk?
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:47.56ID:P+32hA7b
次スレでスレタイ修正すればいいんじゃね
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:46.46ID:MKBY7EwE
7専用スレのように win10 を前にもってくればよかったのに
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:48.01ID:+pRJW5MM
拡大鏡をレンズにすると黒くなり使えないんですが皆さんどうですか?

やって見た事。
システム ファイル チェッカー
コマンド プロンプトにて管理者で
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
その後
sfc /scannow
異常無しでした。
あと何かやってみたら良い事ありませんか?
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:12.72ID:jF0wnMd/
さすがにひどいだろこれw
00301
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:26.58ID:U8pGmV0o
すみませんみなさん
>>950辺りで次スレ建てられる方、
次は
Windows Updateしたらageるスレ33(Win10専用)
ということでよろしくおねがいします
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:23:22.68ID:UBpQMv0D
ちょうど進行が早い時と重なって良かったねw
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:25:17.00ID:UBpQMv0D
ああ、でも5月の月例までの新スレはさすがに無理そうかなw
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:27:50.08ID:Gd0eNLFI
Win11のまま進めるんだね
てっきりこのスレ捨てるのかと思ってた
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:30:08.05ID:uXRTEWOg
インストールが64%、65%でずっと止まってるの俺だけ?
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:33:03.23ID:gFhxTMsC
設定が初期化されるんだが
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:34:28.65ID:0glhQeks
画像がフォトビュワーで開けん
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:42:49.10ID:EaYhHGcs
Windows11待ってたよ

10はもう嫌
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:44.31ID:vphDgfIp
さて俺のHPのノートPCも木曜辺り暇だからアプデでもするかな。
もちろん状態をカメラで録画しながらだけど。

ってなんだと! 設定が初期化だと!
なんで初期化されなきゃダメなんだ?まるでリフレッシュしたみたいだな。
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:46:24.66ID:MtxR1h3E
Win11か
なんだかんだ言ってもMSやってくれるなw
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:50:50.75ID:ZUQd4F0N
おまえらタイムライン無効にした?
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:51:56.19ID:ZGDABbxq
Windowsにふさわしいポンコツスレ
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:56:22.18ID:lz0I3TYS
Windows10ユーザーは、バグに寛容というか鈍感な感じがするので、
こういう風にスレタイに自然とバグまで入ってしまうのだろう。
バグ親和性があるらしい。

バグに敏感なユーザーであれば、基本的に10は避けるはずだ。
無意識の10を避けたい、本当は大嫌いだという願望が、Windows11という
スレタイの誤謬を齎したのだろうw
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 01:10:54.53ID:Nuaao0w0
10はもう嫌だ
軽量安定な11出してくれ、という世界中の願望が集まってできたスレ
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 01:31:46.37ID:dF9F5Frn
XP風のを11で出してくれればなあ
サッサーとかブラスターのワームやスパイウェア対策以外は文句なしだったXPは
マルウェア対策もsp3で完成されたかな?
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 01:33:52.96ID:sLPrvkWw
リモートデスクトップで接続すると文字がにじむようになったな
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 02:07:19.34ID:n4ugnZl3
アップデートで不具合なんてダメダメすぎるわな
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 02:14:50.35ID:pBVCnZLG
なんか文字変換が馬鹿になったきがする
IMEどうなってる?
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 03:11:17.11ID:d2UXbHzk
正直立ち上げは遅くなったけど
安定感は高くなった
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 03:52:44.06ID:t1oF3fLl
ココか
勝手にスレタイ変えんな
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 04:23:13.30ID:2Dx6G121
正直このスレはダメだろ
Win11もそうだけど、スレ番も前スレと重複31のまま
 
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 04:38:46.59ID:z9RHpGPZ
WindowsUpdateと関係無いRS4の話題など
レス内容のスレチには寛容なのに
スレタイの違いには厳しいんだねw
まあスレが建ってしまったことだから移動した方が良さそうだね^^;
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 06:31:51.54ID:X8pLgePX
>>47
今更っていうわけでもないが、マイクロソフトの製品がまともだったことは一度もありませんよ。
MS-IMEに関しては昔からバカだったので、変換がバカなのは仕様です。
不満があるのであるならマイクロソフト社以外の製品を選択すべきです。

初期化されているのなら、ユーザー辞書の登録状況を見て消えているのか
初めからバカなIMなのか見極めましょう。
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:56.59ID:p40ee6/m
日本語 ローカル エクスペリエンス パック
こんなんもあるよ
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 07:21:46.15ID:d2UXbHzk
ジミヘンみたいだな
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 07:50:54.89ID:PRR6TlLp
>>54
そもそも日本語OSじゃないんだから
英語版のXPやら98やらクソ軽かったぞ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 08:58:51.09ID:Fp012hWh
Windows11使っている奴多いんだなw
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 11:59:20.32ID:SviJTMQl
知らないうちにWindows11が出てたんだ
浦慎太郎にでもなった気分だわ
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/03(木) 01:49:18.98ID:hSQTs/1a
大型アップデートのたびにプリンタの設定が変えられてしまうのか
いざ、印刷しようとしたらできなくなる
めんどくさ
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/03(木) 01:53:29.61ID:1OhvsrVF
win11気に入っていたのにwin10でスレできちゃったのか、仕方ない移動しよう

未来を先取りするまだ無いwin11ということで、
ほしい機能、いらない機能削除要望スレに使えばいいね
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/03(木) 02:17:27.09ID:IcjREwlX
>>49
立ち上がり遅いってダメじゃねえか。ブルスク出なくなったのは良いことだけどさ・・・
最初の頃なんかブルスク出てたし。
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/03(木) 21:36:47.05ID:qrDeofTs
>>67
Win11初期はそうだったのか
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/06(日) 11:40:06.71ID:DQDgxdfq
おれなんかWin98使ってるぜ
11とか古すぎだろw
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/06(日) 16:30:53.60ID:JQ6HYSHH
それ言うなら2000が最強だろ?
Server 2016?知らんな
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/08(火) 16:17:23.16ID:H7uabZMH
Windows NT 11.0 になったのかと思った
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/09(水) 13:44:12.69ID:zQh3FKsy
Flashはお預け?
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/09(水) 14:45:33.93ID:C+cU+vVK
>>77
更新されてるみたい
フラッシュ
version 29,0,0,171 インストール済み
アドビのページでの最新
プラットフォーム ブラウザー Flash Player バージョン
Windows Internet Explorer - ActiveX 29.0.0.140
Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1)- ActiveX 29.0.0.140
Edge(埋め込み - Windows 10)- ActiveX 29.0.0.140
Firefox - NPAPI 29.0.0.140
Chrome(埋め込み)- PPAPI 29.0.0.140
Opera、Chromium ベースのブラウザー - PPAPI 29.0.0.140
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/10(木) 12:53:04.77ID:F1X/QJ3T
その前に本当にここ使うの? Win11
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:06.54ID:IP00G2A4
ここ?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/10(木) 13:12:40.13ID:zSAWwedQ
ミスった。
Windows Updateしたらageるスレ34(Win10専用)
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 12:50:12.70ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VLWIT
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:07.72ID:UG6tjc7G
浮上
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 05:16:18.14ID:/wVFdLw3
>>84
そこはWin10専用
ここはWin11専用
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:30.48ID:n3Z20z1U
浮上
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/22(火) 23:26:48.29ID:gM+wIjFf
やっぱりwin10ってくそだな、俺も早くwin11に移行したいわ
で、どこに売ってんの?
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 01:08:37.82ID:dnmXJNJV
35おちちゃった
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 01:09:08.31ID:dnmXJNJV
きのせいだった
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/24(木) 18:51:29.13ID:z9vASvEX
ウィニングイレブンスレじゃねーのかよ
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/27(日) 03:07:59.57ID:E0mOcTVB
本スレお願い
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:02.53ID:+FhWVtFs
  σ < 半年ご無沙汰だにゃ
 (V)
  ||
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/25(月) 20:23:23.41ID:mYcoTFmz
Windows next
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:04:11.32ID:wUtaMkop
はいはい更新プログラムインストール終了。
Mac Typeで起こる不具合はなし(一応念のためAutorunOrganizerでMacTypeのスタートアップを一時的に無効で「更新して再起動」)。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:16:39.52ID:wUtaMkop
で、正常起動を確認したら、Updateのバックアップファイルを削除を忘れずに…
https://i.imgur.com/fn0btA1.png
いつものディスククリーンアップで進行状況が動かなくなったりいらいらしながら削除よろしく。
まあ、あれがエラーでるユーザー多いんでこういうのもあるらしいが。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143177.html
威張ってバグだらけのディスククリーンアップ実装してバグが多いから放置して新機能つけたよwww
まあ今回は一見止まってるように見えるけど、キャンセルしたらしっかり削除されてます。
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:02.15ID:wUtaMkop
従来のディスククリーンアップのバグが取れないんで放置・廃止予定で新機能で余計にわかりづらそうなGUIを実装し新装開店予定とか馬鹿じゃねえのwww
わろすw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況