X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/10(木) 13:17:29.27ID:4KkzbIb2
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
2018 年. 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年. 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年. 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
2018 年. 7 月 2018/07/11 (2018/07/10)
2018 年. 8 月 2018/08/15 (2018/08/14)
2018 年. 9 月 2018/09/12 (2018/09/11)
2018 年 10 月2018/10/10 (2018/10/09)
2018 年 11 月2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月2018/12/12 (2018/12/11)注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525538011/
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 15:54:11.31ID:ibvnelF0
同型PCなら可能じゃね?別マシンでも運が良ければ起動するような
そういうのライセンス的にどうかはしらんけど
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 15:59:22.76ID:MIARQCj+
チップセットによるのかな
IntelからAMDとかは無理だな
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 16:00:36.15ID:KsJHkLEY
あーそういうことか。
外部表示しながら更新してたんだね。
そしたらエラーが出て外部表示されなくなっちゃったと。
とりあえずセーフモード起動させたいだけだから・・・どうなんだろうね
同じPCがもう一台あれば文句なし起動できるけど・・・
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 16:02:22.15ID:KsJHkLEY
一体型PCかノートか分からんけどそういう時不便だね。
一体になってるやつは
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 16:47:55.98ID:SaPK0IGN
5ちゃんはにぎやかだが、一般人のPCも壊滅だろ。 自動車ならリコールになる製造者責任だ。
一般人はどうしとるんだ どこでわめいとるのかな、スマホのSNSかな
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 16:50:26.97ID:VrtNcFC3
>>189
1703 でも遅くなった
flashplayerの更新用プログラムかデフェンダーの更新が怪しいんだけど
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:02:35.07ID:MpC145Q+
なんかドライバ落ちてきたね
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:02:48.04ID:EU1ofxyy
最新版にアップしたら起動がすごく遅くなったぞ、MSめ
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:05:18.55ID:MpC145Q+
Surface - HIDClass - 3.3.206.0

必要なのか・・・
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:38:25.93ID:QAJnSJ/n
>>241
10は他のマシンに取り付けても
その環境でドライバをマウントしながら起動するように作られているようです
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:47:23.50ID:59BCbAqG
ライセンスははく奪されるのでそのつもりで
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 17:55:25.54ID:XQ8gDe4c
Windows上からフラッシュしそうな人がw
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:06:22.46ID:2JtK3S4O
>>251
だからおま環だっつんてんだろ ボケが
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:09:27.42ID:7ixzSZqO
>>242-247
ありがとうございます。同型探してみます
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:39.53ID:NGVn4m7P
オマカーン様の教え
構成はシンプルに
アプリは最小限に
「こんな所でフリーズする己の身を呪うがいい」
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:38:47.45ID:rPAchRwt
>>260
そうだなお前がゴミクズなのはお前のおかんがゴミクズだからだな
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:39:32.84ID:GEuFdHb0
電源入れたら何かメッセージが出たけど見逃した、ポリシー?
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:27.56ID:v6BaygSZ
ASCが原因だとして、ASC側だけで対応できるのなら早晩アップデートされるんじゃね?
たとえばGlary Utilsがトラブル起こしたというカキコは見当たらない
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:46.49ID:q3Z0XHAv
1803導入の時はあれだけ静かだったのに初の月例でわんやわんや
ぐるぐる〜を合い言葉に起動不可とか大変だのぅ うちは問題ないのは色んなソフトとか入れてないからなのかなんなのか
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:47:40.78ID:V7PMt0Pr
俺「なんかフリーズした!」

おま環ガイジ「おま環!おま環!」 

マイクソソフト「chrome使ったらフリーズするわすまん」

おま環ガイジさん…w
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:48:57.03ID:q3Z0XHAv
因みに数人とかならここでいうオマカーン?とも言えるが
結構多そうだし記事にもなってるし
やっぱりオマカーンで済まないべ 自分には関係なくても注目してる
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:30.28ID:LFVWDUN3
色んなソフト入れすぎなんじゃね?
あまり使わないのはそのままにせず最小限度使うやつしか入れてないや
あとはサードパーティー製のアンチウィルスソフトとかわからねぇけど
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:56:04.95ID:CXWcX3CC
仕事で使ってるのに水曜日から色々あって疲れたよ
98からwin使ってる素人だけど
使えないなぁこのpc・・・っていうのが10の感想ていうか愚痴

おまかんさんは要らんからねw
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 18:56:29.15ID:NKU6g1hR
うちは何度か電源入れ直さないと起動中BOしててそれでもいつの間にか直ったけど同時期に同じようにセットアップした古いPCの10じゃ問題が全くない
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:08.67ID:cXTRY1BD
最近はOSやらCPUやらの深刻な脆弱性がボロボロ出てきてるから
様子見なんてせずに最速でパッチ当てるのが正しい
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:01.85ID:V7PMt0Pr
個別で当てられればいいんだけどな
セキュリティだけ
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:43.07ID:9vBCSjQH
PC蛾物故割れた
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:02.20ID:L0jF4+P5
最新のにして再起動してから使えるようになるまでなげーよ
ちゃんと立ち上がるのか黒くなってる時間がドキドキもんだわ
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:27:26.39ID:/tS0Hke4
真っ黒くるくるはセーフブートで余計なサービスやスタートアップを切ると良いみたいなので
Advanced SystemCare みたいなシステムをいじる何かしらのツールを常駐させている
自称上級者、自称情強の人達がハマっているのでしょう

でも上級者や情強は慌てふためかないよね。なぜ騒ぐの?
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:28.79ID:SxgVRqMe
常駐させてたら起動しないとかそこまで糞便なOSだとは思ってなかったからでしょうねw
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:24.54ID:v03RLzxr
>>274
他人のブログ見て
アレコレ真似してるだけだから。
書いてる方は自分で対処できるから
騒ぐ必要がない。
他人に勝手に乗っかって自爆
そんでココで愚痴&クレクレ。
ザコですなあーw
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:08.99ID:1+dAf8n/
大型アップデート後のedgeがあまりにもめちゃくちゃなので
タブレットに初めてchromeを入れてみた。

edgeよりやや重いけど今までedgeで出来ていたことが普通にできる。
よって最新のedgeは完全に未完成の不良品と判明した。

マイクロソフトは基地外集団なのか?
いったい何のテストしてリリースしたんだ?

10とedgeのシェアは今回の大失敗で大幅に低下するぞ。
最近の調査では7がシェア盛り返してるが、10に嫌気がさして
7に戻してんだろうな。

chrome入れてないノートとデスクトップにも入れてメインブラウザにするわ。
マイクロソフトにはもうウンザリ。
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:37:20.35ID:+wy7hP9r
どうにもならんから初期化したんだけど明るさが調整できなくなってる
MSはどうやっても古いPCを破棄させたいみたいだな
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:40:07.21ID:MVfnCK0t
いっつも起動不能になっとるな
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:41:20.56ID:Qvne8a9r
システムフォントが元に戻ったので再度変更した
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:41:37.42ID:/tS0Hke4
>>278
レジストリエディタで

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\
{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\0000 内の
FeatureTestControl の値を 200 から fb20 に変更して再起動で直る

見つけ方は FeatureTestControl で検索して一番先にヒットするもの
この方法を見つけてくれた方に感謝しましょう
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:01.05ID:N+4+lhjp
仮想マシンで動いてるUbuntuが快適
ワード・エクセル・パワポの編集以外はUbuntuで事足りる
MSはもう余計な事をしないでくれ

この先、ブート不能でクリインが必要になったら、仮想マシンのホストとゲストを入れ替えるつもり
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:19.79ID:3+Ov19gz
>>278
システムに互換性がないからコントロールが効かなくなる。
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:45:49.83ID:6ypKRJNi
office2002が落ちるようになったぞ!!

死ね!!
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:54:05.44ID:Z1Os3afB
Office XP のサポート大昔に切れてるので仕方ないです
むしろ、今まで動いてたことに感謝
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:56:13.58ID:uw/Lz4yC
アカンわ
今日PC起動したらまたデスクトップ表示までマウスカーソルだけの黒画面が10分近く続いた。

PC起動するたびに10分待つとか実用性皆無やで
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 20:57:48.40ID:NGVn4m7P
オマカーン様の教え
構成はシンプルに
アプリは最小限に
「こんな所でフリーズする己の身を呪うがいい」
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:05:56.01ID:/tS0Hke4
>>288
別にぐちゃぐちゃドロドロに自分仕様にしてもいいんじゃない?
誰かのせいにして騒がなければいいだけ
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:14:22.40ID:m0W15X4H
やっぱりASCが原因だな。
ケーブル抜いたノートのASC捨ててから、ケーブル挿してアップデートしたらすんなりいった。
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:16:40.00ID:ErySt0Hq
>>290
ぐちゃぐちゃドロドロにして殺すのか

確かに誰のせいでもないお前のおかんのせいだからな
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:30:38.01ID:59BCbAqG
よくまぁ飽きもせず不具合をねつ造できるな
そんなねつ造しても誰も信じないし何の徳にもならんぞ
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:20.98ID:V3vyamAu
>>180
IObitのは Uninstallerしか入れてない俺のPCが
グルグル発症したしどちらも悪さしてると思う
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:46.89ID:Rf4Dc2ga
黒画面グルグルから強制電源断2回してから
キーボードの反応がなく
詳細オプションを押せません
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:44.62ID:jAnAEssy
>>293
一度でもトラブルに会った人なら信じるし
winでトラブルに会ったこと無い人なんて存在しないw
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:37:41.81ID:kE0av+Aa
>>294
試しにそれとdriverなんちゃらを入れて、updateしてみたけど普通に入ったぞ。ただ、advanced systemcareだけはダメだ。
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:17.36ID:v6BaygSZ
1803アップデート→安定
GeForceのドライバ更新→真っ暗
今回の月例→クルクル
結論→1709に戻して当面様子見
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:11.95ID:tO1hE3Rg
月例の更新も無事帰還
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:13.60ID:+ovIW3BT
ストアで入手ボタン押しても一瞬処理中になってすぐもどってインストール出来ないのはアップデートしたから?
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:33.07ID:U3GYp24j
>>293
おまえヘタクソすぎて誰からも相手にされてないなw
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 21:59:54.31ID:59BCbAqG
>>296
自分たちができないことは誰にでもできないはずとか思ってるアホウドリめ
Windowsで解決できないトラブルにあったことなど無いわ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:01:58.41ID:m0W15X4H
IObitは全て捨てたほうがいいな。
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:22.25ID:k4X0785U
>>295
俺もUSB認識しなかったからハードオフでPS/2のマウス買ってきたらできたよ
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:03:52.74ID:59BCbAqG
そんな得体の知れないソフトウエアインストールしておいて不具合だとか恥を知れって言葉知らんのか?
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:02.22ID:BEuIxHQW
ネットに繋がってないからだろww
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:10:35.66ID:Q2RGfajl
iobitのアンインストールソフトはwin10のアンインストールで残ってしまうデータを全部探知して取り除いてくれるから便利なんだが。今回はこのソフトが影響したのは間違いない。
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:08.80ID:m0W15X4H
長井さんお久しぶりです。
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:29.22ID:ooaQRlcR
iobit(笑)

また情弱がひとり炙り出された
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:18:37.20ID:59BCbAqG
windows10になって1803は最高に調子が良いOSになった
現在InsiderPreviewでテスト中のSetsが導入されたらちいさなディスプレイな機種にはさらに便利になる
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:48.44ID:uBv0LpNT
更新プログラムのアンインストールをクリックしたときに以前見たときは4件あったのですが今は2件になって前の4件がなくなっていました。これって前はアンインストールできていた4件の更新はもうアンインストールできないのでしょうか?
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:46.27ID:uBv0LpNT
あとなぜかデスクトップに出していたpcアイコンが消えてました。。
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:48.72ID:jAnAEssy
>>303
なんだ、トラブルに会ったのは認めるんだw
解決できるかどうかなんて言ってないが、ここでのトラブルもすべて解決済みだよな
旧バージョンに戻すのを解決と呼ぶなら
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:47:42.45ID:dgpKMTtv
ASCっての入れてる人案外多いんだね
ぐぐったら評判最悪というか危険物扱いされてるな
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 22:57:42.30ID:nPyS7FYL
このスレはおま環でできています。
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:07.37ID:AGD1FFIn
未だ降って来ないんだけど
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:15:43.19ID:1+dAf8n/
半年に一度のメジャーアップデートのたびに
不具合出て7に戻す人間多数でどんどん7のシェアが回復いていくな。

このクソ10のメジャーアップデートって2020年までだっけ?
面倒だから7に戻すかなあ。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:26.79ID:66s4fr2n
1803でアプリインストーラーと電卓とフォトの更新が何度やってもエラーで出来なかったから
ほったらかしてたら、今日勝手にインストール成功してたけどMS側で何かやってんの?
電卓は相変わらず更新エラーだけど、これもそのうちインストール成功するんかな
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:28:31.56ID:vKMA8h06
ここのところストアが、2−3回更新したから
多分、アプリとしてのストア自体の問題かと
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:36:28.44ID:8/RtSP1U
Win7らからWin10に無料UGするときHome版でもPro版に出来たのにね
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:41:46.43ID:MtBy4cvF
オレは逆に1709に戻してから電卓は更新できたがストアが更新されない
ストアが更新されるまで手動更新に切り替えて1803に上げないつもり
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:46:49.69ID:LqhJfRGI
>>322
君は選ばれなかったんだよ
手動で入れるしかないね
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:39.53ID:66s4fr2n
そかそか、ありがとう
じゃぁまたほっとけば電卓も勝手にやってくれるかな
一応電卓も更新できないだけで起動はするし放置しとこう
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:01:12.46ID:YJ+UuguJ
>>293
コイツ糖質っぽい
もしかしてPCも脳内所有だったりしてw
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:17:55.16ID:WOH+B+8S
googleはChrome OSを無料で配ってくれよ

個人情報あげるからさ
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:47.28ID:JMb4L2g/
>>331
個人利用の無料版はダウンロードできる
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:34:33.23ID:WOH+B+8S
>>332
それ違うやつやん
マニアが遊ぶようにソース配ってるだけやん

Chrome OSがええんやん
USBにダウンロードしたらPCに刺すだけでインストールが始まってすぐネットに繋がるようにしてくれやん
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:54:26.38ID:cXSHyge/
仕事に使うには支障あり過ぎだろ
新しい機能要らないから実験みたいなうpデートするなよ
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 00:59:37.62ID:94GsyNDW
もうwindowsに見切りをつけてChromeOSにどんどん流れてるからな

MSほんとアホだ
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 01:24:44.20ID:EaleFSEX
>>334
仕事用や個人でも忙しかったり保守的な人は
Proエディションでメジャーアップデート止めて
落ち着くまで適用しないでしょ
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 01:30:52.98ID:p7dxFFo3
Insider Previewでアプデの事前テストはやってないの?
やってないなら絶対にやるべきだよね
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 01:43:37.41ID:bg0VuRUe
chromeos使ってる奴なんてみてことねえよw
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 02:07:39.33ID:iTLI3ZwG
デキるエンジニアはChromebookを持ってる
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 02:18:50.00ID:rw8W2Jpl
起動したらアップデートがありますとかで
Surface - HIDClass 4/26/2018 12:00:00 AM - 3.3.206.0
デスクトップPCなんだけど…
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 05:22:11.08ID:DYILEHRi
アップデート出来たはいいものの
CCleanerでゴミを掃除しようとすると
「クリーンアップするためにedgeを閉じますか?」と表示される
ん?ていうかedge立ち上げてもいないんだけど、、、
これってバックグラウンドで起動してるってこと?
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 05:26:55.34ID:jqef3pzN
プロセスくらい見れるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況