X



Windows 7 質問スレッド Part64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 03:43:21.16ID:Wr8/IFzH
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□参考リンク
  Windows 7 Wiki
  ttp://www15.atwiki.jp/win7/
  Windows 7 FAQ
  ttp://pasofaq.jp/windows/windows7/
  インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
  ttp://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/

□暫定テンプレ
  【OS】Win7 Home Premium/Professional/Ultimate、32bit/64bitのどれを使っているか明記
  【使用環境】せめでデスクトップかノートかぐらいは書こう。
  回答者はエスパーではないのだから、質問する側もどんな情報を出せばいいか頭をひねろう。

□その他
  ・Windows8/8.1/10についての質問:
  → 各OSの質問スレで。
  ・特定のハードウェア、ドライバについての質問:
  → パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板等で。
  ・特定のソフトウェアについての質問:
  → ソフトウェア板やビジネスソフト板等で。
  ・メールソフトについての質問:
  → ソフトウェア板で。
  ・使い方などの初歩的な質問:
  → 初心者板で。

※前スレ
Windows 7 質問スレッド Part63
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1494651640/
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:54.98ID:YFf4TA8k
真面目に答えた人がバカみたいw
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:02.97ID:QU4lVPHg
ムービーメーカーで動画編集してるんですけど、成功率が低くて困ってます。
完成したムービーを再生すると、2、3分の動画なのに数ヵ所で画面がちらついてしまいます。
ぶれると言ってもいいです。


これは何故なのでしょうか?
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 18:08:20.98ID:uW/QYeaj
ムービーメーカーに合った素材を用意できていないから。
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 19:10:27.36ID:AFxZNwXi
>>907
逃げずに正直に申告するだけマシってもんよ
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 21:52:47.43ID:Y6Uq72te
今更Professional SP1 64bitをクリーンインストールした
今回はMicrosoft Updateカタログから直リンでパッチを当てようと思うんだけど、セキュリティのみの品質更新プログラムは最新のを突っ込むだけでいいのか、累積的にアップデートする必要があるのかどっちなんですかね
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 22:03:13.36ID:1HHTQSl6
どのようなことに関するヘルプが必要ですか?
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:04.15ID:1HHTQSl6
技術的な問題が発生しています。 下記のオプションを使用して、Microsoft のカスタマー サポートにご連絡ください。
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/05(火) 00:23:47.56ID:2mUJrB5F
Windowsアップデートの遅さ対策!みたいなんで解説されているデカいの
いくつか手動で入れたら、後は自動で任せとけ。
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/05(火) 01:11:37.63ID:gKQuteGB
2017年頃の全く問題ないバックアップは何としても死守
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/06(水) 06:21:27.71ID:UwZrGLDb
>>839
そうそう
例えば、7だとアプリケーションごとに「最近使ったファイル」が表示されるじゃん
あれが10ではできんのよ
色々調べたが、全体の「最近使ったファイル」しか表示できん

何かいい方法があったら教えてチョ
あれが不自由過ぎて10には移行できん
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/06(水) 13:09:41.22ID:NdJsm89H
セキュリティ上問題があるので無効にして使ってる
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/06(水) 23:30:17.91ID:q8bJEwtI
教えてください。5chの掲示板をクリックしてctrl+Fで探したい板が検索できません。
通常のホームページから目で探してクリックしてからその板をctrl+Fでは検索できます。
よろしくお願い致します。
機器はウィンドーズ7の富士通のパソコンです。
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/06(水) 23:35:32.68ID:4h3cNCk1
>>924
OS以外の質問は他スレでお願いします
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 03:21:33.23ID:b+bfnm5u
>>923
>839に聞いているんだよ!
>839がここにしかいないんだからしょうがないじゃん!!
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 04:36:33.15ID:cese8F7M
タスクバーのアイコンの右クリックで出てくるアレか?
弄ってなければ通常は表示されるが?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 13:48:42.26ID:s7zKK4Zu
KP41病っての原因って、グラボのドライバが原因って事あったりする?
あと室温も

フリーズ再起動で困り果てて、ダメ元でドライバ消したら嘘みたいに調子戻ったのよね
あと寒いからストーブつけたくらい
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 13:53:27.80ID:h7DhO5pS
その症状はドライバが問題なのではなくGPUが氏んでると思われ
ドライバ外して低解像度だと何ともないんだろ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 16:00:59.38ID:HUZcaLKW
95%が電源
2.5%マザー
1%メモリ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 17:57:24.85ID:91Rf8cBv
世間で言われるKP41病じゃなくてただ単に劣化か故障しただけだろと
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 01:35:57.77ID:hI2Uljbj
Factorioの体験版を起動したら、古いスクショが表示されました
ちょっと前に再生した動画とすでに閉じてあるブラウザが表示されたので間違いありません
Windowsって昔のスクショをどこかに保存しているのでしょうか?
そもそも最近、スクショを撮った覚えがないので、なぜ古い画面情報が記録されてるのか謎です(誤操作でスクショ撮った可能性はあります)
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 12:16:58.73ID:8tnxRlFf
win7マシンをオフライン環境で使おうと思ってるのですが定期的にライセンス認証を求められたりするでしょうか?
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 13:42:00.00ID:UhXJPImi
そうなん?
XPだったかな、確か1ヶ月で起動時ログオンできなくなって
認証しますかの窓が開くだけって事態に陥ったことがあるんだが
WIn7では違うのか
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 13:52:47.61ID:HMFnBgbK
>>939
メーカー製PC(OEM版)ならオンライン認証そのものが不要
パッケージ版は最初の一回のみオンライン接続が必要で、認証が外れるようなハードの変更が無ければオフラインでそのまま使用可能
これはXPでも同じで
認証が導入されたのはXPからです
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 14:02:13.24ID:UhXJPImi
勘違いだった
認証後にオフラインするって話か
俺の経験談はインストール後に認証せずに猶予期間の1ヶ月を過ぎた場合の話だった
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 14:02:25.75ID:KkdE3CWL
>>941
それは認証しないで使い続けた場合だろ。
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/09(土) 06:11:38.71ID:QxlQVIUb
>>938
どうもありがとう
さっそくメールするわ
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/09(土) 10:06:20.65ID:HtSktnLY
いや、2000もなった事が有る
2000の場合は大抵キー打ち込んでも『違います』を吐き出すんで
再インスココース
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:44.51ID:0R4naEKR
>>938
ネットにメアドを直に書くのはスパムメール増やして下さいと頼んでるようなもんだぞw

>>946
本人じゃねーかもしれねーぞw
(赤の他人が嫌がらせしたいやつのメアド書いたかもしれないw)
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:06.17ID:FzHUh4fU
3つ目は、スライドショー、書き込むとかのメニューが見えないんだが?
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/09(土) 23:51:00.05ID:5iH2YlKG
インデックスが壊れただけだろ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 02:31:59.46ID:vYKOAfUZ
>>949
そうか!

本人である証を見せてください!
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 12:55:24.43ID:brYDlBt6
起動ドライブ(Cドライブ)で5400rpmのHDDってやめた方がいいですかね
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:50.43ID:FATquA8s
  σ < PCの使用形態によるだろう
 (V)    一旦、起動したらそのまま使い続け
  ||     アプリもオフィスソフトを一つか二つか起動して
       長時間作業するようなら
       ゆったりPCが動いてもさほど困らない
       早いPC持っていても
       キー入力がちんたらでは釣り合わんだろう
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 15:07:44.85ID:brYDlBt6
>>960
5400だとキー入力も遅くなるんですか?
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 15:19:31.47ID:FATquA8s
  σ < キー入力は本人しだい
 (V)
  ||
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 21:17:28.41ID:QSIqa+NP
>>961
人間の動作が遅いなら速いPCの意味はないと言ってるだけだろ
ネットしてちょいと書き物してくらいの使用用途なら5400rpmのHDDで困ることは皆無
ストレージに必要以上の速度求める用途が君にあるわけかな??
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:01.31ID:6O/+oqaX
なんで入力の話ばっかするんだよ
PCの基本機能は「入力、出力、処理、記憶」の4つだぞ

たとえばネットをだらだら見るだけでも、遅いマシンだとページの表示に時間がかかったり、動画再生がカクついたりして、いいことはあんまりない
初心者だろうが、大したことに使ってなかろうが、PCは速ければ速いほど快適なんだよ
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:05.54ID:hTj+v9bf
動画再生がカクつくってどれだけ高解像度で見てるんだ?
4K程度なら5400rpmで十分間に合うと思うんだが
それにインターネット速度がHDDと比較しうるほど速いってすごい環境だな
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:36.44ID:GyfA7eZM
差はそれなり
ちょい前のノートはほとんど5400だから2.5インチよりは
3.5インチの方が体感できるかも くらいで早いかも

結局は用途次第
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/11(月) 01:03:03.33ID:BqataLGg
昔のノートで5400が多いのは発熱と耐久性の問題
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/11(月) 08:08:18.75ID:CfAUN11A
昔のノートは5400rpmだと発熱が凄かったから4200rpmだった
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:25.98ID:p0f6ti2u
【HDD】 1プラッタ至上主義者10.5 【高密度】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447815110/

SMRがダメとか1プラッタが良いとか機種によって違うみたい
人気あるのはこの2つ
WD10EZRZ  [1TB  64MB 5400rpm SATA 6Gbps] Blue
WD1003FZEX [1TB  64MB 7200rpm SATA 6Gbps] Black
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/13(水) 23:18:09.99ID:vBqNdOCO
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 2kは使ったことがない、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/14(木) 00:26:45.33ID:vA54xQqL
最近更新が多くない?
更新多くして使いにくくしてWindows10に誘導しようとしてるのか
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/14(木) 00:31:25.17ID:WrY8bzUI
いやいや10もそうだろ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 07:46:32.86ID:PNxHBvua
NECバリュースターでスマートビジョンを使いテレビを見ているのですが、機動できなくなり、「画面表示が変更されたため、表示できません。「個人設定」で「インストールしているテーマ」か「アエロ」に設定してください。」とでたので、やってみたのですが、

 そのテーマは薄白く表示されていて、クイックしても、選択できません。どうしたら、いいでしょうか。
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 09:40:27.00ID:i3K/eing
>>976

ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014519
頭にh補ってください。

「Windows 7 / VistaのSmartVisionが起動できない場合の対処方法」
in NECサポートサイト

これを自分でやって、駄目ならここ5chじゃ無理。NECにどうぞ。
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 11:39:02.79ID:qpegq0KD
>>976
「アエロ」に変更出来ないのなら適切なグラフィックドライバがインストールされていないんでしょ
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 20:23:42.10ID:ZpYwibkO
いつも表示に50個ぐらい表示できてたんだけど、突然できなくなりました。今は10個から上に伸びなくなったんですが、
元に戻す方法がわかりません。
カスタマイズからデフォルトの10をいくら増やしても上に伸びません。
この高さ限界を調整する方法を教えてください。
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 21:23:10.35ID:3yA+zsNe
すみません
久しぶりにWindows updateやったら
再起動無限ループに陥りました
どうしたらいいでしょうか?
ググってみたんですけどセーフモードにした後
どうすればいいのかよくわからないんです
助けてください、疲れました.......
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 21:26:38.04ID:1PG9/lsF
復元ポイントが出来てると思うからシステムの復元やってみたら
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 21:35:19.54ID:6j9ugC5X
画面にアロエ貼ったら映るかもしれん
アロエ万能
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/15(金) 21:41:33.95ID:3yA+zsNe
>>983,984
ありがとうございます
アロエヨーグルトを食べながら
復元してみます

でもループしてる状態から
セーフモードで起動した後
どこをクリックしていいかわからなくて
復元するにはどうしたら..........
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 05:36:23.89ID:FKY4tyFB
アエロだったのか!!
俺今までエアロって言ってたよ
恥ずかしい【 ><。】!
0988976
垢版 |
2019/02/16(土) 08:52:32.69ID:sbeMnSN+
夜にパソコン見たら、なぜか直っていました。いろいろレスしてくれて、ありがとうございます。
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 09:32:45.75ID:QGXGrLXH
>>980 色んなソフトが自動的にユーザーフォルダ使ってんのに大丈夫か?企業向けのネタじゃないのかs
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 11:07:03.27ID:XD8868c4
このサイトで

NVM は、Windows 7 および Windows Server 2008 R2 で高速でネイティブのドライバーのサポートを追加するのにを更新します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2990941/update-to-add-native-driver-support-in-nvm-express-in-windows-7-and-wi

修正プログラムのダウンロードをクリックすると

修正プログラムのダウンロード
https://support.microsoft.com/hotfix/kbhotfix.aspx?kbnum=2990941&;kbln=ja-JP

この修正プログラムは使用できなくなりました
ってなるんだけど7は終わったの?

この修正プログラムは使用できなくなりました
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4343220/this-hotfix-is-no-longer-available
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 12:56:10.89ID:Po/MrLM4
  σ < 梅まだ見てない
 (V)    インフルエンザが恐ろしくて引きこもり
  ||     足の親指が爪の下に失血して
       爪が死んだけどまだ生え代わりが完全でないので
       無理したくないのもある、トッホッホ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 11時間 54分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況