X



Windows 10 質問スレッド Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 14:06:20.71ID:PdylJ6qj
(()()))))()))((()((()((())))(((()(()((()((())))(()))()(()())()))))))(((((
(((((()))()())))())((()))))))))))(()()(((()(((((()()))()(()(()))()))(((((
))()((())(((())(())(()()()(((()))))((()()()()))()()))()()))(((((())())()(
())(()((()))()))))()))))((((()()()))())())))((()(()))(((()()(()(()((()(((
())((((())()()())(()(())()())()()()))((())))))))()(((()))((()())((((()()(
)(()((()()()())(()))())((())(()))(((())))()()))))((()()((()))()(()()()(((
((((((()(()(()))))())))())))(())()))(()((()))()()()()((((())())(())())(((
()()()()())((()))())(()((((()())()(()())()(())())()(()()()))((()()))(()()
)()())())())()((()))())((())(()(((()(((((())((((())((()))())))()(())))())
(()))))))())))(())()()(())())(()(((()(((())(((()))((((()(())(())))))(((()
()()((())())())()()())()()()()(((())()((((()()(((())))(()))()())))()())((
(((()((()(((((()(()()))))(((()()))))(()(())()(())))()))(()()()(())()))())
(())))((((()))))(()))()())(((())(((())()(())))()(())))())(())((((())((()(
)(((()))(()()))(()))(()())())()()()(()()()(()()())()()))))()))(((((((()((
(((())))((()((()((())()()(()(()()((()))((()))))())((()))())()))(((())))()
))(())(())(()))())(((()()))(((())()(()((())))()(()())(((()))(()(((())))()
)))))(())(((((()()((((()(()))()()())())()))()()(()((()((()()))))))()(()((
)))()((()))))))))))))())(((()((((()(((((()()()()(()()(())(()))))((())((((
))))()())()(())(((()(()))()(())))()))())(((()))(())())((())(()((((())((((
((()()()))())())()((((()(((()())))(((())())()(((()()(()))())(()(()))())))
)(()))(())()(()())()(((()))))()()()()))())()(((())((()(()(())(()())((()()
(())))))())())())()())(()()(())()))()(()))(((((((()(((()(())(((((()))()))
)())))()((())()))()(()(())))()())))(())()())()())()((()(()((((((()()()(((
())(())((((())))))(((()))()(())())()(())(())()(()()()())()(()()())()((()(
))()(())))))()())((((((()((())()()())((())(()(())()()((())(((())(()()))))
)()(())(())()()()))())(()(()())()(()(((())(()(()((()()))()(()))(()()())()
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 14:32:52.01ID:cI1N+YkK
IMEでCapsを押したとき、以前は半角英数になっていたのですが、
今は全角英数になってしまいます
以前同じ症状がでてきたときは確かF9かF10だかを押して治した
気がするのですが今それをググってもでてきません
どうやればなおりますでしょうか
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 16:59:40.47ID:Dzqkf6H5
細かいことですが
1803にしてから、メディアキーで音量調節した時の表示が消えるのが遅くなった
前は一秒くらいだったのに20秒くらいかかるようになった
これどこかで調節できる?

これね
http://or2.mobi/data/img/203104.png
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 17:10:56.22ID:7oteYAB7
消えるんだからいいんじゃね?
復元ポイント作ってチップセットかサウンドドライバー新しくしたら?
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:31.63ID:Dzqkf6H5
>>6
サウンドドライバ入れてみたら(オンボードの蟹)
なぜかディスプレイ認識がおかしくなって低解像度に…
ちょっとあせった、まあ大した問題じゃないから放置します
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 18:46:28.60ID:aB5hGw4Y
無線、A(AC)とGの両方自動接続にしてるんだけど、
電波強度のせいかGばかり掴んでしまう
A優先で接続設定することって出来る?
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 19:21:49.90ID:t1qFAH17
candy crash soda sagaやマーチオブエンパイア等を削除しても勝手にインストールし直されます。
ストアの設定で「アプリを自動的に更新」をオフにしても効果がありません。
完全に削除する方法を教えてください。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:56.50ID:sKJo7YpM
>1乙であります
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 19:56:28.81ID:0ufFW2OJ
スタートアップの修復ってなかなか成功してくれないんですけどこれは仕様なんですか?
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:03.22ID:1Os7Ohxr
>>9ではありませんが、もうじき「ペイント」がストアアプリになるそうですがそうなったらどうしたら良いですか?
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:04.50ID:v0dnlRfx
修復できる程度の破損なら
修復しなくても起動できる
起動できないほど破損したら
修復出来ない
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:23:33.29ID:1Os7Ohxr
>>13>>11
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:31:26.08ID:7oteYAB7
>>13
ペイントをインストールした後ストアを削除
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:11.48ID:6JEPpcjA
XPのペイントが便利
新PCにするたびに移植してる
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:39.75ID:BmvfNlDa
>>13
ストアアプリになんかなりませんよ?
デフォルトでインストールされずストアでのみ配信されるだけでデスクトップアプリです
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:46.18ID:NXlfTX3v
設定→プライバシー→バックグラウンドアプリ→アプリのバックグラウンド実行を許可する

許可無効にしてるんだけれどもPC起動する度に許可にされてる・・・

gpeditでバックグラウンド許可無効しても変更されちまう・・・
なぜなんだぜ?
00209
垢版 |
2018/05/15(火) 21:55:46.26ID:t1qFAH17
>>11
ありがとうございます!
コマンドでストアもろとも削除できました!

…明日あたり再起動したら勝手に復活とか無いですよね?
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:14.02ID:xWkkubIV
ここで
質問するだけではなく
もっと自分でも勉強しようと
書籍何冊か買ったんだけど
ひとつみなさんに伺いたいのが

ここの方達は
ミスターPCとか月刊雑誌は定期購読とか
する派ですか?

それともウインドウズ10のパーフェクトブックのような網羅されてる書籍とネット検索
で知恵を増やしてる感じですかね?
是非聞いてみたい
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 00:09:54.68ID:REb7FeCw
>>21
本程意味のないものは無いと思います
全てネットで賄えます
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 00:47:39.60ID:I0F4Xn96
>>21
マジレスだが
win7までは基本や応用を網羅した値段の高い解説書は役に立った
ところがwin10の度重なる仕様変更はどうだ?
半年ごとのメジャーバージョンアップとか、サードパーティーソフトの切り捨て、アンチウイルスソフトのおかしな挙動
それに加えてCPUの致命的な欠陥とか・・

2016年あたりに発刊された解説書がまるで役に立たないのは、読んでみれば分かると思う
かといって雑誌はまだ速報性は保ってるが、一昔前のネトランみたいな本当に知りたい情報は皆無だろ?(知ってるんだぞw

結論として、OSは余計なことしなければいい
それよりも、そのPCで動くアプリソフトをどう使いこなすかが大事

M$には安定した環境の上で、落ち着いて仕事ができる環境を提供する気はないらしい
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/16(水) 00:59:30.86ID:I0F4Xn96
蛇足だが、M$ジャパンのオバサンはVLを取り込める能力を付加したいらしい
そんなものは糞ハイスペのゲーミングPCだけでいいだろってw

開発とエンドユーザーの関係が崩れてきてるのかねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況