HDD上にISO保存してて、ローカルファイルにまで感染するウイルスにかかったら、保存してたファイル全滅するかもしれないし・・・
そこまで性質の悪いウイルスは今は殆ど無いの?
あとHDDクラッシュに備えて2重3重にミラーリングするのも管理が面倒だし

VisualStudio落として使おうとしたらパッケージ破損とか出てインストールできなくて、
低速ADSLだから再DL諦めて放置したりしてたのでデカい容量のDL版には拒否反応が・・・
おま環なのかもしれないけど

ここの賢い皆がどんな方法でISO保存とかしてるのか、私、気になります!