周辺機(ここではDIYしたUSBのゲームコントローラー)を特定のゲームでだけ認識しないようにするWindowsの設定はないでしょうか?
DiRT Rally、DiRT4というレースゲームにArduino基板でDIYしたゲームコントローラーを使いたいんですけど、それが挿さった状態でゲームを始めると露骨にfpsが下がるものの、
Joytokeyでキーボードとして割り当ててゲーム開始後にUSBを抜き差ししてやれば改善されるので、Joytokeyでのみ認識させてゲーム側には認識させないようにできれば快適になりそうだという状態です。

下記、ゲーム開発元のcodemastersスレでゲーム側で特定の周辺機を無視するように出来ないか聞いた内容と重複してしまいますが、Windowsの設定からアプローチ出来ないかご教授いただけますと幸いです。
---
442 名無しさんの野望 sage 2018/06/21(木) 19:27:36.47 ID:WbdhrvFb
DRで特定のコントローラーを認識しないようにする方法ないかな?
Fanatec製のステアをOSWで使うときにボタンだけ単独でCSWと認識させるアダプタ(※)を導入してみたんだけれど、
https://github.com/darknao/btClubSportWheel
これを取り付けた状態でDRを立ち上げてレースを開始するとfpsが露骨に下がる。
アサインマップをキーボードにしてjoytokey経由でやっても同様なものの、レース開始後にUSBケーブルを抜き差ししてやればfpsが改善されてjoytokey経由で問題なく動く。
よってDRにさえ直接認識しないようにすれば繋ぎっぱなしでいけるんじゃないかと思うんだけどそのやり方がわからず・・。
\steamapps\common\DiRT Rally\input のignore_presets.xml に
<Ignore name="ftec_clubsport" device_type_id="{038E0EB7-0000-0000-0000-504944564944}" />

を入れてみたものの普通に認識されてる・・。