X



【田】Windows10 Part144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/31(木) 16:03:08.24
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1526316849/
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 16:57:44.93ID:ggP0BS6F
>>100
(-_-)・・・
MS、勘弁してくれ・・・。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:26.93ID:QzRZhg3E
うち今windows7使っていてそろそろ10にアップグレードを考えているんだけど
10出た当時に騒がれたUSBメモリとか外付けHDDを安全な取り外しをせずに抜いたらもう見れなくなる仕様って改善されたのかな?

あと10には7使ってた頃には考えられない様なやっかいな仕様とかある?
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:18:06.53ID:1VQ+xKmB
>>103
なんつー丸投げな質問。そんなん使い方によるだろ
あと外付けHDDのrow化は聞かないな、直ったんじゃね
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:32:02.27ID:LCVKLx1m
Windows10は週一回HDDを自動最適化してるらしいが、
それも信用ならない。
気が付いたら17%ものデータが断片化していた。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:34.53ID:zuaZE6h8
>>103
7のサポート期限が切れるまでそのままにしといた方が絶対にいい。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:15:54.88ID:H/bVpYGX
>>103
OSアップグレードはやめた方がいい。
どうしてもそのPCでWin10が使いたいならSSDを別途購入してきてWin10を新規にインストールするのが懸命。(Win7環境はそのまま保持しておく)

HDDの件は、Win10とWin10以前のOSと間でストレージを着脱し合うことがなければ発生しない。
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:28:21.73ID:MwjhUlUC
Windows10最高!って言ってる奴は、もはや病んでるとしか思えない、、、
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:37:12.76ID:MwjhUlUC
>>103
俺も一度アップグレードしたけど、3日後にダウングレードさせたよ

コルテナとかいうストーカーソフトが強制常駐だったり、コンパネが消滅していたり、MSアプリが大量に強制インストールさせられていたり、、、 
書ききれないくらい考えられない様な事が満載だった(*・ω・*)
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:57.60ID:IKT+BjKl
いまどきWin7当時のスペックでは役不足
Win10乗り換えるなら少なくとも2世代以内のスペックを満たしていないとトラブルの元
情報収集能力と技術に自信が無いならお薦め出来ない
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:20.50ID:7cSdB0rb
i7-3930Kというクソ古い環境でWin10使っててごめんなさい
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:46.31ID:Hghag+Lr
うちなんか2600Kだ。
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:25:50.21ID:wVKbBuqM
>>81
windows10スレの神に気安くレスすんじゃねぇぞ
書き込みからオーラを感じねぇのか
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:10.65ID:DLXjS5fY
>>75 >>89
Home x1 Pro x2 いずれも 64bit で以前のバージョンから 1803 にしていますが、タブ補完できます。
レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE 下は 0x40、HKEY_CURRENT_USER 下は 0x09 でした。

0x00 は制御文字として入力される可能性があるので、制御文字 0x00 の入力キー ctrl + @ の @ 0x40 を補完無効値としたのではないでしょうか。
まぁ単に 0x1f より大きかったら (制御文字外) 無効とかにしているのかもしれませんね。
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:43.24ID:L+9wSD5K
俺のWin10機は完全に業務用途になった
趣味はLinuxにした
0120布教です
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:55.41ID:rIHMAuEP
>>118
どうせなら FreeBSD にしなよ
もうすぐ 11.2-RELEASE が出るよ
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 21:08:07.99ID:7zP6zo8M
開発時に、素人目線も参考しろよ
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 21:43:14.35ID:ugzTuw7L
エクスプローラからクイックアクセスを消したくて、レジストリ
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{679f85cb-0220-4080-b29b-5540cc05aab6}\ShellFolder
のAttributesをa0100000からa0600000に変更したら、
祟りなのか、デスクトップにクイックアクセスが出現。
Shift+Delや右クリックしても消せない。助けてー
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:08.68ID:HrHDbMm5
>>124
どうにもならないぞ
レジストリ戻して消すしか無い
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:44.45ID:J213V7SA
>>124
システム根付いてるような部分で
hiddenにして表示だけ消すってのができない所は
数値変えたり丸々消したりする方法は避けた方がええで

win10はアプデ毎に仕様弄ってくるから
かち合った時にトラブルになる
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/04(月) 22:25:42.66ID:ugzTuw7L
了解 おとなしくa0100000に戻します・・・
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 02:12:27.69ID:vNlcL7Km
vistaはメモリ足せばまあ使えたが10は根底から糞だな
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 03:35:30.12ID:H8tHxyF+
アプデしたらHDDの電源が2,3分に一回位切れるようになったんだけど
電源オプションの設定では360分になってるんだけど
どうすればいいのこれ
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 03:41:33.70ID:H8tHxyF+
あこれHDD電源切れてる訳じゃないのかな
HDD辺りから電源切る時みたいなキューンみたいな音が鳴るんだけど
一体何が起きてるんだ(;´Д`)
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 06:25:06.06ID:7cUiPCCl
>>131
既定のプランの復元で20分にすればどうなの
うまくいけば360分にするとか

あとHDがアップデートに耐え切れなくなって壊れかけてるのかも
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 08:16:39.79ID:SqH/BeSn
>>132
IRST入ってたらアンスコ
IDE ATA/ATAPIコントローラーを標準のに変えてみる
ケーブル挿し直し

とかやってみたら?
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 09:11:46.80ID:YAhprpMU
>>132
電圧が足りなくなってマウント解除されている
他にもたくさん繋いでいそうだよな
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 12:38:47.14ID:KqKamBfZ
電子レンジでwifiが切れたときに接続先見つけてるのに繋がらないのよね
再起動しないと復帰しない
大型アプデート前はこんなことなかった
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 13:32:45.00ID:GwoCixKd
電子レンジだと2.4GのWi-Fiは切れる
5Gは切れない
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:14:12.09ID:ohDFpAiI
DynabookをSHARPが買収って、これで日本主要ブランドWindowsPCは
レノボ、ホンハイの傘下で合ってる?
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:23:05.12ID:4XBewGkO
LetsNoteのPanasonicが残ってる
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:32:00.81ID:6txZDTVM
LetsNoteは高いんだよなー
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:36:18.95ID:prD+cauj
確かにw今じゃリカバリディスクもついてないんでしょ?もっと引けるやろ
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:41:02.61ID:4XBewGkO
デザインやスペックは平凡だけどとりあえず頑丈で安定を求めるなら無難な選択じゃないの?
バッテリーでは何度もリコール騒ぎ起こしてるけど
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 15:42:53.08ID:CeZVtH0A
まあ金が余ってるんなら別に構わんでしょ
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 17:48:20.84ID:GHaLitdQ
最近はSSDだからそこまで堅牢性を高める必要もない
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 17:57:43.68ID:LcyMlEJO
HDDへのブルーノート攻撃じゃね
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 18:36:18.39ID:CeZVtH0A
>>150-151
まあこういう頭のおかしい奴がWindows10を使っているわけだ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 20:03:12.95ID:EB89nDSh
一台だけ、どうしてもファイル共有できないパソコン(PC2)があって困っています。

PC1→PC1 〇(アクセスできる)
PC1→PC2 △(たまにアクセスできる)
PC1→NAS 〇(アクセスできる)

PC2→PC1 ×(アクセスできない)
PC2→PC2 ×(アクセスできない)
PC2→NAS ×(アクセスできない)

全てのパソコンは、「共有の詳細設定」を下記の様に設定しています。

プライベートの「ネットワーク検索を有効にする」をオン
プライベートの「ネットワークに接続されているデバイスの自動セットアップを有効にする。」をオン

ファイルとプリンターの共有の「ファイルとプリンターの共有を有効にする」をオン

すべてのネットワークの「パブリックフォルダーの共有を無効にする」をオン
すべてのネットワークの「128ビット暗号化を使用してファイル共有の接続を保持する」をオン
すべてのネットワークの「パスワード保護共有を有効にする」をオン

の様に設定しています。
他のパソコンはこれでファイル共有できているのですが、他に設定しなければならない場所などあるのでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 20:53:46.06ID:XUD5h7Ib
>>153
>>PC2→PC2 ×(アクセスできない)

これは不可解だね。
もう少し具体的な情報が欲しい。(共有フォルダ自体見えない/共有フォルダは見えるけど開けない 等)

pingは通るの?
FWで遮断してたりしない?
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:21:58.11ID:QMu2uCvJ
>>153
windows7などがある場合はSMB1.0が有効になってるか確認
サービスの
computer browser
Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication
workstation
がそれぞれ実行中になっていること
そして以下のサービスを再起動(重要)
Function Discovery Resource Publication
workstation
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:23:43.58ID:31LZj0wQ
>>153
NASが見えないのはSMB1.0がOFFだろう
PC1→PC1とかPC2→PC2とは意味が理解できないんだけど・・・
フォルダのパーミッションは正しく出来てる?

PCはFWでSMBポートが遮断されてるかも
セキュリティーソフトによってはファイル共有のインバウンドを遮断する項目が別にあったな
TELNETコマンドでTCP445ポートが開放されている事の確認が必要だよ
あとMicrosoftネットワーク用ファイルとプリンターの共有がOFFかも

IP addressを静的にしてNetBIOS over TCP/IPを有効にしてみたらどうかな
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:18.23ID:ogWBDFXe
>>153
PC2でWorkstationサービスが止まってるみたいな挙動だねぇ
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:20.78ID:74C7VbM1
>>153
ワークグループは同じでなくてもいけたような?
FWが怪しい...
Norton入れてて、俺も最初ハマった。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:28:56.15ID:31LZj0wQ
>>155
Windows Vista以降はSMB2.0以降のバージョンを搭載してるからSMB1.0はなくてもおK
SMB1.0が必要なのはXP以前のOS
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:40:05.58ID:51R4jiFd
共有のトラブルは、ぜんぶ再起動すると直ることが多い。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:40:22.61ID:y8MDEDCQ
オレも1803にして最新のビルドにした後に一部のフォルダだけ共有していたのにできなくなって、共有の設定項目すらなくなってたことがあるよ
なぜか再起動で直って以降は問題が出ていないから謎なんだが
NW上に7(1台)と10(4台)と恐らくSMB1.0の簡易鯖(TV関連)があるので1台のWindwos10Homeにマスターブラウザの宣言をさせてる
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:09.31ID:05hwWVNn
ログイン画面で、マウスカチカチやってもなかなかID・PW入力画面にならずに毎度イライラするんだけど、あれどうにかならんの??
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 23:12:44.39ID:w/6BrZag
>>162
自動ログインにするかWindows Helloカメラでも付けとけ
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 23:15:24.77ID:tWSKocwI
>>163
>>162ではないが、1803にして起動遅く(重く)なったら自動サインインにするしかないよな
キーボード目一杯指に力入れて毎回入力も大変だ
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 01:54:16.49ID:Fl2Hff7w
>>163
自動ログインでいうとセキュリティないやつですよね?セキュリティは保ちたいのよねえ

なんかイライラしてカチカチやると、「パスワード忘れた時」をクリックしちゃってまたムカーッ!!!!てなる
0166131-132
垢版 |
2018/06/06(水) 02:35:07.17ID:u2wYNkED
なんか何もしない内に直ったみたいです(;´Д`)
>>133-136
有難うございました

>>138
電源買うときに消費電力計算して買って
電圧は足りてる…はずなんですけどねぇ
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 02:47:53.01ID:fPj80U4k
たぶんNICのドライバが更新されてなかったのが原因じゃないかね
1803に上がったタイミングでドライバ入れ替わって、古いのが自動で当たってたんじゃないかな
んで自動アプデで最新になって解消されたのではないかと
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 02:49:46.02ID:fxqJ7ntm
>>166
HDDの起動電力は結構大きいよ、20W位は簡単に超えてくる

スピンアップして回転数が安定するまでだから大した時間にはならないけど
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 02:55:52.81ID:fPj80U4k
勘違いしたHDDの人か
流してくれ
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 05:03:49.54ID:NGaUJMRB
ずっと安定していたのにアップデートして猛烈に不安定になったな
なんだこれ
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 07:47:49.97ID:Dvzi5nV7
これWLANの仕様が古いんだろうなあ、新しく追加した共有設定を認識してないだろ
もしくはすでにwin10でプライベートとかの区別がないかだな、ブリッジにすると快適だけどその設定がないのが分からん
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 07:57:07.12ID:mLh/dLHd
raspberry piの新型model 3B+というヤツを35ドル+送料で買った
1.4GHzのARM 4コア
HDMIで液晶モニターが繋がりUSBでキーボードとマウスが繋がる
LANケーブルの端子とWi-FiとBluetoothもある
RAMは1GBしかないがLinuxなのでサクサク動く
勝手にupdateされて不調に陥る事もないし
なかなかええよ
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 08:16:11.79ID:TjYa1Doz
Linuxは毎日のようにコミットがある分、面倒臭いぞ
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:20.06ID:8eyenxQP
sudo apt-get update && sudo apt-get -y upgrade && sudo apt-get -y autoremove && sudo apt-get -y autoclean
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 12:09:30.19ID:1iW6ky+E
大型アプデの度にフォント戻してドライバ再インストールするの本当に面倒くさい
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 12:35:45.03ID:R14yFgQB
Windows板ではアップデートでおかしくなったぁーと騒ぐ人は

フリーアプリてんこ盛りで主要サービスも頃していてすごく極端な環境で使ってる人とか
エッチなサイトを徘徊してポップアップの誘導に気遅れも手伝って怪しいアプリをインストールしちゃったおじいちゃんとか
IObit の何とかかんとかを常駐させてる自称情強のバカとかログインパスワードを設定していない自称最強のアホとか
そんなノイジーマイノリティーと呼んでも差しつかえないのばっかり

トラブルの不平不満を書くのと一緒に簡単でかまわないから環境を書かないとね
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 12:58:22.14ID:mLh/dLHd
>>173
何か言いたい事があるなら主語をちゃんと書けよ
誰がどこに何をコミットする話だ?
git-hubにソースコードが毎日のようにコミットされていてLinuxを最新に保つためにソースをダウンロードしてコンパイルするのが面倒と言いたいのか?
そんな事だれもやってないぞ
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 13:30:59.70ID:mLh/dLHd
>>176
パソコン用のWindows 10の画面のスクショを貼って何を言いたいの?
パソコン用Windows 10のデスクトップにWindowsデバイスポータルを出してWindows 10 core IOTの内部状態を表示させているみたいだけど

パソコンの画面に内部状態を表示させるためだけにラズパイにWindows 10 IOT coreを入れているのか?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 14:01:02.33ID:HCAq0wmI
IoTはデスクトップを持たないので基本リモート接続で運用するんだよ
ブラウザから簡単なモニタは出来るけど、基本はpowershell でセッション張ってCUIで操作する
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 14:14:01.48ID:NoGv1w6N
基地外だから相手すんなよ
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 14:45:25.13ID:mLh/dLHd
>>181
指摘されてからラズパイにWindows 10 IOT coreにデスクトップが無いと認めるなら最初から無いと書いておけ
ハイエンドスマホ用にクアルコムが出しているARM(snapdragon)用のWindows 10にはデスクトップがありx86アプリもエミュで動くから
ラズパイでも同じと誤解する奴が出るぞ

>>182
確かにID:HCAq0wmIは基地外かもしれないな
パソコン的に使えないと全く断らず「動く」と書いてしまうのだから
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 14:50:13.03ID:HCAq0wmI
そもそもラズパイ使う目的って簡易サーバとかハード工作とかだろ
パソコン的(デスクトップ環境)に使う方が少数派
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 15:00:25.52ID:fPj80U4k
デスクトップ環境目的でなら安い泥タブ買ったほうがまだ実用的だろうな
AmazonのFireタブレットの一番安いのだってRaspberry Pi 2 Model Bより高性能だ
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 15:19:21.39ID:mLh/dLHd
>>184
ラズパイの使われ方で一番多いのはキミみたいに持て余して何にも活用出来ていない人が一番多いと思うよ
2Bなら2年くらい前に買ったのかな?
2年経ってもコントローラーとしてっている様子を書けなくてWindows 10 IOT coreというOSが動いているとしか言えないキミと同じ人が多いと思う
raspbianをインストールした人も似たり寄ったりだと思う

でもキミの同類が多いからといってラズパイの能力を否定できないよ
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 15:43:48.21ID:NSLDj00n
旗色が悪くなってきて言い訳っぽくなって来てるな
raspbianすら否定しているけどお前は一体何を利用してるんだ
ラズパイのメモリ容量ではそんなに選択肢はないだろう
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 15:45:18.47ID:mLh/dLHd
>>185
Windows 10パソコンの優位性を示せずFireタブレットを持ち出すとは姑息だねぇ
虎の威を借りる狐かな?
実際にはラズパイとFireタブレットを買ってもパソコン買うより安上がりだから
Fireタブレット+ラズパイとパソコン1台ではどちらが役に立つ?
と比較するのが公平な比較だぞ
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 15:54:22.53ID:mLh/dLHd
>>188
話をすり替えるなよ
俺はraspbianを一切否定していないけど
1GBしかないメモリでLinux(raspbian)がサクサク動くと最初からラズパイとLinuxを誉めているけど

お前がラズパイというデバイスそのものの性能ではなくユーザーが何に使っていると話をすり替えたから
実際の使われ方は制御やサバーに使っている人より余している奴が多いと書いただけ

使われ方の話にすり替えてもお前は分が悪いみたいだから
元のLinuxマシンとしてのラズパイの能力の話戻そうな
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:05:31.90ID:HCAq0wmI
いや、もともとデバイスやOS の話だったのに、リモート接続の話をパソコン的に使えないとかユーザーの使い方の話にすり替えたのが発端だろ
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:15:20.22ID:mLh/dLHd
>>192
元々?
元々とは最初にラズパイの事を書いた俺が最初のレスに書いた事を指すのだが

ラズパイのスペックとLinuxがサクサク動く事とWindows 10みたいに勝手にupdateされないとしか書いていないが

その俺のレスにWindows 10 IOT coreというLinuxよりカバー範囲が狭いOSの内部動作をパソコン版Windowsで見ているスクショを貼り
Linuxと比べどこが良いと言ってるのかイミフなレスをしたのがお前だ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:21:47.57ID:HCAq0wmI
要するに何でもいいからWindowsを叩きたかったので、ラズパイの話を持ち出して賛同して欲しかったということ?
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:38:05.97ID:fPj80U4k
Raspbianにパッケージ入れて遊ぶ程度のことなら、べつにRaspberry Pi買わなくても
Windows10でWSL入れたり安いAndroidタブレットにTermux入れるだけで同様のことできる
FireタブレットにTermux入れて遊んだほうがデスクトップ環境と両立できてよっぽど快適だぞ
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:40:00.21ID:8S/8NM0T
キスミント味タブレット買ってくる
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 16:58:29.20ID:mLh/dLHd
>>194
何でもいいから?
何でもアリのゲスい書き込みをしたのは
Windows 10と名が付いてりゃスレの住人がWindows 10という名前から連想するOSとかけ離れていても構わないと
>>176の紛らわしいレスをしたお前だけど
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 17:08:13.28ID:HCAq0wmI
教育用、小規模開発用のRaspbianを普通にLinuxと呼ぶのも大概だけどな
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 17:15:43.08ID:TLsbPywn
お前ら全員電気電子板に移住しろ
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:12.53ID:mLh/dLHd
>>198
まだゲスい印象操作を続けるんだね
教育用とあたかも何か制限付きみたいな印象を与えたいのかな?

正しい言い方はラズパイはコンピューターサイエンスの教育を目的に開発されたコンピューターという言い方
raspbianはdebian系の普通に使えるLinux

raspbianにコンピューターサイエンスの教育用の何かがあるとすれば制限でなく+αがある
GPIOをunixのデバイスとして使えるのでGPIOを使うための敷居が低い
これは教育目的ではなく実用的な目的でGPIOを使うユーザーにもメリットのある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況