X



【IE11】Internet Explorer11 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/01(金) 15:18:58.88ID:fiqT3c06
Internet Explorer 11 のダウンロード
・Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

・Windows 8.1 標準搭載
Internet Explorer 11 Test Drive
http://ie.microsoft.com/testdrive/
Win7/Win8.1用 (Vistaはメインストリームサポート期間終了につき提供なし、Win8.0にも提供なし、Win8.1には標準搭載)

KB2670838(DirectX11.1へのUpdate)が未適用の場合、同時にインストールが行われます。

Windows 7 64 ビット版および Windows Server 2008 R2 64 ビット版向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40901
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe

Windows 7 向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40902
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe

Windows 7 での IE11(開発ガイド) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ie/dn394063.aspx
Internet Explorer Administration Kit 11 (IEAK 11) http://technet.microsoft.com/en-us/ie/bb219517.aspx

ヒント: Internet Explorer の InPrivate フィルターを既定で有効に設定する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/win7_tips52.aspx

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40722
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/dn262703

前スレ
【IE11】Internet Explorer11 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1499877345/
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 11:50:07.58ID:x6OvsGKz
グーグル検索出来なくなったぞw
動画も対応するサイト減るばかりだし末期やなぁ
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:44.48ID:knGj3KhR
うちの上司が未だにWin7IE11なんだけど不便じゃないのかな
やほお検索だから特に障害は起きてないのか
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:28.42ID:x6ZkB9mf
アップデートカタログって検索エンジンだったんだな
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 17:11:08.39ID:9qbc4hew
テレメトリ入れたくない方はこちらでDL出来ます
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/cat_881847.html
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 16:42:39.70ID:MwPa5Ukb
グーグルはまだ対応してるよ?
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 19:55:46.52ID:jB/M1y9v
>>185
テレメトリで思考盗聴、部屋をアルミで防衛とかまだ信じてる奴いるのか…
あほくさ
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 20:32:16.79ID:kJZjvAf9
思考盗聴wwwwwww
また香ばしいのが出てきたな…
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 03:12:50.04ID:H43937R4
国籍を透視できる人がいるくらいだからね
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 03:17:57.10ID:LtUpXFMs
昔ネットニュースで見た24時間連続で頭痛をかけることくらい簡単だろうな
0191156
垢版 |
2018/07/16(月) 13:53:48.09ID:FHc9nCOm
IEのアイコンを右クリックで管理者として実行しないとガンガンオンラインの漫画が見れねえ…
前はそんな事しなくても見れたのに
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:14.37ID:H2ys/yi/
IEのキャッシュが増殖しまくってドライブ容量を残り20〜30MBになるくらいまで侵蝕されていた
(インターネットオプションやドライブの空きが少ないアラートのアイコンから削除してもほんの一時しのぎ)
のだけど、
WindowsUpdateで再起動が必要になるついでにキャッシュの場所を変更したら、
反映後のドライブの使用領域が128MBだけになってワロタ。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 01:07:07.98ID:e9JvOF0M
WindowsUpdateをしたらアドレスバーの右に検索バーが出てきてしまった。
「別の行にタブを表示」をオフにせずにこの検索バーを消す方法は存在しないんでしたっけ…
(ググっても、「別の行にタブを表示」のチェックを外すという到底解決にならないものばかり)
せめて幅を狭められればいいのだが
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 02:30:02.90ID:xARKItHx
久しぶりに追跡防止のアドオン見たらGoogleのなんてあるんだな
なんか気持ち悪い気がしたので入れなかったが
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:12.26ID:EFoRBHzk
>>193
IE8っぽい見た目の方が使いやすいという声が出てきてしまって(XPからのリプレース組?)
そういう仕様になってしまった。よって別の行にタブを表示を外す以外で非表示にする方法はないはず。
強いていえば更新プログラムを削除することになる...。
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:45.15ID:4G8S09Gl
Internet Explorer の今後について、ぼんやり語るマイクロソフトに同情の声 | TechWave(テックウェーブ)
https://techwave.jp/archives/microsoft-talked-about-internet-explorer-will.html

MS自身もIEの扱いに苦慮してる、かわいそう、みたいな論調になってるけど
そんなIEを作り普及させたのはMS自身だし
Edgeがクソすぎて移行が進まない状況作り出したのもMS自身だってこと忘れてません???

ITエンジニアっちゅーのは自分で作ったものに最後まで責任持てないのかね
自分たちで売り込んどいて、古くなったらさっさと移行しろオラ!だもんなぁ
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/18(水) 22:47:21.74ID:Dc/wp3/m
単にEdgeがクソだから移行が進まないだけ
Edgeが良ければ黙っていても移行するという当たり前のこともわからないクズどもだからろくなものができない
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:06.51ID:cikC4HHV
とりあえずwin7でもEdgeつかえるようにしたらいいんじゃね?w
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/19(木) 09:47:07.52ID:B0dyZSwK
意図的にIE11の操作性を悪くすることで
エッジへの移行を狙ってるようだな
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/19(木) 09:58:29.34ID:ipxpDgv2
Edgeがポンコツ過ぎるんだよ、10出てからどのくらい経ってんだってのに未だに使えない
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/19(木) 10:47:20.42ID:s/S73tF4
>>197
独占禁止法云々で
自分たちの利益ばかり考えて提訴した連中のせいで
多くの一般の人が迷惑こうむってる訳で
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/19(木) 12:43:17.25ID:I7m0QRnH
IE11の正統後継者を育てなかったMSが悪い
Win7の正統後継者を育てなかったMSが悪い
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/20(金) 14:25:55.88ID:G7zL8Tr8
>>195
やっぱ検索バーは非表示にすることも幅を縮めることさえできないんですね…
IE8みたいにするなら、停止と更新をそれぞれ独立のボタンにしてくれるほうが余程ありがたいのに。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/20(金) 22:42:39.67ID:ZCqBW6No
似せるなら1個だけのタブなら閉じないオプションも希望。。
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/23(月) 16:58:15.27ID:0meMwoKE
検索バーはどうでもいいけど検索BOXを消してほしい
おんなじ機能に個所も必要ないよ
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/23(月) 18:19:01.46ID:9TMwYqJd
immersiveってなんやと思ったら、ストアIEで開くだけか。
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/04(土) 05:05:25.92ID:/2SlqSM+
アイアイ (アイアイ)
アイアイ (アイアイ)
おさるさんだよ
アイアイ (アイアイ)
アイアイ (アイアイ)
南の島の大王は
その名も偉大なハメハメハ
ロマンチックな王様で
風のすべてが彼の歌
星のすべてが彼の夢
ハメハメハ ハメハメハ
ハメハメハメハメハ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 19:13:27.79ID:fARQXrtz
インスタが見れんのだが
俺だけ?
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:43.66ID:tIIYDBLa
またあれだろ?見れないっつう書き込みがあると直るっていうさ
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/17(金) 10:37:08.68ID:g3R0802b
イムガーは気が付いたら治ってたなぁ
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/17(金) 12:53:17.41ID:LM9Xwp6t
YouTubeのデフォルト表示がおかしくなった
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/17(金) 18:05:07.52ID:uPBAhi9B
IE切りが加速してるのに(MS推奨の)移行先であるEdgeくんがこの体たらくで大丈夫なんか?
いや、ダメだろうな
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/17(金) 19:31:29.99ID:f2B8to/k
うん、どう考えても大丈夫じゃないな
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 07:58:36.54ID:FAKdpZp3
艦これが出来なくなりました
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 08:30:42.02ID:CMMv5AAd
>>217
HTML5移行したんだっけ
まさに滑り込みセーフってところか
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 13:45:54.34ID:/EJhS30L
win10の1803適用してからIE11使うとosがフリーズしたり勝手にリブートしたりする様になったんだけど、おまかん?
何か対策とかあったら教えろ下さい神様
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 17:46:41.35ID:KFNOR6/H
win10 64
IE11でGoogleやYouTube
を見ようとすると
安全でない TLS セキュリティ設定...と出るので

見れなくなった日 前後の
更新プログラムのアンインストールで
日付の新しい順にアンインストールし

@Security Update for Adobe Flash Player
の一番最新のをアンインストールしたら(再起動後)

見れるようになった。

>>219
設定〜更新とセキュリティ〜回復 で 前のバージョンに戻す
で V1709に戻したら 直った 

その後 更新プログラム
が入って見れなくて 上記@アンインストールで直った。
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 20:45:25.97ID:gBWAh3DO
>>220
ありがとう神様
クリーンインスコしてしまったので前のバージョンには戻せないけど@試してみます
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/19(日) 12:50:50.28ID:CwAL92zu
IE11対応しろ
ってツイートがTwitterに続き艦これもか……

MSはさっさとサポート終了日を決めた方がいいんじゃないのかなあ
このスレですらIEは開発終了だって知らない人チラホラ見かけるし
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/19(日) 14:54:31.50ID:gozv5a+7
IE11の次が見つからないので、仕方なく使い続けてる
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/19(日) 15:18:54.46ID:jWU6TcwO
うちの会社みたいだな
IE=団塊
Edge=ゆとり
どっちも使い物にならない
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/19(日) 19:37:49.73ID:8k29U5Hf
Security Update for Adobe Flash Playerの更新プログラムアンインストールしてみましたが状況変わらず
つべ動画再生して5秒位するとPCフリーズしちゃいます、IE11はもうダメなのかー
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/19(日) 19:48:52.36ID:K1ljiMae
相変わらずディスってんなあ
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/21(火) 02:54:04.73ID:iXd2v36Q
ttps://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtube_flash.html
ここ いつもお世話になっております。

ウィン10を古いcpuで Atomやcore2とかだと amazonでもフリーズする
グラボドライバーが追い付いてないようで、、尚w7に戻すと大丈夫でした
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/21(火) 03:00:44.34ID:xBterWTq
多分、HTTP/2の問題じゃないかな
10でも切れば大丈夫な気がする
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/21(火) 12:03:44.81ID:bXy+TdxT
core2でやってみたけど問題ないですね
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/22(水) 03:58:09.45ID:LWc45z9s
Windows10 64で
発生は大体 何回目かの更新後に
不具合が起きます。

個々に構成がちがい
これっていう 決定的な解決法が
ないですね

うちのコア2のpc 新しめの別グラボ付けたら
大丈夫でした
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/23(木) 22:30:15.72ID:KwKhg7zf
win10でIEは重いしすぐフリーズする。
エッジかエッグみたいな名前のブラウザ使わせたいのかな
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/23(木) 22:47:51.33ID:EDb4Icdj
重いのはともかくフリーズは変なアドオンが悪さしてんじゃね
IE自体が調子悪くてクラッシュしてるのか、Webサイト側がIE未対応の技術多用するようになって正常にページが表示できてないのか
まずはIEのリセットしてみるとか
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 01:19:39.81ID:jdFAYcgQ
まあWebサイト側がIEに対応してないとこは確かにある(つい最近もアマゾンであって文句言ったら直った)。
しかしEdgeにも対応してなかったりする。
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 08:58:01.80ID:eAlSHPdx
本当のオワコン
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 11:46:39.18ID:0OOORgJl
IE11で5chのトップページから掲示板にいくと画面真っ白で何も表示されない
スレの直リンを見るとCSSが外れたようなレイアウトの表示でおかしい
なんだこれ?
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 12:01:40.07ID:xheOVH/L
トップから飛んでもレイアウトがおかしいってことは無いですけどね
旧来の2CH表示と変わらないですけどね
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 14:54:19.25ID:0OOORgJl
FFでヘッドラインのURL抽出してIE11で表示はできたが、ニュースをクリックしても白紙
保存してあった直リンは表示されるがCSSが適用されてないぐちゃぐちゃの表示
開発者モードでUAをいろいろいじってみたけど結果は同じ
BingやGoogle、Youtubeなどの他サイトは正常に表示される
試しに2ch.エスシー(NGワード?)を表示させてみたらトップページから各スレッドまで正常に表示された

明らかに5chが仕様変更したものと思われる
ニュースが見れないと困るぜ…
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 14:58:38.60ID:EWON2hoX
解決策: レガシーブラウザを使うのをやめる
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 20:05:50.26ID:tLMSDEWk
>>240
ブラウザがぶっ壊れているに他ならない
IEは最近になってぶっ壊れないようにはなってきたが
ずっとクリーンインストールもしていないようならオマ環
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 20:59:47.98ID:DCxYHa/V
>>234
フラッシュをオフにしてみたらどうだろう
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 23:10:40.98ID:FPNpe5U1
インサイダーのIE11だとスクロールさせると壁紙が途中で消えるわw
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/24(金) 23:21:47.16ID:jdFAYcgQ
>>248
インサイダーのIE11って何
何か直すの
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 01:17:19.42ID:RHG2/THh
>>243だけど、
日付が今日になったら普通に見れるようになった
また仕様を元に戻したようだ
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 10:13:04.74ID:fg7fItbs
これが原因かも?

Microsoftは2018年8月23日付けで、Win7用ロールアップKB4343900および『Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム』KB4343205に既知の不具合を追加しました。
KB4343900またはKB4343205を適用後、Internet Explorer 11でリダイレクト時に空白のページが表示されるなどの不具合が出ています。
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 13:33:31.41ID:2qodlih4
Edyカードを操作するのに今どきIE11しか使えないとは
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 15:14:42.03ID:E/aXqfRG
日本の古臭くて使い勝手の悪いITシステムはこの際IEもろとも一掃してやれ
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 18:31:13.03ID:HYgHz1eT
役所「入札はIEのみです。」

とかなってないかな?
chromeとかつかえるの?
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 18:34:49.72ID:DMf1rkyH
Chrome使ってGoogleと競争入札するのか
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 19:03:01.93ID:ASUjAV6k
>>254
一般向けに提供するサービスだとしたら「IEのみ」とかフザケてんのか死ね。ってレベル
社内とか役所内のシステムで長期的に使いたいってんなら、そもそも移り変わりの早いWeb技術に依存させようってのが間違い
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 20:57:24.94ID:M3lRnvIx
家のメインバンクEdge非推奨だは
IEかchrome使えって
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:53.37ID:Lkx7GNjH
5chのエロ広告消したくてバナーを制限サイトに入たんですが、
一部の画像は表示されてしまいます
制限サイトでも変な挙動をしてないものは表示されてしまうんでしょうか
対策はないでしょうか
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 16:40:11.67ID:KG50qKGD
私も質問失礼します
履歴や踏んだURLの紫をピンクにまっさらに戻され、ホームページのアカウントやログインしているサイトなどログアウトされます
早い時は3か月、遅い時は半年くらいか不定期にこのような現象になります
インターネットオプションから入る「観覧の履歴」からの削除は頻繁にしません
そこには一時ファイルとクッキーのみ☑入れてます
IE、chrome、Firefox使ってますがメインはIEです
@Win8.1 64bit

この様な経験ある方または原因分かる方いませんか?
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 16:50:04.48ID:+z1Hldwr
解決策: レガシーブラウザを使うのをやめる
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 17:41:05.01ID:xqf0MrbV
>>262
>>261じゃないが、IEが一番軽くて快適なんだよな、ちょっと離れて次点でFirefox
それにIE以外はEdy受け取り残高照会など使えない
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 18:10:32.33ID:+z1Hldwr
えでぃー()と共に滅んじまえ
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 18:31:15.44ID:kpq+0f6g
>>259
WIN10だと時期に表示されなくなるけどね(でフェンダー優秀)
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 23:51:06.05ID:67dF6wCn
>>261
レジストリで履歴の完全保持はできる(セキュリティ上あんまりお勧めしない)
結局はオートコンプリートの設定をしなおすぐらいかな…
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:02.82ID:pnjro1fA
>>259-260
IEはABP入れなくても [ツール] → [アドオンの管理] → [追跡防止] でEasyListのフィルタを入れればブロックできる
「追跡防止リストをオンラインで取得」のリンクが死んでたら↓から入れる
https://www.microsoft.com/ja-jp/iegallery

しかしこれだけでは不完全だから、今は公式には入手できないけどIE7Proの広告ブロック機能で自分でフィルタを書いてブロック

普段はFirefox使いだけど、たまにIEも使うから一応これで広告ブロックの設定はしてる
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/27(月) 14:48:22.69ID:wXyjl6Ac
>>259
たぶん制限サイトに入れるドメインが足りてないのではと思う
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 08:55:14.93ID:z16/BvXy
IEでabout:inprivateってURL欄に入力するとInPrivate ブラウズは有効ですって表示されますが、
URL欄の左側にInPrivateっていうインジゲータが表示されてないけど有効なの?

設定→セーフティ→InPrivateブラウズを選択すると新しいウィンドウが出てきて
それはちゃんとURL欄の左側にInPrivateっていうインジゲータが表示されているけど、
ひょうじされてなくても大丈夫なのか?それとも無効?
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 09:55:58.58ID:swKwOaHs
そんな質問する時点でそのモードの機能を理解してないし
使う意味ないから
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 10:54:00.96ID:w5cnPDjc
InPrivateさえ使えばサーバ含め完全に履歴が残らないって思ってそう
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 21:09:04.12ID:5cSvjAul
イワイのロジカルロジスティクスのサイトが正常に表示できない。
そのほかいろいろと表示できない。Firefoxについでエクスプローラまでこれだよ
ちなみに狐はコープの注文サイトが使えないとかあったが今は見ていない

クロームやオペラは表示がおかしいしなんなの、、、
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 21:14:29.20ID:5cSvjAul
Microsoft サポートに問い合わせる

問い合わせ先

問題の内容と使用している製品についてお知らせください。


とか書いてあるが、その下のフォームに入力しても送信不能にしてある。
さてこれはなんでしょうか、、、、
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 21:17:34.36ID:5cSvjAul
aliで注文したのがいい商品に限って無断でキャンセルされるんだがブラウザどれも大丈夫か???
スピードとか関係なく安全な最後の砦がエクスプローラだと思っていたが、、、
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 22:06:07.26ID:PQnxaACm
>>274
>安全な最後の砦がエクスプローラだと思っていたが

「安全な最後の砦」ってなんだよ
今のInternetExplorerを何だと思ってるんだwww
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 22:11:38.71ID:PQnxaACm
マジレスすると
操作手順とか問題の内容とかトラブったサイトの場所とかを具体的かつ明確かつ詳細に記してくれないと誰も対応しようがないぞ
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 22:16:42.97ID:zcvJjb/H
なおったからいいです♥
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 22:37:23.41ID:dIs4pNcp
>>270,>>271
えっ!?違うんですか?

about:inprivateって打てばそっからinprivateモードになってcookieとかは保存されず、
既存のcookieも参照しないと思ってました。

実際にはactiveX版のIEをcookie参照なし保存なしという意味でInprivateモードを
使いたいんですが、ぐぐっても出てこないんです。
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 04:07:51.68ID:nQVRTRGE
Chromeが既定のブラウザになりました
Win98、IE4からお世話になりました
残念です
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 07:58:00.36ID:cVOIN/lk
おめでとう!卒業おめでとう!
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 00:43:44.85ID:122ImUwG
>>277
ところがまたなった
ウチでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況