X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/08(金) 03:19:56.60ID:rDKWaas8
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
2018 年. 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年. 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年. 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
2018 年. 7 月 2018/07/11 (2018/07/10)
2018 年. 8 月 2018/08/15 (2018/08/14)
2018 年. 9 月 2018/09/12 (2018/09/11)
2018 年 10 月2018/10/10 (2018/10/09)
2018 年 11 月2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月2018/12/12 (2018/12/11)注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527358597/
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 08:25:29.40ID:4puasurq
>>397
デフォルトでは無効になってるって書いてあるんだが
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:24.55ID:oyDqUk11
デフォで無効ってなんでアプデに組み込んだん
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:05.98ID:PF2YiEb7
モニタの省電力がまったくきかなくなった。
1分にセットしてもずーっとついてる。エコですね
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 08:42:29.49ID:I4pEc7vP
アプデ完了 SSDでトータル5分
先月と同じでまた再起動したのに再起動が必要ですが消えず
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:02:25.23ID:XRkE7E5e
5月のアップデートからブルスク祭りで
6月10日に仕方なくクリーンインスコして
それでもブルスク祭りが終わらん。

Chrome使うとブルスク出るのも治ってないし・・・。

パトラッシュ・・・僕もぅ・・・・
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:16:09.84ID:PF2YiEb7
>>408
自分も1803入れた途端毎日青画面見てたけど、ダメもとで6月8日にまた入れたらなんともない。
事前にサウンドのドライバとビデオカードのドライバを最新に上げてから当てたのが良かったのかな。
いつものように上げる前にシステムバックアップしといたから即戻すつもりだったけど、そのまま5日経って無問題になった
でもモニタが勝手に切れてくれないのと、3Dゲームの1種だけ、fps制限が効かないくらい(ソフトで直した)
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:19:20.02ID:Gbve2j2Q
ストレージ32GBのWindows8.1タブレットを10にして使用してる
前回のfullcreationまではアプリケーションをアンインストールして対応したが
もう無理、このまま使おうとおもうが、アップデートしないと危険というメッセージがでて
ディフェンダーの更新すらされなくなった。あれバージョン1709でもあと一年間は更新できるんじゃなkったっけ?
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:23.97ID:bmd3vE1G
だから言ったじやん 再インスコも順番があるって 一部否定する輩がいるけど
普通に考えれば分かる事
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:16.30ID:gpd4LySf
うそだろ・・
何事もなく3機update終了したわ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:26:44.36ID:NU7trYxA
再起動しても電源のところで再起動とか表示される。オワタ・・・。
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 09:39:39.81ID:D//gx8k8
Windowsの累積的な更新KB4284835主な修正
・windows 10 Aprilアップデート後、一部のノートパソコンの明るさコントロールに関する問題
・GameBarの起動に失敗する可能性のある信頼性の問題
・システムが黒い画面になる原因となった問題を解決します。
投機的ストアバイパス(CVE-2018-3639)として知られている投機実行サイドチャネルの脆弱性の追加サブクラスからの保護
デフォルトでは有効になっていません。
既知の問題
SMBv1プロトコルを使用してファイルにアクセスしたり、共有フォルダからプログラムを実行すると
「無効な引数が指定されました」というエラーが表示されることがあります
マイクロソフトは6月以降に利用可能となるよう取り組んでいます。
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:11.07ID:8Z6+40nL
KB4284835 失敗
KB4100403 失敗
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:06:36.34ID:cry8gZma
お前ら機能更新は何日間延期する設定にしてる?
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:51.72ID:cK39CNlV
2018-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4284819)
と悪意が来てた
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:09:24.10ID:FfqBtTIN
なんかdefenderの定義ファイルごときでダウンロードが止まるようになってきた。
ポンコツすぎる!
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:20:50.34ID:PRuNeWNp
ダウンロード7分
インストール13分
再起動10分
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:30:04.65ID:atuKEOwu
ちょくちょくディスク100%になってまともにうごかんぞ
なにやってんだ
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:31:18.14ID:Sq30QhVB
インストール中の%数字が巻き戻るのがもはや恒例行事に
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:32:45.46ID:EJQtw4l1
KB4284835やたらインストールに時間かかるな
そんなデカいのか
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:33:37.35ID:+H7vZYmc
KB4284235累積更新プログラム
ダウンロードの準備中 98%
KB2267602定義の更新
インストールの保留中

こんなので遅いの初めてかも。
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:34:29.45ID:+H7vZYmc
835だった
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:56.14ID:BffezlOi
スタートボタンからシャットダウンを示すと、何度も更新して・・になるな
これで4回目、
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:40.45ID:azSvgHGj
定義の更新ってノートンのようなサードパーティーソフト入れてても
自動で来るもの?何度確認してもでないんだけど
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:59.57ID:Ptajf8uz
10時44分に開始して今再起動して生還
DLは3分くらいで終わったけど
累積のインスコが34%→10%→70%→100%と
変な挙動してた
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 10:58:19.18ID:6NYPKDKu
ナゼうpでごときでこんな地獄を味わうんだろ(´・ω・`)
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:04:23.59ID:C71hvdY2
June 12, 2018?KB4284835 (OS Build 17134.112)
適用対象: Windows 10 version 1803

悪意のあるソフトウェアの削除ツール

再起動あり
無事生還
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:07.38ID:IrBdADQv
更新二回失敗した
Avira止めて三回目チャレンジ中
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:25.63ID:BffezlOi
>>429
5回目の再起動で出なくなった
無事終わったらしい?
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:16:17.90ID:azSvgHGj
ノートン一時停止して定義更新かけたら
一応表記上は最新のバージョンになったから再度ノートンオンにして様子見
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:20:22.22ID:Nc/xuYjb
更新して終了後、PC起動させた時に異常ありますた

ログイン画面までは何ら問題なし

パスワード入力後、Enterキーを押しても、いつもなら即座にWin10画面に移行するのに、
今回は「画面真っ暗」な状態となり、それが数分以上続いた

HDDが何やら動作してるようなので、Ctrl+Alt+Deleteキーでタスクマネージャーを開いてやると、やっぱ何かやってる
んで暫くしたら、突然いつものWin10画面に戻りましたとさ

怪しいので、PC再起動しようとしたけど、いつまで経っても田マークの電源のところは、『更新して・・・』を表示したまんま

なんじゃこりゃ?
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:55.50ID:IrBdADQv
Avira止めて更新したら成功した

ちなKB4284835ね
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:28.42ID:Nc/xuYjb
PCのシャットダウンと起動を繰り返しているが、いつまで経っても田マークの電源には『更新して・・・』が出てるわ
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:12.49ID:Z6izZWP4
いつもそうなんだけど一向にに落ちてこないのはなんでなん?
結局何日か経って我慢できずに手動で更新てのが恒例になってる
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:53.47ID:Nc/xuYjb
PCを5回再起動させてみたけど、電源の『更新して・・・』は消えなかった
そこで、「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」を開いたら、既に更新されているはずのKB4284835が保留状態とのこと
んで強制的に更新日時を直近にして、その機能に任せてPC再起動させたら、電源の『更新して・・・』は無くなったです

報告以上
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:13.93ID:Zv+5AWN1
またアプデで言語バーがタスクバーから消えた
毎回表示方法忘れててググることになるから困る
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:00:24.70ID:Nc/xuYjb
>>440へ補足

勿論のことKB4284835が既に適用されていたため、
「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」の機能を用いて更新プログラムの適用を試みた際には、普通?のPC再起動でした

以上のことから、

今回のWin10Update適用後に、田マークの電源で『更新して・・・』の表示残り現象が生じた際には、
「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」で状況を確認し、もし保留状態となっているなら、
直近の日時を指定して、PCを再起動させることで、問題が解消すると思われます
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:01:53.76ID:gAJDMZVS
2回再起動したが、
2018-06 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4284835)
状態:再起動の保留中

から改善しない。
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:03:38.51ID:Nc/xuYjb
>>443
以下を試してちょ

「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」で状況を確認し、もし保留状態となっているなら、
直近の日時を指定して、PCを再起動させることで、問題が解消すると思われます
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:10:43.65ID:NU7trYxA
5回再起動して、最新の状態になった。何でだろう・・・
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:28.84ID:bcoBoi5W
C2Q(自動WU)とK10(従量制のため手動)両方とも無事完了 Home 64bit 1803/17134.112
K10の方だけ再起動が複数回(KB4100403とKB4284835で一度ずつ失敗、最終的にKB4284835で成功)
何故か試行回数を示す記号()がない…仕様変更?
C2Qは更新のための一回だけ再起動
いつもの呪い程度だけど先にショップをアップデートしておいた

>>442
再起動のフラグも回収されないことがあるんだね
プロファイルメンテナンス時のブラックアウト問題の解消パッチだと思っていたけど緩和パッチだったのかな
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:41.31ID:Nc/xuYjb
>>448
スクリーンショットを撮っておくべきだったや

だから私の頭の中にある記憶で書きます
間違っていたらごめんなさい

「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」の画面にて

アクティブ時間の変更、再起動のオプション、詳細オプション
このどこかに、日時を指定するところがあったと思います
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:29:15.86ID:XJVlRwHC
>>414
おぃおぃ

>既知の問題
>SMBv1プロトコルを使用してファイルにアクセスしたり、共有フォルダからプログラムを実行すると
>「無効な引数が指定されました」というエラーが表示されることがあります


とんでもない地雷じゃねーか
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:49.60ID:tZBpMECW
なんか重いと思ったらアップデートかよ
勝手にすんな
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:59.21ID:1eUVqKpH
>>450
脆弱な SMBv1 は消し去る予定なのですからうっかり先行リリースされたということじゃないでしょうかw
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:41:37.76ID:FlOHS93Q
>>449
「Windouwsの設定」−「更新とセキュリティ」ー「WindowsUpdate」
再起動のスケジュールから日時指定して再起動してみたけどまだ再起動の保留中のままでした
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:11.83ID:mpkxg/3+
今月も早かったな
ルパン三世見てる間に更新プログラムのチェックボタンをポチっと押してから再起動終了まで全て終わったw
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:34.68ID:Nc/xuYjb
>>453
そうでしたか!
では、再起動を5回以上繰り返したら、問題解消するのかもしれませんね
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:51.07ID:2xFVjXAa
2GBくらいあんの?
回線遅いからダウンロード1時間越えてる
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:02.87ID:I6sOe6vI
月例かと思ってたが異常に時間かかるんで更新状態見たら1803きてる
KB890830はインストール待機中 まだまだ時間かかりそうだ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:31.86ID:1lWV5Uvj
WUの度にPC詳しくない全部自動でやってる一般人はどうやって乗り切ってるんだと思う
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:42.40ID:Bl0d56rf
KB4284819が落ちてこない
悪意しか来てない
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:06.02ID:qCZGCbvW
Pro i3-8100 SSD320GB 8GB ADSL
ダウンロードに時間がかかったけど20分で無事終了
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:34.48ID:FlOHS93Q
六回再起動したけど変わらず保留中のままだからとりあえず中断した
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:06.84ID:FfqBtTIN
今回は難敵だわ。。
オマカーン様〜
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:36.26ID:I4pEc7vP
>>440
俺はアクティブ時間の変更で3回再起動で直った
先月からイミフだわ
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:07.06ID:XSEcc8hm
KB4284835が再起動の保留中から抜け出せない
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:11:51.08ID:pFFGxk7x
1台やってみたけど普通に無事終了
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:14.30ID:tZBpMECW
勝手にアップデート始めて再起動まで求めんなよ
やって無事おわったけど
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:21.21ID:T/GkYDuX
2018-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4284835)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018年6月(KB890830)

更新押してから再起動まで約5分で生還
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:54.37ID:2pIjqtwz
Microsoftはもうちょっとアップグレードに要するマシンパワーを軽量化できないものかね・・・。
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:25.60ID:WAOi/PiT
無事おわりますた、来月まで一安心です
0473464
垢版 |
2018/06/13(水) 13:31:20.49ID:XSEcc8hm
アクティブ時間を変更して再起動したら完了した
0474>>149 >>164のふぇのむちゃんです。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:42.22ID:siwgbKB9
なんか旧世代のCPU持ってる人はみんなダウソに時間かかるんだな
俺のはそもそもなにも落ちてこないんだけど。

自動更新無効してたっけか?
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:45.95ID:ERZDlFT0
>>475
ひとつわからんのだが
4枚目の「他のPCからダウンロードを許可」ってやつなんだよな
うちはHOMEグループが使い物にならなくなって、win10は全部スタンドアローンみたくなってる
win7で構成してるNASは普通に使えてるんだけど、これどういう仕組みなんだ?
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:26.47ID:aP2oRDZl
いろんな意味で他のPCからってのは切ってる
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:14:09.92ID:nAMvtfSq
世界の暇なPCからダウンロードしてるんでしょ
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:16:17.18ID:mRCG7JeT
更新プログラムの構成で30分以上かかってまだ19%
一体何時間かかるん?
仕事で必要なのにこれじゃお手上げだわ
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:33.45ID:eddV77wD
第一世代Ryzen5デスクトップ、SandyBridge Pentiumノート、IvyBridge Core i7ノート
すべて無事生還
数分から15分程度だったと思う
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:26:49.16ID:jWHD6EAe
>>475
というか、そこじゃなくて更新履歴見せてみなよ。
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:28:19.26ID:/IVzia9h
>>458
サポセンに電話か、身近で強い人に頼むか、買い替えか、そもそもパソコン使わない、またはMacに乗り換える
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:13.93ID:jWHD6EAe
>>497
僅かでもネットが切断されたり再接続されたりすると更新プログラムの構成を
1からやり直し始めるから、大したソフト入れてなくとも相当時間かかるぞ。
自分で気付かない内に一時的にネット切断されてるのでは?
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:36.97ID:Iia9p0Xv
>>475
未だにじゃなくて[更新プログラムのチェック]押しなよ…。
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:44:10.37ID:hP2aU7NW
KB4284835再起動1回無事帰還
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:14.81ID:SQ4RfChm
ほんの数日前にやたら時間かかって1803インスコしたのにまた1803の累積更新とかって何なんだよ
この前勝手にいじられて直したばかりのサウンドその他のカスタマイズをまた勝手にいじられるのかよ
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:47:18.49ID:CWNuKzuT
月例や 冥土の旅の 一里塚(芭蕉)
大型や 年に2回の クモの糸(芥川龍之介)
実験や いつまで続く泥濘ぞ(陸軍二等兵)
MSや どうでもいいぞ 好きにせろ(インド人)
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:47:32.86ID:jWHD6EAe
>>490
勝手にいじられたくないなら更新止めればいいじゃん。
今ならHomeでもProでも簡単に止められる。
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:46.07ID:CWNuKzuT
Windows10と核兵器は非回帰的廃絶を目指す
費用は韓国と日本持ちな(北のデブ小僧)
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:17.76ID:cry8gZma
>>491
面白くねぇから死ねカスボケ
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 15:07:32.01ID:FfqBtTIN
アクティブ時間と他のPC許可したら、ダウンロード動き出したー!
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 15:13:04.01ID:SQ4RfChm
再起動に10分かかって4835が正しくインスコされましたってアプデ履歴に出てるのに
また4835で再起動しろって通知来たんだけど何なんだこれ…
設定のアプデページ見ても再起動保留中ってなってる
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 15:17:29.59ID:8y7OnFI4
特に異常なし…と
0498>>149 >>164のふぇのむちゃんです。
垢版 |
2018/06/13(水) 15:22:05.35ID:siwgbKB9
>>481
もちっとヒネってくれ。つまらん

>>483
多分intelだとPentiumとか使ってる人やCeleron系使ってる人とか
AMDはソケットM未満全部らしい

>>484
>>149のまんまやけど、それがどした?
自動で更新しないとまた失敗すると思うんだが
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 15:23:41.19ID:Sd8HE68K
>>498
俺はCore 2 Duo P8700だが即更新来たぞ
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:46.02ID:BMKP7oll
windowsを構成するために準備中から全く進まん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況