X



【田】Windows10 Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:51.80
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527750188/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:59.82
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 20:50:18.07
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:46.23ID:lV8i4Oc0
                                                   (o・ω・o)  (*゚ー゚)
                                           ヾ(*´∀`*)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ハ,,ハ  | ̄ ̄ ̄ ̄  Win10   Win10
                                      ( ゚ω゚ ) | Win10    RS3    RS4
                              ヾ(o゚ω゚o)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄  RS2
                              | ̄ ̄ ̄ ̄   Win10
                      ☆(ゝω・)v | Win10     RS1
     n                | ̄ ̄ ̄ ̄   TH2
     (ヨ )(`・ω・´)          | Win10
       | ̄ ̄ ̄|     ('ー` )b |  TH1
 (・ω・´)| Win7 |     | ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄  SP1 |     | Win8.1
| Win7       |    |
| 無印.        |    |
              |('д`)|
            ̄ ̄
           Win8


 (2009年)    (2012年) (2013年)    (2015年)   (2016年)     (2017年)      (2018年)
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 21:19:14.92ID:lWYvRtnz
どのウインドウがアクティブか分からない
つまり、ソースコードウンドウがたくさん出ている状態で
キー入力がどのウインドウになされるか分からない

ウインドウとウインドウの境目が分からない
つまりウインドウをどけようとしたきに、どこにタイトルバーがあるか分からない

そうやってどんどん使いにくくする真意が分からない
国民性の違いでそうなるなら、国産OSの開発にとりかかるべき
安倍がアメリカに差し出した500兆円の1%でも返してもらえば可能だろう
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 21:47:20.77ID:MRUR00+n
老眼かよ。普通にわかるわ
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 21:59:05.44ID:xxdBOAv1
32bitosのxpからisoファイルをマウントして10にアップグレードしようとしても有効なアプリじゃないって警告が出て実行できないんだが
bios画面から起動した場合はちゃんと実行できるんでしょうか?
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 21:59:35.45ID:hz+wLdGK
>>6
カーソルがキー入力される場所なのでウインドウが
アクティブかどうかは気にしなくて良いことなんですよ
カーソルを見失ったら、マウスでキーを入力したい場所をクリックするだけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況