X



Microsoft Updateしたらageるスレ 155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:22.78ID:ddod0mfu
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx

https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2018/08/15 (2018/08/14)
2018/09/12 (2018/09/11)
2018/10/10 (2018/10/09)

注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)

■関連スレ
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/

※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516089578/
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 17:18:58.30ID:lNkXXtCF
ふぅ。
2018 年 11 月 2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月 2018/12/12 (2018/12/11)
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 00:22:26.99ID:s9fnJOf3
なにもなくて面白くないから10入れようか
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 23:22:13.76ID:RQydnjfn
GPUへのサイドチャネル攻撃、影響は軽微 〜研究者の発表に対しNVIDIAが回答
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152736.html
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:52.82ID:RQydnjfn
一部のWindows 10環境でファイルの関連付けにトラブル 〜10月のパッチが原因か
「Windows 10 バージョン 1809」「Windows 10 バージョン 1803」で発生
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152732.html

Microsoft、H.265より高画質な「AV1」コーデックのベータ提供開始
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152851.html
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:45.07ID:jr43xV19
Updateの日のこんな時間になっても誰も書き込みないとは珍しいな
みんな今月はパスしたのかw
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 13:40:07.69ID:Gvqhohfr
Win10の関連付けバグが月末に提供されるらしいアップデートまで治らない
と判明したので見送ってる人が多い模様
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 13:48:55.19ID:4mQPCnZc
10専用と7専用があるんだからここは【8.1専用】にしたほうが良いんじゃねーの
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:30.01ID:Sxs3fX7F
>>641
どこぞのバカが無断でスレ分けだしたのが始まりだから変える必要はない
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 15:03:05.66ID:S9ZYJwBX
Win8.1 x64で以下7個/434.2MBの更新プログラム(重要+推奨)をインストール完。特に問題なし。
所要時間:計20分25秒(確認:30秒,ダウンロード:7分,準備:3分5秒,インストール:1分40秒,再起動待ち:6分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分55秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19180 / 更新バージョン 11.0.95 (KB4466536)となった。

2018-11 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4467694)
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4467697)
Microsoft Excel 2010 (KB4461530) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3114565) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4032218) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB4461526) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018 年 11 月 (KB890830)
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 15:03:31.00ID:Rj9YLpjI
次は1803と1809は分けた方がいいんじゃないの?と来る。
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 15:43:47.49ID:Ro6i/uwF
なんでみんな8.1スレを使わないワケ?なにかあるの?
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 16:57:35.00ID:i65HoJMl
ここは7から10まで可と言う事で。
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 18:12:10.43ID:FVnksVIF
Windows 10の大型アップデート「October 2018 Update」が配信再開。Windows Updateによる配信は「数週間から数か月先」に
ttps://www.4gamer.net/games/276/G027669/20181114007/
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 20:34:18.01ID:jr43xV19
そうだね
7と10の専用スレがあるならそうしてもいいだろう
必要のない余計な情報飛ばし飛ばし見なくてすむようになる

但し、そうした次スレが立った場合
暫くは今まで通り7と10の情報書き込む人は少なからずいるはず
その時は穏やかにあくまで穏やかに其々の該当スレに誘導すべし
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 21:09:37.47ID:/nY1LBjr
>>643
うちもW8.1x64のWUD成功。

ただ最近はFlashPlayerがWUDで入ると、IEだけでなくて
FireFoxも自動で更新されてたと思ったのだが、今回は駄目
だった。

その代わり、ちゃんとFireFox用にアプデしろ、みたいな
お知らせ窓が自動で開いて教えてくれたので、どうもAdobe
の方針が変わったっぽい。
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 21:50:55.92ID:YPFE4Y2i
foxなら昨日のうちに入ってたな
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 21:55:06.47ID:/nY1LBjr
>>652
W8.1PCは久々に電源onしたので、もしかしたら
WUDとは無関係にadobe独自で自動アプデして
くれてるのかもね。

Adobe Reader DC なんかが、とっくにそうなって
るし。
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 22:24:57.86ID:MTmaar3Z
Flashのアップデートがタスクスケジューラに突っ込まれる
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 22:30:56.47ID:/nY1LBjr
>>651
システムフルバックアップ後に、システムクリーンアップをしたらブルスク発生!!

再起動しても、壊れてるからダメ、との画面が出るし、システムディスクでスタート
アップ修復しても、出来ない、と表示されて駄目。orz

しようがないから、フルバックアップしたばかりのイメージからUSB起動でレストアちう。
(一か月前のバックアップイメージも有るけど、
一か月分のデータが勿体ないので。)

W8.1用のシステムSSDは、暫く前に新品に換装してから、どうも不調っぽかったが、まさか
こんな目に遭うとは。今までSSDは20台近く購入してるが
とうとう初故障経験かなあ?
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 22:46:28.11ID:GvX9kJW3
>>655
とりあえずリカバリ&PC起動成功、ヤレヤレ

で、WindowsUpdate.diagcabを実行し、修復OKの
結果が出たので、しょうこりもなくシステムクリーン
アップ実行してみます。

スレチになるので、以降はアップを控えます。
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 23:13:27.61ID:GvX9kJW3
>>656
今度は成功。コレデシメマス

もしかしてCCleanerのアプデ&実行も関係してるのかなあ?
(今回は実行しなかったので。)
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 17:19:17.60ID:ARafgOzs
>>641
8.1メインでも7、10、複数台で使ってる人が情報落としてくれたらここ見るだけで済むんだよ
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 18:05:14.23ID:KvY5Khbx
7と10の何だかの情報が書き込まれたら
より詳しい情報を求めて結局は7専、10専に行くことになる
ここだけでは済まんのが現状
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:17.96ID:oK4s6eZp
結局今月はどこも不具合はなく順調なのかな。
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 20:11:54.75ID:1LMrSoMq
>>659
>>660
なんで8.1ユーザーが余計な情報まで見せられなきゃならないのさ
複数台持ってる人は複数スレまわるのがあたりまえっしょ
これ以上10のネガーな情報見せられるのは苦痛
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 22:57:29.56ID:o2Fk5NCs
>>429
Visual Studio 2017 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
14.16.27012
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:01.70ID:eVyfeHoY
VC++再頒布可能パッケージのバージョン更新情報をチェックできるサイトないかな
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 23:50:42.19ID:YwGGCv44
>>664
専用スレを維持するほど8.1ユーザーが居ないんだろ
諦めろ
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 00:37:25.18ID:OlJhzMWu
( ´,_ゝ`)プッ
まさかスレ落ちするとでも
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 00:47:00.36ID:pAmuTOtU
落ちる以前に建てる人が居ない
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 07:59:03.41ID:7+f0zuxs
メインが8.1でサブで7もあるが、Windows板のスレはXPも7も8.1も10も全部お気に入り登録してそれぞれを見ているw。
スレが分かれてる方が話がゴチャ混ぜにならなくて済むw。スレが一つで色んなネタ混じると話が分からなくなるw。
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 08:05:56.99ID:n6x0rnGL
じゃこれを総合スレで残して8.1専用スレ立てればいいじゃん。
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 14:55:24.52ID:ZOvSb2Wx
いくらなんでも総合のニーズよりも8.1ユーザーの方が多いだろ
ここは複数OS持ってるヤツが汗かくべき
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 17:46:31.49ID:ZRn7czSu
8.1以外を排除したいなら8.1専用スレ立てるのが筋じゃないすかね
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 21:31:58.38ID:Mtv7xd+P
「Windows 10 October 2018 Update」の割り当てられたネットワークドライブに問題
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1153677.html

Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」でクリップボード履歴画面を表示後にタッチキーボートが起動しない不具合を告知
現時点ではまだ修正されておらず、回避策が案内されている
ttps://blogs.msdn.microsoft.com/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/2018/11/14/touchkeyboard_doesnt_come_up_after_displaying_clipboardhistoryscreen/

Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」でWPFアプリの読み取り専用Textボックスに関する不具合を告知 現時点ではまだ修正されていない
URL長すぎてX

Microsoft、「Windows 10 October 2018 Update」でWPFアプリのTextボックスに関する不具合を告知 現時点ではまだ修正されていない
ttps://blogs.msdn.microsoft.com/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/2018/11/14/touchkeyboard_starts_up_at_unnecessary_timing_and_it_closes_immediately/

Microsoft、「PowerShell」をWindows 10/Windows Server 2016以降で利用した際の表示上の不具合を告知 次期バージョンで修正される予定
URL長すぎてX
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 22:17:22.42ID:nYFFx0QY
勝手に出ていったやつが悪い
まぁ8.1は平和だから別に他のOSを語ってもいいぞ
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 22:31:47.88ID:tQptwgIV
8のスレも建たなかったっけ?
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 00:19:06.76ID:P0AEgwXB
わろた VC2017v15.90かと思ったらもう15.91だった
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 11:09:34.13ID:VmVebRrU
8.1だけどディスクが100%から落ちなくなっちゃった、めちゃ重い
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:48.13ID:2zAkh8EE
小一時間放置してれば戻るよ。
SSDにすればストレスも無いけどね。
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 12:07:14.37ID:l3vAn7uU
どうせdefenderだろ
誤検出で邪魔しかしないから切っちまったよ
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:29.84ID:P0AEgwXB
テレメトリでごりごりやってんだろ。
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 17:15:37.12ID:+IlYXzHV
所蔵してるファイルのハッシュをマイクロに送信
ウィルスかどうか確かめてるだけだからね w
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:08.90ID:0Xzs6fVo
10なんか使ってる企業は頭おかしいと思う
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 18:31:50.79ID:2zAkh8EE
フジテレビが8を採用した時に皆は笑ったけど
今は8.1だろうから一番いいOS選択になってる。
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 19:45:10.55ID:TTXCrzBn
>>686
システム部門がどっかに洗脳されている
もしくはシステム顧問なんか迎えていたりすると 其奴のいい小遣い稼ぎに利用されている
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 19:18:08.02ID:EhYO9Fa5
さーて今月のアップデートは……

ってアレ?
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 17:54:18.10ID:YUjO9HaJ
Windows 8.1 pro AMD64 重要4件。再起動あり、問題なし。

  2018-11 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4467697)
  2018-11 x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4467242)
  2018-11 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4467694)

Windows 10 pro (バージョン1803) AMD64 重要4件。 再起動あり、問題なし。

  KB4467702
  Security update for Adobe Flash Player: November 13, 2018
  KB4023057
  KB4462930
 バージョン1809は降って来ず
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 20:52:56.00ID:MZtO4Wt1
1809は10月初めに公開されたときに勢いでインストールしたけど今のところファイルとかは消えてないっすね
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 22:45:43.53ID:BGCgNQZ4
>>695,697
それはアップグレードのための事前調査用のKBだからグループポリシーエディタを使って
古いバージョンのままアップグレードを停めていると定期的に降ってくるんだよ
使っていなくとも1809が復活したから1803のPCにも降ってくるでしょうね

Windows7で有名なKB2952664と同じ
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/20(火) 03:41:46.54ID:XlaHh0+3
>>698
Proの機能を使って、365日延期してるだけなのだが。
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/20(火) 03:59:09.25ID:SnqsHyTb
「iCloud for Windows」は「Windows 10 October 2018 Update」と非互換
「October 2018 Update」の自動アップデートはブロック中、手動による更新も非推奨
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1153995.html

iCloudを入れれば1809をブロックできるぞ!
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:21.89ID:eSIDjUrj
Microsoft、「Outlook 2010」64bit版が起動しなくなることがある不具合を報告 *修正プログラムは準備中
ttps://blogs.technet.microsoft.com/outlooksupportjp/2018/11/19/crash_after_installing_kb4461529/

Microsoft、「Windows 10 Version 1803」以降の環境でCookieが保存できない場合があると告知 *条件と対処法が公開されている
ttps://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/11/16/windows10cookieissue/
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/20(火) 22:55:23.95ID:wfrq/Crx
Adobe Flash Player 31.0.0.153リリース
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/21(水) 01:42:13.88ID:tWaFQ8cT
win10、サスペンドしてた更新を動かしてみたら、1809が落ちてきたけど、どこが新しくなるんだろうw
楽しみだ。
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/21(水) 11:04:08.26ID:1jfmMFmQ
>>702
「Adobe Flash Player 31」に“Critical”な脆弱性 〜 修正版が定例外で緊急公開 - 窓の杜
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1154427.html
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/21(水) 11:10:48.72ID:SUAHuWA6
Windows 10 pro AMD64 GPU GeForce廉価版 更新1件 再起動複数回あり、問題なし。

Windows 10、バージョン 1809 の機能更新プログラム (OD build 17763.107)

【オレ環】 
fontが初期設定に戻った為、メイリオに修正。
復元ポイント作成
Adobe Flash 更新
【オレ環】 
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/21(水) 13:13:06.93ID:7ql+TGWQ
flash俺にも来てたわ
起動時に気がついてれば再起動しなくてよかったのに
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/21(水) 23:04:00.04ID:jQMLBpqN
Microsoft、Windows 10で「Report Builder」を利用時に文字化けが発生する問題を告知
ttps://blogs.msdn.microsoft.com/jpsql/2018/11/21/ssrs-windows-10-garbled-characters/
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/22(木) 20:23:25.54ID:d2BDpkd5
20日に配信された、Adobe Flash Player 関連のUPDate
早速インストールした。
問題なし。
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/23(金) 03:56:25.19ID:YlDqVEpG
October 2018 Updateでディスプレイから音が出ない不具合
特定のIntel製ディスプレイドライバが原因
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154697.html

アマゾン、技術的不具合でユーザーの名前やメールアドレスが流出
ttps://japan.cnet.com/article/35129052/
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/23(金) 08:18:23.03ID:dC0R1a7X
何やってくれてんだよ尼
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/23(金) 17:22:24.02ID:GTUA90Ju
マイクロソフトはKB4461585の問題を修正する新しいKB4461585をリリース
Outlook 2010のクラッシュが解決されました
マイクロソフトは問題を認め、できるだけ早くの修正を約束していました。
Microsoftダウンロードセンターから更新プログラムをダウンロードできます。
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/23(金) 18:59:22.29ID:GTUA90Ju
>718
訂正
KB4461529 の問題を修正する更新プログラム KB4461585 をリリース
0720原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
垢版 |
2018/11/23(金) 19:06:39.52ID:eXtTp6ak
SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ


月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見か ける広告の一種 月刊ハゲ
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/23(金) 19:46:35.19ID:5z5FQT2H
昨日、
アクティブ時間中に勝手に強制updateされ、
実行していた処理がフリーズ、
あちこちのプロセスもフリーズ。

今日、
さっき帰ってきたら、何故か勝手に起動されていて、
デスクトップ真っ黒・タスクバー何もなし、スタートパネル開かず、
ctrl+alt+delete〜ロックしてみてら、
今度はログイン不可。

再起動してみたら、
例の如く画像が勝手に変わってる。。。

昨日、配布されたやつってこんなに酷いの?

いい加減、死ねよクソマイクズソフト!!!!!!!!
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/24(土) 10:28:19.41ID:n7aZWsUI
>>713
.net runtimeエラー、logon関連イベント警告多発

win10
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/25(日) 01:33:21.57ID:ytazBcW1
>>716
ウチにもアマゾンからメール来てたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況