X



Windows11に求めてる事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/23(月) 01:25:50.93ID:asSt/YXU
書いてけ
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:24.36ID:TL/g1ETH
>>67
そういえばMacOS9からOSXになったFinderは
フォルダやファイルをコピー中に名称変えたりできてびっくりしたもんな
同時期世代のXPはそれができない

>>42
Windows10になってもクラシックMacにできたことが実装できないのは
イライラして作業が進まないWindowsマシンだと
「Windowsは7やXPが最高だった」という人が多いけど、Macからしたら漢字Talk7.1以下ですよほんと
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:03.03ID:FDtP2ZUE
68:名無し募集中。。。:2019/01/22(火) 19:54:46
【状況】ホスト規制
【板名】Windows
【スレッドタイトル】Windows11に求めてる事
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532276750/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>67
そういえばMacOS9からOSXになったFinderは
フォルダやファイルをコピー中に名称変えたりできてびっくりしたもんな
同時期世代のXPはそれができない

>>42
Windows10になってもクラシックMacにできたことが実装できないのは
イライラして作業が進まないWindowsマシンだと
「Windowsは7やXPが最高だった」という人が多いけど、Macからしたら漢字Talk7.1以下ですよほんと
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/25(金) 21:18:49.26ID:lY5mNEe2
コルタナさんのツレ、マイケル君が出てきてボッチどもの夢を壊す
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:28.05ID:qjAEd9X9
「〜へのショートカット」と、「ショートカット」キーが呼び名がかぶっているので
「エイリアス」「リンク」か別の名前を付けてほしい

口語だと「フォントのインストールってショートカットに対応してた?」
みたいなので意味が二通りにとれてしまう
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 22:47:20.08ID:pwmgm89u
167:名無し募集中。。。:2019/01/31(木) 19:23:27
【状況】ホスト規制中
【板名】Windows
【スレッドタイトル】Windows11に求めてる事
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532276750/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
「~へのショートカット」と、「ショートカット」キーが呼び名がかぶっているので
「エイリアス」「リンク」か別の名前を付けてほしい

口語だと「フォントのインストールってショートカットに対応してた?」
みたいなので意味が二通りにとれてしまう
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 23:35:35.10ID:068dTlpF
リリース時のバグは直ることもなく
このままユーザーから三行半を食らって消えていく。
それがマイクロソフトの定め
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/03(日) 11:05:10.94ID:eEMIaais
Ikemen Mas Kot
@maskot1977
·
Mac OSX で MS 社製の Word とか PowerPoint を立ち上げるたびに、使ったこともないし使う予定もないし聞いたこともないフォントを延々とダウンロードさせようとするん、ふぉんと何なん?(´・ω・`)
https://mobile.twitter.com/maskot1977/status/1089856791788179456

M$こういうのやめろ
Windows10と同じで、ユーザがマシンを操作するというOSの役割を根本から見失ってる
大工さんが家を建てようとしているのに、かなづちやカンナが勝手に走って作業ができない状態
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076つづき
垢版 |
2019/02/03(日) 11:05:40.27ID:eEMIaais
M$「回転表示も可能な画像ビューワを実装!」

画像を開く

画像を90度回転

閉じる

もっぺん画像を開く

回転された状態でJPEG劣化した画像が表示される
おい! 「ビューワー」なのに編集して劣化上書きしとんのか!
クライアントからの大元写真データが あーあ……
こういう余計なツールを付けてくれるな
0077つづき
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:09.37ID:eEMIaais
「Windowsは音が悪い」、これは標準のドライバを使って再生する限りはどうしようもない問題で、これまでも何度も検証してきたとおりであり、Windows 10になっても改善されていない。
もちろんASIOやWASAPI排他モードを使うことで、避けることは可能ではあるが、標準ドライバを使わざるを得ないiTunesやWindows Media Player、またWindows 10のGrooveミュージックやWindows 8/8.1のミュージックにおいては、音が劣化してしまう。

Windowsの「オーディオエンジン」というところを通るためだ。このオーディオエンジンによる音の劣化には、以下の3通りの問題がある。

1. サンプリングレート自動変換による劣化
2. 低品質ディザーによる劣化
3. ピークリミッターによる音質劣化

Windowsのオーディオエンジンを通すと、音量が下がるだけでなく、リミッターが効いた結果、別の周波数成分が入ってくる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/752552.html
作曲や音響関係の仕事に使えないWindows
0078つづき
垢版 |
2019/02/03(日) 11:06:40.57ID:eEMIaais
Windows Vista以降のOSでは、どのようなサウンドデバイスを使っていても「音質がXPより悪い」と言われる
Vista以降のOSに搭載された「ピークリミッター」と呼ばれる機能。

Vista以降のOSでは、「複数のアプリで音が同時に鳴る」訳だが、この際に0dBを超えると正常な音として再生されなくなるという問題がある。
その問題を回避するため、Vista以降のOSは複数再生時に0dBを超えないようにするため、全てのアプリに対してピークリミッター機能が全自動で動く。
https://zigsow.jp/item/328744/review/329041

MacOSXとWindowsXP大勝利やん
16bit44.1KHzのデータのまま再生してて、複数同時再生したときに「ああ音割れしてるな」を利用者が認識して再生を1つにしたりしてたのに
なんでいらんことしてくれてるの

「Macは画面や音が綺麗」「Windowsは文字が汚い、音が悪い」
これは何となくではなくて、数値でそうやったんやな
0079つづき
垢版 |
2019/02/03(日) 11:07:58.09ID:eEMIaais
OSレベルでもアプリでも操作方法や使用感が統一されているのがMacの強み。
OSXとなったこの十年はもちろん、96年Jobs復帰後のMacOS、それ以前の漢字talkの時代から、
メニューやマウスの扱いもWYSWYGもほとんど同じコンセプトである。
したがって、一度基本操作を覚えれば、代替わりしても全てのOS、全てのアプリがそれなりに使える。
ところが窓では3.1、95、98とNT、2000、XPは名前だけ類似のまったく別物だったし、
それ以降のOSは登場するたびに新しいインターフェースになってるのでユーザーに不要な負担を掛けている。
こんな具合にマシンに使われるのは、それが仕事になるシステム管理だけで十分だ。よって私はまだXPを使い続ける。
サポートあっても無くてもどうせ脆弱だし、それでもNT系列なのでOSとしての安定性やソフトウェア資産はそこそこあるし。
http://www.archilys.com/blog/index.php?UID=1387533248
0080つづき ここまで
垢版 |
2019/02/03(日) 11:08:31.59ID:eEMIaais
2006年にIntel製CPUを搭載したMacが登場して、2007年10月にリリースした「Mac OS X v10.5 Leopard」には、Mac上でWindowsを起動できるソフトウェア「Boot Camp」が標準機能として組み込まれています。
Windowsは別途必要ですが、「Boot Camp」自体ははタダで手に入りますし、Windows側で使用するドライバー類まで用意されています。
http://itwebkatuyou.com/1901

Windowsはよそをエミュレートする機能を付けろ あってもMS-DOSが入ってる程度
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/03(日) 11:38:38.51ID:FgTTht8d
202:名無し募集中。。。:2019/02/03(日) 10:50:49
つづき ここまで
【本文】
2006年にIntel製CPUを搭載したMacが登場して、2007年10月にリリースした「Mac OS X v10.5 Leopard」には、Mac上でWindowsを起動できるソフトウェア「Boot Camp」が標準機能として組み込まれています。
Windowsは別途必要ですが、「Boot Camp」自体ははタダで手に入りますし、Windows側で使用するドライバー類まで用意されています。
http://itwebkatuyou.com/1901

Windowsはよそをエミュレートする機能を付けろ あってもMS-DOSが入ってる程度
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:40.32ID:1w19mFgA
>>80
AppleがハードとOSを取ないり扱っているが
内容的にはサードパーティがやる事だよ。
Macはシステムレベルでブートセレクターが内蔵だけだよ
Windowsでbootできる類はMacで起動する
boot campというのはWindows上で動くexeです
やっているのはMacのハード用のドライバーの一括インストールと
ドライブ名の変更だけ

Windowsは不便です。
再起動が多い類はMacに切り替わるので放置して更新が難しい
仮想の方がMac上で制御が聞くのと
Windowsマックの方が画面制御の管理が行き届いているので
QuickressがWindows側でも使え副作用として汚い字が綺麗に見える。
Windowsの環境が壊れようと直すのが簡単

一番大事な事は手間がかからない事
コンピュータ側に生活を合わせずに住む事
それが可能なのが大事です。
Windowsベースは不可能ですよ
捨てる判断をしろよ。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:38.00ID:1w19mFgA
操作面、表示面で言うならExplorerを廃止しないとダメ
現実的なところでは、Windowsの場合別にフルスクリーンのランチャーが理想でしょ。

Macはウィンドウを大量に開いてもメモリー消費増えない。
WindowsはExplorerが起動されるのと各々のウインドウで情報共有がされない。
そういうところがないので使い勝手が悪い。
プレビュー機能がクソすぎて開いていると
ファイル名やフォルダ名が変更出来ない。
ファイルの整理は機能的にWindows向いてない。
作れない所に期待するのは不可能で、
ファイルユーティリティ的なランチャー載せるしかない。

ここのスレの住人ならほんとにWindows捨てた方が一番早い
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 21:57:54.74ID:yDkxNbLz
そんなこと言っても会社や取引先がWindowsだから捨てようがねえわ
理想で現実は語れない
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:39:09.97ID:aoFieOSC
Macで仕事してる業界ならそれが言える
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:40:44.53ID:aoFieOSC
「GodMode」(ゴッドモード)とは、Windowsに関する様々な設定をひとつの画面からできる機能です。
パソコンの設定項目が1か所に集約されているので、「あれはどの画面で設定するんだっけ......?」と迷うこともなくなります。
Windows 10ではパソコンの設定をおこなう画面が「コントロールパネル」と「設定」に分かれたので、使ってみると便利かもしれません。
http://121ware.com/navigate/application/radio/public/index.html

そもそもWindows 10では、コントロールパネル自体が知らなければたどり着けない隠し機能のようになってしまっています
https://kiritsume.com/windows10s-godmode-is-good-for-ordinary-users/

「システム設定」みたいな一箇所に集約せず、さらに分離させたアホM$
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:42:24.88ID:aoFieOSC
Windows 10には、日本マイクロソフトが開発したチャットボットである、女子高生AI「りんな」が実装
その「りんな」がなんと、Windows 10の日本語変換の入力候補をサジェストしてくれるようになるそうです。
http://121ware.com/navigate/application/radio/public/index.html

OK WAVEの質問サイトも、「AI(あい)に聞いてね」みたいなしょうむないことやってイメージ改善やろうとしてるけど
トラフィックの無駄なんだよなあ
日本語入力変換にわざわざチャット使うか普通
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:50.42ID:aoFieOSC
Macは1993年から『ColorSync』と呼ばれるカラーマネジメントシステムを採用しています
。一方Windowsは、2007年の『Windows Vista』から『Windows Color System(WCS)』と
呼ばれる簡易的なカラーマネジメントシステムを搭載したものの、まだまだ仕事で使えるレベルではありません。

『Windows XP』までは、『Image Color Management(ICM)』と呼ばれる非常に簡易的なカラーマネジメントシステムが搭載されており、
これは1990年前半に販売された『Windows 3.1』から何も進化していなかったようです。
ちなみに『Vista』から搭載された『WCS』は、最新のWindowsである『Windows 10』まで何も進化せず、
ずっと採用され続けています。
http://www.moxbit.com/2016/02/real-talk-about-mac-and-windows.html

Adobe製品のWindows版で仕事できるぜ!の人は、色がめちゃくちゃなままなんだな。
仕事できないじゃん。
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:49:28.40ID:aoFieOSC
Windowsのファイル一覧表示で、フォルダの欄だけ合計容量が空白なの。
Classic Macからできてるのに、いまだに搭載しないWindowsって……。
不便ですね。

フォルダの容量を調べるフリーソフトが出回ることじたい、おかしいんですよ。
え。未だにコマンドプロンプトで調べるんですか。

フォルダにカーソル載せると表示されるよ っていう擁護あるけど
何十あるファルダの数だけ作業するんですかね

足し算すらできないWindows。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 11:59:53.76ID:aoFieOSC
〜Winになって特に不自由なく使えるようになったけど、フォルダの色分けだけできないのは未だに使いづらいなあ…同じ人いないかな?
https://twitter.com/yusakutter

Macはシステムが256色対応になった時に、ただちに画面の色をフォルダに適用する色の機能を搭載したのに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 12:21:36.08ID:aoFieOSC
スクリーンショット。

Macではショートカットキーの組み合わせで、クリップボードに転送したり、
PICT画像で保存したり、画面の一部だけを選択範囲で保存したりできるのに、
Windowsは何もできない。
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:55.32ID:xgdJHpYc
Macを仕事で使ってるなんて、よほど特殊な環境で、世界にある企業において極く極く一握りしかおらんわけで
MacにできてWindowsにできない細かなことをあげつらっても、何の意味もないことに気づかないほど視野が狭く知能が低いのだろうな
で、そのことにも気づけない
どうせ小さな広告事務所が世界のすべてなんだろうけど
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/25(木) 13:34:56.41ID:+sehOEYb
>>1 Windows11に求めてる事

朝、コルタナさんに指示しておけば夜までに必要な資料を集めてまとめておいてくれる機能
それは違うとか、アンタ間違ってるよなどと口応えや意見嫌味を平気で返すコルタナさん付き
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:47:22.97ID:Cb2WfA5I
あるフォルダを開いた状態でそのフォルダのフォルダ名を変更すると
開いていたフォルダが閉じてしまう

しかもアイコンの大きさや詳細項目の表示設定がリセットされる糞仕様

Classic Macでは閉じずに変更できるし表示設定も保存されてるのに
最新バージョンではできてますかWindows
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:48:37.50ID:Cb2WfA5I
WindowsXPが至高のOSだよ て言うてる人多いけど
Windowsの中では最良なんでしょうけど
他のOSらと比較すると使いにくさ満載よ
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/04(土) 00:56:58.05ID:Cb2WfA5I
開くウインドウやソフトの操作で
上部にずらっとメニューやアドレスバーやボタンを並べて作業領域を狭くするのやめてほしい
左側にも頼んでいないメニューが出るし
メニューやコマンド類はやたら長文
デスクトップで1つでも10こでもウインドウを開いたら中身が半分ほど隠れる状態

画面の右端にアイコンをドラッグしたら突然バーが現れて
バーを消した後はデスクトップのアイコン位置がズレたまんまで戻さない

なんでこんな設計なの
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:05.45ID:LUe+RGTE
アプリケーションごとにいちいち日本語入力をONにしないといけない不便さ
日本語OSなら日本語をメインに使うんだからずっと日本語モードでええやろに

フォルダ内の項目表示の件は
名前変更でリセットだったかな
拡張子によってOSが勝手に「種類」「更新日」「アーティスト」「ビットレート」あたりを変える

嫌がらせか
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:49.28ID:yCC5yHaB
>他のOSらと比較

具体的にどのOSら?
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 14:45:37.77ID:2mBLJYnS
メモ帳が縦書き対応するなら11は評価する

システムフォントにリコーや遊字工房ではなくモリサワを採用したら腰抜かす
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/09(木) 18:25:19.05ID:2mBLJYnS
>>94
同様の意見あるよ

250 名無し~3.EXE2019/05/09(木) 15:45:36.91ID:PXvv68V9
XPはサムネ表示オフにすればそのまま反映され続けるが
7以降はフォルダの属性によってはかってにサムネ表記になったり
日付などの項目が飛んでたりする
勝手に写真と判断して解像度表記とかの項目が増えたりする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1556613201/250
0101リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/11(土) 18:26:49.35ID:FJGmhmMW
>>99
ゴーイングメリー号などのサードパーティ製のエディタの方が早い。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 19:11:05.59ID:7eu1yu9Y
>>101
「速い」じゃなくて、縦書き対応が「早い」?
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 20:16:06.84ID:2GgCuiTg
デスクトップの画像アイコンのサムネイル表示

デザイン系ソフトのおまけに付いてくるJPEGなどが数十個あるフォルダをデフォルトで開いたらCPU処理が始まって
その後はエクスプローラのメモリが500MBくらい消費したまま開放されず

もしかして、元の画像全体を読み込んだままなのだろうか
サムネイル1つ100KBもないのに
エクスプローラを強制終了する方法を知らない人は困る
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/21(火) 14:33:50.83ID:LQHxY6Rz
メモリいっぱい認識するXPが欲しい
多機能は要らない
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/28(火) 13:17:36.91ID:1pi4AvjR
OSアップデートで日本語縦書きが崩れたり回転しなかったりする不具合のない
のを希望
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 16:17:01.16ID:tGsRbidl
パソコン買い換えたんですが、
そしたらOSの不具合でいつもダウンロード版で使っていた游系フォントが
pdfにしたときに表記が変になるようになって
結局前のパソコンの処分ができていません。
縦書きで♡が横向きにならないところとフォントの雰囲気が最適なのに...
https://twitter.com/arucoR18/status/1137962960771436545


こういうのをなくしてほしい
フォントのせいにするな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 18:56:36.35ID:+C2imboL
Microsoftが倒産し、
別会社仕様作成して復活する以外Windowsがまともになることはない。
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:59.15ID:RsV9ixaC
Appleが倒産するほうが速い
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:54.88ID:42EWVNo+
帰ってきてよゲイシ!!
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:02.82ID:tGsRbidl
どうせオープンソースになる 窓は
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 20:30:18.31ID:hpzHfrO1
そうすれば鬼に金棒。最強のOSができあがる。
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:49.00ID:o1fewNea
>>110
ダメでしょ、バラバラの作りだとどれが真であるかわからない。
これだけ作りがいい加減だと、修正した際に動かなくなった時のサポート先がない。
フリーとかとオープンは成功はないです。

第三者委員会が作った仕様に基づいて移植するなりすればいいと思うけど
新しい機種や規格はそれからは生まれないよ。

ハードの躍進には攻めと守りの2つが必要。
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:01.00ID:hpzHfrO1
>>112
いや、オープンソースにしなくても成功してるのに
オープンソースにしたら更に成功するよ
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:52.55ID:hpzHfrO1
一番最悪(最高?)のパターンはソースは公開するが
オープンソースではないライセンスにした場合

Windowsのソースコードを見てしまったら、
それをオープンソースに組み込むことができなくなってしまう

オープンソースプロジェクトの開発を妨害できてしまう
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:01.83ID:hpzHfrO1
これは机上の空論じゃなくて、Windowsのソースコードの一部が
流出してしまった時に、オープンソース界隈がWindowsのソースコードを
見ないでくださいって言うという事件が起きてる
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/11(火) 11:06:26.35ID:Yp6JhbU7
Windows11に求めてることですぞ
オープンソース化
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/11(火) 12:23:39.30ID:gHRZ1LFB
優れたソフトほど、オープンソース化して欲しくなるもんやで
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/12(水) 20:17:09.86ID:h4u/CHk2
メニューがマウスオーバーでプルダウン表示されるように
こういう発送がM$にないねんな

10やMacは実装してますか
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/06(土) 20:58:26.73ID:rIIKOSxi
新しい文字コードの縦書きに標準で対応してほしい
テキストエディタやブラウザを縦書きに

自分でコード書かないOS依存のアプリケーションもあるしな

タスクバーを左右に配置しても縦書きにならないし
0120リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/07/20(土) 15:53:02.95ID:aumOwbDZ
WebM、WebPファイルの標準での読み込みに対応することかな?

WebM形式のファイルに関しては、通常はVLC Media Playerの方に担わせるがな…。
標準では、Windows 10の環境でもサムネイルは表示されないし、プロパティで見ても詳細は表示されない。

※最新版の真空波動拳をインストールしているので、コーデックの詳細は真空波動拳で確認するがな…。
0121リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/07/20(土) 15:55:15.21ID:aumOwbDZ
*.FLV、*.WEBMなどは、うちの環境では、VLC Media Playerのカラーコーンのアイコンのまま。

※主な動画ファイルはVLC Media Playerに関連付けしているからね。
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/26(金) 20:11:31.55ID:jyw8xuwm
https://youtu.be/U69YercyeMQ?t=50s
MacOSXのインストールがアイコンにドロップのみという
直感的なのにびっくり
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/27(土) 05:06:02.81ID:/1uAZNZY
>>122
今に始まったことじゃない
インストールは見てわかる通り、Mac内のアプリケーションのフォルダーのショート当てに
ドラックアンドドロップで入れてるだけ
Macのアプリの拡張子は.appだが
中は実行権が与えられたフォルダーになっているだけ
設定もその中に保存される。
32bitと64bitのプログラムは共存可能になっている
今は64bitで統一されている。システムの移行が非常にスムーズに行われた。

プログラム更新時は.app内のファイルを更新してるだけで、非常にシンプルで簡単。
当然トラブルはない。

一方Windowsは旧型。
インストールも複雑、
プログラムの保存先はProgram Files(x86),Program Filesが無駄に2つ
32bitと64bitが分かれている。連携もしてない。
単に置くだけじゃなく、メニューにもショートカットを置く必要があり
またレジストリに登録も必要。
プログラムの単位も.EXEのバイナリーなので更新時に時間がかかりトラブルも多い。
インストールが複雑なためアンインストールを別管理する必要がある。

この辺りが構造的に大きく違う。
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/28(日) 11:59:17.04ID:qKluIVFe
>>122
実態はインストールもアンインストールもアプリ毎にバラバラやで
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/30(火) 01:05:41.65ID:570ke+gL
デスクトップやフォルダの表示で
ファイル名が短いのにもかかわらず
「Abc...」のように後半が省略表示される
のをなくしてほしい
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/09(金) 03:05:20.26ID:b/L8m/8y
ガレージバンドの動画見たけどすごいな
OSXには簡易DAWがOSについてくるのに
M$は事務用マシンとしてしか設計してないこの違い

だからフリーソフトが発達するというのもあるけど
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 22:28:58.94ID:ve0EYIKl
OSレベルで縦書きに対応してほしい
東アジア言語軽視やめて

Mac のテキストエディットで縦書きを使用する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/textedit/txted35481/mac

「Pages」が縦書きに対応! 縦中横や全角英数字の横表記もOK
https://textfield.net/how-to-write/pages-vertical-writing
Pages、Numbers、Keynote で縦書きを使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT209535

Macには無料でOSに付属
Word類は別売り有料
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:04:01.81ID:vHAWLu5U
> OSレベルで縦書きに対応してほしい
それ無理

OSレベルってことは、どのアプリケーションでも
OSの設定で縦書きになるってことだろうけど、

例えば、ドラクエみたいなものを縦書きにしたら
戦闘中のメッセージはどういうふうに表示されるのか?
メニューはどういうふうに表示されるのか?

そんなものOSが決められることじゃないだろ?
右から左に文字が流れる場合は、まあ同じ表示範囲で逆に表示すれば
だいたいうまくいくだろうけど、それでも考慮して作らないと大変だろう。

だからOSレベルではせいぜい縦書きフォントに対応するとか
縦書き用にカーソル移動できるようにするAPIを提供するぐらいしか無いけど
それぐらいならすでに対応してるよ。
後はアプリがそのAPIを使うかどうかで決まる。

つまりOSレベルでは縦書きができるように対応してるが、アプリが縦書きに対応するかは
アプリ次第という話で、それれはすでに実現されてる。
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:08:26.41ID:vHAWLu5U
>>128
あと、OSで縦書きに対応してほしいといいつつ
本当の願いは、

Wordを無料でOSに付属してくれ
になってんぞお前(笑)

Wordの縦書き対応はいつからだろう?
Word 2000にはすでにあるな
https://www.wanichan.com/pc/word/2000/word20.htm
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:31:17.67ID:TlYfwPXs
>>127
あれは買ったからあるんだよ。
アップルがEmagicを買収したEmagicが作っていたのがlogicだろ
いい買収はソフトが生きるけど

悪い買収はソフトの更新や新規機能が出なくなる。
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:35:02.63ID:TlYfwPXs
>>127
MacやiOSはOSレベルでMIDI対応している
その辺に合わせての買収だと思うけど
Appleは独占禁止方に当てはまらないので
ソフトのバンドルが可能。


Windowsは寄せ集めなので独占禁止方に引っかかるので無償バンドルはできないが
surfaceとかマイクロソフトの1社の製品にだけ限定すれば可能かと思う。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:45:53.17ID:vHAWLu5U
MIDIは廃れたからな。音楽なんてロスレスでいいし。
今どきサイズ減らすためにMIDIファイルにすることなんて無いし
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:46:36.29ID:vHAWLu5U
> Windowsは寄せ集めなので独占禁止方に引っかかるので無償バンドルはできないが

ブラウザとか普通に無償バンドルしてますけど?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:26.88ID:vHAWLu5U
まあ、UbuntuとかMicrosoftストアから入れられるし、
今どきOSにバンドルする意味ないよな。
むしろ消したいんだけどって言われるw
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:51:42.93ID:ieAZIcWW
DAWなんて極一部の人しか必要としない機能をOSにバンドルしなくていいよ
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:24.21ID:vHAWLu5U
マカに聞いたら誰も使ってないってさw
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:33.99ID:TlYfwPXs
>>136
ビデオ編集機能も
テキストエディタ以外の文書作成機能もいらないでしょ
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/12(月) 23:58:41.24ID:TlYfwPXs
>>134
ブラウザを販売しなくなったからでは?
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:03:37.59ID:eK4XWuzF
業務時間内には自動再起動をしたくない
Windows 10 バージョン 1607 / Windows Server 2016 の環境ではアクティブ時間は最大 12 時間、Windows 10 バージョン 1703 以降の環境ではアクティブ時間を最大 18 時間の範囲で指定可能
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/02/08/manage-reboot/

これ欠陥
24時間で人間が交代や徹夜で仕事していても
勝手に再起動しよるんやろ
16時間ごとに再起動するサーバとは
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:07:42.51ID:FNTaRnP/
>>140
アクティブな時間ってのはその時間だけ再起動しない時間を設定するだけで
短くもできない。業務よりアップデート優先のOSですよ。
サーバーで24時間でタスクを組んでる場合はどこかタイミングで
バックアップが失敗している。

ゴミですよ。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:18.09ID:8a5Pib4b
>>140
サーバーで一台死んだら全サービスが停止ってありえないやろ・・・
一台ずつ再起動すりゃいい
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:22:23.43ID:8a5Pib4b
あと、毎日更新があるわけじゃないんだから
16時間毎に再起動なんてしないぞ?
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:42:40.11ID:FNTaRnP/
>>143
Windows10系はゴミでしょ。
アップデートを毎日はないが
曜日指定する必要はある。

業務なら曜日でタスクが組まれているので
アップデートをするのであるなら業務に影響出ない曜日に設定する必要があるが
そういう設定がないので通常業務のバックアップが不定期に失敗する状態になる。
それ自体でゴミでありWindowsが不要になっている。
ADサーバをオープンソースとして解放してくれるなら
使えないWindowsサーバーはなくなるでしょう。
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 00:46:55.20ID:8a5Pib4b
>>144
いやだから24時間稼働が必要なサーバーは
複数台構成にして、何台かが死んでも大丈夫なように作るんだって
意味わかる?
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 01:02:01.70ID:FNTaRnP/
>>145
バカですか?
Windowsの場合アップデート制御できないので複数台が同時に死ぬんだよ。
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 01:05:50.50ID:FNTaRnP/
Windows2012R2(中身がWindows8.1)の場合普通にアップデート曜日指定できます。
古いサーバーをメインに持ってこない限りダメなんだよ。
Windows2012R2は販売終了しているので、業務で中古を入れるってのはないし
Windowsでの業務は終わってる状況です。

複数台のバックアップって想定してないだろうど
それをやるだけでバックアップの時間が遅くるし
どれかがメインなのでそれが転ければ終わる。

考えが甘すぎるよ。
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 01:09:08.16ID:8a5Pib4b
アクティブ時間で制御できるって
自分でリンク持ってきたやんw
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/13(火) 20:44:14.74ID:eK4XWuzF
その更新とやらもM$側の都合で日時が決まるんでしょ
作り手が訴訟が怖くて毎日配信されることもありうる考え方

毎月であっても個人や小規模で1台サーバに入れてたら業務にならんな
100台用意していても、100台同時にアップデート始まったらどうするんでしょうね
素人の見解ですまんけど
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/14(水) 14:03:35.60ID:/zbXUUoK
そういえばマイキリシフタが買収したExpressionは改悪され続けてついに消えてしまったな…(´・ω・`)
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/15(木) 03:42:17.96ID:Rj9eQq9U
マイキリシフタ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/23(金) 20:03:23.23ID:uhOpToKK
MS純正のIME「詳細なテキストサービスをオフにする」

言語バーが収納不可って
Windowsは画面を狭くする天才やなほんま
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/01(日) 15:04:13.80ID:e0o2ueqi
アイコンのファイル名が短くて
ウインドウ内に余裕が有るのに
スクロールバー出るのなんなん
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/01(日) 17:37:28.11ID:e0o2ueqi
Parallels Desktop 15 for Mac
再起動せずに Mac® で Windows® を実行できる、簡単で高速、そしてパワフルなアプリケーションです。
https://www.parallels.com/jp/

MacOS上ではWindowsのエミュレートできるけど
逆はできない

つまり
WindowsはMacで扱うアプリケーションの1つみたいになるということか

あー ほんま終わったな
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/10(火) 01:00:55.29ID:a1jIZ2AL
データやフォルダのコピーやダウンロードが完了する前に
そのフォルダを別の場所に移動すると……
0バイトの同名のフォルダが作られるだけ

え、なんでWindowsはできないの?
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/11(水) 13:02:39.23ID:Mfk/oLwp
マウスポインタごとスクリーンキャプチャする機能をなぜ実装しない

これもマックのパクリと言われるから逆をやってるんだろうけど
マウスポインタがうつりこんでほしくなかったら、画面のすみに置いたらええやん

検証のフィードバックの画面を撮るとき、ものごっつ不便
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/12(木) 17:34:47.90ID:LJdXMzoy
>>161
それはわかるんやが
OS標準機能として持ってないでしょ

不完全OSを提供して、あとはフリーソフトで補完してね
っていうのがM$のやりかたなのかなあ
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/13(金) 00:01:48.14ID:zrXSSowv
 古川氏はマイクロソフトに務めた初期のころからアドビシステムズと仲が良く、アドビシステムズが開発した「PostScript(ポストスクリプト)フォント」などに非常に興味を持っていたという。
フォントについていろいろ調べているうちに、「マイクロソフトもちゃんとフォント戦略を持っていないといけない」と思い、調査を続けていた。
 そのころ、ちょうどアップルもフォントに力を入れており、古川氏は「アドビとアップルが仲良くなる前にアドビを買ってしまった方がいいのではないか」と思ったそうだ。こうしてワクワクしながらゲイツ氏に提案書を持っていった。
 ゲイツ氏はその提案書を読み、最後にひとことこう言ったという。
「Sam(=古川氏)、コンピューターになぜ2つ以上のフォントが必要なんだ?」(ゲイツ氏)。
古川氏の提案はあえなく散った。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/13/news109.html

大川氏「Xboxにインターネットアクセス環境を作りましょう」
ゲイツ「PCはいらなくなるのではないか」「Xboxにインターネットアクセスはいらねえ!」


M$は先見の目がないというより、事務用計算機としか利用を考えてなかったんだな
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/19(木) 20:12:44.80ID:I28kW8rL
アプリケーション側の問題かもしれんけど
タスクバーを上部にしてる状態でアプリケーションを開くと
アプリケーションのタイトルバーが上方向へめり込んでクリックできないし場所移動もできない

そのくせ、下側は無駄な空白があいてる
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/20(金) 16:54:39.22ID:+1rybvh5
F1-F12キーをなくしてほしい
NumLockという二重キー機能もいらない
ウインドウズキーもなくして

半角/全角キー カタカナ/ひらがな/ローマ字キー 英数キャップスロックキー 変換キー 無変換キー
これらも日本語切り替えで不要やし動作がわかりづらいし 1つにするか
⌘+スペースバー みたいな組み合わせにできんかな

キーの数を増やすな
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 18:55:08.42ID:ZF49lgMK
レジストリとやらで設定管理するのやめてほしい
利用してない機能も含めて全部読み込む意味あるの?

macみたいにアプリケーションの隣のフォルダに設定データ保存したらいいのにね
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/22(日) 03:37:39.80ID:aZFRrHzc
レジストリを使うソフトは外付けドライブにインストールして出先で使うってことができない
はじめの設計思想はともかく、USBメモリにインストールして持ち運ばれることを嫌ってレジストリを使うようにしてると邪推してるんだが、どうなのか
MACだとどうなってんの?
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/23(月) 17:46:15.29ID:SZxPv0K2
>>167
Macは、クラシックから最新まで、OSの機能を呼び出したりせずに
アプリケーション内でコード書いてて完結してたのが多かったから
フォルダやドライブ移動しても動いてたよ

アプリケーションを削除するときはフォルダごと直感的にごみ箱へ
「プログラムの追加と削除」やアンインストーラなんていうものはなかったわ
空のフォルダやゴミファイルが残ったりもしない

インストール時にシステムフォルダに入ったフォントやプロファイルは
手動で消さないといけないけど、不具合にはならないからそのままみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況