【田】Windows10 Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 01:25:59.91
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532133983/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 01:26:07.57
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 01:26:23.93
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 09:23:33.28ID:YHb4aPPz
>>3
さっぱりわかりません。
比較対象がWindows95ですかw
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 09:35:10.86ID:YHb4aPPz
・比較対象が不明な66%高速化の起動
・比較対象が不明な66%高速化の復帰
・比較対象が不明な31%高速化のファイル解凍
・比較対象が不明な30%高速化のファイル圧縮
・比較対象が不明な2%高速化のファイルコピー 早くなってなってことだよね
・比較対象が不明なWebブラウジング94%高速化 タスクを分散してるだけなので消費電力やCPUは重くなります。マルチプロセッサじゃないと効果なし
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用 圧縮するための処理が必要なので処理が増えます、またディスクに依存してるので応答なしが頻繁に起こります。
・爆速の標準ブラウザEdge 5列目と被ってますよね。Edge Webkit(Apple Safari)のソース中途半にパクっているブラウザです。
・無料のセキュリティソフトを標準搭載 Microsoft defender書くべきでしょう
・セキュリティに優れるストアアプリが使える ストアそんなものありませんよ。
・仮想デスクトップ搭載 中途半端な機能ですね。
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー どこに見えるんでしょうかw
・便利なスタートボタン右クリック 今まで便利じゃなかっただけなのでしょうか?XPから比べると劣化してますよ。
・非アクティブウィンドウもスクロール可 WindowsはスクロールができないOSです。マウスポインターのしたがホイールとして選択されてないとおかしいのですがそういう仕組みになってません。特にコンパネの類は弱いです。
・バッテリー節約機能による少ない消費電力 これ微妙すぎますよね。
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く 動いたところでメリットがないです。コマンド系が違うものを同一のマシンで行うと混乱の元です。Windowsのコンソールを廃止して一本化する方が理にかなってます。
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない どこまでかっていう部分で怪しいけどな
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載 文字のレンダリングに欠陥があるのでどんなフォントを使っても正しく表示されません、それは仕様です。
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる 中途半端音声エージェントがついています。これをどう他に展開させるかが見ものです。
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:55.42ID:oJZ3hFSl
>>5,6
休日の朝から元気じゃないかゴキブリマカーw

マカー代表の華麗なる日常
http://hissi.org/read.php/win/20180720/aU1lQ2pZaS8.html
http://hissi.org/read.php/win/20180721/QTZWYXNTWm0.html
http://hissi.org/read.php/win/20180722/L3NGdU5rVkU.html
http://hissi.org/read.php/win/20180725/Vzg4SXJoWHg.html
http://hissi.org/read.php/win/20180728/MWg0cWNJeHo.html
http://hissi.org/read.php/win/20180729/dTcxcGZ2MUE.html
http://hissi.org/read.php/win/20180729/eGRkdDJCdVE.html
http://hissi.org/read.php/win/20180804/UDdYMXJWSU4.html
http://hissi.org/read.php/win/20180805/aDZKS0k3SnY.html
http://hissi.org/read.php/win/20180808/ZWZQSUR5VlA.html
http://hissi.org/read.php/win/20180809/TUVrZjhvQ2c.html
http://hissi.org/read.php/win/20180810/VGxuZjRZZ2c.html
http://hissi.org/read.php/win/20180811/dHFNVVJnZW0.html
http://hissi.org/read.php/win/20180812/WUhiNGFQUHo.html
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 13:14:14.33ID:YHb4aPPz
>>7
マイクロソフトに都合が悪い書き込みだと潰そうと思っているだろうけど
トラブルの原因のOS側を直さないとトラブルも満足度もストア販売もうまくいきません。
一般ユーザーを騙す商売で被害者を減らす努力しかしてませんよ。
適切に回答はしています。
ただ原因がマイクロソフト側にある場合はそれを指摘してるだけです。

以上。
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:44.42ID:YHb4aPPz
改めてかなり貢献してると思うけどなぁ
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 14:16:54.95ID:oJZ3hFSl
>>8,9
> 適切に回答はしています。
> 改めてかなり貢献してると思うけどなぁ

脳 み そ 湧 い て ん の?

知識が間違っている/知ってるけどわざと嘘を付いてる/知らないけどぐぐって出てきた検討外れのページを張って満足
のオンパレードじゃんw

http://hissi.org/read.php/win/20180701/MVJIVXlXeTk.html
http://hissi.org/read.php/win/20180703/dk4yUTY2M0E.html
http://hissi.org/read.php/win/20180704/ZWZuTk1GK1M.html
http://hissi.org/read.php/win/20180705/Vy9HQmFYcWs.html
http://hissi.org/read.php/win/20180705/WDQ0c2dzWGo.html
http://hissi.org/read.php/win/20180708/Y2JNT0I4Qk0.html
http://hissi.org/read.php/win/20180709/NFAwTHZrWjg.html
http://hissi.org/read.php/win/20180711/R2w0b3FBMFc.html
http://hissi.org/read.php/win/20180712/c1ZaSHYzTlk.html
http://hissi.org/read.php/win/20180717/S05TZGw5SFc.html
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 14:23:29.72ID:oJZ3hFSl
>>8,9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1524532520/

あ、それとこっち↑でだんまり決め込んでる
誰でもパスワードの解除ができるMacの脆弱性についてはやく反論してね
自分で振った話題でしょw


http://hissi.org/read.php/win/20180615/WnJGUWV1d3M.html
http://hissi.org/read.php/win/20180616/ZmVhMmI1Sjg.html
http://hissi.org/read.php/win/20180617/SG8zV0x1b2Q.html
http://hissi.org/read.php/win/20180619/Zkh0aDhyWVI.html
http://hissi.org/read.php/win/20180622/UE1IMnBPY3o.html
http://hissi.org/read.php/win/20180623/YXI4S2J6cGQ.html
http://hissi.org/read.php/win/20180628/eW9hb3g1TEs.html
http://hissi.org/read.php/win/20180630/b2NXTGhpUkw.html
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 15:09:11.67ID:Usrjuqsu
日々フラストレーションを貯めながらこんなゴミOS使ってる自分が情けないわ
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 16:56:20.61ID:Usrjuqsu
%s からの応答を待っています
%s からの応答を待っています
%s からの応答を待っています

トホホ…
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 20:40:21.81ID:SkhL3VnZ
Windows9を飛ばして
飛びぬけて凄いんだぞという詐欺
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 20:51:58.99ID:TdTdQOyw
インストールメディアの作成に失敗するのは何なんだマジで(´・ω・`)
0xA001A 死ね!
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:53.17ID:iAI3vYXF
>>9
まともな回答になっていない
お前なぞいない方がマシだよ発達くん
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:26.97ID:t6jRjq6C
>>15
diskpartのcleanコマンドで予め初期化しとけよ
パーティションが再構成できなくてエラーでも吐いているんでしょう
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:40.34ID:4gHTfPqV
前スレ997へ
それを試しましたが解決しませんでした。
ドングル自体がタイミングよく故障したのかもしれません
ありがとうございます
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:48.59ID:t6jRjq6C
どんぐりころころどんぶりこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況