X



【田】Windows10 Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 01:25:59.91
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532133983/
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 20:59:26.81ID:dxKBd6jT
売り切りOSをやめても幾らでも稼げるでしょう
今のMicrosoft的には
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 21:02:36.77ID:zZTmOSss
>>669-670
え?今有料で販売しているWindowsを
タダにしたって儲かるっていうの?

それだと、数年後にWindowsでないOS出すなんて
絶対にありえないだろうな。


>>643なんか無料だと儲けが出ないからというのが根拠で
数年後にWindowsでないOS出すなんて言ってるわけだし。
タダでも儲けが出る。しかも今は有料販売。
これからもWindowsの時代ですな
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 21:37:19.66ID:GQM5VbLg
Office365 が魅力的になりそう
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 23:37:46.64ID:ZnDDoxRE
Excelしか使わないなら単体買ったほうが得だよね?
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 23:49:51.47ID:3nsoLWIf
エクセルにマクロ機能って随分前から付いてるよな
いつまで高値でぼったくるつもりなんだ
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 01:38:27.90ID:fhYvFXJP
昨日、更新プログラムが1つ来ていて入れたらIEのお気に入りにBingが入っていた
消した
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 01:51:14.79ID:lVGV1sFV
お前らがいつまでもテレメやEdgi・Bingやら拒否してるから
検索ヒット率も上がらないし、動作もサジェスチョンも実用には程遠いんだよ

ニュートラルな目で見てみろ、FireFoxのquantamと比べてどれほど軽くて速いことか
まあ、俺はPale Moonにしとくが・・
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 05:45:34.66ID:n0hX7oQr
どれだけマニアックな検索してるんだよ
普通にbing検索使えるだろ
ヒット率が気になるとか過去の話で今では十分な域に達してる
むしろエ〇画像の検索に関しては昔から定評がある
ただ学術系のニッチな専門用語についてはやや弱い感じかな
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 06:27:36.83ID:G/fD1tRR
>>678
Bingは何かの拍子にすぐ入ってきてイライラするだけだから、どこか邪魔にならないところに置いておくのが実用的。
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 06:31:35.46ID:SKsQU8eR
M$の事だから、最初はタダで配って他のソフト会社ぶっ潰して、その後、サブスクリプション化なんだろ。
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 09:39:28.95ID:DRpsYU4o
先週7から10にしたのだ
みんなよろしくね
日本語ローカルエクスペリエンスパックが延々リトライしてるの除けば7より快適だね
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 10:06:30.56ID:bQQBFAt/
  σ < ワロタ
 (V)    Windows 10の誕生日は2018年8月吉日ですねwww
  || それを三年も前に生まれたことにして稼いでいたマイクロソフトはエゲツナ過ぎる、わわわわわ
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 11:49:53.06ID:atFpYGwP
>>686

日本語ローカルエクスペリエンスパック 消すと英語
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532172060/


日本語ローカルエクスペリエンスパックとは
日本語の言語リソースなんですから、消すと
全てが英語表示になりますよ?それを望んでいるんですか?
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 11:53:44.20ID:DRpsYU4o
いや、入れていいんだけどずっと失敗し続けてるの
それがポップアップされるのがちょっと目につくくらい
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 12:34:58.84ID:/OeLr9Hz
ローカルエクスペリエンスパックは
昨日、アップデートしたから
リトライはそのせいだとは思うが
アプリからリセットしたら直るかも
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 21:50:26.58ID:H8FljO0j
質問させてください
Windows10 64bitを正常にインストールして動作させるためには

・マザーボードがUEFIを搭載している
・マザーボードのBIOSがWindows10 64bitに対応している
・マザーボードのその他のドライバ(サウンドやUSB関連)・グラフィックカード・その他のドライバ類がWindows10 64bitに対応している

であればいいのでしょうか?
UEFIを搭載していれば一昔前のマザーボード(SOCKET FM2+など)でも今後大型アップデートがあっても正常に使っていけるでしょうか?
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 22:05:51.24ID:SLMFMfkK
UEFIブートでインストールしなくてもレガシーブートのMBR形式でも構いませんよ
2TBまでのディスクじゃないと昔のように後方のアドレスにアクセスすると壊れたりしておかしくなるだろうけどね
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 22:57:28.32ID:1g5wVeT7
メーカーがWindow10対応を謳っていればそれで話は終り
自分が使いたいマザボが古いから勝手に脳内変換して変な質問するな
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 23:09:30.92ID:0jnkF4Pj
そもそもここは質問スレではないのだが
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 09:57:05.78ID:sUjrNxXh
>>692
そういう事は自分でやってみてから聞けや
できねぇならそんなゴミPCいつまでも使わないでメーカーPCでも使ってろアホ
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 09:57:58.56ID:a27/22x/
こいつ、他の板でも同じ質問して無視されてたなそういや
放置しとくか
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 12:47:35.65ID:kemW3iYb
>>701
紙の説明書読まなくてもググれば何とかなるよな
Windows10はスマホみながらセットアップしたw
本屋や出版社がつぶれるわけだ
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 13:17:43.28ID:Rgtvw76n
  σ < 一流の取扱説明書を書けるライター企業が擁してないことが問題だ
 (V)    プロデュースする連中がど素人レベル
  ||     それとコストカットばかり気にして
       参照に耐えるサイズの冊子を用意しない

       モニタで見るのと紙上で見るのとではメディアの特質が違う

       頭と身体に叩き込みたいのであれば
       いろんな特質を持ったメディアを幾重にもパラレルに使い
       更に、あらゆる可能な機会を通じて
       対象と向かい合うことが効果的だ

      「畳の上の水練」とは昔の人は良く言ったものだ
       モニタ一辺倒は「畳の上の水練」ですべてのこと修めようというのに等しい
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 13:25:09.90ID:Rgtvw76n
     「を」が抜けた

  σ < 一流の取扱説明書を書けるライターを企業が擁してないことが問題だ
 (V)    プロデュースする連中がど素人レベル
  ||     それとコストカットばかり気にして
       参照に耐えるサイズの冊子を用意しない

       モニタで見るのと紙上で見るのとではメディアの特質が違う

       頭と身体に叩き込みたいのであれば
       いろんな特質を持ったメディアを幾重にもパラレルに使い
       更に、あらゆる可能な機会を通じて
       対象と向かい合うことが効果的だ

      「畳の上の水練」とは昔の人は良く言ったものだ
       モニタ一辺倒は「畳の上の水練」ですべてのこと修めようというのに等しい
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 14:19:40.29ID:9r8Dp5YI
>>702
Xpのころには分厚い解説書を高いカネ払って買い込んで、あんなことやこんなこと試してたな
ほかにもofficeやらAdobe、自作の本もいまだに手元に残っていてホコリ被ってるわ

結局自分が使う範囲の機能しか動かしてないし、それはググればほぼ解決するものばかり
そろそろ本棚の整理しようかな
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 14:21:59.89ID:M2pumh0A
Windows 100%が創刊号から最終号まで山積みになってるわ
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 14:24:12.86ID:Mg6fNVoV
ゴミPCのOEMプロダクトキーで自作PCに新規クリーンインストールできたやつ、2018年現在でも健在なの?
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 14:27:09.20ID:5tu1z0+3
>>707
どんどんバージョンアップされてるよ
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 14:35:30.78ID:9r8Dp5YI
>>707
割れ7でアクチ突破してウプグレしたけど、今のところ普通に動いてるぞ
M$は少々不正があっても、とにかくwin10を使わせたいのかな
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 15:10:20.01ID:Mg6fNVoV
>>708
プロダクトキー流用できて、さらに最近のメジャーアップデートも適用されてるってこと?

>>709
なんかそういう方針っぽいよね
2017年中はできたようだけど、2018年現在では流石に塞がれてるのでは?と思って

>>710
Windows7のプロダクトキーで認証通るのは割れなのか仕様なのか...
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 15:16:47.10ID:o3Jy1hfk
日本だと購入時にOS(Windows)がついてくるのは当たり前間隔だから気にしたことない
中国だと9割が不正コピーと以前に記事見た、他国のことは関係ないけど
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 15:37:08.25ID:3opy43Tk
>>706
付録のDVD-ROMがあったけど、ネットから最新バージョンをダウンロードしたから、開封していないや。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:03:27.11ID:A6KT7pSr
そういやプロダクトキー抜かれたメーカーPCってその後どうなるんだ?

認証通らなくなる?
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:12:38.09ID:erNK8ubg
One Driveとかいううっとうしい連動、だれが欲しているんだ?
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:22:32.40ID:mzL7HVyF
>>715
スマホカメラのバックアップで使ってる
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:23:39.50ID:pbm/oz8c
>>715
便利だぞ。

Windows再インストールしてMSアカウントでログインすると
自動的に必要なアプリが全て手元にダウンロードされる

インストールが不要なパスワード管理ソフトのKeePassとか
2ちゃんねるブラウザとかすぐに使える

ドライバとかインストーラとかフォントとかも置いてるので
何をインストールしなきゃいけないのかという記録にもなってる
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:31:30.26ID:vmdrkLsQ
最近だとデフォは5GBだったか
まあそれだけじゃ微妙だろうな
自分は1TB契約で普通に使ってるよ
複数で使い回すファイルはそれぞれ同期共有で、普段使わないバックアップの保存はオフラインで使い分けてる
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:45:29.68ID:pbm/oz8c
>>720
へ? 無料でしか使ってないけど?5GB中の2.3GB使ってるな

もちろんDVDからインストールするような巨大なアプリは置いてないけど、
時々しか使わない再インストール時に忘れがちな小さなツールは
サクッと再インストールされる。他のマシンでも同期してるから
どこかの端末でバージョンアップするだけでいい。

ちなみにiCloudも同じ使い方してる。
Windows用のものをMacでダウンロードする必要はないし、
その逆もないので、OS依存するものを置いているってわけ。

OSのアカウントと連動してるってのが便利な所
普通にOSにログインするだけで意識せずとも環境が(ある程度)整う

データはGoogle Driveと一部アプリがDropboxにしか対応してないのが
あるのでこの2つを併用してるな

データのためのオンラインストレージ(俺の場合 Google DriveやDropbox)を
OS用のアプリやドライバのために圧迫したくないでしょう?
せっかく無料で簡単に標準機能として使えるんだから使わないと損だよw
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:55:56.34ID:yA0L5a44
>>715
連動こそが真価を発揮する前提だと思うけど...
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 16:57:51.79ID:9r8Dp5YI
>>723
ビジネスデータをクラウドに預けるヤツは信用しないことにしてる
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:00:59.05ID:GlEdCg+X
マザボ変えたらライセンス認証切れたんだけど元の構成に戻してアカウント関連付けしなきゃ駄目?
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:05:26.92ID:2JWxAqVC
>>725
YES
「ライセンス認証のトラブルシューティング」を使いたいなら事前にアカウントにデバイスの関連付けしないといけない
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:07:48.06ID:2JWxAqVC
アップグレード前の7や8.1のキー入れて認証しちゃったりするかもと付け加えておく
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:12:50.40ID:vmdrkLsQ
>>724
一体何時の時代の人間だよ
と、言いたいところだけど実際にOneDriveでビジネスデータを扱うのは無理がある
OneDriveはあくまで個人用のクラウドストレージなので本格的な管理機能は備えていない
そういった用途ではOneDrive for Businessが広く利用されてる
O365Business以上が必要だけどMSアカウントではなくてADアカウント(組織アカウント)ですべてのユーザーのファイルが集中管理される
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:18:10.39ID:Qv5PsADD
>>724
何もかも自前しか信用しないやつはもっと信用できないなw
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:28:02.19ID:pbm/oz8c
>>721
> 複数で使い回すファイルはそれぞれ同期共有で、普段使わないバックアップの保存はオフラインで使い分けてる

>>722でも書いたけど、Windows、Mac標準のオンラインストレージは、そのOS固有のアプリを置くために使ってる。
Google DriveもAndroid用という考え方もあるけどアプリはGoogle Playから再インストールなので、
WindowsやMacみたいに手元に残しておく必要はないし、写真とか無制限に保存できたり
ウェブサービスとしても便利なのでデータ用ストレージとして活用している

データの同期共有は、本当にどこからでも(つまりスマホでも)アクセスしたいものは
Google Drive(約3.5GB使用・無料)とDropbox(約5GB・無料)だけど、
パソコンだけでいいものは内容的に第三者のオンラインストレージに保存したくないってのもあって
Syncthing使ってパソコン同士で直接同期してる。(約1GB・当然費用はかからない)

↑これらは同期がメイン。バックアップはバックアップ専用サーバーがあってRAID1の2TBの
ディスクに、Windowsの「ファイル履歴」 と Macの「タイムマシン」を使ってバックアップしてる。

さらによく使うWindowsマシンはオンラインバックアップのBlackblaze(月5ドル・容量制限なし)を使ってる。
これはミスでバックアップ対象から漏れていたり、家が火事になったり、他の手段が使えないときの最終手段なので
ローカルディスクのほぼ全体をざっくりバックアップしていて約500GBぐらいある。
なおBlackblazeにはデータをローカルで暗号化する機能があるので、Blackblazeであってもデータを取り出すことはできない
(一般的にオンラインストレージはウェブサービスと連携するため運営者はデータにアクセスすることができる)


で、これとは別に頻繁にアクセスするわけではないが容量の大きいデータ(十数TB)があって
これらはオンラインストレージ使うと金がかかりすぎるのでファイルサーバーで共有してる。
このバックアップは毎日深夜に自動的に別ディスクへミラーリングしてる

オンラインバックアップで月5ドル使ってるけど、オンラインストレージには金を出していない。
少しずつ環境を整えていったらこうなったが、最近やりすぎ感もでてきているw
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:21.07ID:yA0L5a44
>>724
まずは「依存」と「適切な利用」とを区別するところから学ぶといい
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 17:54:21.13ID:pbm/oz8c
そうそう。パスワードファイルはDropboxに置いてるけど、
keepassはパスワードファイルを暗号化しているので
たとえDropboxから流出しても安全

またOpenVPN用の秘密鍵もDropboxに保存してるんだけど、
こっちはVeraCryptで暗号化した仮想ディスクファイルに入れてる

オンラインストレージを信用してないわけじゃないが
最重要ファイルだけは、もう一段階安全に保管してる。
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 18:55:37.60ID:+lqcMZ5G
>>706
見かけないと思ってたら廃刊してたのか。
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 19:03:36.35ID:66tiI5ql
>>725
一度再認証が要求されたら、元に戻しても再認証が要求される

元に戻してクリインすれば、運が良ければ認証通るかも
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 21:07:47.65ID:XMBMi3dl
>>715
普通に削除できるからスパッと削除すればいいだろ
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 22:01:00.46ID:ITM1e8NB
よく分からんけど、オンラインストレージって何が便利なんだ?
VPNでNASに接続する方が容量も気にしなくていいし、仕様変更に悩まされる必要もないし、楽だと思ってるんだが
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 22:20:20.98ID:pbm/oz8c
>>738
お前がやってるのも自前のオンラインストレージやん
オンラインストレージの便利さはわかってるだろ
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 22:44:13.07ID:ITM1e8NB
>>740
言い方が悪かったか
オンラインストレージサービスをわざわざ使う意味ってあるのかなってこと

勿論VPNのスキルがないとか、NASを用意するコストが不要とか、
一般的に普及する理由は分かるんだよ

でも貴方のような詳しそうな人がわざわざ使うのは、自前よりサードパーティ製の優位性が何かあるってこと?
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:03:45.71ID:KnA8nPkf
ハードディスクを取っ替えたり、ビービー鳴るアラームを止めたり、再起動ループの原因を探ったり、そんな手間暇かけてまで茄子を栽培したいとは思わない。
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:07:32.20ID:PayTEYGR
>>741
自前のセキュリティより安心
自前で用意するより楽
自前より信頼性がある

>>740が超天才で手間が大好きで自鯖ラブならともかく
そうでないならグーグルなりマイクロソフトなりの方がまだまし
しばしばやらかされることはあっても個人がやらかす可能性よりは低い
企業がやらかしたらニュースになるから目立つだけで
個人の場合やらかしてもそのことにすら気づかないことが多いし
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:15.04ID:mzL7HVyF
フリーでも30GB使えるから容量では不自由してないかな
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:25:31.55ID:pbm/oz8c
>>741
自前は面倒くさいよ。もし無料か格安で今と同じことができるなら
誰かが作ったオンラインストレージサービスを使ってる
頑張れば自前でもできるだろうけど、面倒くさくてやれないことはたくさんある

Dropboxはパスワード管理アプリと連携してAndroidやiPhoneから
閲覧だけではなく更新したら、他の端末にも反映される。
またDropboxユーザー同士でファイルを共有できる(VPNいらない)
音楽アプリもDropboxに対応してるから、Dropboxに入れておくだけ
ネットワークが切れていたり遅くても使える。
VPN経由でつないだリモートのディレクトリにアクセスできるアプリなんてまず無いだろう

OneDriveやiCloudはOSにログインするだけで使える。VPNの設定不要
Google Drive(OneDriveやiCloudもだが)はブラウザからアクセスできるから
一時的に借りたマシンからでも、ブラウザを通してデータを参照することもできるし、
WordやExcelがなくても、ブラウザからドキュメントやスプレッドシートで参照や更新ができる
他にもいろんなサービスと連携できる。単なるストレージ以上の事ができる。
自前でもownCloudとか使えば同様のことはできるだろうが、機能は段違いだろうし
ownCloudの設定・管理もやりたくない。

それから信頼性の問題もある。大手のオンラインストレージサービスはそれなりの
バックアップ体制なわけで故障によるデータの損失など聞いたことがないし
トラブルが発生したときの復旧も早い。でも個人だとそうは行かない。HDDが壊れたら
修理するまで使えないし、その復旧作業をするのは自分なわけで、トラブルが発生したら、
自分の作業時間がボトルネックになって、サービスが長時間ダウンしてしまう

俺が自前でやってるのは、オンラインストレージサービスを使うには金がかかりすぎたり、
第三者のサーバーに置きたくないデータがあるからで、そういうのが解決するのなら自前で構築したりしないよ
この間も立て続けに各マシンが不調になったので、ほぼ全て構築し直しになって大変だった。
まあおかげで老朽化していたシステムが全て最新になって、新しいシステムの導入とかできたけどな。
構築手順も残してあるが、自動化しないとまた壊れたときの復旧が大変になる。
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:41:45.62ID:pbm/oz8c
>>744
いいな。当時は使ってなかったから増やしてなかったんだよな。
といっても役割ごとに分散させるようにしたから十分足りてるんだけどね。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:10.71ID:gtL3WZbM
色々グダグダ書いてるけどゴミみたいなデータしか扱ってなさそうで笑える
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 00:19:59.80ID:qBaN6p+Q
>>739
一度、認証されてない状態のフラグが立つと、再認証に成功するまでフラグは消えない
0750741
垢版 |
2018/09/03(月) 01:32:44.44ID:13gFrfY/
>>742
>>743
>>745
よく分かったよ
ありがとう

俺はやっぱり自前派だから、俺の意見も書いとく

俺的には管理は難しくないし、他のソフトの連携も問題を感じたことはないね

>VPN経由でつないだリモートのディレクトリにアクセスできるアプリなんてまず無いだろう

VPNで繋いだらローカルのNASと変わらないよ
寧ろVPNで繋ぐことでクラウドに対応してないソフトでも使えるようになる
外出先でも家でも内部的に同じプライベートIPが使えるから、わざわざリモート用に設定する必要もない
owncloudは使ったことないけど、プロトコルが限られるならアプリを選ぶと思うし、
その点で俺もowncloudとかのクラウド構築アプリは面倒ばかり増えて使う必要ないと思う

管理やら信頼性とかは大手には及ばないね
でも管理と言ってもHDD壊れたら自動検知してメールが届き、管理アプリを開くまでもなく電源いれたままHDD交換して終わり
drobo drでの同期だから普段も基本放置でいいし、災害が起こって俺の家のNASが壊れても大丈夫
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 01:57:39.27ID:V6jE3sYO
> VPNで繋いだらローカルのNASと変わらないよ
パソコンならね。

でもスマホやタブレットは違う。
ローカル(端末)にあるファイルにアクセスするという概念が異なる
ローカルにあるのはファイルはアプリ固有のデータファイルで他のアプリと共有できない。
VPNアプリ(またはOS)がマウントしたディレクトリにアクセスするという
機能はiOS、Androidに搭載されてない(と思う)

だからファイル共有(要するにsambaプロトコル)に対応するためには
アプリ自体が対応する必要がある。もちろんファイル共有に対応したアプリから
別のアプリにインポートしたりすれば使えるが、いちいちインポートしないと
最新のファイルにアクセスできないなど使い勝手が悪い。

そしてスマホやタブレットにとってはマイナーなsambaプロトコルに対応するぐらいなら
みんなが使ってるDropboxなどのクラウドAPIに対応させたほうがいいという結論になる。
アプリごとに対応が必要になるから、スマホやタブレットではローカルのNASの
ファイルを読み書きするのが大変なんだよ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:47.05ID:bn28L4qg
大変なんだよ、まで読んだ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:18:10.52ID:V6jE3sYO
VPNでつないだ場合、ネットワーク帯域も必要という問題もある。
VPNはネットワークをつなげるだけだから、毎回サーバーにアクセスしなければ
いけなくなって遅い。もちろんネットワークが使えないとアクセスできない。
速度を考えるとローカルのファイルとして同期をとる仕組みが必要になる

オンラインストレージサービスは必ずしもローカルのディレクトリと同期するツールが
あるとは限らないが、Dropbox、One Drive、iCloud、Google Driveは同期ツールが有る
ローカルディレクトリと同期するので、当然クラウドに対応してなソフトでも使える
(おまけであちこちのパソコンに複製が作られるのでバックアップにもなるw)

ようはVPNというだけでは同期ツールが足りてないというわけ
もちろんVPNでつないで、何かしらのソフトで同期を取れば良いんだけど、
(それが俺が使ってるsyncthing。なおNAT超えしてくれるんでVPNは不要)
そこまで考えるとVPNだから簡単というわけにはならないだろう?

> owncloudは使ったことないけど、プロトコルが限られるならアプリを選ぶと思うし、
> その点で俺もowncloudとかのクラウド構築アプリは面倒ばかり増えて使う必要ないと思う
Dropboxと同じように同期を取るツールでもあるのでアプリは限らない
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:24:15.58ID:tOX5NpSO
全部読んでるじゃねーか!





これでいい?
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:33:14.93ID:bnpCab2o
あらためて聞きたいんだけど、7から10にするメリットを
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:54.58ID:V6jE3sYO
ある人が電灯の発明家に、電灯のメリットを教えてくれといいました。

発明家は夜の時間を使うことができると答えました。

ある人は反論しました。
「私はこれからも今の生活を変えるつもりは一切ない。
夜になったら眠る。一体何のメリットが有るのだ?」と


発明は、あなたの生活を変えるためのものですが、
あなたにその気がないのであれば、役に立たないでしょう。
でもそれは、発明のメリットがないということではありません。
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:40.95ID:V6jE3sYO
>>756
メリットはいくつもあるけど、俺にとっての
一番のメリットはWSLだな
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 03:46:49.40ID:VUvjOGaI
セブン新型POSレジ解剖 伝統のボタンを残した理由
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29530060Y8A410C1000000

>新型レジは従来と同じく、東芝テック製を採用した。
>OSはこれまでWindows XPを「延命」して使っていたが、新型レジではWindows 10を採用した。

はぇ〜
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:00:30.22ID:FDRzUw/U
XPベースのPOSReady2009の事だろうね
延長サポートが来年4月に切れるからギリギリではあるかな
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:05:00.53ID:VmunWgas
あれWindowsで動いてたのか
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:23:04.26ID:FCHC+pQD
>>749
デジタルライセンスがよく分かってないみたいだね
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:46:40.38ID:2jzlRgIJ
>>761
ヤマト運輸のネコピットとかのPOS端末もwindowsだな
>>762
再インストールで運でしか認証しないデジタルライセンスて何だろうな
オレも不思議だわ
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 05:31:50.96ID:2aJ1s6ja
そいつレジストリが肥大化しちゃうクリイン君だからまともに聞くなよ
そしてつぎはVPN君か・・・次から次とよく現れる
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 06:18:43.90ID:3MW2/OFc
>>764
誰に対してどのレスについての意見なんだよ
思い込みが激しすぎで説明不足なのでさっぱり分からんよ
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 06:50:44.83ID:HHCVGsOV
>>765
キーワード「クリイン」でレス抽出してそいつが自己アンカー打ってるの追いかけたら繋がるんじゃねと思った
つかスレの流れ見てる人なら察する
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:03:41.50ID:gwxeu/f9
突然だがスマン
自分は過去にレジストリ肥大化やMSDNのisoの更新に絡んでクリインの話をしたことはあるけど今回のライセンス認証云々の話は別人だよ
自分は今まで認証についてのレスをしたことはない
よく分からんしな
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:16:57.12ID:2jzlRgIJ
>>768
ふーーーん(疑いの目)ww
まあ>>767の手法はよく使うからクリインなんて頭悪そうな表現は
使わないほうが良いな
同類とみなされるぞ
インテルCPUを婬石とか書いているやつがクリインを多用するww
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:19:51.38ID:gwxeu/f9
それこそ思い込みのような気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況