X



【田】Windows10 Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 01:25:59.91
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1532133983/
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:03:45.71ID:KnA8nPkf
ハードディスクを取っ替えたり、ビービー鳴るアラームを止めたり、再起動ループの原因を探ったり、そんな手間暇かけてまで茄子を栽培したいとは思わない。
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:07:32.20ID:PayTEYGR
>>741
自前のセキュリティより安心
自前で用意するより楽
自前より信頼性がある

>>740が超天才で手間が大好きで自鯖ラブならともかく
そうでないならグーグルなりマイクロソフトなりの方がまだまし
しばしばやらかされることはあっても個人がやらかす可能性よりは低い
企業がやらかしたらニュースになるから目立つだけで
個人の場合やらかしてもそのことにすら気づかないことが多いし
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:15.04ID:mzL7HVyF
フリーでも30GB使えるから容量では不自由してないかな
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:25:31.55ID:pbm/oz8c
>>741
自前は面倒くさいよ。もし無料か格安で今と同じことができるなら
誰かが作ったオンラインストレージサービスを使ってる
頑張れば自前でもできるだろうけど、面倒くさくてやれないことはたくさんある

Dropboxはパスワード管理アプリと連携してAndroidやiPhoneから
閲覧だけではなく更新したら、他の端末にも反映される。
またDropboxユーザー同士でファイルを共有できる(VPNいらない)
音楽アプリもDropboxに対応してるから、Dropboxに入れておくだけ
ネットワークが切れていたり遅くても使える。
VPN経由でつないだリモートのディレクトリにアクセスできるアプリなんてまず無いだろう

OneDriveやiCloudはOSにログインするだけで使える。VPNの設定不要
Google Drive(OneDriveやiCloudもだが)はブラウザからアクセスできるから
一時的に借りたマシンからでも、ブラウザを通してデータを参照することもできるし、
WordやExcelがなくても、ブラウザからドキュメントやスプレッドシートで参照や更新ができる
他にもいろんなサービスと連携できる。単なるストレージ以上の事ができる。
自前でもownCloudとか使えば同様のことはできるだろうが、機能は段違いだろうし
ownCloudの設定・管理もやりたくない。

それから信頼性の問題もある。大手のオンラインストレージサービスはそれなりの
バックアップ体制なわけで故障によるデータの損失など聞いたことがないし
トラブルが発生したときの復旧も早い。でも個人だとそうは行かない。HDDが壊れたら
修理するまで使えないし、その復旧作業をするのは自分なわけで、トラブルが発生したら、
自分の作業時間がボトルネックになって、サービスが長時間ダウンしてしまう

俺が自前でやってるのは、オンラインストレージサービスを使うには金がかかりすぎたり、
第三者のサーバーに置きたくないデータがあるからで、そういうのが解決するのなら自前で構築したりしないよ
この間も立て続けに各マシンが不調になったので、ほぼ全て構築し直しになって大変だった。
まあおかげで老朽化していたシステムが全て最新になって、新しいシステムの導入とかできたけどな。
構築手順も残してあるが、自動化しないとまた壊れたときの復旧が大変になる。
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:41:45.62ID:pbm/oz8c
>>744
いいな。当時は使ってなかったから増やしてなかったんだよな。
といっても役割ごとに分散させるようにしたから十分足りてるんだけどね。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:10.71ID:gtL3WZbM
色々グダグダ書いてるけどゴミみたいなデータしか扱ってなさそうで笑える
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 00:19:59.80ID:qBaN6p+Q
>>739
一度、認証されてない状態のフラグが立つと、再認証に成功するまでフラグは消えない
0750741
垢版 |
2018/09/03(月) 01:32:44.44ID:13gFrfY/
>>742
>>743
>>745
よく分かったよ
ありがとう

俺はやっぱり自前派だから、俺の意見も書いとく

俺的には管理は難しくないし、他のソフトの連携も問題を感じたことはないね

>VPN経由でつないだリモートのディレクトリにアクセスできるアプリなんてまず無いだろう

VPNで繋いだらローカルのNASと変わらないよ
寧ろVPNで繋ぐことでクラウドに対応してないソフトでも使えるようになる
外出先でも家でも内部的に同じプライベートIPが使えるから、わざわざリモート用に設定する必要もない
owncloudは使ったことないけど、プロトコルが限られるならアプリを選ぶと思うし、
その点で俺もowncloudとかのクラウド構築アプリは面倒ばかり増えて使う必要ないと思う

管理やら信頼性とかは大手には及ばないね
でも管理と言ってもHDD壊れたら自動検知してメールが届き、管理アプリを開くまでもなく電源いれたままHDD交換して終わり
drobo drでの同期だから普段も基本放置でいいし、災害が起こって俺の家のNASが壊れても大丈夫
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 01:57:39.27ID:V6jE3sYO
> VPNで繋いだらローカルのNASと変わらないよ
パソコンならね。

でもスマホやタブレットは違う。
ローカル(端末)にあるファイルにアクセスするという概念が異なる
ローカルにあるのはファイルはアプリ固有のデータファイルで他のアプリと共有できない。
VPNアプリ(またはOS)がマウントしたディレクトリにアクセスするという
機能はiOS、Androidに搭載されてない(と思う)

だからファイル共有(要するにsambaプロトコル)に対応するためには
アプリ自体が対応する必要がある。もちろんファイル共有に対応したアプリから
別のアプリにインポートしたりすれば使えるが、いちいちインポートしないと
最新のファイルにアクセスできないなど使い勝手が悪い。

そしてスマホやタブレットにとってはマイナーなsambaプロトコルに対応するぐらいなら
みんなが使ってるDropboxなどのクラウドAPIに対応させたほうがいいという結論になる。
アプリごとに対応が必要になるから、スマホやタブレットではローカルのNASの
ファイルを読み書きするのが大変なんだよ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:47.05ID:bn28L4qg
大変なんだよ、まで読んだ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:18:10.52ID:V6jE3sYO
VPNでつないだ場合、ネットワーク帯域も必要という問題もある。
VPNはネットワークをつなげるだけだから、毎回サーバーにアクセスしなければ
いけなくなって遅い。もちろんネットワークが使えないとアクセスできない。
速度を考えるとローカルのファイルとして同期をとる仕組みが必要になる

オンラインストレージサービスは必ずしもローカルのディレクトリと同期するツールが
あるとは限らないが、Dropbox、One Drive、iCloud、Google Driveは同期ツールが有る
ローカルディレクトリと同期するので、当然クラウドに対応してなソフトでも使える
(おまけであちこちのパソコンに複製が作られるのでバックアップにもなるw)

ようはVPNというだけでは同期ツールが足りてないというわけ
もちろんVPNでつないで、何かしらのソフトで同期を取れば良いんだけど、
(それが俺が使ってるsyncthing。なおNAT超えしてくれるんでVPNは不要)
そこまで考えるとVPNだから簡単というわけにはならないだろう?

> owncloudは使ったことないけど、プロトコルが限られるならアプリを選ぶと思うし、
> その点で俺もowncloudとかのクラウド構築アプリは面倒ばかり増えて使う必要ないと思う
Dropboxと同じように同期を取るツールでもあるのでアプリは限らない
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:24:15.58ID:tOX5NpSO
全部読んでるじゃねーか!





これでいい?
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:33:14.93ID:bnpCab2o
あらためて聞きたいんだけど、7から10にするメリットを
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:51:54.58ID:V6jE3sYO
ある人が電灯の発明家に、電灯のメリットを教えてくれといいました。

発明家は夜の時間を使うことができると答えました。

ある人は反論しました。
「私はこれからも今の生活を変えるつもりは一切ない。
夜になったら眠る。一体何のメリットが有るのだ?」と


発明は、あなたの生活を変えるためのものですが、
あなたにその気がないのであれば、役に立たないでしょう。
でもそれは、発明のメリットがないということではありません。
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 02:54:40.95ID:V6jE3sYO
>>756
メリットはいくつもあるけど、俺にとっての
一番のメリットはWSLだな
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 03:46:49.40ID:VUvjOGaI
セブン新型POSレジ解剖 伝統のボタンを残した理由
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29530060Y8A410C1000000

>新型レジは従来と同じく、東芝テック製を採用した。
>OSはこれまでWindows XPを「延命」して使っていたが、新型レジではWindows 10を採用した。

はぇ〜
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:00:30.22ID:FDRzUw/U
XPベースのPOSReady2009の事だろうね
延長サポートが来年4月に切れるからギリギリではあるかな
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:05:00.53ID:VmunWgas
あれWindowsで動いてたのか
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:23:04.26ID:FCHC+pQD
>>749
デジタルライセンスがよく分かってないみたいだね
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 04:46:40.38ID:2jzlRgIJ
>>761
ヤマト運輸のネコピットとかのPOS端末もwindowsだな
>>762
再インストールで運でしか認証しないデジタルライセンスて何だろうな
オレも不思議だわ
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 05:31:50.96ID:2aJ1s6ja
そいつレジストリが肥大化しちゃうクリイン君だからまともに聞くなよ
そしてつぎはVPN君か・・・次から次とよく現れる
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 06:18:43.90ID:3MW2/OFc
>>764
誰に対してどのレスについての意見なんだよ
思い込みが激しすぎで説明不足なのでさっぱり分からんよ
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 06:50:44.83ID:HHCVGsOV
>>765
キーワード「クリイン」でレス抽出してそいつが自己アンカー打ってるの追いかけたら繋がるんじゃねと思った
つかスレの流れ見てる人なら察する
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:03:41.50ID:gwxeu/f9
突然だがスマン
自分は過去にレジストリ肥大化やMSDNのisoの更新に絡んでクリインの話をしたことはあるけど今回のライセンス認証云々の話は別人だよ
自分は今まで認証についてのレスをしたことはない
よく分からんしな
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:16:57.12ID:2jzlRgIJ
>>768
ふーーーん(疑いの目)ww
まあ>>767の手法はよく使うからクリインなんて頭悪そうな表現は
使わないほうが良いな
同類とみなされるぞ
インテルCPUを婬石とか書いているやつがクリインを多用するww
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:19:51.38ID:gwxeu/f9
それこそ思い込みのような気がするが
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:31:05.42ID:2jzlRgIJ
タトゥー金髪のやつはだいたいどっかおかしいという認識とおなじ
それを人によっては偏見と呼ぶwww
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 07:52:10.32ID:gesulNlu
多分これwin10がipステルスみたいな事しててwin7やテレビが電波を送る場所が分からなくなってんな
いつのまにか追加されてるintelのMAC指定でネット接続してみたら割とうまくいきそう
これ接続切れた時に別のスマホとか近い場所に繋げちゃうバグでもありそう、指定してからスマホ熱くならなくなったし
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:10:21.06ID:ft87LUig
先生、新種発見しました
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:17:51.03ID:R0690hXk
win10ってあと2年でサポート終了だろ
そろそろ11の構想でてこないのかな
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:20:51.12ID:2jzlRgIJ
>>774
それWindows7です
正確には2020/01/14サポート終了だから後2年もない
0778777
垢版 |
2018/09/03(月) 08:30:51.68ID:1QYSyeRp
777
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:34:34.41ID:2jzlRgIJ
>>776
1803のEnterpriseでも2020年05/12サポート終了で
10月には1809 RS5が出るのになんでWindow10が2020年で終わるんだよ
2016 LTSBなんて2026年10/13までサポートあるんだぞ
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:34:40.02ID:ARq6TTB5
win10の名前変えて11にする気がする
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 08:52:40.67ID:2jzlRgIJ
そして2018 LTSCも今年でる
5年のメインストリームサポートと延長サポートが更に5年追加
ですので2020年で10のメインストリームサポート終了なんてありえないこと
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 09:07:51.01ID:gwxeu/f9
リリース毎に順に先送りされていくだけ (少なくとも2025/10/14までは)
メインストリームのサポート終了日はリリース日から約18ヶ月 (現在の1803のメインストリームサポート終了は2019/11/12)
LTSB(LTSC)は固定ライフサイクルなので特殊

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4076506/announcement-win-10-moving-to-modern
> マイクロソフトは、以前に定義された延長サポート終了日 (2025 年 10 月 14 日) まで少なくとも 1 つの Windows 10 クライアント チャネルのサポートを継続します。
> 昨年 4 月に発表されたとおり、各半期チャネルは引き続き 18 か月間サポートされます。各 Windows 10 半期チャネルおよび Windows Server 半期チャネルは、
> マイクロソフト ライフサイクル ポリシー Web サイトに掲載されます。このサイトを使って、現在サポートされているバージョンを確認することができます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search?alpha=windows%2010
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 09:10:30.38ID:2jzlRgIJ
まあ単純に10がリリースされて5年でメインストリームサポート終了だと
勘違いしたんだろう
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 09:33:33.89ID:ticiGo8k
Octoberはラテン語で8月の事
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 10:25:48.37ID:wYq+duJR
>Octoberはラテン語で
をGoogle検索したら10月になってる
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 10:37:27.55ID:2jzlRgIJ
ローマ歴では今の西暦の3月が一年の始まりだから8番目(October)の月が10月ということらしい
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 12:10:22.24ID:h1ewXr3H
MSのライフサイクルページに2020年でメインストリート終了と書いてるな
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 12:51:21.94ID:2jzlRgIJ
SACに関してはメインストリームサポートという言葉自体もないわけで
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 12:57:38.74ID:JIdin4Fe
今の半年毎にOS更新繰り出すスタイルになったので
この体制の限りはサポート期限は事実上アプデできる限りということになる
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 13:06:48.77ID:fVeY7W88
今のところ終了日っぽいのはこれくらいかな?

延長サポート終了日(2025年10月14日) まで少なくとも1つのWindows 10半期チャネルのサポートを継続します。
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search?alpha=windows%2010
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 17:25:48.11ID:J09iSvId
WIndows 10 を楽しむことが大切でしょうか
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:47.66ID:VmunWgas
たった今1年ぶりくらいに青画面が出た。
WUのチェックをしながらWebを見ていたらいきなり青画面になった。
1年前までは月に1回くらい青画面が出ていた。
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:20.20ID:ticiGo8k
>>791
大型アップデートは2020年で終わるだけ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 19:36:05.24ID:yYJivJQ8
昨年にサポートポリシーが変更される前の古い情報が混乱のもとだな
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 20:23:25.09ID:yhx7Z8P1
取るなら 819 のほうが切りがいいですよ。
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:32.93ID:yGYEJRY+
ヤア ブラザー
社会を蝕む多くのネガティブ要素が2020年に終わりを迎えるよ
「前向きに考えましょう!(^^)!」 と、あえて言わない社会にね
誰も悪くないのさ、皆、生存競争に生き残りをかけてきただけだからね
AIの未来は明るいよ!ビッグブラザー時代の到来さ!
さー、今日も元気にコルタナに話しかけよう!
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 20:41:37.90ID:ticiGo8k
10月のアップデートでは、8.1並みの快適さに回復期待
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:04.23ID:yp1yhgkS
>>803
期待するのはいいけど、出てすぐ入れるのだけは辞めとけ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:12:33.43ID:2jzlRgIJ
>>741
ケーキ職人はいつもケーキを自前で作らないといけないのか?
コストと品質に見合ったものあったら普通に市販のもの買うだろ
知識あったら自前するのが当たり前という固定観念に縛られすぎ
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:24:35.36ID:2jzlRgIJ
いや誤爆って無いな
すまん吊ってくる
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:35:20.18ID:4gmBH3IG
新OSのために新しいPC買ってHDDの健康状態をsmartで調べたらシークエラーレートが60でいきなり劣化してた
健康状態は安全だけどHDDが2年以内に死亡しますって予測、、、
Win10のせいか、HDDがハズレだったせいか、そもそもsmart値があてにならないか
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:46:44.97ID:JJLpzTth
>>808
メーカーが抜き打ちテストしたのが当ったんだろう ハズレ
不良セクターが60もあればパフォーマンスも影響するし不良セクターは
書き込みしないからどんどん悪化する
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:45.60ID:9xlr1Ede
>>808
HDDがSeagate製ってオチじゃねえよな

生の値の上位4桁がエラー数
生の値の下位8桁がシーク数
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:54:15.00ID:sVEOEp/6
>>808
seagate社ならその値がデフォ
seagateのシークエラーレートのワードでクグったらその回答が出る
いわゆる仕様
ハードディスクなんて明日お陀仏かも知れないし十年後も生きてるかもしれないもん
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:00:54.12ID:2jzlRgIJ
有名な話だからな
生の値を見たほうが良い
うちのシーゲートだと28065750中エラー55
25000時間稼働
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:51.10ID:l3DyqQdl
>>808
シーゲートだけじゃなくて、合併した韓国サムチョンも同じだ
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:26:06.12ID:KbcuoKM8
というかOSのバグでシークエラーってどうやるんだよ
その程度でシーク失敗してたら低品質ってレベルじゃないぞ
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:50:19.50ID:ogjHgoWo
SMARTの予測ってあんまり関係ないってのが実感
気になりだしたらキリがない
悪い数字出たところで自分のは今のところ8年もってるしオワタ感はない
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:54:30.67ID:zeF8gSTF
>>817
原理的にOSは干渉できないだろう

超音波(非可聴音)でプラッタを共振させる「ブルーノート」みたいな
サイトチャネル攻撃の手段が発見?されれば別だが
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:00:07.28ID:YYXn/5HD
気になるのなら SeaTools for Windows ダウンロードしてロングタイム修復をやってから使え
結構アホになったハードディスクには有効だぞ
本当にダメになってしまっていた外付けに入っていたシーゲートのハードディスクが生き返った
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:22:25.95ID:RlqsHOUv
>>818
SMARTは予測ではなくて事実
不良セクタが発生したとか通電時間とか発生した事実を知るためのもの
またメーカーが定めた閾値も知ることができる。

予測はこれらの事実からの推測に過ぎない
今日大雨だったから明日も雨じゃない?程度のもの

エラーが発生したらちゃんとエラーが発生したと記録するんだから
それみて判断すりゃいいのよ。事実確認するには役に立つ。
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:24:23.88ID:RlqsHOUv
>>808
> Win10のせいか、HDDがハズレだったせいか、そもそもsmart値があてにならないか

SMARTの値があてにならないんじゃなくて、
SMARTの値からの予測があてにならない
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:34:04.90ID:LK/eAbGY
まあ正確に事実でもないがな
SMARTはそのデータの中身を一切保証していない規格
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:38:36.24ID:RlqsHOUv
データの数値がどういう意味かが決まってないだけ。
だから数字の意味さえわかれば記録されてる値そのものは正しい
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:45:26.03ID:krHHxHMq
国の借金総額1000兆円と同じで
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 00:48:30.97ID:LK/eAbGY
正しいも何も別に検出法とか明確に規定されていないから
メーカーごとに適当だけどな
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 01:23:09.89ID:DgMALiCo
国のくくりでは借金はないんだが
政府が税収では足りずに、国民の預金を無断で使い込んだのが千兆円というわけだが
その政府による国民の資産の横領を、国民が納税によって返却するというのが国債システムであって
これは天皇を処刑して日銀と特別会計を廃止すれば解決するだ
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 04:15:05.68ID:7J1uudLu
>>808
2年以内に死亡とかいう予想が出るのか
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 09:06:12.49ID:eKXR9b/v
たぶん、前回の値と今の値を比べたときの減少値を見て
どれだけの期間にこれだけ減少したから、このペースで行けば
しきい値を下回るのは、これぐらいでしょう
ぐらいの予想だと思う
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 09:06:46.35ID:cYA0+SsU
嫌儲の知ったかと情弱ぶりにはワロタ
マイクロソフトが思わせぶりな言い方をしたのが悪いんだろうけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 35db-biWP) :sage :2018/09/03(月) 11:16:18.65 ID:PeB/7DQd0
11はまだなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5a0-ZtIo) :2018/09/04(火) 00:23:12.86 ID:eXY8Hck70
>>4
11は永遠にこないよ
10を半年ごとにアップデートする形式になったよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6585-vsmb) :sage :2018/09/04(火) 00:28:18.02 ID:VegbHUOk0
10もこれまでと同じサポート期限があることを知らない人が多いんだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa13-s7sl) :sage :2018/09/04(火) 01:26:16.76 ID:kDdxvZzTa
>>90
大型アップデート当ててないとそうなるな
当てればガンガン伸びるけど
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 09:44:33.57ID:fzt6ScAb
>>832
HDDの破壊ではなく「シークエラーのみ」を誘発させる手法について言及しているんだよ
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 09:45:06.38ID:5WHTlRoG
それはむしろそこまでやっても壊れない証明では
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:51.19ID:tcYOXQsM
>>808
赤くなったのでTVにつないで録画専用にしてるけど、それから5年上持ってる
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 11:26:19.96ID:V4TcN5NC
そのうち10の文字が抜けるのでは?

例えば次回のは「Windows April 2019 Update」とか。
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 12:44:13.27ID:eKXR9b/v
>>834
FDDはそんな事もできるが
そんなことをやったとしても壊れない。

HDDは、それすらもできないから
壊しようがないという証明でしょうw
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 12:49:41.14ID:73qlxNQp
>>829
そう言えば昔こんなソフト使ってた
https://fudemame.net/products/utility/superwin/

これだとHDDの寿命がでるね
808も同じの使ってたんじゃない
劣化の下降線と閾値のグラフ線で将来のご臨終の日がわかるという
劣化グラフによると自分のは2015年3月でHDD死亡予測
HDDは死を向かえず生きながらえているw
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 13:44:55.72ID:57WiR358
NEC9801カラーのFDD壊れて修理交換2万円とか懐かしい、ヤフオク手数料無料の頃
「動作品」落札して届いたHDDが故障してたのも複数回あり、今は壊れにくくなった
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 13:47:36.82ID:7J1uudLu
そういえば今ってまだFDD売ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況