X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 12:06:38.39ID:bDkjRgtA
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2018/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1528201525/
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:02:25.97ID:B4iMFeRd
  σ < ワロタッタ
 (V)
  ||
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:08:01.50ID:/wViF8c3
ウンコを紙おむつの中にもらしちゃってもシャワーで洗い流せないから風呂なしは大変だよね
ご近所の住人が
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:33:20.70ID:B4iMFeRd
  σ < なんかテーノーミニモンが自分の将来を怖がっているような図だなぁ、合掌
 (∧)
  00 |||~~
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:01.64ID:OBS4AYFv
まぁ尿漏れウンコ漏らしで風呂が無いのは恐ろしいのが普通だよw

平然としてるお前はすごいよ、ある意味w
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 21:51:05.57ID:Bzb57vyI
生焼けのマツタケやべええw
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:10.18ID:B4iMFeRd
  σ < 椎茸入りの混ぜご飯でもいいから食いたいのう
 (V)    一人だと具材揃えるのに不経済すぎる
  ||
       それに、最近は体調悪くなると腕がだるくなって飯の支度もかったるくなる

       流石に指が動かなくなると、キーボードが打てなくなって面白くないので
       指のリハビリだけはこなしているけど
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 22:15:20.74ID:OBS4AYFv
>>443

ナマポの支給日は明後日かい?
3〜4日前から飯抜きだから腹減ったよね?w
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 22:16:28.74ID:OBS4AYFv
まぁ金貰いに行くその前に風呂に入れよw
あ、金無いから無理かwww
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 02:49:58.20ID:+7th8nHr
Insider の Slow Ring の方に104の時と同じ番号の
KB4464455 が来て 17763.104 → 107 になった。時間がなくて詳細はわからない
番号の飛び順的に細かなバグフィックスみたいな感じ

↓でも報告済
【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1540473407/172
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 03:03:40.48ID:IKLwLIKQ
10/30追記

UPDATE 10/30: We have released the Windows 10 October 2018 Update Build 17763.107 (KB4464455) to Windows Insiders in the Slow and Release Preview rings. This Cumulative Update contains the same fixes as Build 17763.104 plus these two additional fixes:

We fixed the issue where dragging (extracting) files from a .zip file in File Explorer to a write-protected location you don’t get a “Do you want to replace these files” prompt and the copy action fails silently.
We fixed an issue causing roaming profiles to not work correctly.
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 03:53:36.00ID:lI4BlNIW
 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | キタ━(゚∀゚)━!!! |
    |_________|
.        ∧∧ ||
       (゚∀゚) ||
       / づΦ
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 07:28:35.13ID:A7TmoC0A
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png





                    


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ            
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー      
                        
                           
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 11:28:07.23ID:NcpEWNrh
  σ < 巷の皆様のお怒りを呼び起こしているWindows 10の行く末が
 (V)     いよいよ試される時になってまいりましたな
  ||
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 11:52:31.22ID:SfOonGsy
巷の皆様のお怒りを呼び起こしているのはお前だよ消えろゴミジジイ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:04.87ID:NcpEWNrh
  σ < ワロタ
 (V)    掲示板は巷と言うには程遠い
  ||     うらぶれ過ぎた場末です

       だがら、おいらのような者が紛れ込むのでありまする
       現に、ヤクザまがいも徘徊してるでしょう
       もっと、風通しが良くなってほしいものです

       巷はもっと光に満ちているところです
       日本の巷はゴミなども諸外国に比べて少ないし快適です
       その隣国のように公共の場である道路を
       私用の駐車場として占拠するような人も極めて少なくなりました
       静かな路地をやすらかに歩けるのでございます
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 13:10:04.93ID:2mH8XuTT
>>454
おまい頭悪そうだけど面白いやっちゃな
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 16:01:38.15ID:A7TmoC0A
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png                    


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ            
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー      
                        
                           
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 18:40:17.66ID:NcpEWNrh
  σ < ワロタ
 (V)    韓国では司法が判決で政治の犬と化して
  ||     三権分立・法治主義の崩壊の進展著しく
       亡国のフラグがより鮮明になりつつある今日このごろ

       掲示板でも亡者フラグが立った奴さんが大手振ってます、ドッホホホ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 20:10:57.70ID:A7TmoC0A
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png
サムネイル読み込み中···
                    


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ                      
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー            
                        
                                   
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 20:49:06.40ID:NcpEWNrh
  σ < ワロタ
 (V)     亡者+
  ||
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:15:45.66ID:A7TmoC0A
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png
サムネイル読み込み中···
                    


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ                   
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー           
                        
                           
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:10:02.97ID:NcpEWNrh
  σ < ワロタ
 (V)    亡者++
  ||
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:38:57.06ID:A7TmoC0A
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png
       


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ                   
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー           
                        
                           
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 07:38:09.89ID:6M0TfpRw
  σ < ゾンビ = 亡者++
 (V)
  ||
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 09:53:27.18ID:SbJN+bTU
Windows 10 Insider Preview 18272.1000 (rs_prerelease)
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 11:50:08.73ID:oOMiKfy7
ぞんびがくるりとわをかいたほーいのほい
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 11:51:58.60ID:6M0TfpRw
  σ < 18272でも
 (V)     コマンドプロンプトのラスターフォントの件は解消してない
  ||      アプリケションによってく
        IMEの入力ラインが縦長の矩形が表示されるのもフィックスされてない

       ユニバーサルアプリで見られるたてスクロールバーと
       横スクロールアイテムの重なりは気にならないらしいwww

スクロールバーが固まる現象が見られていたが
        今の所、一回だけ生じたが
        前回のバージョンのようには頻発しない
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 14:32:05.35ID:ZS8IbW9a
416名無し~3.EXE2018/10/30(火) 01:32:16.85ID:OBS4AYFv
メモリ増強して使い続けるなんてようやらんわ
別に、適当な荷体とメモリ準備したほうがまし
http://warotateno.web.fc2.com/image/0375.png


       


                   
嘘を 吐いて 逃げますよ                   
おいらは テーノー 尿漏れ テーノー           
                                     
                           
                            
尿臭いね、哀れだね、風呂に入ろうねw
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 18:33:26.61ID:rrdxwGxC
18272のISO落とせますか?
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 18:53:25.33ID:9gzHdMH7
お昼の時点で落とせましたよ
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 20:17:23.93ID:oFQhSJDS
落とせた。これが 19H1 になる予定なんだね
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:26:32.04ID:SGJCIDiG
18272.1000 Pro x64 を VMware WS Player 15 へ UEFI でクリーンインストールしてみた
変わったなと思うところは

・検索窓が色を黒(ダークモード)にしてもグレーじゃなくて白のままになったこと
・検索窓のアイコン化でコルタナアイコンが廃止されてセーフモードの時に出ていたムシメガネの検索アイコンになったこと
・Peopleのアイコンがタスクバーにデフォルトで表示されなくなったこと
・通知領域のタイルを展開すると "ニアフィールドコネクション" が存在すること

くらいかな。ペイントやメモ帳も "Windows アクセサリ" の中にあるし
コントロールパネルも健在。SMB1.0も追加できる

1809 からあまり変わっていないような・・・
0474473
垢版 |
2018/11/02(金) 01:11:32.80ID:SGJCIDiG
しばらくしたらムシメガネアイコンからコルタナアイコンになっていた・・・
ローカルアカウントでクリーンインストールしたから認証されるまで少し時間がかかったからかもしれない
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 06:29:24.98ID:ZrvN3EAM
なんも変えんでいい派の俺も
もう少し変わったらいいのにと思う
アップデートって
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 06:55:11.08ID:RWR1jUik
変えようにも半年に1度というスケジュールでは無理がある。今の更新ですら長期リリース版のGA取り消すほどボロボロだし
0477473
垢版 |
2018/11/02(金) 08:15:09.27ID:WTSjRkIo
少し続き@18272.1000 Pro x64 /VMware WS Player 15

・.NET3.5 → エラー /コンパネからもWebインストーラーからもNG、セーフモード、ネットワーク有でもNG、互換性のトラブルシューティングからもNG
・DirectX Webインストーラー → 今まで通り、互換性のトラブルシューティング → 推奨 でインストールOK
・Office 2007(W、E、PP) → OK、インストール後に累積の更新が50くらい落ちてきて問題なく更新可能、起動もOK

・QuickTime Player 7 → インストールOK(18262の時はエラー)、起動OK
・PS CS2 インストールOK、起動は条件付
 -例の言語設定が必要、そして1809同様タスクバーにピン止めしたショートカットからでないと起動できない
 -上記設定でも管理者モードではセーフモード以外はどうしても起動できないので登録ポップアップ外しはセーフモードから
・AI CS2 インストールOK、起動OK

・5ch専ブラ /V2C(2.11.4 (V2C) [R20131210] (L-0.7.0:x86)) /B11.24.11 /Java7u80-32bitカプセル
 → Win7機から Program Files (x86) のフォルダとドキュメントのフォルダをコピー
 → 動作今のところ問題なし(V2Cは現状いろいろややこしいのでおすすめしない)

*****
個人的には .NET3.5 は必要ないので放置の方向
1803に.NET3.5をインストールして18262にアップグレードした場合は引き継げたので
18272も同じ方法なら可能かもしれない
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 15:51:08.43ID:HTd2ITt1
ISOが落とせました
adblockのせいでした
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:46.84ID:+u0uSiW3
  σ < 17277.100が来てますね
 (V)
  ||
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 11:14:40.16ID:+u0uSiW3
  σ < 準備中→ダウンロード中→インストール中
 (V)    これを何度も繰り返す
  ||     特に準備中は、その中でも、繰り返す
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:58.31ID:+u0uSiW3
  σ < が、今回のアップグレードは
 (V)    時間はそれなりにかかったけど一発でうまくいった
  ||
       コマンドプロンプトのラスターフォントの件は今回も正常に戻っていない
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:51.34ID:+u0uSiW3
  σ < ユニバーサルアプリは
 (V)    起動から使えるようになるまで
  ||     前回とちがってほんの僅かだが時間必要
       だが、動作は安定している
       横スクロールと立てスクロールバーが重複すると言う
       初歩的な仕様の錯誤策定が残っているのは直らないな
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:58.25ID:+u0uSiW3
  σ < 「設定」などはアップグレードの後では最初に見ることになるが
 (V)     直後では、右のスクロールバーが出ない
  ||      後で直ったが

        他の作業領域の描画は正常に済み操作できるのに
        スクロールバーがマウスを近づけても反応しなかった

        ユニバーサル実行管理が調整されて不都合が解消される調整が行われたのであろうが
        その副作用が若干出たと言う感じた
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:45.66ID:lYJo4VKx
18277
もうずっと更新後の一番でスタートメニューのアプリアイコン出現せずが定着
二度か三度再起動しないといかん
どうもいかんね
IMEいかがですか?とポップアップでたから
くそなIMEやめて日本企業に任せろ
中国人や朝鮮人に美しい日本語など理解できんだろ?って書き込んでやった
つぶれろ日本MSKK
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:25.09ID:+u0uSiW3
  σ < GNU emacs 26.1上でのIMEの入力ラインが
 (V)     黒塗り矩形になるのは直っていない
  ||      今までうまくいってたのに退化のままとは、わわわわわ
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:57.59ID:+u0uSiW3
  σ < WZ Editorも同様
 (V)     Javaで動いているIMEは入力ラインはいいが
  ||      変換候補のエコーのダイアログが
        デスクトップをあちこちと踊りまくっている
        入力位置を覆ってしまったりするので、実用に支障が出る
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:06:50.52ID:+u0uSiW3
  σ < WZ Editorも同様
 (V)     Javaで動いている専ブラV2Cは、IMEは入力ラインはいいが
  ||      変換候補のエコーのダイアログが
        デスクトップをあちこちと踊りまくっている
        入力位置を覆ってしまったりするので、実用に支障が出る
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:11:58.96ID:+u0uSiW3
  σ < IMEの入力ラインで
 (V)    黒塗り矩形はかなりの割合で
  ||     色々なアプリに出現する
       自画自賛してたようだけど
       糞化決定だね
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:20:29.89ID:lYJo4VKx
それで、そのごたいそうなパソコンで何を記述しとるんだね?
遺言なら町の弁理士にでも頼んだらどうかね?
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:39:36.25ID:oq5mLvfx
>>485
Windowsのスタートメニューのアプリタイルのアイコンが消失したときの対策
https://cpoint-lab.co.jp/article/201807/%E7%B6%9A-windows%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3/

?中国人や朝鮮人に美しい日本語など理解できんだろ?って書き込んでやった
つぶれろ日本MSKK

民度低すぎ
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:36.84ID:+u0uSiW3
  σ < 人格攻撃に終始するテーノーミニモン
 (V)    マイクロソフトの鉄砲玉
  ||     マイクロソフトにとっても害悪だね
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 14:52:02.15ID:+u0uSiW3
  σ < 物言えば唇寂しの韓国がどうなっているか
 (V)
  ||
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 15:00:41.42ID:5GFRAwjN
>>492
お前の馬鹿とマイクロソフトは関係ないだろw
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:04.31ID:+u0uSiW3
  σ < ワロタ
 (V)    うんとおバカになって
  ||     悲惨についても鈍感になりたい
       楽しく生きるぉ

       おいらのおバカ気になってテーノーミニモンが
       昼も夜も落ち着けませんぉ
       何の関係もないのに、ワロタワロタですねぇ
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:28.61ID:5SjIslAL
IP入れてるのに何文句言ってんだ
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 17:06:14.65ID:lYJo4VKx
IMEはひどいもんだ
“りんな”なんてやってる暇があったらもっと使いやすくしろ
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 17:17:44.78ID:+u0uSiW3
  σ < ワロタ
 (V)    文句だって、わらわらわわわわらららら
  ||
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 18:41:11.01ID:+u0uSiW3
  σ < ワロタ
 (V)    製品版買ってから文句言ったら遅きに過ぎる、わらわらわ
  ||
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:21.44ID:8ASumV1u
クレクレ荒らし(きちがい)の考え BSOD に似たり
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/09(金) 02:06:21.55ID:hbHu3ri7
>>497
長文の変換だと最悪 変換に気を遣うIMEw
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/09(金) 12:18:33.13ID:zUNxH2c/
UUPでUpdate中に気がついたんだけど、ライセンス認証が透かしで表示されるようになってるな。
ずっと前からなのかい?
https://i.imgur.com/UavgAe2.png
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 16:31:12.01ID:f/+wOsIe
  σ < アメリカン企業奇病
 (V)
  ||
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 16:36:42.14ID:f/+wOsIe
  σ < アメリカ企業戦略が生み出す企業の組織病理です
 (V)    その分析能力では解読できないし対策も打ち出せない
  ||     そのものが病理に犯されているからです
       泥棒に店番頼むようなものです、合掌
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 19:21:21.39ID:f/+wOsIe
  σ < いよいよ、マイクロソフトも来年が正念場だな
 (V)
  ||     ハード周りの生産も様相が変わるだろう

       サムスンあたりも、母国と共に脂肪フラグが立つかもしれん
       そう見込むと取引相手が先手の動きに出るだろうし
       前途多難ですのう
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 19:23:45.26ID:aN1RKaA8
ビルゲイツが潔く引いたのも
こいつらあかんわと思い
やめたやめたってことかもしれんぞ
ビルゲイツいなくなってからマイクロソフト製品は旋回しだしたもんな
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:38.61ID:f/+wOsIe
  σ < 自分のビジョンで引っ張っていくべき存在でなくなった
 (V)    と考えたのは確かだろう
  ||     残ったのは、株主の意向と組織力学が来たす自動運動との拮抗

       米国は韓国から手を引くとすれば
       その前に、韓国の産業基盤を骨抜きにし弱体化してしまうだろう
       米軍引き上げ後の半島の国際動向に対する影響を最小化するには
       産業と経済力を磨耗させておくのが無難だろうから
       幾らかが、中国包囲網を作る発展途上国に回れば都合が良いし

       中国にしても、サムスンなどの韓国企業を追い落とせば
       中国企業は競走上はるかに有利になる
       韓国を自陣営に引き込んだとしても
       韓国勢に力を温存させては害にしかならない
       経済的停滞が予想される中国企業はそれを必要とする
       サムスンなどの分を中国が継承してこれ以上強大になって行っては
       米国は面白くないので、何らかの手を打っていけるだろう

       よって、激動が生まれるしかない
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/10(土) 22:54:08.39ID:f/+wOsIe
  σ < 韓国建国の経緯から
 (V)    韓国の存立は西側諸国の一員として
  ||     信頼できる防波堤の役割を担うことでしか担保されない

       でも、信頼とは程遠い国家運営に終始している
       米国は朝鮮戦争時の韓国軍の体たらくを忘れてはいない
       軍事一つとっても、韓国軍は腐敗の極に達しているので
       真っ当に戦略の一環を担うには程遠い

       一旦、事が起こったら戦術遂行に大きな穴が開くことが予想され
       その不確実性が西側諸国にとって大きな負担となるだろう

       事案発生のおりは、盾の役割より、救援が必要な弱点を抱えるだけになってしまう
       これではとんだお荷物だ

       戦略物質の北朝鮮への横流しで
       韓国製造業は必須の戦略物質の供給を止められて
       僅かな猶予期間の後で窒息死の危機に陥る

       その結果、IT機器生産の世界構図は激動する
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:01.73ID:XWyN4pkl
Windows 7はいいOSだった

Windows 8でカーネルに磨きがかかったがUIをモダン化して失敗、シノフスキー退社

その後WindowsのLinux化が始まり品質ががた落ち、今に至る
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 10:22:07.76ID:Bof+PwzZ
  σ < サムスン、フッ化水素の件で背筋が冷えてることだろう
 (V)    中国は桶屋が儲かる
  ||     アメリカあたりの差し金だろう
       韓国が決議事項を遵守しないのでは仕方がないないな

       経済影響と前後策の解析・検討の結果、どうな動きになるか分からないけど

       半導体価格、メモリなどの高止まりは続くな

       メモリは今年キャパシティ一杯増設し、mSATA SSDも増設済み
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 12:17:25.82ID:upcKYLzw
Linux化の意味するところを憶測するとわりと頻繁なアップデートのことかな
でもアップデートは強制ではないからちょっと違うような
Linuxのディストリビューションは過去の安定版の長期サポートをしてるから
Win10で安定版の長期サポートをしてるのはEnterpriseLTSCだけだもんなあ

>Win8でUIをモダン化

今思えばタブレットやスマホで使われている指先操作UIのWin版の始まりなんだろうね
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:13.61ID:Bof+PwzZ
  σ < Windows上でのアプリの指先操作は
 (V)     営業とか技術系サービスとか工事現場で
  ||      Windows 8以前にも、地味だけど堅実に使われていたのだけどね

        要するに、ビジネス現場で指先操作が効果的でパフォーマンスが認められるところは
        しっかり使われていた

        マンホールの中でノートPC開いてキーボードをパチハチなんてやっておれないし
        一作業に相当な金が授受されるのでそれなりにデバイスに投資しても見合う

        Windows 8が出る前には、そんなんで技術はできあがっていた
        走らせるデバイス、デバイスドライバー、アプリなどは業者が用意・調達して
        デバイス一式でユーザーに提供していたのだ
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 12:58:25.91ID:Bof+PwzZ
  σ < お絵かきのワコムなんてのを見れば納得できるだろう
 (V)     マイクロソフトが介入しなくても、よろしくやっていたのだ
  ||
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 18:10:43.51ID:Bof+PwzZ
  σ < ストアで言語パック来てたて更新したけど
 (V)     未だフォントの支障がが元に戻っていない
  ||
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:22.41ID:ocoOPtAU
Fast Ring を使う限り希望は永遠に叶わないよ。叶ったとしても一時的なもので次のBuildで逆戻り
そんな誰も使わない機能はFast Ringでは検証されないんだよ

たまたまうまく動くバージョンはベースになったものがそうだっただけで検証されて煮詰められているわけではない
だってMSの中では毎日新しいBuildが作られているのだからベースになるものは複数あると思った方が正解

32bit に残されている 16bit 機能を使いたいのなら細かいところにまで
検証が進んだ Slow Ring や Release Preview Ring を使えばいいだけ

それでダメならどこぞの国の人達みたいに騒ぎまくるよりすっぱりあきらめた方が潔いよね
16bit でこれから何かを生み出すとかレガシーな環境を引き継ぐとか
Win10にはそんなものは期待されていないのだから
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:11:20.34ID:Bof+PwzZ
  σ < ワロタ
 (V)    コマンドプロンプト32bitあるいは64bit対応のCUIシェルですがwww
  ||
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:21:06.21ID:Bof+PwzZ
  σ < ワロタ
 (V)    凄まじすぎる
  ||     左が32bit環境、右が16bit環境
       どちらも、大打撃
https://i.imgur.com/GoW0jeZ.png
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:16.06ID:ocoOPtAU
そんなどうでもいいところ正規版でも英語だけ対応で日本語は
おま国される可能性が高いのにいったいMSに何を期待しているというのか

だいたいここや本スレでしつこく連投してクレクレしても解決策なんて得られるわけないじゃない
こんなに過疎っているのだから

ネットにかろうじて残っている完全に干からびてしまっている
VZエディタ関連のブログや掲示板にアクセスした方がよほど効率的

"閉じた環境で使えよ" と一喝されて終わりなだけかもしれないけれど
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:27:30.51ID:Bof+PwzZ
  σ < フォントの管理体制が確立されてないのかにゃ
 (V)
  ||
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:31:41.70ID:ocoOPtAU
老害の趣向が時代とともに切り捨てられただけ
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:13.63ID:Bof+PwzZ
  σ < ワロタ
 (V) 上の場合だと
  ||     ウィンドウサイズもVZの中から簡単に変更できた
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 22:59:50.27ID:x1FGXj+e
VZって、今時そんなの使ってる人いるのか?
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 23:05:39.34ID:upcKYLzw
大昔のソフトが動くことのほうが驚きかもしれない
MFCさえ使ってなく、純粋にWin32APIしか使ってないソフトはいつまでも動くのかも
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/11(日) 23:55:40.19ID:EePbiiRd
  σ < ワロタ
 (V)   ごく最近までWindows 10でも立派に表示されていたけど
  ||    この体たらく、トッホホホ

https://i.imgur.com/9bRITSb.png
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 00:16:57.69ID:ySTyud7V
  σ < ワロタ
 (V)    フォントのレンダリングがおバカになりましたな、ワララ
  ||
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 17:02:58.03ID:zopnXhpR
>>527
人生が間もなく終わるというのに
そんなんでどうするんだ?
馬鹿につける薬でも発明しろよ
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 17:32:12.70ID:sG8+cBWu
  σ < ワロタ
 (V)    おまいのほうが早く逝く可能性は高いぞ
  ||     なぜかわかるだろう、争えない部分があるのだ、合掌
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 18:14:05.16ID:PMvDGFHx
尿もれ脱糞認知症老人が荒ぶっても無意味だよね
ゴマメの歯ぎしりっていうのだっけ?
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 18:29:48.13ID:sG8+cBWu
   σ  <  ワロタ、ワロタ
  レVレ
  /\
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 20:03:30.05ID:zopnXhpR
ジジィにつける薬
穴の軟膏
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/12(月) 22:27:06.16ID:sG8+cBWu
  σ < わろた
 (V)    痔持ちはつらいらしい、ワララ
  ||
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/13(火) 00:27:42.76ID:D7+ASZD8
    ____
 ___〈(^o^)〉__ < タハハ
 |   { V }  |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/14(水) 08:41:51.60ID:OHIJJBxD
  σ < なんかこじんまりしたのが来たね
 (V)
  ||
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況