X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/25(土) 12:06:38.39ID:bDkjRgtA
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2018/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1528201525/
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 15:18:19.89ID:x9b6wazX
おまえの魔環境なPCに対応できるOSなどないわ
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 15:55:32.84ID:h+jM8IpZ
  σ < ワロタ
 (V)    Linuxを入れても失敗したことがないというのに
  ||
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:36.37ID:UwzvHg7x
>人によって結果が違うというのならOSの出来を疑うのが妥当

疑うべくは他人と違うハードだろ?

木下お前いつまで経ってもホント頭悪いなwww
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/18(土) 19:10:08.42ID:h+jM8IpZ
  σ < ワロタ
 (V)    やっと、安定したと思ったら
  ||     また、直ぐぶれ始めるwww
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:19.68ID:hC4ACJps
>>896
タッチパッドの更新されたドライバは出てねえの?
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 05:39:41.19ID:v2SXWIHP
>>904 DELLのPCなのだが、アップデートで確認しても出てこないのでトラックパッドの新しいドライバーはなさそうです
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 09:31:46.71ID:xOwxnsfB
MSのN9Z-00029だけど、タッチパッドでの不具合とか無いな
機種依存なのけ?
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 06:07:20.48ID:T+onESyi
>>906
同様の報告を見かけないのでそうなのかもしれない...。
同じビルド入れたLet's noteでは発生していないし、直ることを願いたい
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/22(水) 17:15:42.36ID:vwxq6vnB
>>907
アップデートで確認じゃなくて更新されたドライバが駅ドラ辺りに落ちてねえの?
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/23(木) 18:56:27.44ID:Hp3IBlfB
17763.529も来てたね
エクスプローラから連続してファイル開いてたら、いきなり終了繰り返す様になって調べてたら更新来てた
インストールする前からなんかやってるんかね?
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/29(水) 21:55:02.88ID:mE87so/y
SSDのデフラグが以前に比べて無茶苦茶時間かかるようになった
断片化は進まなくなったが
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/29(水) 21:59:23.49ID:7pIBeinN
SSDのデフラグとか正気か?w
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 21:19:31.86ID:+EDviij2
最適化だよ
デフラグって名前じゃないんだっけSSDの場合
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 21:38:10.21ID:bUTCz18y
最適化って意図してやる必要無いんでない?
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/31(金) 01:44:39.06ID:hNa/KRcY
Trimのこと?
あれって任意に実行できるの?
VistaではIntelのOptimizer でやってたけど
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 14:21:54.74ID:OFOHL5x6
>>914
USB接続で使っているSSDにはツールを使わないとTrimを発行出来ない 一部のメーカーだけtxbenchから発行が可能
Trimを自動で発行するのは、OS上からの操作した場合だけ
気になる場合には、ツールでシステムイメージの操作をした際にドライブの最適化から自分でマニュアル発行すればよい
7はファイル削除した際にしかTrimの発行はしない

最終的にはその発行された情報を基にSSDのファームウェアが独自に判断して任意に必要な際にはブロッククリアなどをします
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/20(木) 17:01:47.08ID:AyfYGccv
  σ < なんかインストール中で立ち往生しているなぁ
 (V)
  ||
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/20(木) 18:54:27.63ID:otTXFDma
>>918

あっちこっちでうるさいぞ、風呂に入れよw
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:31.77ID:AyfYGccv
  σ < ま、アップグレードには成功したわけだけど
 (V)    日本語入力周りは変わりない
  ||
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/21(金) 19:32:36.60ID:APpM4Czu
  σ < ワロタ
 (V)   おいらが開発者だとしたら
  ||    これは恥ずかしい

      ま、韓国人大統領ほどの恥ずかしさはないけど
      あのおっさんは
      「半万年の歴史の中で侵略したことは一度もない」と抜かすからね
      留守を狙って対馬に侵攻し返り討ち討ちにあって
      長いこと対馬に貢ぎ物をしなくてはならなくなった恥ずかしいさえ歴史さえあるのにwww
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:27.83ID:APpM4Czu
  σ < ワロタ
 (V)    なんで、同じ単語が挿入されるのだろう、わわわわわ
  ||
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/16(月) 09:59:16.64ID:MTK/MNxp
  σ <
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 15:52:40.11ID:M1K9uhbC
風呂入れって何かの隠語?
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 17:18:58.77ID:3QTMV0y8
  σ < 知らんな
 (V)    汗流したいならシャワーで済ます選択肢もあるのに
  ||     風呂にこだわるのだから
       シャワーのない五右衛門風呂の愛好者かもしれないのう
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 18:18:06.96ID:qFhP1Mbq
風呂に拘る人が何でおまえにアンカー付けてまで風呂入れって言うんだよ
五右衛門風呂だの、言ってることが変だろ
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 18:20:35.61ID:YRBE6qy9
>>929
風呂なしアパートに住んでいるからお風呂がない
風呂で脳梗塞を起こしているので恐怖で入りたくない。老人だから入りたがらない

>>930
日本語で風呂といえばコインシャワーも銭湯の湯船も同義だろ
中野区はフランス領なのか?さっさと消えろクソ認知
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/21(土) 19:04:15.10ID:3QTMV0y8
   σ  <  ワロタ、ワロタ
  レVレ
  /\
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 06:29:17.13ID:IqV0VgE0
Build 18990
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 11:20:24.59ID:I3ZE9/6V
なんか遅れた国々ではシャワーしかない個人住宅が多いと聞く
そういえば中国とか韓国とか
路上で洗髪とかしとるよね
日本も行水とかいってタライで体洗ってた時代もあった
各家庭に井戸をやめて水道が整い出したのは戦後
お風呂が家庭に完備しだしたのも昭和30年代以降
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:50.64ID:aSGf0Q92
1809 Pro KMSにOffice 2013 Pro+ (MSI)で使ってたんだが
Officeのアップデートが降ってこないから
おかしいと思ってエディションをEnt(KMS)に変更した途端降ってきたわ
昔からEnt以外降ってこなかったっけ?
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 13:42:21.15ID:BV4ZfTJk
今使用してるSSDをデュプリケートして、Insider Previewを試す時だけ使うのはライセンス的に問題があるの?
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 14:10:55.17ID:Z4SfMO3m
  σ < ワロタ
 (V)    Insider Previewプレビューを無事に乗り切るのは
  ||     経験上はなはだ難しい事業になる

       従って、Insider Previewに参加している間は
       別のストレージに通常版で構築した環境を確保しているぐらいしないと
       通常版ユーザーとしてのアプリ環境構築の努力を無にするリスクが高まる

       おいらは開発段階からのPreviewの構築環境を維持しているけど
       数世代前のバージョンからアップグレードをやり直すなんてことをもやって
       辛うじて維持している

       ストレージを予算の許す限り複数用意して
       通常版とInsider Preview版のクローンバックアップを保持して
       不慮の落とし穴に備えるしかないのがInsider Previewの現実だ
       クリーンインストール厨でなければな
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 16:51:02.54ID:Z4SfMO3m
  σ < ワロタ
 (V)    マイクロソフトの願望ロジックがIPの周りの事情のすべてではないwww
  ||
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 18:34:53.78ID:AWAPLoM8
>>943

 ↑

製品版持ってないのに利いた風
哀れな脳タリン、江里口顎太郎w
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 20:29:46.02ID:AWAPLoM8
>>941

 ↑
正規のアカウント持ってないから
クリーンインストールしたくてもできないってだけの話

それをセットアップの面倒と混同して語る姑息な脳タリンw

何故再セットアップが面倒かと言えば
使いもしない野良アプリ満載でアプデ一発で吹っ飛ぶ
脆弱極まりないカスタマイズ(笑)とかやってるからw
https://warotateno.web.fc2.com/images/92333.jpg

いずれにしても馬鹿丸出しwww
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 22:58:55.02ID:Z4SfMO3m
 「σ  < ホレ
  V〉
  ノ1
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/26(火) 23:19:26.46ID:AWAPLoM8
グウの音も出なくなったか

なぁ江里口よw
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 07:54:47.96ID:DucGYChF
  σ < ワロタ
 (V)    独り相撲ですね、分りますぞ
  ||     テーノーも大変だねぇ
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 10:08:15.61ID:DiVUcPDr
>>948
またオメーかよ
荒れっからこっち来るなよ
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 10:24:48.90ID:DucGYChF
  σ < ワロタ
 (V)    あれれ、再起動で更新構成してますぉ
  ||     ほんの先日だったなアップグレードしたのは
       今回は前回の半分程度の容量で1.4GB程度れ
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 13:12:53.87ID:8O+fexFb
>>948

逐一釣られて独り相撲も無いだろ?
本来独り相撲ってのはこんなの言うんじゃないのか?

トホホのWindows 第7お手洗い場
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1574155807/l50
トホホのWindows 和式便所の落書き 第1壁
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538365358/l50
トホホのWindows チラシの裏4枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1540608255/l50
トホホのWindows 第四お手洗い場
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1549330285/l50

悔しくて仕方ないのは分かるぞ

なぁ江里口よw
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:34.29ID:8O+fexFb
切れるような顔した天下一の血筋で将校候補
おまけに大企業勤めでボーナスガッポリ貰ってた設定なのに
アカウント失効を恐れて再インストールできなかったり
おまけに何でゴミみたいな中古のパソコンで我慢してるんだ?


なぁ江里口よw
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 08:57:58.04ID:tzXlukjp
  σ < ワロタ
 (V)    100GBあるようなのを
  ||     再構築するか
       もう、日本語入力の行末見るしか興味ないwww
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:05.67ID:tzXlukjp
  σ < 10 TPの当初は英語版だった
 (V)    それを、10 IPのいつ頃か日本語版isoで上書きインストールした
  ||     データーとレジストリにあまり関わりのないアプリは温存できたが
       インストール版のアプリとかその他諸々の調整が必要になり
       手間が必要になった
       そんなのは、何度もようせんわ

       ボロを混入すると、容易にひつかかるようなのでないと
       本当はテスト環境にならない
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:14:26.79ID:wAI5Jy43
>>954
ボロを混入って、入れ物自体ボロでもしょうがない
検証用OSを普段使いするくらいならWin10インストールしろよ
おまいにIPは無理、趣旨を理解してない
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:22:07.14ID:tzXlukjp
  σ < ワロタ
 (V)    IPの趣旨はマイクロソフトの希望的願望
  ||     何度言ったら理解するのやらwww
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:26:36.77ID:tzXlukjp
  σ < ワロタ
 (V)    はっきり言っとくけど
  ||     普通使いに10 IPを操作するほど
       奇特な人間ではないわ
       アップグレードする時と
       Webブラウザぐらいアップデートしとかなくては
       起動した時、困ることもあるので
       節目で対応するだけ
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:44:13.37ID:6epHAL4F
> IPの趣旨はマイクロソフトの希望的願望

あたりまえだろ?頭大丈夫か?
>958でそんなこと言ってるけど、オマエのカキコ見かけるたび
マジ使いしてるって自分で言ってるようなもの
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:48:13.49ID:6epHAL4F
しまった、またかまって荒らしなんか相手しちゃった
しかも俺、来るべきスレここじゃなかったw
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 10:56:32.51ID:tzXlukjp
  σ < 呆れた
レVレ
  ||
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:35.66ID:lZeNLb5T
今日もアカウント失効を恐れて再インストールができないのを
巧妙に誤魔化してるつもりだろ?

なぁ江里口よw
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 16:29:00.98ID:lZeNLb5T
アプデのたびに環境吹っ飛んで
フンガフンガ5ちゃんで文句垂れてるバカが
『何度もようせんわ』とか言ってもな

なぁ江里口よw
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 16:32:28.54ID:lZeNLb5T
>>957

ロクにフィードバックするでもない
アカウント維持に必死で
無料OSと勘違いしてる馬鹿が言ってもな

だいたい『係わらない』って
10を使う気が無いのに
何で試用してるんだって話だよw

なぁ江里口よw
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 16:41:22.38ID:lZeNLb5T
Vista以降Vzエディタがマトモに動作しないといって
10年以上大騒ぎしてるバカが『何度もようせんわ』とか言ってもね

それ以前に潔く諦めろよって話だろ?

なぁ江里口よw
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:06.87ID:lZeNLb5T
>>953
無料だからつって片っ端から野良アプリ突っ込むから
再構築不可能なゴミ屋敷状態になるんだろ?

だいたい『イエスマイハウス2010』だの
紙飛行機のシミュレーターだの
今のおまえに必要無いだろ?w
https://warotateno.web.fc2.com/images1/aho002.png

一体何がしたいんだ?
なぁ江里口よw
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 17:08:03.96ID:lZeNLb5T
パソコン使ってやってる事って
5ちゃんの書き込みとYoutube見るだけじゃん

ブラウザあれば済む話だぞ?w

なぁ江里口よw
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:28.41ID:tzXlukjp
  σ < ワロタ
 (V)    DOS窓日本語化もできん退化タコですからなwww
  ||
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 20:07:00.28ID:lZeNLb5T
>>968

 ↑

DOS窓日本語化もできん退化タコに頼りっぱなしのバカw
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 20:13:55.48ID:lZeNLb5T
俺もXPどまりだね。マイクロソフトの都合が優先されるのなら、Linuxで別に困らない。
http://hissi.org/read.php/win/20130626/andoTEZQZWU.html


 ↑

マイクロソフトに都合優先されてるのに
XPのサポート終了に慌てて中古の7を買いに走り
いまだLinuxへの乗り換えなど出来てない
口だけ達者な脳タリン、江里口顎太郎www
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 20:56:58.03ID:tzXlukjp
  σ < ワロタ
 (V)    だから、誰もDOS窓ではVZ Editorは動かしておらんよ
  ||     動かすのはコマンドプロンプトでだ
       今の所、その上で二通りの動かし方がある
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 20:58:33.45ID:tzXlukjp
  σ < メモリ8GBと16GBのノートPCはLinuxで運用してるよ
 (V)    Windowsは、4GBしか食べさせていない
  ||
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:04:07.82ID:lZeNLb5T
>>972

 ↑

DOS窓でVZ Editor動かすなんて
一言も書いてないのに、先回りして自爆してるバカw
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:12.05ID:lZeNLb5T
『DOS窓日本語化もできん退化タコに頼りっぱなし』と書いただけなのに
『誰もDOS窓ではVZ Editorは動かしておらんよ』と言い訳し始める気持ち悪い朝鮮人w
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:50.22ID:lZeNLb5T
昨日平然とやり過ごすと言ってたのに
今日になって逐一必死で言い訳してる江里口顎太郎w
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:26.78ID:tzXlukjp
  σ < ワロタワロタのテーノーやから、哀れなり
 (V)
  ||
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:16:34.71ID:lZeNLb5T
>>978

ワロタテーノーで己のアホをごまかし中w
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/28(木) 21:17:58.05ID:lZeNLb5T
>>978

 ↑

具体的反論は一切できない
意味不明の自論を垂れ流してるだけで
誰からも相手して貰えなくなったバカw
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 05:46:41.34ID:ZxtLH9mg
Preview 19035.1 (vb_release)
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/07(土) 05:58:10.21ID:b5RgCAS5
19037.1
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 13:14:40.07ID:BtsU+pqw
  σ < 1.3GBの量か
 (V)    最近はアップグレードの進捗がかなり安定してきたな
  ||     当たり前のことが当たり前になるのが普通のことだけど
       Windowsでは、かなり稀なこと
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 22:37:53.82ID:bymA3f8C
>>983

 ↑

今時Ver1809弄ってるアゴチョン(笑)
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 06:02:41.58ID:2RMTXlT0
Build 19041
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:26:24.03ID:dccJvTVS
終わったな
開発チーム解散!
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 07:09:04.96ID:r4tuDlR5
19546.1000
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:43:13.70ID:/2q2nn2J
  σ < 今回も1.3GBか
 (V)
  ||
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 13:05:59.03ID:/2q2nn2J
  σ < ワロタ
 (V)    もう笑うしかないなぁ
  ||     日本語入力アホになったまま、わははははははは
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:54.87ID:reYgqxC5
  σ  < 埋めて
\/V__
  |ξ|ノ
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:13.93ID:reYgqxC5
 「σ  < ホレ
  V〉
  ノ1
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:33.18ID:reYgqxC5
  |σ < そりゃ〜
  Vレ
  ||
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:51.78ID:reYgqxC5
    ____
 ___〈(^o^)〉__ < タハハ
 |   { V }  |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:06:51.45ID:reYgqxC5
    ____
 ____(^o^)ノ__ < まだ寝るのには早い
 |  { V }   |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:22.12ID:reYgqxC5
    σ  < 埋め
  ノVー
  へノへ    〜  ・・・    ▲
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:47.13ID:reYgqxC5
  σ < トホホのWindows
 {V}
  ||
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:23.46ID:reYgqxC5
  σ < トホホから逃れられない
 (V)
  ||
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:47.70ID:reYgqxC5
  σ < 逝ってよし
 (∧)
  00 |||~~
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況