X



【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 01:37:20.35ID:PPeaT/CF
April 2018 Update(Spring Creators Update改め)について語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 April 2018 Update

提供日:2018年4月30日(現地時間)
開発コード名:Redstone4(RS4)
ビルド:10.0.17134.xx
バージョン:1803

関連スレ
【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/

前スレ
【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527845267/
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 06:18:09.57ID:2D2RWMOd
>>16
> それ以前にスペック的に大人しくwin7にしとけ

あのう、Win7て間もなくサポート終了じゃなかったですか?
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 10:43:01.39ID:tKdoLEKm
>>18
だから何
古いハードは古いOSで動かすのが一番安定する
XPもまだ現役だぞ、ブラウザのアクセス見る限り
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 12:48:16.02ID:2D2RWMOd
>>19
追記、逆にWin95やWin3.1がお似合いだというのか?
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 12:56:43.72ID:tKdoLEKm
>>20-21
何を言ってるのか分からん
AMD Phenom II X4 965 の発売は2008年だ
時期的にwin7かvistaだろう
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:55.96ID:2D2RWMOd
>>22
> 時期的にwin7かvistaだろう

あぁやっぱりWin3.1かMSDOSじゃん
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/08(土) 20:01:34.23ID:NIxJkODd
>>13
お前のアホみたいな報告で発達のイメージがもっと悪くなるだろ
いい加減にしろよ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/09(日) 04:29:37.07ID:eaemworR
還暦にリーチ
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/09(日) 07:11:06.09ID:LuVdRZsm
>>24-25
俺様昭和43年早生まれ50歳の自閉スペクトラム症障害等級2級だが何か!!
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/09(日) 13:58:47.63ID:LuVdRZsm
>>28-29
なに自己紹介してんだ?w 日曜日に外に出れない永久引きこもりか?
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/09(日) 14:03:08.37ID:LuVdRZsm
>>24
> お前のアホみたいな報告で発達のイメージがもっと悪くなるだろ

報告もできない阿呆に触れられてもなぁw

> いい加減にしろよ

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ↑オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/11(火) 00:18:03.45ID:KNQdPGVw
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:17.22ID:4WSf3Db0
1803 2週間ほど電源オフで使用してなかったノート
WDA ダウンロード 0%
累積 ダウンロード待ち
AFP ダウンロード待ち
MRT ダウンロード待ち
この状態でカレコレ1時間たった・・・2時間たったらもうダメか?

別の更新プログラムが進行中のため・・・?
別の?
OSが別のプログラムを管理しろよ
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:00.79ID:xwuKYm7C
今1709を使っているが1803の不具合が潰れてきているのでそろそろアップグレードするか
今までも半年後にアップグレードで安定状態維持
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/12(水) 18:08:37.83ID:BkdD1LjJ
1803はクリーンインストールを強く推奨
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/13(木) 11:19:48.83ID:6tk1IH+p
オマ環自慢かよ

ふつうに1709からアップグレードで何ら問題ない
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:09.49ID:sXIvjL/F
2018-09 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4100347)
KB4100347= よー10は,さよなら (笑い)
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:08.74ID:sXIvjL/F
WindowsInternal.ComposableShell.Experiences.TextInput.InputApp.e 動作が停止しました
障害が発生しているアプリケーション名: WindowsInternal.ComposableShell.Experiences.TextInput.InputApp.e、バージョン: 10.0.17134.191、タイム スタンプ: 0x5b49749a
障害が発生しているモジュール名: Windows.UI.Xaml.dll、バージョン: 10.0.17134.81、タイム スタンプ: 0x4f4899f8
例外コード: 0xc000027b
障害オフセット: 0x00000000006a4e02
障害が発生しているプロセス ID: 0x12ec
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d443e80a6c7be1
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\SystemApps\InputApp_cw5n1h2txyewy\WindowsInternal.ComposableShell.Experiences.TextInput.InputApp.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\Windows.UI.Xaml.dll
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/14(金) 09:16:47.84ID:sXIvjL/F
backgroundTaskHost.exe 動作が停止しました
障害が発生しているアプリケーション名: backgroundTaskHost.exe、バージョン: 10.0.17134.1、タイム スタンプ: 0xcb43d9c5
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.17134.254、タイム スタンプ: 0xa5a334d4
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000000341b8
障害が発生しているプロセス ID: 0x1bb0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d44a6fb7e83ea1
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\system32\backgroundTaskHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 12:54:51.70ID:EWX87HD5
>>39
オマエがこの世からサヨナラすればみんな幸せになるぞ
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:01.92ID:EWX87HD5
>>40
Firefoxからお気に入りインポートしようとすると検知したりしなかったりのボケナスなくせに笑える
でもつべ動画とか見る分にはFirefoxみたいにメモリバカ食いしないから使えるぞ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 05:46:42.12ID:rkRxOuLd
>>40
昔独占禁止みたいなことで怒られた人達はもうMSにはいないのかな
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 13:30:13.34ID:D833A0eO
怒られたら逆恨みして嫌がらせ始めるのが今のMS
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 14:22:42.00ID:zv/GclOx
今だとAppleとGoogleが質が悪い事やってる
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 13:10:26.42ID:2mOgT071
September 17, 2018—KB4464218 (OS Build 17134.286)
死、知ろう、死に、いや
MicroSoft自決か?まだ早いぞ あと5年はダマシ騙しやってけよ つまらんOSで
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 13:21:52.90ID:q0FgFv9G
色々と闇がありそうだな
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 13:22:30.54ID:IAyWMLto
>>46がつまらんダジャレだと思ったやつ挙
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 20:00:46.25ID:H9Gtq2KI
OS Build 居ない察し.南無
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 13:34:49.50ID:MpdKExJO
windows defender antivirus の定義の更新 - kb2267602 の度にシステムの復元ポイントが作成される
(10日で復元ポイントが10個)
その復元ポイントでシステムの復元をしようとしても全て失敗
セーフモードでも トラブルシューティング/詳細オプション/システムの復元でも失敗
マイクロソフトサポートでもお手上げ
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 15:32:51.62ID:KGH9YiDC
1803の初期バージョンだとシステムの復元が最終段階で失敗して出来なかったけど
今では修正されたのかな?
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:02.19ID:Yk2avRNC
Dell XPS15 9560 4Kをようやく1709から1803にアップデートした。

なんか、WindowsUpdateから半期チャネルの延期日数を90→70にして検出されるようにしてやったけど、SSDなんだがインストールにえらく時間がかかった。
再起動してからは、普通だったけど。

しかし、最初の起動では、User Profile Service サービスによるサインインの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。と出てOKを押してもログイン画面に戻るだけでサインインできなくなった。
しょうがないのでpinの入力画面から、電源ボタンアイコンから再起動したら、問題なくサインインできた。

ただ、16個ぐらいアプリに問題が起きたため、アプリの規定値が変更されましたという通知が出た。

なんか、アップデートが怖いわ。
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 21:09:41.48ID:dNxBB2XA
>>52
何故にいま敢えて安定な1709をボロボロの1803にしたのか
今なら1803よりも1809IPのほうがええで
理想は来年3月まで1709を引っ張ってから1809への乗り換え
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:50.85ID:HmVM4L4l
>>53
1803のどのへんがボロボロなの?
今は特に不具合ないけど
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 02:18:07.24ID:0xz46wc/
>>52
ついでに BIOS やファームの更新をお勧めします。
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 08:33:22.53ID:Oux4+Ppx
むしろボロボロな1709を使う理由がない
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 08:37:52.85ID:pERS7ugl
>>56
1709はボロボロというより凶悪
途中でアップデート失敗しては1703に巻き戻され直後にまた更新が来る地獄ループ
何度も何度もその繰り返しでやっと1709になったら今度はエクスプローラが異常に重い

一発で更新成功しこれといった不具合のない1803は、1703に次ぐ神
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 08:48:00.59ID:pERS7ugl
まあ、あえて言えば起動までの時間が大幅に延長したのが不具合といえば不具合だが、自分は気にしてない
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 09:32:55.33ID:eOp8jKGx
>>55
BIOSを最新の1.11に上げると、Adobe RGB 100%の液晶の色合いが変わるとかいう書き込みがあって、躊躇してる。


604 名前:[Fn]+[名無しさん] :2018/08/19(日) 10:25:19.07
9560 bios 1.11にしたら液晶の写り具合が大きく変わった。。。

6500kでもちょい寒い色になり
4kのくっきり感が上がったような
デザイナー系アプリ使ってる人は注意したほうがいい
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:57.18ID:DfwEIY5U
メーカー製は色々あって大変だな
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 12:45:16.61ID:rPeB1huT
オレ環では、1803を神とは言わないけど、win10で最も安定してるな

>>40
強制的にCM見せられるようになるという話もあるね
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 16:42:19.25ID:0xz46wc/
>>59
Dell に尋ねてみてはどうでしょう。
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 18:20:12.89ID:JOD6+3Ta
1803いやオッサン
1809いや霊柩
1903逝く礼賛
1909逝く霊柩・・辻褄が合う ピーポピーポ
2003臭うオッサン
2009荷を置く Win10はもう諦めて
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/25(火) 08:37:58.19ID:6PxTocNq
Microsoft Recently released Windows 10 build 17134.319 with KB4458469 Update for users running Windows 10 April 2018 update to fix bugs.
But it appears to be causing headaches for users. Several users complain KB4458469 for Windows 10 version 1803 broked some PCs.
Some others 2018-09 Cumulative update for windows 10 version 1803 for x64 based system (KB4458469) failed to install with different errors 0x800f0922, 0x8000ffff, 0x800f0826 and more.
Also, several users mentioned on Microsoft forum as KB4458469 update downloaded but stuck while installing these updates.
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:08.14ID:NwxNbYdf
無かったことにしてもらえまへんか
おぬしもワルじゃのう
見返り期待してまっせ
議会がきつくてなあ
国際的演技賞とれまっせ
平和賞狙いのドナルドとジョンオンの会話

無かったことにしてもらえまへんか
4458469の話
どうでもいいわい悪徳ソフト屋よ
7億台でバレんように立ち回れよ

そこで「必殺仕事人」登場 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/26(水) 14:05:51.52ID:nMeLe+bw
この板にまた基地外が増えたか
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/26(水) 20:01:05.63ID:vn8mjFnf
何書いたらロックされるんです?
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/26(水) 21:49:13.78ID:C3bn3ttm
ロックの意味が分からないけど使ってみました
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/27(木) 13:38:59.24ID:7/a0eiig
October Updateは現地10月2日リリースらしい。
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:21.95ID:dv53Vv90
>>73
今回はRS4の時みたいな混乱は無さそうだね
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/27(木) 20:57:27.01ID:Vhb0J+IA
会社のWin10は、ターゲット指定の1809が出てから、半期チャネルの1803にする予定。
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/28(金) 00:01:21.53ID:3mESI+ue
October Updateとかしたくねー またいちいち高速スタートアップ停止とか細かな設定し直さないといけないし
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/28(金) 04:08:24.83ID:s0dHYIbc
UEFIブートでマルチブートにしているせいか、
高速スタートアップの設定なんて弄ったことないのよね
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/28(金) 18:57:28.40ID:mNP/JruJ
自分は専門家気どりして余計なところを弄ってトラブル呼び込んでるという
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:31.50ID:O0Avpdmn
ん?
俺は専門家だけど何か?
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:56.00ID:s0dHYIbc
世間から認知されていない専門家などには用がない
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 00:08:25.47ID:61Hqjv+8
1803はリリース時に大混乱しいきなり不具合、その後もパッチ頻度が多く未だに頻度多いまま
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 00:37:19.56ID:6IYRMH0S
1709みたいにアイコン消えたりしないからまだマシ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 08:53:49.97ID:GxBU6/R2
言語バーがしょっちゅう行方不明になって、コンパネから項目消えてるし…
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 13:12:29.68ID:mal4XiX/
言語バー なんか アイスバー みたいな響き。
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 18:32:48.38ID:6CVPUkrV
1803に上げたら、Excel2003で、ファイル>開くで出てくるファイルファイアログや
パスワード付きxlsファイルのパスワード入力ダイアログなど、
一部のダイアログが出なくなってしまったのですが、
これの原因は何でしょうか?

Ctrl-Dでコピーすると即死の障害は、WindowsUpdateでパッチを全て入れてから、
(MSO)のパッチを抜くことで治ったのですが、上の障害には効果が無いようです。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 21:02:48.60ID:cH14hK+d
つーかせめて2010使えよ…
とっくに死亡宣告出てるじゃねーか。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 09:06:04.48ID:NIxqL3jL
いよいよ、明日か! October Update!!
この板は今日まで?
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 10:08:25.51ID:cVfJx3BS
ほう、次のアップデートでwin板ごと無くなるのか
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 16:05:46.21ID:qzkyvC6o
明日更新できるのは少数派かも。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 16:05:46.92ID:rdxFh9bW
そう。Windowsが失敗したら
Win板もなくなることが決定している
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 16:20:05.06ID:Dy9Y22tM
止めろよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 17:25:40.71ID:lTzGUDVa
>>93
明日、MediaCreationTool経由でのアプデ/メディア作成が解禁されて
それから何週間か経ってからWindows Updateで配信になるかもな
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 19:52:21.36ID:k2ftyvQ0
isoはもう落とせるのか
報告が少ないからまだやらないけど
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/03(水) 10:46:03.85ID:4JSt5Qtn
おい、更新ボタン押したら1809になっちまった。。
サイナラ
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/03(水) 23:30:30.92ID:XuQPtV0S
インド人もビツクリ!! Ai農業
www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_1003.html?utm_int=detail_contents_tokushu_001
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 12:17:57.84ID:XYBzBCEX
ネットワーク上の他のデバイスに接続できない現象 ヘンテコりんな作業指示?
1809でも共有化は改修されいない確率1000%  、まさか量子化複合bit処理でも(笑)
 ↓
Windows 10 バージョン 1803 のエクスプローラーで、ローカル ネットワーク上の他のデバイスや共有フォルダーを検出できない場合があります
マイクロソフトは、Windows 10 バージョン 1803 を実行しているデバイスがネットワーク上の他のデバイスに接続できない現象についての報告を認識しており、調査を行っています。
この問題は、いくつかのサービスを自動 (遅延開始) に設定し、Windows を再起動することで解決することができます。
方法
1.ネットワーク共有を試行する
2.ネットワーク共有が失敗する ★もし万が一接続が成功する場合はこのループから抜けることが出来ます
3.ネットワーク関連サービスを自動 (遅延開始) に設定する
4.Windows を再起動する
5. 操作1.へ戻る
詳細
Windows キーと R キーを押下して、「ファイル名を指定して実行」を開きます。次に、名前ボックスに  services.msc と入力し Enter キーを押下します
サービス (ローカル) の一覧で、以下のそれぞれのサービスを右クリックしプロパティを選択します。そして、スタートアップの種類を 自動 (遅延開始) に設定し、適用をクリックします。
Function Discovery Provider Host (FDPHost)
Function Discovery Resource Publication (FDResPub)
Network Connections (NetMan)
UPnP Device Host (UPnPHost)
Peer Name Resolution Protocol (PNRPSvc)
Peer Networking Grouping (P2PSvc)
Peer Networking Identity Manager (P2PIMSvc)
すべてのサービスの設定を変更したら、スタート > 電源 > 再起動 の手順で、PC を再起動します。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 12:20:46.12ID:XYBzBCEX
MSコミュニティのデモラレオブラレータさん達も ビックリ?!
共有 今日言う(笑)
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 07:44:54.59ID:wiUuovwW
April 2018 Updateでエラーが出てインスコできないからOctober 2018 Updateにもできない
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 22:27:24.27ID:IYkH/JGb
気持ち悪いものにはグロ書くのは礼儀
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 22:52:47.48ID:hlSnYCfN
気持ち悪いのはオヤジギャグ書いてる基地外だわ
死ねばいいのに
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:35.67ID:A3glJTYb
あっちの世界のこのスレは賑わってるのにこっちは寂しいな
世界によって肛門違うのか
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:38.26ID:8/Jek8VQ
「こ」の予測変換で「肛門」が出るとはツワモノですな
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 22:28:45.80ID:t1awLYOO
今日の衣装一部で超絶ダサいと酷評みたい

ジンソルはメンバー内で一番マシでジャンルは似合ってる
チェウォンねはゴツめのネックレスがなくてシューズがスニーカーだったりしたら

チェギョンのも数字ロゴがなければ

イェナもうさ耳しなけりゃ
それなりにokなきがする

ナウンとレイチェルのがガン

何より二人にとても似合ってない

こういう服って似合っう人いるのかが謎
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 15:26:40.48ID:qxCTSjqT
こっちの方がまだ多いはずなのに過疎ってんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況