X



【田】Windows10 Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:12.48
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 16:24:10.21ID:pUhPetbk
>>769
おい、俺の故郷に喧嘩売ってんのか?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 16:27:58.34ID:7qqdYRIc
  σ < ワロタ
 (V)    喧嘩を売るもなにも
  ||     生きるの疲れたら
       警察官の前でポケットに突っ込んで怪しい振る舞いの真似をしたら
       速攻、銃声一発送り込んでくれる国柄でしょう
       喧嘩を売るなんて牧歌的以前の状態だわ、わわわわわ
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 16:46:43.03ID:4W1B0WWt
黄色人種はイナゴみたいなもんだから、見かけたら撃ち殺していいんだよw
別に誰の迷惑にもならないでしょ?w
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:38.01ID:7qqdYRIc
  σ < ワロタ
 (V)    その口で鯨を殺す鬼畜日本人とか言っているからな
  ||     米国人も大方はのうタリンなんじゃね、わわわわわ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 16:50:11.23ID:BN5xuNg4
>>762
ファシストって、国内少数民族を虐殺するC国共産党みたいな連中のこと?某戦艦ゲームの説明にファシスト云々書いてあってシラけた。C国産そのものじゃん。
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:34.03ID:4W1B0WWt
なんか捕鯨問題の本質を理解してない日本人多いけど、TVの見過ぎだなw
日本のTV番組で捕鯨問題を正しく伝えてるのは1つもない。
食文化どうのこうのの話ではないし、動物愛護うんたらの話でもない。
IWC(国際捕鯨委員会)は、各加盟国に対して「商業捕鯨の禁止」を要求してるわけ。
商業化してしまうと絶滅するリスクがあるため。
ただこれだけのことなんだよ。
日本は年間800頭を超えるクジラを殺して国内で売りさばいてるわけ。
だから非難されてるわけ。
シーシェパードとかなんの関係もないからw
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:08:40.53ID:7qqdYRIc
  σ < ワロタ
 (V)     イヌイットは良し、太地は悪し
  ||      米国民の脳タリン
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:08:57.98ID:4W1B0WWt
まぁ靖国参拝問題にしてもそうだけど、日本のテレビメディアは意図的なのか洗脳を行ってるよねぇ
外国が何を問題視してるのかを日本人が分かってないという・・・w
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:11:04.93ID:7qqdYRIc
  σ < ワロタ
 (V)    外国様と見上げてほしいのか、ヘタレだのう
  ||     もい、乱暴狼藉者のテーノーは見透かされてしまってるぞwww
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:11:34.82ID:4W1B0WWt
あと、C国人は個人主義者ばかりだからファシストとは言わないねー
C国人は個人主義的だってことすら知らない日本人も多そうだがw
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:16:38.17ID:4W1B0WWt
お前らはWindowsのような頭の悪いOS使ってるからアホになるんだよ。
Mac使え、Mac
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:18:12.71ID:7qqdYRIc
  σ < ワロタ
 (V)    個人主義者と言っても
  ||     ごまかして不当利得を得たいだけの
       タイマン貼れないヘタレ言うべきか
       対等なたちばで関係性を生む個人主義ではないからねぇ
       利己主義者が実態
       賄賂と謝礼で物事を進めるしかない縁故社会
       法の前での平等、対等なんて個人主義の関係性は皆無、わわわわわ
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:29:41.51ID:7qqdYRIc
  σ < 中国と韓国の兵隊が弱いのは
 (V)    利己主義者だから
  ||     個人主義者が結集した総体として守りたい国がないから
       国のために戦う理由がないのだわ
       あるのは力強いものに駆り出されて戦わされている現実だけ
       だから、武器投げ捨てて逃げ惑う
       うっぷんやるかたなから
       目の前に非武装の弱い連中がいると略奪・狼藉の限りを尽くす、わわわわわ
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:46:45.47ID:r8vTNSRg
Windows10 = 珍走DQN向けのOSと分かった
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 17:54:41.13ID:WgAQObaf
ファシズムが個人主義的思想から発生したって知ってるか?バカサヨ
個人主義思想が元来ないので戦前の日本は明確にファシズムと決別してま〜すwwwwwwwww
今も個人主義的社会なんて上面だけで中身は共同体
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 18:47:17.85ID:Pv1f3qth
さっきからスレ違いばっかり
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:40.77ID:If9rBD9j
ChromeやFirefoxよりMSが作ったEdgeの方が不具合多いってどういうこと
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 19:23:58.12ID:+7k88TvA
EDGE使え、他のブラウザ使うなって横暴だな
一方でIEでGoogle開くとChrome使ってみませんかがいちいちウザい
IEを使わせないように次期バージョンから打ち切りにするんじゃないかな
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 19:25:50.29ID:+7k88TvA
EDGE用のBingの検索の結果が糞なんだな
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 19:27:52.08ID:fD3Rdfkh
EDGEってウザイ広告のブロック能力が低そうで一度「あなたのパソコンは壊れてます」
という有名な誘導リンクに飛んだ。それ以来EDGEは使っていない
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 19:58:12.22ID:NsETbHGn
スタートメニューのタイルにニュースを表示させてるんだけど、表示されてるトピックを見たくてクリックすると、そのトピックが表示されてないことがままある
検索しても出てこない
Google先生に聞くと、たいてい一発でわかる
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 20:04:01.49ID:b1Yys/Y3
普段はFirefox使っているけどFirefoxでわざと怪しいところを踏んでみて
何も出ないよなと思いつつEdgeで開くといきなりポップアップが出ることは
よくあることなので特に用がない限り使っていない
軽いとは思うけど
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 20:10:21.06ID:Rj62IQnu
Edgeが使いにくいのでいつもIEを使っているが、通販系のサイトでIEだとうまく動かない場合だけEdgeを使っている。
ところがそういうサイトでも特定の操作をするとEdgeが動かなくなり、IEの出番となる。
Edgeはクズ
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 22:27:19.92ID:vVbMoSmA
金融系のサイトは安全のためIE使って下さいっていってないか
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 22:29:28.58ID:kN80diUI
万が一何かがあっても、そのサイトがなんか保障してくれるわけでもないのにね
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:40.61ID:q0RfNGWr
どうしても使わせたいならガワをIEとみためそっくりにすればいいのにな

あのデカタブとか無駄なデザインが嫌われてるだろ
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 22:57:08.48ID:D/sMaJDW
IE12が出てこないかな
edgeはもう失敗と認めていいんじゃない
もっと軽いIEを

>>798
泥スマホは4.0以上なら問題なし、という言い方しててChromeでも構わんという姿勢
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 23:15:50.22ID:itiSzx3p
エッジはお気に入りとかがプルダウンじゃないから嫌いなんだが、MS様の方針なんで、慣れる事にしたwww
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:13.47ID:tgsCP+g4
カラー絵文字以外にあんまり機能がなあ
差別化をはかるならCSSの最近の機能をだな。
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 00:17:08.10ID:u1HYt8Rz
Android版Edge、お気に入り同期でフォルダ管理できるようになればEdgeに変えるんだけどなぁ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:17.88ID:8ExUwT/e
Win10はシングルサインオンや自動アプリ連携を実現するために
ユーザーがアプリ内で許可を出したら裏でシステムがアクセス制限の設定を変えるんだろうけど
まだ勘が働かないので具体的にどこの設定が変えられたのかわからない

スマホの場合は最初からそういうもんだし、一応堅牢だと信じるしかない牢獄システムの中で
アプリが動いてると信じて使ってるから気にならないけど
スマホで業務用のグループウェアを動かしてる企業はあるみたいで大丈夫かいなとは思うけど

まあ企業でも勘定系にアクセスできるアプリはLTSBじゃないWin10やスマホで開発されることはないだろうからいいけど
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 00:35:10.94ID:uHXM82Td
佐川急便に荷物受け取りに行ったらスマホ画面にサインさせられたわ
こんなことやってたら指紋情報とか抜かれるのもすぐだわな
生体認証とかクソ以外の何物でもない
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 01:21:08.50ID:mG8KpL/7
スレチだけど共同体思想=全体主義は殺人も許可してしまうので
それが特攻や玉砕命令であったり、小泉過労殺人
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 01:43:31.48ID:8ExUwT/e
スレチだけど日本軍の首脳部は無能の集まりだから、捕虜になったら死ね とだけ命令しといたので、
捕虜になっても大事に扱われて死にきれなかった捕虜は絶対に話してはいけないことまで喋ってしまうのであった
現在、自衛隊兵への捕虜時の命令は、きっと何も決まってないんだろうなあ
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 06:00:44.77ID:F53JsIj+
edgeもcortenaもストアもXBOXも要らないんだけどさ
ホント糞仕様
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 06:19:12.56ID:N94+VLZL
ま、使ってないからどこがクソ仕様なのかはわからないけどねw
でもクソだろ?
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 08:13:38.88ID:18kOe1Ye
これ重い原因わかったtls1.0だな、インターネットオプションとかサポート終了したのにまだ有効になってるの多いから見ないと駄目だな
特定条件下ってのが多分スマホとPCの共有+何かのサイトかソフトウェア、で多分Jane
スマホ持たないうちは大丈夫だったからこれしかねえ
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 08:21:34.39ID:ome91dfc
>>809-810
使わない、要らないからってアンインストールも出来ず、しかも裏でなにやらゴソゴソやってるという・・
結論 糞
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 08:25:12.26ID:7hsK1r6Z
8以降のタッチパネルじゃない方は、個人情報をどこかのファイルにストックしている模様w
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 08:26:18.88ID:a+ORBmac
CPUマザーメモリ一式代えたら、MSにコピー品だから認証無理って怒られた
クリーンインスコせずにwin10流用したからかな...どうしよう
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 09:21:17.22ID:4H3KgI6K
インスコって何語だよ
書いてて恥ずかしくないのか?
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 09:24:14.77ID:vZEAqM8y
日本語
インストールの幼児語
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 09:28:49.83ID:pIgujEf4
インストールとか言わずに導入とか日本語で言えばいいのに。
windows 3.0では複写、貼り付け、削除、取消、了解、管理とか日本語が多かったのになぜが英語の音訳表記が多くなったよね。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 09:50:06.17ID:vZEAqM8y
プログラムは程式、アプリは応用、ファンクションは函数、ドキュメントは文書、ペーパーは紙、オープンは打開、クローズは関閉鎖、ネームは名前ときちんとした日本語があるのに。
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 09:51:39.73ID:vZEAqM8y
関閉鎖でなく、関閉の打ち間違いです。
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:08:46.38ID:S8sC2+6l
インスコのコってなんなんだろうな
インストロールというのもあったな
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:21:40.10ID:L5p6wcA9
>>820
カメラは?
外来語をカタカナで表現するのは昔からよくある
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:27:28.39ID:iHW37gXU
>>818
当時はメモリ容量やディスプレイの表示面積に激烈な制約があったからね

>>823
写真機
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:31:59.06ID:uHXM82Td
一般にカタカナ英語を使うと文字数が増えて、メニューの幅が広くなったり、表示できなくなったりすることがある。
現在でもダイアログの説明が途中で切れて読めないことはときどきある。
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:37:34.74ID:uHXM82Td
あと、適切な訳語を考えるのがめんどくさいとか、操作が英文スペルを元にしているという事情もある。
>>820のようにアプリを応用、オープンを打開と言って平気でいるような神経なら気にならないだろうが
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:43:53.60ID:vOqvPahi
7くらいまで「更新をインストールしています」って文面だった気がする
今は更新プログラムを・・になってると思う
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:06:00.92ID:n/w1tWMs
>>832
意味わかりにくくない?
その言葉、友達同士で使ってるの?
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:08:39.88ID:QmgeY2Fj
>>823
cameraの日本語訳を知らないとはびっくりだ
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:11:22.60ID:L5p6wcA9
>>835
知ってるか知ってないかではないよ
一々、和訳しないでカタカナ外来語の方が通じるだろって話
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:13:51.34ID:uHXM82Td
>>836
そりゃおまえみたいに知らなければ通じるわけがないわな
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:16:11.02ID:L5p6wcA9
>>837
バカだから知らない前提を設けてるんだよ
お前は
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:31:41.93ID:uHXM82Td
>>838
写真機?なーんでーすかーそれとか言ってる奴に通じるわけがないということだ池沼
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:34:53.06ID:L5p6wcA9
>>839
写真機という人間とカメラという人間の割合調べてみろ
カメラの方が圧倒的に多いだろってことを示唆するための問いかけだよ
お前はバカだから、知らないことを質問してばかりで、そういう考えになるんだろうが、
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:45:21.66ID:uHXM82Td
>>840
いうかどうかと通じるかどうかは別のこと、ということもわからないから池沼といわれるんじゃないかな
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 11:47:16.42ID:LK2Ao+DF
ネットスラングなんて生まれたその時に関わっていた人間のノリが全てだろ
その瞬間に一番適した単語かつ一番面白い発言がその場を支配する
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:42:53.46ID:vZEAqM8y
>>828
カタカナ濫用で横に広がるからUI○○という狭隘幅のフォントが出始めた
打開とか関閉って今でも書類なんかでは不ツウに使われるし、打開策とかいう言葉でも残っているよね
なにもカタカナ禁止と言っているわけではない、日本語があるなら日本語を使えばいいのにねって話
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:43:49.55ID:vZEAqM8y
>>832
それは中国語のテレビ局の意味じゃないか?
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:19.03ID:6QY4KSaR
>>845
オープンは開くでええやん
文書を打開するのか?
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:49:56.42ID:U9Sqgr6D
アナウンサーは放送員だっけ

てかこのスレWin10について話すスレだろw
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:54:10.66ID:ome91dfc
>>848
それだけ今回のアプデは平和やったっちゅうこっちゃね
M$様に感謝しよう♪
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 12:58:57.24ID:uHXM82Td
ググってみたら本当にテレビの和名が受像機だと言っている池沼がたくさんいて驚いた
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:15.95ID:OckoJJaA
  σ < ワロタ
 (V)    そんなこと言うたら傘はスペイン語ですぉ
  ||
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 14:31:23.69ID:0GkM5kIH
次脈絡から脈絡名は
田 窓十 第一五〇
で了解候
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 14:55:39.91ID:QI4EmNen
ttp://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/electric/electric_08.html
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 16:40:45.87ID:cz0/ndo2
数十年前の話だがMSと仕事した人の話
バグのリストを渡したら、それを投げ捨てて俺んとこの問題じゃねー
と言われたそうで、かなり狂暴らしい
なかなか面白い
https://www.youtube.com/watch?v=4A-qd_5ajms&;t=1h9m30s
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 17:21:11.19ID:N94+VLZL
>>856の本当の内容。見る価値なしw

また安倍不正選挙!総裁選挙直後、汚職文部次官ら辞任!プーチンの戦争回避の天才的政治:
露軍機撃墜事件!遂に朝鮮戦争終戦へ!多国籍監視軍に陸自派遣検討!太陽観測所と米ソーラーエン気象兵器?…9/21(金)
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 18:54:17.73ID:cz0/ndo2
>>857
パラメータの&t=1h9m30sを付けてないだろ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 19:31:42.68ID:a+ORBmac
朝の者だけど、win10無料アップグレードしたものだから元のパッケージのプロダクトコード入力したら認証行けた焦ったー
何のためにマイクロソフト垢と紐付けしてあるのかw
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 19:51:59.14ID:chvBL20K
>>822
> インスコのコってなんなんだろうな
> インストロールというのもあったな

インスコ 「インストール」のこと。
タイプミスにより使われるようになったと言われている 解説サイトより転記

インストール
 ↓
インストゥール
 ↓
"トゥ"のTOとLUがごちゃごちゃになる (LとKを打ち間違えも)
 ↓
インスコール
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:43.39ID:TBiYl6N0
>>822
"スコッ"てものが収まる時の擬音が語尾にくっついただけじゃないの?
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:18:04.58ID:chvBL20K
win98はパソコンに同梱されていた win98SEのCDが同梱されていた
途中にナニカあったようだが無視した
winXPはパッケージ版を買った アップグレード版だったはず 値段は忘れた たぶん当時の優待価格とかなんとかのやつ
解説本を立ち読みしてネット記事を参考に改造を繰り返した
インストールディスクの作成を繰り返し なにかあると 再インストールしてまっさらにして 設定をチマチマやっていた
途中にナニカ存在したようだったが完全に無視した
win7は優待価格で1万4千円くらい払って買った PRO版を買ったので 32ビット版 64ビット版 2枚のDVDが同梱されていた
インストールのために 光学装置のDVDドライブを買って装置を入れ替えた
こいつも分厚いマニュアル本を数冊 読破して アプリケーションソフトウェアを使うより OS改造のほうがメインになっていた
win8は特別優待で5千円はらって購入した 7がPRO版だったのでPRO版を購入できた
8のバージョンアップに真面目に付き合い 8.1も使いこなせた
win10の無償アップグレードがあったのでダウンロードしてインストール用USBメモリーをつくった
インストール期限ギリギリでwin10デビューしたら なんとかアップデートとかいうヤツがいっぱいきていた
さすがにとまどうこともあり500円の解説本を買ってしまった
win8を新規インストール途中でやめてwin10にする方法で 新規インストール風にする解説本のとおりに実施した
特にトラブルはなく 更新の楽しみも味わい win10環境をたのしんでいた
win10のために かなりの労力と2万円を超える出費をしていたんだと しみじみ インスタントのシジミ汁をすすりながら感慨にふける今日このごろ
みなさま お元気ですか
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:20:15.01ID:2Ks9trMW
年寄りって昔のことばかり話すよね
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:21:27.22ID:chvBL20K
>>866
死期が近いせいだとおもう
ほら 走馬灯のように って文芸作品にあるでしょ
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:38:49.90ID:CgkEwnRW
エッジって右クリで検索出来ない無能だよな
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:41:34.65ID:XEIPPUHy
>>861
一回入れたら紐付けしてあるから入力しないでも認証されるはず
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:30.54ID:jW+nn9gX
>>867

でも思い返せば俺も同じような道取りを辿ってるよ

ただしXPは巷で流れてた流出キーで使ってたし、7はチート(Slicやら何だっけかやり方は忘れたが)して使ってたけど、そのまま8の優待1500円のキー×3台分購入して現在10に至る

95、98はプリインストールだったし、自分でちゃんとお金払って買ったのはMEと8の優待キーだけだ

しかもハード変えても半年毎に8に巻き戻して再アクチすれば再認証出来るから無限に10にアップグレード出来ると言う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています