X



【田】Windows10 Part149

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:12.48
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 16:10:56.29ID:LraNShle
マイクロソフトの問題はOSの品質が低く
標準設定で問題ありの設定になっているために
機能を切っていく手間がかかる。
初めから機能がOffの状態であれば必要に応じて設定を変えてよくるすることはあっても
標準設定が問題なので不便極まりない。

初めのセットアップ画面にedgeを使うかどうかとか聞くとか
同じ設定ならUSBに保存して
新規インストールする際にその設定を生かせるようにするとか
いい加減にMacをパクっている程度でエンドユーザを見ようとしない
問題がある。
0981598
垢版 |
2018/09/23(日) 16:32:12.21ID:Ujr3RJ9m
じゃあどうすりゃいいの?
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 16:46:40.55ID:Oy3S5/Du
598ってお前いつまで居座ってんだよw
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 18:22:25.40ID:UXD/b4bu
>>985
PCとルータの電源を入れなければいい
スマホから情報えて大丈夫そうだったら、後で1809を受け入れる
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 19:04:29.94ID:Kgtut1aB
WindowsUpdateサービスの通信をFWで遮断
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 19:24:46.73ID:FKm4IU6X
>>958
90年代の終わりにソーテックがe-Oneって韓国製iMacのパクリを売ってただろ
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 19:25:07.41ID:OhH63cZA
1809くるー
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:52.46
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 18分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況