X



WindowsXPを使い続けるよ Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:55.16ID:UcZg2/FL
まだまだ現役なXP!

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1533601036/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:14.37ID:SCYJ3T0I
Core 2 Duo &Core 2 Quadはもうおしまいだろ。。。
Linuxなら全然いけるけど・・・

でもThinkPad x61はいまだにかっこいいのはなぜだ・・・・
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:17.28ID:ou35WN9W
クライアントとサーバーで、共通の SSL プロトコル バージョンまたは暗号化スイートがサポートされていません。原因として、サーバーで RC4 が要求されている可能性があります。RC4 は安全とみなされなくなりました。
 
これってどーゆうこと?
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:02:11.53ID:Edpzx61S
4コア使ってたがマザボがイカレテしもたんで2コアのマシンを作った
クロックは2コアのほうが上だし、どーせたいした違いはないやろ
と思ってたけど、同時に何個かの仕事させたらはっきりと違うね、4コアのほうが速かった
あと何かした時の最初の反応も4コアのほうがいい

2コアのメリットは部屋が涼しくなった事かな、発熱がかなり少ない
4コアは部屋全体を温める力あったからなw
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:14:56.67ID:SCYJ3T0I
Core 2 Quadは消費電力が今の世代のcpuに比べて高いから発熱量半端ないっしょ。
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:05.57ID:5VUP4ZAy
>>521
Chromeの話なら前スレの富士そば等、暗号スイートで蹴られるサイトがそこそこある様なので
Proxydomoとかローカルプロキシの使用が必須かと
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:20:19.20ID:4qlhr0rk
  σ < 寒くなると時代遅れPCても発熱は気にならない
 (V)    だが、ノートPC程度では大して暖房の助けにはならんのう
  ||
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:28:08.19ID:ou35WN9W
>>524
火狐だとページは表示されるんだけど
ダウンロードができない
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:37:24.73ID:qx/ZqX6J
>>520
Core 2 DuoT7300だからだよ
Core 2 Duo Eシリーズならwin10でもんだいない
メモリは4Gは無いといけないが
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 13:43:25.50ID:b2lz6/eU
+脳+
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 14:54:34.52ID:a6DUk59N
ついにやほーきたな
ttps://www.yahoo.co.jp/
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:20.66ID:TbRdbknJ
win7ですらもはや排除される側なんだな

とあるマザボで
インテルCPUが第7世代インテルCoreプロセッサー(Kaby Lake)以降はwin10しかダメって

win7や8だと第6世代インテルCoreプロセッサー(Skylake)までとか、ややこしいなあ、CPUぐらいなんでも対応しとけや
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 15:41:31.02ID:iwcIU/gC
>>530
対応してないんじゃなく、チェックして動かないようにしてるやで
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:00.60ID:ZAa50iVR
こういうクソ対応するから苦楽とかXP sp4アンオフィシャルとか出てくるんだけどなw
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 16:59:52.77ID:ORBv92lU
Proxy以外でやほー使うならIE以外のブラウザか、IEでもマイクロソフトの1.2サポートするパッチ当てればいいしな
当てても見られんとこがあるのはどうにもならんかWikipediaとか
05344074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2018/10/09(火) 17:25:44.70ID:Y2TrGLak
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。

🧚 U+1F9DA
Unicode®

Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには
下記の環境が必要です。
Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 /
Firefox 最新版 / Microsoft Edge Macintosh:Safari 9.0以上
※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、「Internet Explorer
の互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。

ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
http //www.aubadestore.jp/shopbrand/ct38/
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 17:29:34.97ID:+DbibyJK
>>533
ページは、表示されるけど
そこのサイトのファイルをDLできないのは、どうしたらいい?
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 18:27:19.05ID:QPmTIcYG
先日の台風による停電で、XPマシンのHDDが逝ってしまったので交換しました。
現在セットアップ中なんですが、サポート切れてからやるのは初めてでして、テンプレの内容で少々質問があります。

>>4 のリカバリー後に手動インストールが必要なプログラムとして、2008年のKB958644がありますが、
https://docs.microsoft.com/ja-jp/security-updates/securitybulletins/2012/ms12-054
↑によると、KB2705219に置き換えられているようです。
この、KB2705219であればWindows Updateに出てきたのですが、その前にKB958644を単体で入れる必要があるということですか?

あと、2010年のKB2347290なのですが、これはそのままWindows Updateに出てきました。
これも事前に手動で入れておかなければならないのでしょうか。

ちなみに今の状態は、素のSP3にIE8とUpdateエージェントを入れて、Windows Updateが可能な状態にしてあるだけです。
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 18:59:25.00ID:svJkAStL
>>536
先入れする必要は無いし、KB958644とKB2347290は無視して良いよ
0538月刊ハゲ
垢版 |
2018/10/09(火) 19:49:34.56ID:Y2TrGLak
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。

コピペ
Windows Update が裏でアップデートを途中まで適用して、再起動
待ち状態になっていると、一部のシステムAPIがエラーになってし
まってエクスプローラが正常動作しなくなってしまうらしい。


この二日間、精密検査定期検診突発的風邪ひきという個々の要件で
三人の子供を其々別個の病院に通院させた母の奮闘を 「ママがこの
二日の間に三人を病院送りに」 という表現で友人に吹聴する息子は
日本語の使い方をもう少し考えて欲しい。
妻が面接に行くって言うんで、面接の直前に「ショートコント・面接」
って心の中で呟いてから臨むといいらしいよとアドバイスしたら見
事採用されたらしい。ショートコント効果すごい
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:33.14ID:6rQUWZKp
俺もXPのHDDが飛んでしまった…(´・ω・`)

やっぱりSSDにしたのが失敗だったかなぁ
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:25.55ID:+ZfTK2hC
ついにFC2ライブも昨日から見れなくなっちゃったなあ
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 20:46:25.20ID:kE4BldkC
XPってインターフェイスがダサくて
僕ちゃんみたいなセンスのいい人間には耐えられないわけよ
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 20:58:14.24ID:V+nRk6V3
俺なんてXPのAreroだって不要だから2000のようなクラシック画面で使ってるよ
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:53.96ID:pws9o86w
ツイッターとか動画見れないのは性能じゃなくてXPと判断して見れなくしてるんだな
だって一瞬映るんだもん、死ねツイッターw

youtubeもHTML5なんちゃらで見せなくなってきてるし

動画サイトなんかも見れなくなってきてるけど、バナーの広告や動画やはきっちり映ってる
CMだけは見ろ!ってかまじでWEB関係会社って糞やと思うわ
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 21:03:21.02ID:Q5T5/vej
とうとうIE8でヤフー見られなくなった

予告では10月中旬と書いてあったけど、まだ上旬じゃない
いい加減やな
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:52.40ID:26tKn1wB
DMMがダメになっちゃった
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:51.78ID:VHAjAEP+
今更普段使いでIE8はないだろ、サイト上のスクリプトがまともに機能しないこと多いから閲覧もままならんし

とりあえずYouTubeとGyaoが視聴できる環境がある限りは粘ろうと思うが、Steamはどうしようかなぁ
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:50.82ID:zwGCMDO5
なぜそこまでしてXPに拘る?
いい加減Windows10でよくね?
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:56.56ID:wBqcBFWr
CFW2にはPAE?で、8.1も10も入らなかったわ。
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:02:49.25ID:D/5b/Tqx
10がゴミだからやむを得ずXP使ってるんだよなあ
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:25.11ID:TLvJh8Gk
win10買う金ある人が羨ましい
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:05:47.33ID:Se3Oi+os
>>535
それ普通に火狐とか使えばいいんじゃないの?
最新バージョンじゃない38でも1.2には対応してるからまあまあ動くでしょ
IE8だとJavaScriptがだめでページは開いても何も動かないやつも多いね
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:17.99ID:pws9o86w
>>548
貧乏だから買えねーんだよボケ
金あんなら買ってくれよ
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:23.66ID:6DVglkCh
金ないのに何で元々高価なXP入ったPC持ってるのXP入ったPCは貰い物なんだよねわかる
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:24.75ID:T0A0HAPj
だーからーwin7のプロダクトをゲットしてゴニョゴニョ・・・
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:12:26.78ID:TLvJh8Gk
XP買った頃はまだ働いてたからなあ
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:10.69ID:+DbibyJK
>>556
火狐だとファイルが壊れてる
FDMだとダウンロード事態が始まらない
同じページに乗っているほかのファイルだとDLできるのもあるんだけど
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:14.52ID:f6cxQDV+
本当にXP機しか持ってない貧乏人の集まりだとは思わなかったわ
みんな7以上のメイン機を持ってて、サブ機でXPを使ってるものだとばっかり
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:08.15ID:6DVglkCh
いや今XP動いてるPCに10入れてもまともには動かないよせめてここ5年ぐらいのPCに買い替えて下さい
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:05.22ID:Se3Oi+os
>>561
Chromeでもだめなん?
ここにアドレス張って他の人にも試してもらえたらファイル自体が壊れてるかわかるかと思うけど
晒しみたいになるからやめたほうがいいかな、富士そばやスタバとかの一般のサイトならいいけど
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:52:09.72ID:W33ckkOq
>>548
10使うならまだ8.1の方がマシな気がする
WindowsUpdateが鬱陶しい
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 00:06:14.12ID:bWKSp0qu
新しいそこそこのPC、高くて買えない
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:34.95ID:UT48D1Mq
8.1なんて似非スタートボタンがあるだけで
その点10は従来どうりの機能のスタートボタンだし
タブレットアプリもウィンド内で扱えるし(8.1だと強制全画面表示・・・)
起動時にデスクトップになるのも10だし
XPからなら10のほうがとっつきやすい
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:26.69ID:TJLItDzB
>>568
スパイOSはお話にならないんだよ?わかる?
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 00:49:29.67ID:cxerHUdI
>>537
ありがとうございます。
時間かかりましたが、おかげ様で無事にWindows Updateが全て完了しました。

ただ、IE8のセキュリティ更新がWindows Updateには何も来なかったんですが、これが今の仕様ですか?
私の予想では、2014年4月のサポートが切れる直前の累積的な更新(KB2936068)は来ると思ってました。
↓に、2014年5月に出たKB2964358を入れるには、MS14-018(KB2936068)が必須と書いてあったもので…
https://docs.microsoft.com/ja-jp/security-updates/securitybulletins/2014/ms14-021
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 01:38:59.88ID:9EpFIUnT
>>544
CMはアクセス数減ると収入激減だからなω
客が見てるか見てないかはどうでもいいωω

旧ブラウザはヘッダーをフェイクすれば観れる可能性はある
プロキシで改竄もあり
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 03:05:03.63ID:+dAn0ZpW
Windows Updateの更新の確認が終わらない件だが
先月報告があった様にIE8の先入れなしで問題なく更新できた。
結局はサーバー側の問題だったのかな?
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 03:54:37.47ID:o75hq/kO
終わらなかったら嫌だからIE8だけ先入れ
7個来て再起動問題なし(ついでにFlashも更新)
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:21:41.86ID:55tpVTlY
>>498
>パソコンなんてどうせ数年で使い捨て
なんでこのスレにいるんだよw
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:25:27.16ID:F/S8cu3v
>>500
xp発売直後から2000年代半ば発売までのxp機種3台持ってるが、全てCerelonだわw
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:07.60ID:1PRaBdt6
  σ < ワロタ
 (V)    使い捨てされたPCを
  ||     中古ショップからゲットして
       始めるのがおいら、トッホホホ
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:12:45.35ID:j0peABqi
>>562
私もそう思ったw
メインはWindows10,(二台ある)Linux、ubuntu、Windows XP(ほとんど使ってない)
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:54.67ID:vlpBmmiR
今月はIEの先入れパッチはないの?
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:00:05.34ID:XFq+lmPZ
みんな完全にXPが逝ったらwin10とwin7
どっちにする?
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:19:06.04ID:A0N+s2zZ
xpとwin7ならwin10のvmwareのゲストで生きてるよ
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:21:46.01ID:1PRaBdt6
  σ < おいらにはゲストに出来るライセンスがない
 (V)     その代り動くノートPCが5台ある、トッホホホ
  ||
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:35:04.55ID:+a35gSZ+
>>548
金ないのはあるけど色々弄りすぎて愛着あるよねもはや
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:10:33.36ID:d0uVvGPd
ずっとネットワークアドレス取得中になってるけど何でなん?
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:11:52.19ID:bo+RX7Mu
>>562
ガイジかアホ、10があるならXPなんかあっても使わなくなるわボケ
XPに固執してるのにはワケがあるんだよカス
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:15:47.32ID:bo+RX7Mu
>>575
セレロン今もあるし、春にも新製品でてたし、
G4900買おうかと思ったら第8世代とか言われて10のみでしか使えないとか
インテルとマイクロソフトまじで死ね
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:21:51.88ID:1PRaBdt6
  σ < トッホッホ
 (V)    おいらの手持ちPCが
  ||     旦那よく効くヤクがありますぜ
       と高く売れる時代が来ないかなぁ
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:12:45.03ID:o5mP+l3B
ラインライブなんだけどchromeで見ると
pcからの配信は見れるけど携帯からの配信が見られない
ちなみにwin7でchromeでは問題なく見られる
これってなにが原因ですかね
https://live.line.me
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:34.95ID:d/Y+8h0Z
脳-
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:53.60ID:g9LnZQRr
XPでも使えるMP3に変換する
無料ソフトをエライ人教えてください
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:47.56ID:F/QMXhic
2ヶ月くらい入れてなかったら、
なんか更新20個近く来ててわろた
先入れもなくていい感じ
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:53:07.96ID:Pq1W1GlE
何から変換するかによるけどMP3変換とかで検索すればたくさん出てくるでしょ
CDなんかならFB2kあたりでいいんでないの
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:55.27ID:+dAn0ZpW
>>594
CDからのリッピングはExact Audio Copy+Lame
別のフォーマットからの変換ならxrecode2あたりが定番かと
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:55.20ID:o75hq/kO
そっち方面はむしろ昔のほうが盛んだったよな
午後のこ〜だとか
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:04:40.04ID:Pq1W1GlE
MP3自体がなw
いまだとイメージそのまま再生してるやつも多そうだ
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:11:54.80ID:e1pwoTd5
>>581
XPは逝かず、二版のNewMoonのおかげでしぶとく生き残るから前提は違うが、Windows10への
7あたりからの無償アップグレードはまだできる。なのでオークションででも7を500−1000円で手
に入れ一旦10にして一か月以内に7に戻せば、いつでも10にできる。16年夏に終わったのは
WindowsUpdateを通した無償アップグレード*キャンペーン*で、ISOファイルなどをダウンロード
する無償アップグレードそのものはまだやっている。
0601月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:12:06.87ID:HMd0EBH4
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。

KB4462949

ビザなしはありがたいですが、それより、シンガポール人と同じく、日本人も、
タイの入出国で自動化ゲート通れるように、協定結んでくださいますか?じゃ
ないとシンガポールパスポートに勝ったとは言えません!イミグレで某おチャ
イとバトルすんのは疲れんのよー……特にドンムアンとかで……(切実)
先生!こんな素晴らしい日本のパスポートを悪用目的の害人どもに使わせない
ようにするにはどうしたらいいですか?
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本体育協会 日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん
ウェブページで見かける広告の一種 月刊ハゲ
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:49:45.94ID:YKDkitKA
またGdiplus.dllの更新来てたからXP起動して更新してみたら
やっぱりSSE2非対応でexplorer.exeでエラー出る
KB4462987 はSSE2非対応環境で除外奨励
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:50:51.60ID:YKDkitKA
それとIE8の更新先入れは必要なかった
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:58:07.33ID:bo+RX7Mu
>>581
win7じゃ使えないCPUなどがもう出てるから10がええわなあ

>>599
いるかも、画像も5Mとか10MとかあほなサイズでUPする奴ばかり
ネットワークが発達するとアホがふえる、
まあ常に下向きな連中増えたしな、それで事故して死人もでてるし

>>600
> WindowsUpdateを通した無償アップグレード*キャンペーン*で、ISOファイルなどをダウンロード
> する無償アップグレードそのものはまだやっている。

え、そんなのあるんだ、じゃあヤフオクで7買ってみようかな
プロダクトキーに詐欺が多いと聞いていたが
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:29:42.92ID:oBX57dm/
これから新しいOSインスコするなら素直に10買えよw
安いショップ探せば1.4万位で正規版新品売ってるし
そこに書いてあるプロダクトキーあればMSのサイトからいつでも最新バージョンのISO落とせる
また新しくインスコする必要になった場合面倒だぞ7なんて購入したら
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:32:39.86ID:oBX57dm/
OSに高い金払うのなんて馬鹿らしいって思うけど
Win10で新しいOSを発売するのが最後になり今後はバージョンアップだけになるらしい?ので
自分でOS無しのPC買ったり自作でOS自分でインスコする人は今後は金掛からなくなるはず
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 16:05:43.12ID:mMBs1aDm
>>606
そもそも最近のOSはインチキ臭くて、
お金を払ってもいいレベルに達してないからなぁ…。
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 16:45:02.38ID:e1pwoTd5
いやだから新しいOSが必要なら、捨て値で7か8-8.1を買え。それで10にいったんアップグレード
して元に戻せば、いつでも10にできる。
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 16:45:49.69ID:e1pwoTd5
当然、Linux類もいいかも。俺はやったことないが。それらにもかかわらず、XPはまだ粘れるぞ。
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:45:48.84ID:T9Gz3KA6
なんでその無償アップグレードXPにもしてくれへんのやろか(´・ω・`)
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:07:26.35ID:tF1jRU8Z
>>610
買った方が安いと思う位に面倒臭いからじゃね?
俺はハードが壊れるまでXPで頑張るけど。
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:19:18.81ID:T9Gz3KA6
>>611
みんなで抗議しないとね(´・ω・`)

>>612
アップグレードってそんなに面倒なの?
それより、XP使い続けると変な負荷掛かってハードの寿命縮めそうな気がするの俺だけかな
というかFirefox使ってる時だけなんだけどさ、たまにめっちゃCPU温度上がってる時ある(´・ω・`)
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:24:47.27ID:1PRaBdt6
  σ < ワロタ
 (V)    7のアップデートのしつこさは半端なかった
  ||     XPまで来られたら
       耐えられませぬ
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:37.27ID:0UKdr0i0
本当に貧乏人の集いだった
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:25:59.01ID:+dAn0ZpW
>>610
3年前に無料で配ってた時に権利だけもらってXPに戻したな
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:30:26.67ID:POgGf8h0
Pen4のPCにdebianのxfce入れてみたら普通に使えそうな重さだったよ
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:35:20.66ID:LSZuh7gy
10やらかしてMSの工作活発化してるな
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 19:13:45.32ID:e1pwoTd5
>>618
他のやつのことを言っていると思うが、一応俺はXPはまだまだまだまだまだまだまだ粘れること、
10にするにしても捨て値で7-8.1を買えばいいこと、無料のLinuxもあることに言及しているので、
そこんとこよろぴく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況