尼プラとVUDUは見つけられんかったけど、NETFLIXをPCにてDolby Visionでで利用するには
EdgeもしくはNETFLIXのアプリ利用するしかないみたいなんだけどどうなんだろう?

Windowsでの再生環境があるってことは機器とソフトさえ対応してれば出来るってことなんだろうし

Dolby Vision対応TVなりディスプレイなりで再生するにはソフト側の対応も必要ってことではないかと
Dolbyが無償で対応デコーダーを配布しない限り、フリーソフトでの対応は難しいんじゃないかと思う
誰がライセンス料払うのよって事にもなるからなぁ