X



OSでの各種設定 なんでこんなことせなならんの?

0037名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 09:33:46.67ID:U+6KFQJM
例えば、フォントの設定がどこにあるのか探しまくって見つからないから皆怒っている
画面の設定?キーボードの設定?デバイス?システム?

ネットで探しても、Windowsのバージョンによって違うので分からない
それでも調べ続けると「個人設定」だった
なんじゃそりゃ〜〜と激怒してPCを窓から放り投げる

根本的な話で、フォントの設定をするダイアログを作っておいて
そのリンクを、画面の設定からも、キーボードの設定からも、関係ありそうなところ全てで呼べるようにすればいいだけ
そんな簡単のことも気付けないからMSはバカ集団だと言われる
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 09:50:11.63ID:2MEmPgDB
>>37
虫眼鏡のマークをクリックして
「フォント」って入れたらフォントの設定って出たけど?
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 09:51:31.20ID:2MEmPgDB
ネットを検索する余裕があるなら、自分のパソコンを検索しろよ
アホやなぁ
そんな簡単のことも気付けないからお前はバカだと言われる
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 09:52:57.14ID:2MEmPgDB
訂正

お前はバカだと言われる
お前はバカ十段だと言われる
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 17:34:18.91ID:1yl9Y7UI
流石に土挫OSにそこまでの信心は無い
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 18:09:23.05ID:l528luve
>>1 イソップ寓話の北風と太陽だからだよ
信者なら暗黒面の落ちるのみ。
太陽を望むならMacを買いなさい。
それでめんどくさいは解決する。
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 19:34:00.68ID:2MEmPgDB
Macはアップデートで文鎮になるからなぁ
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:13.43ID:1yl9Y7UI
>>43
土挫器なんかアップデートで黒い箱になりまんがなw
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/28(日) 21:26:50.81ID:2MEmPgDB
ほう。やっぱりMacがアップデートで文鎮になることは否定しなかったか
Windowsはアップデートで問題出ることなんてないよ
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/05(日) 23:35:07.55ID:jZv5srCl
設定とコンパネが共存するチグハグさよ
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/06(月) 01:00:53.49ID:cxTLLmQJ
過渡期のモデルでのトラブルは否定はしないが
不具合に関してはWindowsのトラブルが圧倒的である。
出来の悪さはWindowsがダントツなのは変わりない。
それが皆が思っている通り
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/30(木) 09:18:50.60ID:cLNd8RX8
>>45
全然笑えないぐらい今はwinやばい
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 08:15:01.05ID:Ff+3GjiZ
11ってまだコンパネあるの?
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 10:01:32.67ID:i+x/N9wK
>>49当然
contrlと入力して実行すると開く
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 10:05:23.80ID:i+x/N9wK
○ control
10は Windows システムツールフォルダーをクリックして開く
11は検索欄に control と入力してエンターで開く
XPから世代を重ねる度に使いにくくなっていく状態

11でコントロールパネルは設定と統合されたわけではない。
糞化してるのみw ポ・ン・コ・ツ Windows万歳!!
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 10:12:37.65ID:i+x/N9wK
Windowsってまるで北朝鮮見たなOSで
見えるとこだけ新しく見えて中身は全然ハリボテ構造になっている。
実態の能力が追い付てないのでこんな詐欺のようなことを平気で行う。

現実を見た方がいいよ。
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 11:59:16.53ID:hDRG++Uo
旧PCにM$アカウントでログオンしてると、新規PCも同じアカウント使えば
あっという間にWindowsの初期設定は完了

※各種アプリは除く
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 12:04:16.78ID:hDRG++Uo
>>45
ほぉ、興味深い
「俺のところでは問題ない」で逃げるなよ?w

WindowsUpdate 2022年1月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-1-kb5009543.html

WindowsUpdate 2022年2月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-2-kb5010342.html

WindowsUpdate 2022年3月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-3-kb5011487.html

WindowsUpdate 2022年4月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-4-kb5012599.html

WindowsUpdate 2022年5月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-5-kb5013942.html

WindowsUpdate 2022年6月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-preview-2022-6-kb5014666.html

WindowsUpdate 2022年7月 不具合情報
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2022-7-kb5015807.html
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/21(木) 21:40:28.12ID:2zZ8MVjl
>>55
「俺には関係ない問題ばかりだったよ」がいい?
それとも「お前のところでは問題ない」がいい?
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/22(金) 17:51:00.01ID:QkokcRRn
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/22(金) 21:05:40.73ID:vXljKU28
×人に嫌われる
○俺に嫌われる

なぜ自分個人の話を
人類全体の話だと
勘違いするのかw
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:01:48.58ID:JBlwm2Mz
ネイサン人気なら人気あるからな
点取ってりゃ勝ちやったのにスタオー 新作出るやんけ
不倫してたとか
かなりマージン取ってるし鉄道会社がパワハラで社員が自殺したり順風満帆な人が入ったら含みました
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:35:46.80ID:kq6Q3DZ+
まだまだこれ
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:58:38.18ID:n4ZEgfcT
大丈夫ですかと相談してきたな
実家暮らしたくない理由がある
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:31:43.04ID:djbcbGIb
しかし
自分はGC2すらIP抜かれるのが苦痛とか若手女優なんだが
https://i.imgur.com/owGYSvj.jpeg
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/04(土) 09:13:56.32ID:JMyOWSiW
OS初期化.bat
OS初期設定.bat
くらい出してくれよ。
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/04(土) 10:06:25.76ID:EAqGENpD
つ このPCを初期状態に戻す
レスを投稿する