X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:05:32.03ID:nqF9w0YY
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/

2018 年 11 月2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月2018/12/12 (2018/12/11)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539130915/
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:14.20ID:P4prqz3K
タヒ死死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死
死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死
死死タヒタヒ死死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死死
タヒタヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ
タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死死死
タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死死死死死
タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒ死
死死タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒ死タヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ
タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒ死死
死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ
タヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死死死
死タヒタヒタヒ死死死死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ
死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ
タヒ死死死死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死
タヒ死死死死タヒ死死死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死
タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死
タヒ死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死
死死タヒタヒ死死死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ
死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒ
死死死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ
死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死タヒタヒ
死死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死
タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:15.94ID:5ERUX0ca
不具合の現状

・マイフォルダの中身が1809への大型アップデートで消える
・“%USERNAME%”をユーザー名に変換しない
・ラップトップのバッテリーを異常に消費してしまうバグ
・IPv6にチエックが入ってないとEdgeが繋がらない
・モニターの輝度がリセットされる
・タスクマネージャーのCPU使用率等の表示がおかしい
・一部のエディタ等で変換中文字列のフォントがMSゴシックに固定される ←ソフト側が対応

非確定
・高速スタートアップがオンだとUser Dvice Registrationのエラーコード359が増えていく
・Chromeでyoutube等の動画サイト等を見ると重すぎたりフリーズしたりクラッシュする
・アプリ・メールでgoogleアカウントを追加できない

一部の環境で発生を確認
・ロック画面スライドショーが動作しない
・ドライバ等を含めたハードのトラブル
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:17.30ID:5ERUX0ca
×マイフォルダ
〇ユーザーフォルダ
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:06.15ID:LKsxGJyZ
実害はないみたいだがイベントログの1534警告もなんとかしろ
99%これで埋まってて他の情報が見づらくてたまらん
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/18(木) 23:39:47.44ID:81RO6tfh
RS5以降の累積当てるとwindows defenderの挙動がおかしくなった。
なぜかKB2267602がループするのが再発してこの状態だとオンライン中は
ウィルスと驚異の防止がクラッシュして操作できないからKB2267602のループを
直せなくなって定義ファイルを更新できなくなる。

アンチウィルスのサービスはバックグラウンドで動いてるのにGUI上は無効扱いになってる。
オフラインだとクラッシュしないけどこれだと定義ファイル更新できない。

RS5以降の累積いろいろおかしいな。重いし不安定だわ。
00098
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:53.83ID:81RO6tfh
KB2267602のインストールに失敗した状態で何回も再試行繰り返すと
更新プログラムが最新の状態になってリアルタイム保護とかがgui上でも有効になってる。
なんか知らんが直った。やばいぞこれw
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/19(金) 00:15:59.06ID:m4DapkEU
安定してるバージョンのまま使い続けてる人いる?
もう更新したくない、ほんとまじで(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況