X



【田】Windows10 Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/19(金) 16:25:09.64
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 19:38:32.03ID:nuFWI6ix
業界?のすごいところはノートパソコン世界シェア1位の時もあったDynabookが
シャープ(ココは台湾の会社に買われた)に買われたこと。ドライバダウンロード
とかはどうなっていくのだろう、Dynabookは故障なく長い世代つかってたけど今は別社製
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 19:45:42.98ID:Xo8JAt1U
メーカーPC独自機能のあるものはバージョンアップしない方がいいと思う
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 20:03:12.76ID:hlFsJzQ8
  σ < 国産OSを政治家主導、高揚した政治家が奮起して予算つけても
 (V)    彼らでは、長期に維持発展できるビジネスモデルを描けないだろう
  ||     それでは一時的に投入される予算の分捕り合戦になって
       企業のお小遣いになってしまう

       長期に事業を運営してきた力量ある組織に
       研究部門として、長いスパンで毎年予算つけて
       地下に潜ったような形でじっくり開発させ
       満を期して、世間にお目見えすると形態でやるしかないのでわ

       あるいは、国立IT&OS研究所を立ち上げて
       付属IT大学・高校を設立し、セミナーを頻繁に立ち上げて
       授業料とセミナー受講料を研究費に回すなどして金稼ぐ方法もくっつけなくてはならないだろう
       設立費用は国費の出番ですな

       今の状態ではアメリカの思惑で国内のPCが機能不全になる事態は避けられない
       いや、いろんな軍事国家がWindowsの弱点を突いて日本の日常的な運営に大打撃を与えるだろう
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 20:05:43.05ID:koy4i6LZ
>>369
ホリエモンがソフト出してた会社はローカライズの会社だから
外国で作ったのを日本語化しただけだぞ
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 20:37:35.27ID:Wi3qMONV
まんがトロンが面白かったな
TRONが今のWindowsみたく世界中で使われるって内容なんだけど
心の純粋な小学生だった自分はそんな未来がくるんだと信じてたな
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 20:37:38.25ID:0dU/eF+c
トロン潰したのは孫正義
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 21:06:38.77ID:oarcSAvS
>>381
V9990の開発がturbo-Rに間に合っていれば…悔やまれる
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 21:19:43.40ID:Z0Uy/352
FM-TOWNSみたいにユニークなパソコンが憧れだったな。CD突っ込んでブートするなんて分かりやすかった。
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:15.55ID:uJ2L6nVC
>>383
VDP周りもBIOS含めてカードスロットで拡張可能だったら・・・悔やまれる。
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 22:34:25.69ID:mc2MerZh
例えば、役所の文書保管にしたってワードだのPDFだのと外国の技術に振り回されているのは問題だし
国内企業が無数のブックボックスであるPCを使わされ
アメリカの意思によって、それを全て麻痺させることも可能になりつつある

マレーシア機行方不明事件にしても
表向きは、ハイジャック犯に乗っ取られても、
外部から遠隔操縦できるようにしてあれば問題ないということにして
実は、アメリカが飛行機を乗っ取るということをする
そんな連中にOSを作らせていいわけない
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/28(日) 23:09:31.44ID:Jwg2gZEI
>>372
夜間モードってコントラストが落ちるから却って目が疲れるんだよね
ハイコントラストは目に優しいし、左Alt +左Shift + PrintScreenキー
で簡単にオンオフ出来るし、配色のカスタマイズも出来てホント目が楽
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 01:55:17.17ID:SP6oY+Ms
戦後ずっと日本は工業力は超一流になったけど、政治はいつまでも3流、と世界中から言われてきた
アメリカから正式に独立したのに、何でいちいち言いなりになるのかと
大戦争に負けたことがトラウマになって精神的に独立できなかった
ちょっとアメリカに恫喝されるだけでビビッて引っ込んでいた

ただ、アメリカの子分のふりをして技術を教えてもらうという裏の気持ちもあった
それを考えたのは吉田茂だ

だから今頃になってアメリカの要求を頑としてはねつけて
国策捜査で逮捕までされた田中角栄が今になって人気が出たんだろう。

そこまで強硬に対立しなくても日本はここまでやれるということを示せれば
結局Windowsが一番でも、アメリカだけでなく中国にもプレッシャーを与えられる

日本を支持する国もいっぱいある
特にアメリカの最大の弱点は世界中のイスラム教国から嫌われてることだ。

日本は国策として時間をかけてやることになるだろうけど、マイクロソフトだって実質国営企業だろ
ビル・ゲイツをペテン師とまではいわないが、途中から担ぎ上げてアメリカン・ドリームに見せかけて
まだアメリカ人はありもしない夢物語を信じてる。日本人以上に馬鹿が多いんだな
だからトランプなんか選んだんだろう

そのトランプがもう1期選ばれるらしいね
かえって日本にはチャンスかもよ
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 03:05:31.56ID:wwXqwfsH
>>373
Dynabook 持ちで、ドライバーは基本自動的にインストールされているものを使用しています。 OS:Win10 1809
タッチパッドと無線LAN はチップメーカーのサイトから取ってきて入れています。
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 05:52:10.92ID:RR7Z2+/X
>>389
ドライバは割となんとかなると思うが、BIOSはどうにもならん。
更新しなくなったらそれまで。
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 05:59:59.56ID:++HJoD9F
windows10にしてから起動中の黒画面くるくるが長いのが気になってたが
superfetch有効にしたら直ぐにログイン画面にいけるようになった
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 06:15:20.45ID:F4+DMuCe
>>392
そしてバックグラウンドで色々動いて、しばらくするとPC動作が重くなると…w
お前みたいな阿呆は書き込まなくていいぞ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 06:21:32.39ID:z9wc/nmK
記憶域プールの出来ってどうよ?
OS標準機能使わない派だけど興味ある
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 06:37:52.90ID:mwCcJxyB
夕べ何回も勝手にスタンバイ復帰しやがった
マウス設定みても復帰のチェックは変わってないのに、どうなってやがる?
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 07:47:28.09ID:AQDD6E26
1809の配信は当分しないと思うね。MSも怖くてできないと思う。

iosでこんな不具合だらけのiosを見切り発車で配信開始したら、
ニュースになってるはず。
なのにWINDOWSだとニュースにならないのが不思議だわ。
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 07:59:59.58ID:z9wc/nmK
こうなったからには
1803のサポート期間を延ばしてもらわないとな
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 08:00:39.50ID:57UGFxId
Windows 8 の責任取らされてシノフスキーさんはクビになった。
10 はこの有り様なんだから例のインド人CEOもクビになんないとおかしい。
7や8、8.1 の頃の開発陣営、体制に早く戻すべき。
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 08:58:00.62ID:0Gi/iurq
今のWindowsの開発リーダーが誰かは知らないけど事業全体としてはモバイルを切り捨てて
クラウドに集中する方針を打ち出し大幅な収益をあげているので投資家からのナデラCEOの評価は高いよ
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:19.21ID:oBQymOaB
Windowsは切り捨てる考えなのか
だから開発陣にゴミしか回さないと
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 10:02:27.09ID:JJkFsr7C
Microsoftの大規模な組織改編は何を意味するのか
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/06/news102.html

>  興味深いのは、過去10年ほどの間にMicrosoftが「OSとビジネスツール」の企業から、「クラウド」事業を包括する企業へと大変革を遂げた点だ。
> 今回の組織改編はこれを象徴するものといえる。

> 2018年1月に発表した同社会計年度で2018年度第2四半期(2017年10〜12月期)の事業別業績にも、その傾向は見て取れる。
>  Productivity and Business Processes:売上90億ドル(前年同期比25%増)、営業利益33億ドル
>  Intelligent Cloud:売上78億ドル(前年同期比15%増)、営業利益28億ドル
>  More Personal Computing:売上122億ドル(前年同期比2%増)、営業利益25億ドル

> 「Productivity and Business Processes(主にOfficeなどのアプリケーション製品)」「Intelligent Cloud(Azureやサーバ、ツールなど)」
> 「More Personal Computing(Windows OEMやゲーム、サービス事業など)」の3つのカテゴリーのうち、Windows OEMのMore Personal Computingは
> 売上高が122億ドルと依然高いものの、営業利益はそれほどでもない。
> また成長率でも、Office 365が好調なProductivity and Business Processesや、Azure事業で急成長するIntelligent Cloudには及ばない。

> もちろん、こうしたスタンスが即「MicrosoftがWindowsやデバイス事業を捨てる」という話ではない。クラウドと対になる「エッジ」は引き続き重要なピースであり、
> 比重こそ落ちていくものの、今後も事業自体は継続する方針とみられるからだ。

>  米ZDNetのメアリー・ジョー・フォリー氏によれば、今回の組織改編で人員削減等は計画されていないとのことで、「会社としてのスタンスを示す」という点に重点が
> 置かれているのだろう。

>  仮に今後Windows OEMの売上高がさらに下がっていったとしても、「Microsoft 365」のようなクラウドとWindowsの親和性を高めたサービスに比重を移していくとみられ、
> 「Microsoftの商習慣が変化した」と捉えるのが正しい。
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 10:08:14.58ID:JJkFsr7C
> 今回の組織改編で目を引くのは、1つは会社組織を「エッジ」と「クラウド」で分割したということ。もう1つは、これまで独立した事業部として最大勢力を誇っていたWindows部門がサブグループの1つとなり、
> 会社における位置付けが後退していることだ。その意味ではOffice製品も長らく独立した事業部としては存在しておらず、「製品ではなくソリューション」という形で組織の切り分け方が変化しつつある。

>  これは、近年のMicrosoftが掲げる「クラウド重視」の姿勢をよく示している。キップマン氏のAI Perception & MRを除けば、Cloud + AI PlatformにはAzureやクラウド関連の事業が全てまとまっており、
> 恐らくはMicrosoftの主軸部門として今後機能していくことだろう。

>  もう一方のExperiences & Devicesはいわゆる「エッジソリューション」だ。Windows OSやデバイス、そして端末管理を担うEnterprise Mobility and Managementなど、Azureの発表までは(Office製品を除く)
> Microsoftの中心だった事業群であり、クラウドと連動する形で各デバイスの制御を担う。


ここ重要

> これまで独立した事業部として最大勢力を誇っていたWindows部門がサブグループの1つとなり、会社における位置付けが後退していることだ。
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:37.57ID:74mMKENg
  σ < ワロタ
 (V)    Windowsもマイクロソフトの一部門になり
  ||     Red HatもIBMの一部門になる

       マイクロソフトは有象無象の個人ユーザーのお相手をできるような体質にはなれなかった
       個人買い入れのPCにOSのアップデートということで直接的に対峙したのに
       大手企業相手の殿様企業の有り様から脱皮できなかった

       IBMはPC部門を早々に売り払った
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:18:29.28ID:74mMKENg
  σ < Windows顧客を人質にとっての
 (V)     PCメーカー、ソフトベンダー、デバイスメーカー、流通業者と
  ||      上から目線で横柄に取引していたのだろうけど
        B2Bのビジネスは、そんな流儀では凌げない

        IBMはビジネスマシン時代からのB2Bの蓄積がある
        IBM PCを放棄した後は一般人に直接見えないところで地歩を固めてる
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:24:56.68ID:v1v49Eom
>>403
CPUの開発も、モバイル優先だしな・・・
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:26:27.20ID:OpZw22E9
誰もOS作んなくなったらそのうちモバイルやクラウドの開発基盤すら消えそう
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:37:47.60ID:74mMKENg
  σ < 企業体質から言って
 (V)     Windowsの驚異になる存在にはなれないだろうが
  ||      企業版のMacのような形で、より小規模になるだろうが
        Linuxを積んだクライアントPCが
        影響下のPCメーカーに生産委託されて顧客企業に提供されるようになるのかな

        企業ユースではかなり微妙になったWindowsPCの代替が要請されるようになるだろうから

        マイクロソフトの中でのWindowsの立ち位置の変更からして
        先細りになる要因はかなりある
        そこで、PCの企業向けIMB推奨のLinux PCが拡大する可能性はある

        企業の勤め人を通じて、個人使用が少しづつ拡大することもありうる
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:45:54.24ID:CN2/J9tk
個人ユーザーはほとんどがネットコンテンツを消費するだけだから
スマホやタブレットで十分でそれが主流になっている。必要がないから Linux のPCは選ばない。未来永劫選ばれない

Linux由来のAndroidは別の話
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:30.97ID:++HJoD9F
>>393
superfetchくらいで重くなるってどんなにゴミPCだよ
それにこの書き込みに絡んでくるのも意味不明だし
基地外なのか?
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:55:11.54ID:kVPm61mA
電源プランをバランスにするとCPUの速度がほぼ90%以上
(常にターボブーストが効いている状態)になるのですが
負担のないときは50%以下にすることは出来ませんか?
電源プランを省電力にすると50%固定になってしまいます。
いずれも最大のプロセッサの状態は100%、最小は5%になっています。
ファンや温度に負担はかかっておらずにCPUの使用率はほぼ5%以下です。
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 11:58:44.69ID:74mMKENg
  σ < 企業ユースではかなり微妙になったWindowsPCの代替が要請が生まれ
 (V)     そこで、IBMが340億ドル投入して
  ||      顧客企業のための実務環境の刷新に乗り出す必要が出てきた
        そこに付加価値を生むビジネスモデルの形成に乗り出したということだね

        要するに、Windowsでマイクロソフトがしでかしたことは
        340億ドルをはるかに超える損失を世の中に与えているってことだ

        だからこそ、世界の一部で、340億ドルの投資をもって、その埋め合わせが必要になったのだし
        それが現実になり得たのだ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 12:03:35.12ID:SO0SH5mK
>>410
だって10年前のPCに入れてさ・・・文句ばっかり言ってるんだから察してやれよ。
しかも仮想環境で検証とか身の丈以上の事させてる。
相当のキチガイだよこの老害は。
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 12:50:39.81ID:OH4n0yH6
>>401
切り捨てまではいなかいけど、かなり軽視されてるのは確か
伸びない部門と判断されてるので
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 12:55:55.17ID:RR7Z2+/X
保守なら保守でかまわないが、勝手に半年ごとに変えて自爆とか死ねよクズと言われて当然のレベル
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 13:38:36.18ID:aOrTcTFG
Azureに比べてWINやサーフェイスがボロボロなのを見れば
エッジ側が無能の掃き溜めになってるのは容易に想像がつく
それら無能が仕事してますよアピールのために余計な事をして
ユーザーに多大な損害を与えているのが現状

思い切ってそっちの人員半分に(インド側閉鎖とかで)減らしたらどうだ
余計な事出来なくなって逆に安定するんじゃないか?w
どっかの社長も言ってたよな、無能首にして人減らした方が会社回ったって
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 13:40:24.93ID:74mMKENg
  σ < ワロタ
 (V)    その可能性としての副産物にWindowsが震える
  ||     そんな事態になってほしいのうwww
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 13:46:35.45ID:LFD3kZSt
>>417
自社ブランドで食い込むも何もIBMはすでに大手だけどね
ただトップ5社の中では最近はやや失速気味なのでテコ入れとしての施策だと思う

2018年第1四半期、クラウドインフラ市場でAWSのシェアは揺るがず33%前後 Microsoft、Googleが追撃
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/17/news110.html
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 13:48:08.06ID:xpbpfhdf
そうなったら Insider Preview もなくなるでしょうから
Fast Ring に毎回真っ先に飛びつく ID:74mMKENg みたいなMSの犬としては
大変遺憾なのでしょうね
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 14:24:35.33ID:t2l1Z3we
>>337
ロック画面スライドショー直すのもお忘れなく、MS
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 14:26:00.87ID:t2l1Z3we
>>375
メーカー側で、Homeでもバージョンアップしないように対策すべきだな
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 14:28:57.38ID:xpbpfhdf
>>420
ご指摘どーもです。"食い込みたい" ではなくて "巻き返したいでしたね"
ま、いずれにしても個人ユースとは別次元の話で

・Linux がビジネス領域のクライアントOSとして標準化されるという話でもなく
・ひいては個人ユースにつながりWindowsを置き換える希望が加速するという話でもなく
・MSがWindows10で市場から340億ドルを喪失させたという話でもない

すべてはイカれた老人の思い込みという話だったと言うことみたいですから
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 14:44:35.41ID:zjgEXpme
Linuxベースの個人ユースOSはAndroidだけで十分かな
ChromeOSがデスクトップPCやノートPCのOSになり得るとはあまり思えん
AndroidもChromeOSも無料である代わりに個人情報や統計情報を差し出さないといけないOSだし
Win10もほぼそれに近いけど
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 14:59:22.58ID:t2l1Z3we
>>425
アンドロイドは操作難しい
タブレットがアンドロイドだけど、フルセグでTV見たらたまに勝手に録画されてるらしいけど消し方分からずディスクの容量相当食ってる模様
が、いくら食ってるかも不明
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:00:41.74ID:zp/d9f9f
>>426
・・・ファイルエクスプローラーのアプリくらい入れようぜ
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:03:23.17ID:zp/d9f9f
WindowsとAndroidのファイル操作はやることがほとんど同じなのになんで難しく感じるのかわからん
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:06:39.41ID:t2l1Z3we
>>427
どうも
早速PCで入れ方操作の仕方ぐぐってみる

回線は、タブレットも必死で無線LAN設定にしたから余分な通信費はかからないはず
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:14:17.90ID:73/nVbpR
>>411
一旦落ち着いて、言いたいことを十分に整理してみよう。
その上で、適切な表現を使ってもう1度文章を組み立てよう。
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:22:51.49ID:UH8CI/UB
Androidは良くも悪くも知識のないユーザーがファイルを直接触れないようにしてあるからね
だからデフォのまま使っていると写真なんかが乱雑に散らばることになって、どのアプリか判らないが送られてきた写真を保存してくれとか言われると凄く面倒なことになる
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:29:53.33ID:zp/d9f9f
>>431
ファイルエクスプローラーが画像のあるフォルダを自動で検出してくれるから面倒になったことがないんだが
動画や音楽ファイルも同じ
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 16:21:24.49ID:73/nVbpR
>>431
Androidにはメディアストレージって仕組み(サービス)が用意されていて
保存場所を意識せずに 画像/動画/音楽 を 視聴/閲覧 できるようになってるよ。
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 16:42:02.32ID:zp/d9f9f
Android機を使ったことがないiPhone厨がここぞとばかりにAndroidを貶しにかかってるだけかもしれんな
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 16:54:41.09ID:370t89zE
TVの録画は暗号化絡みで動画としては表示されないと思う
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 17:43:38.06ID:74mMKENg
  σ < ワロタ、思い出した
 (V)    DOS時代にも
  ||     複数のフォルダー越しにファイルを見込む機能があったのだが
       append コマンドにもバグがあって
       VZ Editorで同名のファイルを書き出したり読み込むときに
       面食らうことに出会うことになった
       どう解消したか経緯はすっかり忘れてしまったが
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 17:45:11.43ID:74mMKENg
 σ|  < Gone.
ノV
 ||
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:01:51.36ID:acwKJ1uw
おれ環だけど報告です

Win10認証済みPCのHDDだけ交換してみた(機体は同一)
・AcronisでバックアップしてHDD換えて復元する
で認証済みのまま移行できたよ

交換前はディフェンダーの定義の更新したら1809になっちまってたのを
交換後は先月バックアップした1803を復元したけど大丈夫だった(現在3日経過)
復元直後はゴリゴリ動いてたけど30分くらいで安定した
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:28:38.38ID:Fcwekg4/
最近、再起動すると複数のIEが起動するんだけど何で?
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:34:57.22ID:aDWVgAHz
Androidも中華だらけになってきたよーん。Windows10機もそうなっていく悪寒
>OPPO、カメラが飛び出す「Find X」発売
OPPOってどこのブランド?みたいな
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:41:48.18ID:m0zs6MeS
>>440
中華は中華でも、中華民国製なら大丈夫
うちのPCのマザボも台湾製
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 21:22:44.39ID:RkpfdqFj
>>440
いまや、中華の方が性能いいからな
PC-9800シリーズ全盛期、デジカメ全盛期、ガラケー全盛期の日本のようだよ
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 21:41:13.45ID:uo0C5/ns
中華製なら個人情報を裏で自動的に別サーバーに蓄積してくれる機能が上限無制限でついているので助かるよ
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 21:47:50.19ID:hIYAhJTL
中華PC、スマホはマルウェアがプリインストールされてたり、バックドアがあったりするから油断ならん。
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 22:14:45.61ID:F4+DMuCe
いまだにそんな情報を真に受けている奴いるんだなw
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 22:39:57.89ID:VFxjIpG9
>>446
ファーウェイのはネットの噂だけじゃないぞ
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 00:26:24.36ID:gFlrm9W+
中華の安い家電買ったけど優秀で満足
ここ数年くらいから海外で日本製はすぐ壊れるから避けているという声が出始めているそうな
確かに東芝のエアコンは壊れるわ日立の冷蔵庫は異音がするわで
山善とか小さい会社の方が技術の伝承が残っていてまともかもよ
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 02:23:56.82ID:t+/jjH1a
>>450
それ前も見たが、明るさが50%になったら何か困るのか?
50%まで「下がる」と書いてあるが、いったい何%だったのか?
まさか100%で使っていたのか?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 02:50:49.57ID:j+yoSKGM
>>452
いちいち好みの明るさに直すの面倒じゃん

100%じゃ明るすぎるが、50%はいくら何でも暗すぎ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 02:55:35.77ID:nlXN8IM4
読解力のなさすぎワロタw
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 03:33:01.79ID:9MwmQMNs
というか何で今さら6月頃の記事で騒いでるの?
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 04:06:56.67ID:4CfBMKto
>>448
ハイアールの冷蔵庫なんか製氷室から水が滴り落ちるし洗濯機は脱水が不完全だぞ
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 04:26:52.51ID:Ecdu/Hwf
日本は中国に負ける運命

品質では勝ってるとかいうのは今だけ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 06:14:19.80ID:P3IMrz3g
そういうネタは他でやってくれ
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 06:41:30.26ID:SqcgU+eO
>>456
おい。
脱水は完全すぎるとあかんのやで?
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 08:01:06.24ID:I0nckv7r
>>451
「至高のパフォーマンス」はないのけ?
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 08:26:14.68ID:pKkmzBe5
>>409
Linux は、サーバー界で大活躍だからw
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 08:37:12.29ID:AT9UKV9t
>>448
日本も欧米の技術を複製して進化させたのと同じく、中華も日本の技術を複製して進化させたからね
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 09:06:50.70ID:CCjxZyBt
ファイルの関連付けができません
ファイルのプロパティ→アプリの選択で変更しても関連付けされません。
なんですかこれー!?
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 09:40:23.24ID:wMNjqWxA
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/30/news015_3.html
Windows Update経由でドライバーが更新されるのをブロックする

Windows 10 Homeエディションの場合は
「コントロールパネル」(Control.exe)で「システムのプロパティ」(Sysdm.cpl)を開き、「ハードウェア」タブにある「デバイスのインストール設定」ボタンをクリックして、「いいえ」を選択することで同様の効果を期待できるかもしれません。
Windows 7やWindows 8.1のときはこれでブロックできたはずですが、Windows 10でも効果があるかどうかは確認していません。
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 09:59:25.89ID:KVDosAJs
win10の無線がローカルを認識するの下手ならだけかバグな原因してきた
ルーターの機種違いで接続繋がらなくてもいいからルーター買ってイーサネット流しといたら安定し始めた
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 10:41:32.32ID:kICPuVOO
>>451
これも1703あたりで勝手に変更された
高パフォーマンスと省電力がデスクトップは設定残っててノート、タブはなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況