X



【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 22:16:47.82ID:5Gnz5HcH
October 2018 Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 October 2018 Update

提供日:2018年10月2日(現地時間)
開発コード名:Redstone5(RS5)
ビルド:10.0.17763.xx
バージョン:1809

関連スレ
【田】Windows10 Part152
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539933909/
Windows 10 質問スレッド Part52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539464356/
【田】Windows10 Mobile Part94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525007159/
【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511876892/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539867808/

前スレ
【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539133385/
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 22:45:38.95ID:b8TQaj6a
ファイル消失問題がなければ10月の月例か後半の更新で解決する予定だったバグが放置されちゃっているから
いろいろ見つけられちゃっただけなんじゃないかな

まぁ、11月の月例には更新が来るみたいだからある程度は収束するでしょうね
いつもそんな感じじゃない
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 22:54:15.73ID:tFymH1Wo
よくこんなバグだらけのものを頼まれてもないのにリリースしたもんだ
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 22:58:42.11ID:b8TQaj6a
なにかの調査で全Windows10中1809は2.2%くらい(同じ調査で1803が88%くらい)とかでていたから
飛びついた人は少なくないみたい。母数が母数だから
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:01:09.36ID:B5aYfGBG
社内テスターが少ないからリリースしないと先に進めない。最悪だな
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:11:25.97ID:wkI5G7rZ
シャットダウン時にレジストリーバックアップしてたつもり
アイドル時もやってたん
セーフティネットなしで綱渡りやっていたわけやね
レジスター チーーン ジャラジャラ おいくら万円になります
10はお高いゼロ円ですう
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:13:45.32ID:9F8Q+wAw
NovemberになってもOctober Updateが降ってきません。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:17:56.35ID:64bSXFPW
そもそも新機能って誰向けなんだ
PCに詳しい奴は自分でアプリ探して何とかするだろうし、詳しくない奴は新機能に気付きもしない
ひたすら安定化や軽量化を目指した方が万人に喜ばれそう
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:20:19.23ID:v4bJM8GO
17763再開とか本当にあんのかい?
今日18272降ってきたってのにさ(IP)
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:28.49ID:UZ8m9a5Q
"Sets"機能って削除されたままなん?正式版への搭載はないの?期待してたんだが
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:32:38.73ID:XycyqCvi
>>250
ウィンドウ枠を独自に描画してるアプリの対応に難航してるんじゃない?(適当)
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:00.14ID:Yo5ECqmM
Setsはバグの温床なので復活しません
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:45:36.38ID:b8TQaj6a
OSはセキュアなネットワーク環境の提供とアプリのランチャーに徹してくれればそれでいいのにね
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:59:48.89ID:v4bJM8GO
あらあrealtekの作り変わっちまったわ。何書いてあるか分からんし
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:23:20.30ID:P0qAzqiJ
>>248
> そもそも新機能って誰向けなんだ

開発者とユーザー向け。他でアプリを探してもOSとは統合されない

例えばWindows 10の通知機能は、これがない時代
Chromeとか独自で実装していたが、当然各自バラバラだった
設定方法もアプリバラバラで統合的な管理方法が存在しない

そういうのはユーザーにとって使いにくいし、
開発者にとっては独自開発の手間がかかる

Windowsはサードでも作れるアプリを積極的に増やそうとしてるのではなくて
OSに統合されている基本機能を強化している
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:28:17.52ID:BfUgTBll
>>254
サイトリニューアル前からだけどドライバ落とすのにメールアドレスが必要になってるから躊躇してしまうな
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:47:43.68ID:bn0frImO
>>255
1809の新機能って「サードでも作れるアプリ」ばっかりじゃない?
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:23:38.95ID:FhxMjL3/
今回の取り下げをいいように取れば、次のリリースは失敗できないので
1809修正版は良い出来になるはず。
なるはず・・・。
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:30:54.07ID:srvDrzoq
1811でも良い。無理はするな
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:57:39.53ID:o7qczcJf
18H2にして年内にきちんと出せればいいとしちゃえよ
19からはもう年2回とか無理すんなって話になるし無理してでもやってますアピールとかやめればいいよ
OSをクラウドサービスのように次々と機能追加とかさせて安定性を失わせるとか本末転倒だよ
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 03:06:59.61ID:srvDrzoq
Windows 2018 とかにすれば良いんじゃね?
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 03:29:51.32ID:98H89bv0
マイクロソフト的に今は年に二回の大型アップデートが必要なんだろうな
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 03:48:04.97ID:KQ9/phB9
>>248
>>255
サードパーティを駆逐して
「ドキッ☆不具合だらけのマイクソ王国、サクジョもあるよ」
を築きたいのだよ
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 05:29:31.03ID:TC4kAZKi
サブスクリプションを根付かせるのは、当分先になりそうだ
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 07:15:10.36ID:/ZusDvgw
>>263
開発能力のないマイクロソフトにWindowsを改修できるわけがないでしょ。
Windows自体古すぎるOSだし。中身はカオスで安定してないくそOSです。
だから捨てる、それはIEが捨てられたのと一緒。
捨ててタブレットOSを作ってる過程なので途中のバージョンで固定されたくないために
Windows10は強制アップデートにしている。

どうせ次のOSは失敗するのは目に見えているのだろうけど
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 10:26:59.43ID:UFujZS10
>>267 同じく
■Windows 10 bug prevents Registry backup creation October 31, 2018
https://www.ghacks.net/2018/10/31/windows-10-bug-prevents-registry-backup-creation/

Description
Some supported versions of Windows 10 appear to have a bug currently that prevents the successful execution of the Registry backup task.
prevents : 止める。妨げる(さまたげる)。

C:\Windows\System32\config\RegBack 2018/09/15
このフォルダは空です。
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 10:42:24.45ID:jPhM6Ewg
システムの復元では、最後にレジストリの復元も行ってくれるはずですが、
最近、システムの復元は失敗することが多くなっていたようですね ...
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 10:51:35.20ID:UFujZS10
■パロディOSへのお笑いジョーク

システムイメージおよび全体Backup/Restoreは他社メーカーのソフトウェアを推奨します(2,3年前からユーザーに脅しを掛けていた)
 ↓
レジストリのBackup/Restoreは他社メーカーのソフトウェアを推奨します(今回発覚)
 ↓
ついでに、OSも他社メーカーのソフトウェアを推奨します
 ↓
推奨に従い、一件落着
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 11:52:03.39ID:wGOwkEYf
っと今日は10月33日か。
(以下、つづく〜)
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:00.02ID:XH4ZI+jA
>>254 >>256
メールアドレス入れた挙句に、そのメールが来て書かれたダウンロードページに行くとキャプチャの足し算をさせられたw。どれだけ厳重警戒なのかw

どうせならwww.majorgeeks.comとかに上げてくれればいいのにw。
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 13:38:36.03ID:IMIKyr5B
MSDN Ent ユーザーなのですが、Server 2019 を
software-download.microsoft.com
から直に持ってきたいのですが、どうやったら出来ますか
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 13:56:48.29ID:IMIKyr5B
file.yuntu.ca/iso/teddysun で拾えました。失礼しました。
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 14:03:39.75ID:woYiV7Un
  σ < ワロタ
 (V)    パロデイはネタを外に求めて
  ||     ネタ元に比べれば簡単な努力で
       それなりの効果を出しやすい

       パロディと言われても
       OSは、コードをやたらとパクって来る訳にはいかず
       見掛けを生み出す実際に動くコードは書かざるを得ない
       パロディと言われてはかなり引き合わない努力が必要ではある
       それで色々笑えることをやらかしてしまうとか
       なんか、ご愁傷様と言うしかない

       韓国陣がよくやっているように
       育ちざかりがほしがるパクリ駄菓子でも作る製菓業にでも転業したらよかろう
       あれはパクルのには僅かな努力しか要らない
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 14:54:27.06ID:P0qAzqiJ
>>259
> 1809の新機能って「サードでも作れるアプリ」ばっかりじゃない?

それをOSが搭載したことが重要なんだよ

誰もがその機能を使えるという前提で、サードがアプリを作れるようになるから
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 15:06:27.83ID:4uVlCjUU
ようやく直したようだけどinsiderが普通のユーザーに降りてくるまでどんくらいかかんの?
メディア作成ツールのisoに反映されるのはいつなんだYO
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 15:09:57.95ID:4uVlCjUU
>>232
なんだまだあるのか
december updateになるのか?
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 15:14:35.25ID:4uVlCjUU
と思ったらaprilにも含まれるバグなのでわざわざoctoberを遅らせることはなさそう
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:45.42ID:qqktmxZ7
もうやめろ
1803のバグ取りだけ続けて
次の大型アップデートは1909か2003にしろ
それまでバグ取りだけやってろ
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 16:20:40.54ID:KQ9/phB9
年末にドヤ顔して公開して正月に阿鼻叫喚とかありそう
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:02.51ID:0qfyhdLw
今やっとwindows 3.0を安定させられたのに WIN10とか使えねえよ(棒w
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 19:26:24.73ID:Tv7VcJKz
もう1803のまま来春まで使いたいから中止にしてくれ
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 19:26:28.94ID:E0vT63Pt
>>283
ネタでもまだ動くマシンを持っていられるとはウマヤラシイw
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 21:11:22.41ID:+BMiSE5V
windowsの最大の弱点はOSとハードを作ってるメーカーが別々で、ハードを
作ってる会社がいっぱいありすぎるって事。
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 21:32:57.70ID:bSdG/XNf
>>283

PC-9801FAで昔動かしたことあるぞ。

>windows 3.0
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 22:14:20.09ID:bn0frImO
>>277
そこは認めるんだ
だったら結局>>248に戻るんだけど

話題にすらならない1809の新機能のためにOSが不安定かつ重くなることを
誰が望んでるんだろう
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 22:30:34.90ID:0qfyhdLw
macOSやiOSなどAppleの全OSに深刻な脆弱性 PC WATCH
Win10は危険だからMac買おうかなーって思ってたらこれだよ 
もうPC捨ててセキュリティ対策完全なAndroidにするよ
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 22:52:27.11ID:eO/Td2/e
10月に定期アップデートあって、で、11月になったからお前もOctバージョンにしろよと案内が来ると
思ったんだが1803をまだまだ使ってね状態なのか
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 22:58:09.14ID:P0qAzqiJ
>>289
戻ったなら、>>255が次と言うしか無い

>>248
> そもそも新機能って誰向けなんだ

開発者とユーザー向け。他でアプリを探してもOSとは統合されない

例えばWindows 10の通知機能は、これがない時代
Chromeとか独自で実装していたが、当然各自バラバラだった
設定方法もアプリバラバラで統合的な管理方法が存在しない

そういうのはユーザーにとって使いにくいし、
開発者にとっては独自開発の手間がかかる

Windowsはサードでも作れるアプリを積極的に増やそうとしてるのではなくて
OSに統合されている基本機能を強化している
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 23:21:28.89ID:bn0frImO
>>292
Windowsはサードでも作れるアプリを積極的に増やそうとしてるのではないけれど
1809の新機能は「サードでも作れるアプリ」ばっかりなのか・・・

ちょっと何を言いたいのかわからないしこれ以上詰めても無駄だと思うんでレスは不要
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 23:35:49.95ID:GHqk6qQB
よ番 サード ながしま
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 23:44:17.90ID:1AanWqcb
Windows10 17763.55は最新版なの
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 23:50:13.08ID:BfUgTBll
>>295
Insider未参加だとそれが最新
InsiderのSlowとRPで177763.107がテスト中
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 00:12:32.57ID:ktM14nPn
>>296
まだ抜いてなかったんかい
MS工作員がシェア貼らないわけだ
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 01:22:20.16ID:qaL/ySt+
修正まだかよ

いつまで放置しとくんだよ
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 02:09:30.02ID:IHKHUjzQ
>>297

kb4464455のcabをdism使って17763.107にしちゃった。
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:34.39ID:SIrfjAw5
>>296
それMacが増えてるって書いてるけど実際はWindows全体が減っている。
Windows10の割合を増やしたところでデベロッパーが減っているので
まともなソフトが出ることはないし縮小傾向ってのが現状ですな。
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 09:00:26.86ID:tD9b6E2a
早く出せばあれ悪いこれ働かないあれ消された文句言うからま-だだよ
早漏より遅漏くらいが喜ばれるからねあまり遅いのもあんたまだて
言われるが
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 09:12:35.17ID:JwLVHnY+
定例の14日まで待たないとWindows10史上最悪の核地雷Verは改善始まらないのか
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 09:47:02.19ID:r/GZ10vz
せやな、随分前からAppleもPRAM(WinでのCMOS)に意図的に必須パラメータを書き込まずに壊れたように見せかけたり
plistファイル(Winでのプロパティ)が正常に読み書きできないバグを放置したりしとるからな
MSも真似を始めたのだろうw
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:32.48ID:zloiyFZX
はやくだせやおじさん「はやくだせや」
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:08:57.17ID:MuGrfDWv
今の若い人はパソコンよりもスマホやタブレット派で、エクセルやワードすら
知らないし、パソコンのキーボード入力は苦手な人も多いらしい。
それに、パソコン市場自体がスマホやタブレット市場に押されてるわ。
スマホにあるようなユーチューブの様な専用アプリがパソコンにないのもパソコン
離れの原因かも。
MSもOSを弄くり回すよりも、スマホにある様なユーチューブ専用アプリの様な
専用アプリをどんどん作ればいいと思うが…。
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:19:35.56ID:/nZQlf1/
誰かこの阿呆を何とかして
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:24:14.17ID:kccQU6Uw
棲み分けしてるだけだろ
なんで一々スマホと比較するのか意味不明
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:02.11ID:TKnQfIWU
>>307
> スマホにある様なユーチューブ専用アプリの様な専用アプリ

そういやMobile版には一時期あったなあMS製つべアプリ
Google「利用規約違反すんなや」MS「広告表示させたいなら適切にAPI作れや」でおじゃんになったんだっけw
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:03.41ID:0t8my9Nc
>>304
1809アップデート済PCに週1回累積更新プログラムを押し込んで
試させれば良いと思うのだが
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:28:35.04ID:/i8Xpvnn
>>311
この期に及んでそんな人柱wwww
なんのためのIPだよwwww
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:35:41.99ID:1NUPma3p
>>311
よく考えないでツマラナイことを発言する病気ですね?
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:38.89ID:dAFP/lHb
スマホアプリってどうせ内部的にはブラウザが動作してるだろうに
各サイトごとに数百メガバイトのアプリの容量使って車輪の再発明としか思えない
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 11:44:24.70ID:X250bFSc
> スマホアプリってどうせ内部的にはブラウザが動作してるだろうに
動作してるとは限らない

> 各サイトごとに数百メガバイトのアプリの容量使って車輪の再発明としか思えない
ブラウザと何の関係があるんだ?
アプリのデータが多くなれば、それだけ使うだろ
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:03.08ID:AJoK7Bhs
急がんでいいので、次リリースするなら
既知の不具合全部修正されたのにして欲しいわな。
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:59.78ID:GgAYkUeO
>>304

第二火曜の次の日って、第二週の水曜日じゃないってマジ?

はよイベントビューアーのエラーバグ直して欲しいんだけどなぁ・・・
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 15:46:02.45ID:o0nXrYUp
何を言っとるんだお前は
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 15:54:26.00ID:GgAYkUeO
>>318
7日だと思ってた
14日なんて遅すぎる( ノД`)シクシク…
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 17:23:44.32ID:CJNicqXK
結局、純粋タブレット(スレートタイプ)は言われていたほどには普及しなかった。
その分むしろPCがシェアを押し返している。
未来感覚のタッチ操作、的価値観も、家で動画や写真を見たりするだけならまだしも、仕事の用途に耐えうるものでないという評価が定着したら、これ以上の普及は厳しい。
だからMSはもう開き直って昔みたいにレガシーの路線でWindowsの安定性と必要最小限の機能だけをやればいいと思う。
変にモバイルを意識した改編をこれ以上 10 に入れるべきではない。
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 20:09:22.44ID:fW9TV1Du
バージョン 1809 (OS ビルド 17763.55)
なんだけど、ヤヴァイ状況なの?
全裸待機必要?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 20:17:58.72ID:MwlyGEOT
自分の環境がヤバいのかヤバくないのかを判断できないのがヤバい
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 20:55:03.95ID:FmoDl3Tx
>>323
全裸待機で「りんなと音声通話」で相談してみたらいい。
なぜかSkypeじゃなくてLineだけど。
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/03(土) 23:55:53.31ID:DKDRHkBg
徹底的にバグとってこれでいこう!って出すのが大型アップデートなんじゃないんかい
大型アプデで人柱させるとか狂ってるだろ
しかも今回だけじゃなくて毎回バグ出してる

ベースの出来や個別の更新はともかく
かつてのSP含めた大型アプデだけで見れば
圧倒的に史上最悪のOSだな
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:25:40.81ID:euQNtxDN
>>320
でも、もうしばらく続きそうな気がする。
ダブと同じよつにやりたがっていそうなのが
音声操作とモーション操作みたいだし。

手を振るとウィンドウがアイコン化、手を持ち上げるとウィンドウが開き、特殊な躍りを振るとビジオが起動するみたいな奴
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:26:14.49ID:WpZRU/sr
MSのサイトでMediaCreationTool1803.exeってのをDLしたんだけど
これでISO焼くと2018 Fall Creators Updateになるの?
それともApril 2018 Updateかな?
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:43:22.29ID:FoGcqhn+
>>328
1803=April 2018 Update
1809=October 2018 Update

ごっちゃになってるかもしれないが
1709=Fall Creators Update
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:45:33.87ID:EI2cwWzv
>>328 >>330
1809は停止中
1803は再配布中
エープリル2018になってるよw
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:49:32.15ID:73vmqaeb
>>330-331
俺がインストールしたのは
1810=kichigai 2018 Update だった件w
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:51:34.79ID:73vmqaeb
>>332 補足 
ところで

1811=hattatushougai 2018 Update
ってなかったことになってる?確か厚労省から補助が全額出ることになってるはずだが
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 00:53:23.55ID:WpZRU/sr
>>330
>>331
ちょっとごっちゃになったけど1803だからやっぱりApril Updateなのか
クリーンインストールしたらまたアップデートしないと駄目なのか
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 01:21:54.85ID:v9olURHs
使える人間と使えない人間の差を見てしまった
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 07:18:21.54ID:yrJ5ztwU
俺は使う人間だから使えるお前らは便利なコマだな
使えないお前らはゴミだ
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 07:41:58.53ID:oKUwvOqT
version 1809 (Updated Sept 2018)
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 07:47:59.80ID:73vmqaeb
>>337
ゴミに謝れw
マイクロプラスチックレベルのナノな脳みそしかない俺様はどうしろと?
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/04(日) 16:57:42.63ID:ghFe0Zmu
少年アスペ GO! GO! ゴミちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況