X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ48

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/15(木) 14:52:17.75ID:VNwebSTh
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2018/12/12 (2018/12/11)

2019/01/09 (2019/01/08)
2019/02/13 (2019/02/12)
2019/03/13 (2019/03/12)

2019/04/10 (2019/04/09)
2019/05/15 (2019/05/14)
2019/06/12 (2019/06/11)

2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)

2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46 (実質47)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539869086/
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 14:35:21.56ID:vdnaNeEZ
>>813
     ∧_∧
    ( ; ^ω^)   < SATA コネクタ 折った経験なら有るお・・・
    /
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 14:36:45.06ID:eXkm0pWH
ガチャポンから外してノータイムで布団に投げつけるとWD製は壊れるよ
それ以外でWDと芝で数台壊れたのはSATAの電源コネクタ部がもげたくらいかな

1809にしたいPCがあるのにアップデートが来ない
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 14:45:17.72ID:CNJMFo3J
>>813
だから何? 
HDDの故障の事例なんてぐぐれば幾らでも出てくるよ
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 14:52:23.76ID:xnekqLKK
>>816
だから何?
HDDの故障しない例なんていくらでもあるぞ

元来モノは故障する前提では日常生活に使えない
故障したらそれはそれだけの事
バックアップとってもそのバックアップが壊れる可能性が否定できない
さらにそのバックアップとるのか?
疲れる毎日だな
もっと肩の力抜いて寄ったり生きろや
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 14:59:03.45ID:CNJMFo3J
ばーか、形あるものはいつか壊れるって習わなかったのかよ 間抜け
おまえがたまたま運が良かったのか知らんが、そんな誰の為にもならない
しょうもない自慢を書いて何の意味があるんだっての? キチガイ
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:04:17.32ID:xnekqLKK
ばーか、形あるものはいつまでも壊れないって習わなかったのかよ 間抜け
おまえがたまたま運が悪かったのか知らんが、そんな誰の為にもならない
しょうもない不幸を書いて何の意味があるんだっての? キチガイ
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:06:19.38ID:bqgFGer6
RPリングに17763.167がきた
問題がなければ、これがリリースされるはず
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:06:38.55ID:CNJMFo3J
ただの無学のキチガイだったか 構って損したわ

NGID:xnekqLKK
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:12:45.62ID:xnekqLKK
ただの無学のキチガイだったか 構って損したわ


ID:CNJMFo3J
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:23:38.27ID:R0BPg+s6
形あるものはいつまでも壊れないにワロタw

車がそうなってくれれば最高だなw
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:42:31.08ID:+Ka6u7Fw
SSDがどうこう老害ジジイいつまでも住み着くなよ
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:43:22.92ID:pWggVJIT
月末にデカいのもう一回くるとか言ってなかったか
今夜か
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:52:27.10ID:RXWr7o59
どうせ不具合満載やろ
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 15:56:37.93ID:xI1ZDOc3
  σ < ワロタ
 (V)    容れるものが壊れ易いのに
  ||     容れられるものはもっと壊れやすいどころか
       虫食い状態とか
       更に、それに乗じる悪漢も徘徊するとか
       巷はお祭り騒ぎですなぁ

       川釣りをやってるときもテグスにちりちりと癖がついて
       挙句、お祭り騒動になったけど
       あっという間に、解きほぐすスキルを身につけていた
       つれる時間帯と言うのは限られるから
       そんな時間を無駄に出来ないのよ
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:01:34.97ID:xyDhfVwf
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:03:16.43ID:y4ovBfMU
バックアップを毎日とか神経質なキチガイ気質の人間にしか見えない…
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:09:23.20ID:ul1lUqpm
まだSSDやってんのかよw
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:11:07.87ID:xI1ZDOc3
  σ < バックアップと環境のリビジョン管理は
 (V)     似ているようで大違い
  ||      それが絡まるから困ることになる
        クリーンインストールでおkなんて
        時間をどんな風に使ったんでしょうね
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:21:51.50ID:CNJMFo3J
>>830
ばーか、毎日やらなきゃ壊れた時にやってない日に更新された作業がパーだろが間抜け
バックアップなんて差分でスケジュール設定しとけば昼飯食ってる間に自動で直ぐ終わるわ
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 16:33:10.53ID:xnekqLKK
そのバックアップがテープでとっていたら絡んでアウトになる
あるいはテープレコーダーが壊れて読み込み書き込みできなくなる
外付けUSBハードディスクに書き込みしてたらハードディスクが壊れたりUSBドライブが認識されなくなる
壊れる前提だと
用意周到に五重のバックアップでも不十分ですよ
なんせクラウドに保存したってそのクラウド自身の保存先がハードディスクだったりするからねぇ
まぁ、壊れる前提は理論破綻
クリーンインストールするのがめんどいからシステムドライブのバックアップならわかるがねぇ
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 17:06:26.98ID:bCsMTm65
PCを30分くらい放置してるとマウスカーソルがクルクル回ってフリーズするのなんとかならんのか
放置してる時も常にバックで動かしてるようなソフトでも入れるとかすれば止まらなくなるのかこれ…
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 17:14:35.80ID:xnekqLKK
ウイルスっていうより想定以下のロースペックPCなんだろうな
AMDシステムとかな
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:19.10ID:ASPFjiUU
また自作()素人が暴れてるのか
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 17:17:56.69ID:xnekqLKK
>>840
AMDってロースペックPCの代表選手だよ
それもぶっちぎりの
世間じゃ5Ghzが普通なのに4Ghzしか回らないってロースペックPCの代表だよ
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 18:13:16.41ID:w04YdMxL
ID:xnekqLKKをNGでスッキリ
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 18:16:34.75ID:4+Xg7tAp
スルー耐性を身に付けるんだ。
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 18:18:33.98ID:xnekqLKK
ルーターリセットですっきり
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 18:32:07.64ID:TBBUJLCs
>>847
そろそろ有意義なレスしてくれないかな?
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 19:21:38.28ID:U1DJyzT9
>>841
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542000076/718

718 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp47-xbeM)[] 投稿日:2018/11/27(火) 14:13:29.48 ID:7L2ojEKvp
超簡単なまとめ

〇問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、Threadripper2,デスクトップAPU
Ryzen2000、EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile

×おしまい
Intelペンディアム以降のCPUすべて(LGA1151の9000シリーズは一部緩和策)

↑これでも?
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 19:23:50.02ID:M+u50PUw
昼間から書き込んでるやつなんてインテルの雇ったネット工作業者でしょ
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 19:30:24.96ID:fY1D55Tw
Athlon はどうだったのか?
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 20:33:19.24ID:xnekqLKK
やっぱりwintel連合で安心、高性能なパソコンが組みあがるってことですよ
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 20:47:56.67ID:3uJx3C6c
インストールが失敗する原因となる新しい Windows 10 バージョン1809のバグ
今回は、開発者モードが有効になっている場合に発生します
https://news.softpedia.com/news/new-windows-10-version-1809-bug-causing-the-install-to-fail-523999.shtml
開発者モードが有効になっている場合、Windows 10 ユーザーが
システムに新しいバージョン1809をインストールすることはできません。
バージョン1809をインストールする前に、まず [設定] で開発者モードを無効にしてから、更新を開始する必要があります。
この方法は、すでにいくつかのユーザーによって有効として確認されています,
このバグの影響を受けているユーザーの数はまだ不明ですが、マイクロソフトはまだそれを認識していません。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:46.57ID:EZRbPjS9
ところでこの大型アップデートでいつまで続くの?
最後のバージョンになって安定するまで手を出さない方が良さそうなので
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 21:14:40.93ID:ikBuV5zw
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /お前ら信者のおかけでMicrosoftがAppleを抜いて世界最強企業に
     /|ヽ   ヽ──'   / < なったよ、ありがとよww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 21:18:58.31ID:QiWfj+ji
ほんと、なんのダウンロードしてんのかサッパリわからんのが延々と続いて
何もできないクソOS、Windows10

さっさと廃止してくれんかのぅ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 21:20:03.86ID:QiWfj+ji
>>859
もういいからカリー野郎をクビにしろやゲイ野郎
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 22:04:08.92ID:uByF9XPH
>>858
2020年に Windows 20 Objective Loads Series がリリースされるまで続く予定
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 22:32:39.03ID:UlB4S9IO
>>860
以下の中から好きなものを選びたまえ
・MAC
・Linux
・BSD
・超漢字
・自作OS
・ベアメタル
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:14:33.82ID:VrJYR2Zs
「Windows 10はWindowsの最後のバージョン」
と言ってるから、新しいOS出すとしたら
Windowsじゃなく違う名前になると思う
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:28:38.51ID:W6EXcW4g
何が何でも10を2020年で終わらせたいみたいだなww
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:39:30.34ID:AxicQV/G
1809全然降ってこない
半年ごとに最適化するのめんどくさいから
もうこのまま年1更新にしてくれよ
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:45:54.14ID:uByF9XPH
>>862
OLSは11じゃない
「OLSではデバイスドライバーの互換性問題を完全に解決する。3PPとOSとの関係性自体を定義し直す」とサティアは言ってた
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:58:10.82ID:vyu4Gs5R
>>871
うちもhomeだけど でも別に使ってて困ってないので月例や累積はきちんと当てるがこのままでいいかな
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/27(火) 23:58:26.78ID:dWGkIsJI
なんでそれがWindows20とかになるの?ww
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:01:03.36ID:w9nKQbgv
>>874
君はサティアのおともだちなのかな
Windows20もサティアが言ってたのね
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:01:38.40ID:X3AbVjBc
>>875
同じく自分もhomeだけど特に困ってないから
1809はこのまま降ってこない方がいいな
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:10:12.01ID:v6uF4MmU
サティアが公式の場で発言したことなら記事になるとかするはずだけどね
それも次期OSのことなら記事にならないはずがない
それともオフレコでこっそり教えてくれたのか
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:17:38.22ID:7i8KW+px
今単独で1809をダウンロード中
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:18:48.13ID:eMaQqZvK
>>871
先々週半ばに、自動アップデートは数週間から数ヶ月先って出てたな
うちもhomeだから自動が始まったら1週間ぐらい放置したいので
開始アナウンスが欲しい
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:47:09.02ID:MN24lPpp
19H1へ来春に更新されるというのに
1809が数か月後?
19H1で更新されてから1809に更新
これは面白い事態がやってくるぞ
先に社長の首をいけにえに
ビルゲイツは何をしている
環境が〜って言ってるまにMS滅びるぞ
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:49:40.31ID:HfLKp1uc
19H1が来春とか言ってたっけ
2019年中なら条件に合うんじゃね
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:54:09.36ID:e6n+Px/b
H1って第1半期の意味だと思ってたから19H1のリリース期限は2019/09/30だと思う
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 00:55:30.52ID:e6n+Px/b
いや、年度じゃなくて普通に2019/06/30か
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 01:49:23.83ID:asw1EN+x
11月の更新から1803の調子が悪いから早く次をリリースして欲しい
二度手間だけは避けたい
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 02:02:13.91ID:Xm1BNC9C
アップデートこねぇ〜
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 02:16:22.89ID:crxeZOsK
ファイルの関連付けが直るアプデまだかよ
MSのやつ猿並みに反省して慎重になったか
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 03:41:37.58ID:tqdtZvpK
1809は12月20日以降の年内
19H1は3月末を予定しています
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 03:46:38.11ID:4PwPz/od
Home x64 ノート HDD
Update for Windows 10 Version 1809 for x64-based Systems (KB4465065)
再起動有り、問題なし
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 03:57:08.70ID:Xm1BNC9C
輝度問題待てないからinsiderPreviewやったわw
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 04:14:54.49ID:1Rzt1pJm
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4467682)
再起動あり

ブロックしてたKB4467702はダウンロード中から Show or hide updatesから消えた(後釜か?)
あいかわず、DAEMON Tools のSCSIと競合してやがる
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 05:00:56.22ID:BCyi08bO
>>820
じゃあリリースされないってこと!?
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 06:18:53.59ID:n/0FPoom
KB4467682入れたら更新の履歴が真っ白になっちゃった
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 06:57:55.79ID:bQwPYgVR
はよ1809はもういいから廃止して
次のを出せや。縁起が悪いわ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 07:13:15.18ID:a3eGHNYc
>>903
Windowsをネットにつなげること自体無駄です。
更新はあと3〜4回アップグレードが終わればそれ以上更新はないです。

それからネットに接続すればいいのでは?
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 08:08:50.01ID:Unp4mTxk
興味深いことに多くの品質問題にもかかわらずWindows 10バージョン1809にはありませんでした。

このアップデートには既知の2つの既知の問題があります
・8月の品質ロールアッププレビューまたは2018年9月11日の.NET Frameworkの更新プログラムを
インストールすると、SqlConnectionのインスタンス化によって例外処理されます
・この更新プログラムをインストールすると、Windows Media Playerで特定のファイルを再生するときに
シークバーを使用できなくなることがあります。
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 10:54:21.04ID:zcdS4aHR
うーん・・・有意義なレスが少ないなぁ〜・・・。
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/28(水) 11:19:37.87ID:RANY6oag
うーんこ・・・有意義なレスが少ないなぁ〜・・・。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況