X



Sleipnir Part318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/03(月) 13:13:03.33ID:1xfzJtuv
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457197185/
FenrirFS Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part317
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1538349651/
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 21:10:57.43ID:Krlcj+xC
数年間おま環と戦ってるのか
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:54.50ID:G/tR/ej9
>>488
あまり気にしていなかったが自分も試してみたらそんな表示になったな
Sleipnirのカスタマイズ操作時だったのか
見た目だけなんで支障はないけど、なんなんだろうかコレ
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 11:51:53.91ID:ZIFDMada
virustotalもいい加減な結果しか出ないよな
マイナーAPI使っただけでウイルス判定とか草
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/01(金) 01:24:08.10ID:+me3KvoI
windows10 x64 でRDPリモート終了からの実機でログオンするとSleipnirだけがエラー出るんだけど原因わかるかな?
Access violation at address 5005F108 in module 'rtl210.bpl' .Read of address [アドレス]*何十個も出る

毎回タスクマネージャーから強制終了しないといけない。
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/01(金) 01:33:15.27ID:+me3KvoI
ちなみにAvastは入れてなくDefenderを使用してる。
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/01(金) 16:20:15.36ID:eABGs0Qs
>>493
とりあえずZIP版で同じ症状でるか試してみたら?
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/01(金) 18:55:48.71ID:22RdbAzd
6.3.4使用中
画面右半分にSleipnir左半分に別のウィンドウを展開中(Win+方向キーで半々にフィットさせてる)
Sleipnirが非アクティブの時左のウィンドウの右側1/3位のホイールスクロールがSleipnirに吸われる
システムでフォントスケール150%にしてるけど何か関係あるのかな?
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 01:59:36.75ID:RwHpHifh
>>485
UIのカスタマイズのボタンに、配置のコマンドバーにある閉じたタブ一覧ボタンを追加して欲しい
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 07:58:42.60ID:CRsFb5kM
>>497
お前さん仕様のsleipmirを作れってことですね お高いですよ(笑)
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:15.96ID:c1t3btnd
googleのトップがなんか再生するやつだと糞重いのどうにかならんのこれ
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 17:12:57.56ID:XY/H+ehK
フラッシュプレイヤーが古くなったとか言われてインストールしようとしたら失敗
一度アンインストールしてからやっても駄目
しょうがないからスタンドアロン版落としてインストール
インストールできたようだけどひまわり動画などのフラッシュ版プレイヤーではこのプラグインはサポートされてませんって出て動画再生できない
Html5版のプレイヤーは相変わらずコンパネが見えない不都合ある
もう一度普通にインストーラー落としてアップデートしようとしたけどインストールは間もなく開始されます…の状態で止まる
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 19:39:14.06ID:n2dTK99x
Sleipnir4の拡張機能アイコンの並べ替えが出来るようにしてほしい
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 21:23:15.69ID:qGhifm4k
>>500
ttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/installation-problems-flash-player-windows.html
一番下【問題が解決しない場合】を参照。
ちなみにChromeが新しいとFlashがデフォで切れてるし使用する設定を保存できないな。
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/07(木) 05:34:33.18ID:rgrYURMj
Sleipnir6の検索バーに常時される検索履歴の表示数って4件固定なの?
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/08(金) 01:56:58.38ID:B9rcMQxN
ずっと使わせて頂いてます。ありがとうございます。
twitter案件2つご報告です
環境:4.6.4zip素

■ブラウザバック発生
Sleipnir最大化表示
Googleでtwitterアカウントを検索
PC版twitterページへ遷移
個別ツイートをクリックしポップアップ
全体ツイートに戻るため、ポップアップ外空白を素早く左ダブルクリック
Google検索画面まで戻る
カスタマイズ>マウス>マウス割り当て「すべてなし」/マウスジェスチャ「使わない」でも発生

■画面フラッシュ発生
Sleipnir最大化表示
mobile版twitter表示
複数枚画像掲載ツイートの画像をクリックしポップアップ
画像を繰るとページ全体がフラッシュする
PC版twitterでは発生しない
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:24.81ID:iwA4Cxuy
Sleipnir6だけWebアクセスしようとすると時々接続中で止まってしばらくしたら治る減少はノートンのせいだった、FWの許可で再設定したら治った
しばらく使ってみたけどタブ周りがまじでいい感じだね、タブのサムネはいらないけどハイライトバーが最高
タブグループも使う場合はSleipnir4で全部一括で直感的に管理したい場合はSleipnir6って感じで、他のブラウザもこのレベルまでなってほしいね
Sleipnir6に関してはまだ進化の余地あると思う
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 01:18:54.52ID:IpJRDAWZ
ハイライトバー、そんなにいい?
非表示にしてる
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 08:08:58.96ID:o75BEc9R
AbemaTVのジョジョだけがピンポイントで再生できないトラブル発生中
・同時放送されてる2つのチャンネルで同じ症状
・他のブラウザ(chromeやEDGE)だとみれる
・CMは再生できるが本編始まった途端黒画面
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 10:10:00.81ID:BSegP5px
>>513
AbemaTVの一部のコンテンツはDRMで放送されているせいです、プニルは未対応ですから。
ちなみに、同様にDRM未対応のKinzaでもジョジョは視聴不可でした。

https://abemagraph.info/details/EQtBFN6QR7hkvK
番組名 一挙 DRM 【Abemaアニメchで放送中】ジョジョの奇妙な冒険DU #17?20
チャンネル AbemaGOLD (special-plus-2)

とりあえずトラブルではありません。
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:15.06ID:ZFUBeIlQ
追加された文字を選択させると出てくる検索バー出ないように出来ないの?
アレのせいでクラッシュしたことあるし邪魔だしで消したいんだけど…
0517516
垢版 |
2019/03/09(土) 17:47:30.23ID:ZFUBeIlQ
設定で消す項目あったわw
板汚しすまん
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 19:01:30.50ID:8sENAzbn
>>517
俺も消したいです
どうやるのでしょうか?
カスタマイズのとこ見てるんだけどよくわからん
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 20:38:30.26ID:BSegP5px
>>518
カスタマイズ→検索→「テキストを選択して、スマートサーチを表示する」のチェックを外す
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:37.08ID:OD3K78qM
それ便利やん
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 22:20:32.80ID:tq8pMQXo
スーパードラッグがあるのにスマートサーチなんかいらんやろ
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/10(日) 15:37:19.62ID:t7D+ux3r
Twitter見てると突然タブのメモリとCPUの使用量が急上昇してスクロール以外の操作ができなくなる
SnapCrabが使えない
いくつか忘れたけどちょうどTwitterの動画が再生できるようになったverから
おま環かもしれんがとにかくしんどい
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/10(日) 17:13:02.98ID:/EOJzqnR
>>527
それが本当にバグだったとするとみんな現象発生して、ここの板大荒れになっているはずですけどね
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/10(日) 20:38:45.34ID:ZAaeuPB8
6は開いてるタブ一覧をもっと手軽に見れたら便利かな
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 17:12:58.55ID:55eFU+KM
vivaldiなどはすぐ対処したがSleipnirはまだなのね
0533上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2019/03/11(月) 18:14:39.30ID:wJtFyFUq
Sleipnir 6.3.5 test1 と Sleipnir 4.6.5 test1 ができました。

■Sleipnir 6.3.5 test1
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir635_test1.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir635_test1.exe

■Sleipnir 4.6.5 test1
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir465_test1.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir465_test1.exe

Sleipnir 6.3.4 test4 および Sleipnir 4.6.4 test4 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新した (Chrome/72.0.3626.121)
- カスタマイズ|マウス|マウス割り当て に"左→ホイールクリック","右→ホイールクリック"を追加した
- 右ボタン押下ホイールの動作を調整した
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:48.35ID:/Ql0F9/0
乙、速くて安心しますた
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:01.95ID:/Ql0F9/0
あ、でも「72.0.3626.122」ではないんですね
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:03.83ID:p8S9TE1+
個人使用レベルだから大して気にしてないけど最近は更新頻度が以前より高いので、またすぐ更新してくれるでしょう
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 19:11:19.50ID:wyup6IgL
おかげさんでメインブラウザとしてしっかり使え続けてますわ
去年あたりはホントもういつ乗り換えるかばっか考えてた
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:54.98ID:ZTTPfP12
いつだっけ?
twitterの動画が見れるようになったの。
あの時からすっかり変わったなぁ。
すげー使いやすい。
0539上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:16.30ID:yICuq7ZA
>>535
Chromium OS の Stable は、「72.0.3626.122」のようですが、
Chromium の Windows 向けの Stable は「72.0.3626.121」でしたので、これに合わせました。
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 11:47:36.29ID:kSXRkV4H
タブグループバーの表示設定を残せるようにしてほしいなあ
起動するたび毎回タブグループバー閉じるのめんどくさい
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 23:05:09.25ID:8ATrTRBU
要望
ホイールクリックにたとえば貼り付けを割り当てた状態でページ中のリンクをホイールクリックしたら何も起きないけど、リンクをホイールクリックの場合は新しいタブで開く、テキストエリアでは貼り付け、というように判別してほしい
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 02:19:50.42ID:TCDZM+kk
>>533
Sleipnir4で確認したんですけどChromiumのショートカットキーって無効になってます?
コンテキストメニューに出るページのソースを表示やら検証が反応しない
後者はデフォだとブックマークパネルにCtrl+Shift+Iが割り当てられてるが変更しても無反応
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 02:25:54.73ID:dlsAfwaN
ショートカットはアプリレベルで実装されてるから全部は実装されてはいないんじゃないかな
Blinkエンジンにショートカット内蔵されてるわけじゃ無いと思うよ
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 03:53:35.08ID:TCDZM+kk
>>533>>547
なるほど、という事であれば
Blinkの検証をキーボードショートカットでも呼び出せるようにして欲しい
って要望になるのかな
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 10:33:13.93ID:1EJSvbXo
前もちょっと気になってたけど
4でポップアップウインドウを開いて閉じてをすると稀にマウスジェスチャが効かなくなるな
再現方法を探ったけどわからんかった
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/14(木) 12:16:44.76ID:qo24waA1
Sleipnir 6 for Windows (6.3.5)とSleipnir 4 for Windows (4.6.5)をリリースしました
https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2019/03/14/sleipnir-6-for-windows-6-3-5/

本日、Blinkエンジンを更新したSleipnir 6 for Windows(6.3.5)とSleipnir 4 for Windows(4.6.5)をリリースしました。

変更点
・Blinkを更新した(Chrome/72.0.3626.121)
・カスタマイズ|マウス|マウス割り当てに”左→ホイールクリック”,”右→ホイールクリック”を追加した
・右ボタン押下ホイールの動作を調整した
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/14(木) 18:30:12.76ID:L5UVkrF1
正式版インストールした。
とりあえず今の所問題なし。
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 00:34:34.08ID:tEjOb+GU
いかなるページでもジェスチャがきくこと
タブをロック(保護)できること

起点から大量タブを展開して一気に消化する高速ブラウジングではこの2機能が必須
だからSleipnir4とWaterFoxを選ぶ
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 16:51:42.58ID:b0CH3VZ/
Sleipnir6のスペースを大きくとってるタブのサムネの部分を4のタブグループ表示できるようにしたら良いと思うんだけどな、現状別タブグループに切り替えるにはマウス操作が直感的じゃないし
あと情報管理の点においても常に別のタブグループのタブが見えてて通常のタブ切り替えと同じようにワンクリックで切り替えできる4はまさにすべての情報が1画面で管理できてる

1つのタブグループ内でのタブの管理と視野性はハイライトバーやタブの結合などで6は優れてるから4の良い要素が入ったら個人的に最強なんだけどな〜
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:40.29ID:lOxzfSUF
>>544
それいいね〜ってかchromeのAuto Copyってので一応設定はできるんだけどできない時があるんだよね
ついでにテキスト選択で自動的にコピーできる機能もつけてほしい
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 00:07:45.31ID:ePnv3Fot
>>544
これツールバーの検索ボックスやページ検索バーだとそもそもマウスわりあてで貼り付けできないからそこを直してくれ
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 05:08:33.44ID:vVGkPTlV
バーからの検索はbat入れてるからいいんだけど、Sleipnir searchを使用しないようにさせて(デフォをGoogleに)
検索結果が広告やらで見辛いし、期間も1か月まででいちいちGoogleで検索しなおす
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 10:12:09.52ID:puLg2MvK
bat使ってるなら毎回ini書き換え→プニル起動をbat内で一纏めでやらせりゃいいんでねーの
俺はわざわざ手で書き換えてるけど
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:07.07ID:wJhxk801
ほぼ唯一の収益源を取り上げるのか...
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 10:40:53.22ID:fJgM+8gL
関係ある?利便性にかかわらないところで稼げばいいだけのことだろ
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 11:51:53.03ID:OZWF3/ei
>>564はあらゆることが収入につながるんだろうね、うらやましい(笑)
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:06:42.14ID:lZnRwNxE
慈善事業でやれってことか
さすがにモンスターだろ
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:07:23.07ID:GAMmrM/3
むしろ、そこで稼いでるならもうちょっと、利便性がよければ普通に使えるんだけどね…
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:11:05.01ID:CMxzczrO
v4.6.5.4000のクリーンインストールで確認
beforeunloadイベントが発火しない
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 19:23:34.95ID:8BdLBrDi
(´・ω・`)Windows10でもSleipnir2使えてるお
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:12.52ID:mMVkWGDH
>>571
まだ2使ってるのかw
4のほうがいいんじゃねえかな
場合によっては6
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:42.45ID:mqqT4w7O
>>571
もう使うメリットを見い出せないなぁ
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 23:16:33.29ID:lGrKnpyx
残念ながらIEエンジンほぼ一択の時点で選択肢から外すべきだと思う
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 23:43:41.04ID:LAhbHqM4
geckoエンジン使えるのなかったっけ
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:19.14ID:lGrKnpyx
現世代のgeckoエンジンが使えるの?
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/20(水) 01:28:33.55ID:nOvITo92
>>575
かなり古いエンジンのだし、Geckoの拡張が使えるわけでもないので微妙
Tridentのがマシ

まぁこだわりがあるんじゃなきゃ>>572だと自分も思うけど
Sleipnir4が2を継承しつつ進化してる印象あるし
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/20(水) 03:23:08.84ID:oWDKL3i3
インストール先を選択させろ
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/20(水) 08:27:53.40ID:vw0hkXI7
zip版使えば良いのでは…
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/20(水) 14:34:26.80ID:eC1S7vYA
userフォルダにインストールすると、Windows標準のPFWが通信を許可しない
つまり使えないので注意
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/20(水) 14:35:01.96ID:eC1S7vYA
ちなみに一部のセキュリティソフトは、穴をあけて使えるようにしてくれます♪
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 06:58:10.82ID:1BA542rb
4.6.4以降ニコニコ動画で動画再生中にプチフリするのっておま環なの?
4.6.5test1でも治ってないし
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 09:15:14.40ID:1BA542rb
4.6.3までは問題ないんだが?
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:37.45ID:z6jNPh75
今4.6.3使って確かめるべし
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 11:45:42.80ID:Zyzi6DO/
>>584
電卓四台でスーパーマリオを演奏してみた→なんともなかった
ニコ生で大井競馬第3レース→なんともなかった
裏でWindows Updateでも動いてるんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況