X



OpenOfficeもLibreOfficeも落ちまくりで実用性皆無
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/04(火) 16:26:31.56ID:h4mnNzTX
今日1日で10回は落ちた。
やっぱりMSOfficeこそが最高のオフィスソフトだ
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/04(火) 16:32:45.04ID:h4mnNzTX
ははは、わろすわろす
自動回復情報(クラッシュするを直せないから逃げて搭載した自動保存機能)の
設定をしようとしたらクラッシュした
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/04(火) 17:52:19.11ID:LFvGEA6C
PC4台持ち、Win7とWin10、それぞれ入ってる。
環境全く違う、糞スペばっかだが。
しかし、無料officeソフト、全て動いてるけどな。
おま環晒して楽しいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww


4ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 00:34:56.33ID:W/hREHna
また仕事の出来ないいつものバカがクソスレ立てたのか
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 11:52:01.47ID:6Lp6TUsv
どうやら游ゴシックなどのフォントを使用するとバグが発動するようだ

まずLibreOfficeは、フォントを変えようとするとほぼ100%バグで落ちる
OSはWindows 10。左上のフォント一覧からフォントを選ぼうとする画面で
リストを上下に往復すると確実に落ちるだろう。

OpenOfficeではそこでは落ちなかったが、游ゴシックを使用していると
高確率で落ちるようになる。

>>3
まず試してから反論するようにな
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 11:52:48.42ID:6Lp6TUsv
ちなみに今日だけで3回落ちてる
やる気なくす
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:06:21.71ID:6Lp6TUsv
それから自動保存機能、意味がなかった。
有効にしていたのに保存されていなかった。
まあ保存されていたっぽいこともあるから、たまに保存されるんだろう
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:19:42.97ID:6Lp6TUsv
はぁ、また落ちた。MS Pゴシックに戻したのに。
前からこんなに不安定だったのか?

ハードウェアアクセラレーションとか
アンチエイリアシングとかオフにした
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:34:22.44ID:6Lp6TUsv
はい、また落ちたー
クラッシュしてもいいようにとファイル保存したタイミングで落ちた
ハードウェアアクセラセーション無効にしても無駄だった
またデータ入力がふっ飛んだー
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:49:35.83ID:6Lp6TUsv
前はこんなにひどくなかったから、ODF形式にしたのがまずいのかも
しれないので、EXCEL97形式に戻した。

考えてみれば、ODF形式なんて誰も使わないからな
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:56:08.42ID:IrhAAbIf
>>5
池沼?

入ってる、とは書いたが、
使ってる、とは書いてなかったな。

使  っ  て  い  ま  す  w  w  w
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 12:57:50.94ID:IrhAAbIf
一生 Excel97 使ってろ wwwwww

97って・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前、爺さんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 13:01:37.20ID:Q7kmX7Lw
windows版で暴れるなよ

そこまで不安定になった事はないけど
最新版が不安定な時は安定板を、安定板が不安定な時は最新版をインスコしたらどう?

おかしな挙動=バグがある時は
それで直る事も多いよ
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 13:09:29.56ID:6Lp6TUsv
LibreOfficeが落ちるのは江戸勘亭流Pというフォントを使用できないのかもな
表示されてないからどれかわからないが、OpenOfficeと同じ並びなら
江戸勘亭流Pが表示されるであろう場所が表示されずに落ちた
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 13:10:10.34ID:6Lp6TUsv
>>13
もちろん最新版
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 13:16:34.93ID:6Lp6TUsv
フォントのプレビューってやつを無効にしたら
LibreOfficeのフォント選択で落ちなくなった。

もちろんフォントに江戸勘亭流P(太文字のやつ)を選んだ
文字を表示しようとした段階で落ちるけどな
OpenOfficeでは問題なく、そのフォントを使用できた

フォントに問題があるのかもしれないが、OpenOfficeでは問題ないし
他のアプリでも使えるのだろうから、LibreOfficeのバグだな

落ちる原因はこれだけとは思わないが
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 13:20:29.21ID:1tl0M1/5
MS-Officeマンセーなら銭払って使ってろって。
バカだろ、まさか本物か?

俺はフリーソフト=自己責任であり、誰かに聞いたり、作者に問い合わせたりなんかしない。
まぁそういう質問OKなスレがあったら覗くくらいかな、質問なんかしたことねぇや。
タダで使わせてもらってるのに文句言ったりとか論外、基地。

俺は窓でも泥でも、使ってるソフトはOS以外ほぼフリーだな。
自分で対処できるし。

そういうのを踏まえて総合的に考えて“フリー”なんだから。
ゴチャゴチャ抜かすなって感じだな。

サポート受けられるのは有料ソフトだけと思っておけ。

上手く説明できないけど、こんな感じ。
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 14:00:26.76ID:6Lp6TUsv
>>18
俺は事実を言ってるだけ
見たくないなら見るな
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 14:07:04.06ID:1tl0M1/5
その事実が「おま環」なんですよって話し。
意味ワカリマスカ?
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:40.97ID:Q7kmX7Lw
>>19
板違いのくせに何言ってやがるんだ
さすがに目に余る
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 15:49:15.30ID:0AcfXnoN
libleofficeが落ちたことはまだないな
OS入れ直したら?
もしくはPCの故障を疑うとか

どうせ他人の話は聞かずにw並べるしかしないんだろうけど
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 15:49:45.26ID:6Lp6TUsv
>>20
つまり俺と同じ環境である江戸勘亭流Pというフォントを
使っている場合はバグが発生すると言うことです。

おま環でバグが発生しないからってバグがないと思うな
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 15:50:44.46ID:6Lp6TUsv
>>22
LibreOfficeは特定のフォントでバグが発生するってわかったよ
OSのせいにするな
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 15:57:32.89ID:6Lp6TUsv
日本語で似たような事例があった
https://ask.libreoffice.org/ja/question/163978/huontobian-geng-shiyoutosurutokuratsushiyushimasu/

OpenOfficeのバグは原因不明だから、原因と回避策がわかってる
LibreOfficeのほうがまだ、対応可能だな

しばらくフォントのプレビューオフで該当のフォントを使用しないようにして
使ってみるか。OpenOfficeはしらん
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 15:59:30.73ID:6Lp6TUsv
ちなみにフォント自体に問題があっても
クラッシュするのは問題外だからな
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 16:03:51.76ID:6Lp6TUsv
>>26を読み進めたらLibreOfficeにバグがあって修正したと書いてあるな
これと同じ原因であれば次リリースの6.1.4で治る可能性があるのか
開発版は別の問題があるかもしれないので常用はできないけど、試してみる価値はあるかもな
えっと「おま環」ってなんでしたっけ?w

https://bugs.documentfoundation.org/s...

Two specific TTF fonts, installed as part of Corel Technical Suite 2017, seemed to be the cause.

dfmw5.ttf, v1.0 --DFMincho-W5
dfkai71.ttf v2.71 -- DFKaiSho-SB

Both by DynaComWare/DynaLab, commonly installed with Corel suites.

himajin100000 のGravatar画像himajin100000 ( 11月 23 '18 )
上記バグレポはRESOLVED FIXEDになったので、もしこれが原因であれば6.1.4で治ることになる。これが原因かわからないけれども。開発版nightlyの2018-11-26_23.03.53で再現しなければ可能性が高い
https://dev-builds.libreoffice.org/da...

himajin100000 のGravatar画像himajin100000 ( 11月 27 '18 )
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/05(水) 18:05:45.39ID:6Lp6TUsv
フォントバグ回避して、ようやくLibreOffice安定したわ
どうせOpenOfficeはもうメンテナンスは期待できないから
LibreOfficeを使うことにしよう。
いまだにxlsx形式にも対応してないし、OpenOfficeのバグはもう直らないだろうな
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/06(木) 05:56:09.63ID:sHScnN9F
何このスレ?
Windows主体じゃないし、おま環だし、一人語りオナヌーだし、
バカなの4ぬの??
削除依頼出して消えろよハゲw
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/06(木) 06:20:25.12ID:57u/UNR3
>>30
Windows版もあるよ
不安定なのは自分の環境でもそうなので一般的かと
お前がハゲてろよ
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/06(木) 07:38:08.81ID:sHScnN9F
>>31
マジのバカ?
Windows板の意味わかってる?
Windows版とかそーじゃなくてさ、Windowsのソフトも含めるならハードも何もかも、
Windowsつ勝てりゃ全てこの板になっちまうw
ソフトはソフト板で、アホは5chから消えてろ、ズル剥けww
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/07(金) 06:34:31.43ID:g8yEn0KU
>>32
板の管理者のかたですか? 死んでどうぞ
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/08(土) 14:46:45.70ID:MPEHULOw
LibreOfficeWriterで縦書きにすると、
フォントによっては句読点の位置がおかしくなる
Linux版の不具合だけど
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:43.86ID:BAu2AqLS
>>38
ここでええやん
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/17(月) 05:01:49.36ID:P9GN8e2J
自作2台、メーカーPC3台(何かしら増設・改造してる)の計5台持ち。LGA775〜Core i 第6世代まで様々。
OSはWindows10Pro-(64bit)は全てのPCに、他ディアルやマルチでWindows7Pro(32bit or 64bit)混在、
細かいスペック等は書いてたら鬼長文になるので割愛、OS単体数としてはWin全11かな?
WindowsUpdateも最新のだったり違ったりバラバラ。Win10に関しては1607〜1803までバラバラ。
どのPCでもOfficeソフトはスレタイのもの。(入れてないWinもあるけど)
おれ環→OpenOfficeもLibreOfficeも落ちることは一切無い。
よって、

  お   ま   環   w
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/17(月) 07:06:13.29ID:yW0WJM2a
おま環境で動くと言われてもなw
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:35.02ID:7xVLNYN0
>>38
いいスレ教えてくれたよ
おれのバージョン: 5.2.7.2なのに、6.2とかの話してるんだな
sources.listにbackportsのリポジトリを入れて、ためしにちょっと上げてみるわ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/19(水) 21:12:59.03ID:rB9flhhb
いやあんな過疎スレなのに既にちょいちょいおかしな奴沸いてるんだ、
これ以上変なやつよこさないでくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況