X



【Win10】 Microsoft Edge Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:18:42.83ID:5WXzdRxI
2019年8月20日、マイクロソフトはWindowsとmacOS向けにMicrosoft Edge次期バージョンのBeta版を公開した。
問題がない場合は、2020年5月のMicrosoft UpdateからEdgeはChromium版が正式なものとして迎えられる。
Updateに来るのはめっちゃ先やん
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:19:05.81ID:71QYS35/
>>745
2回目起動したらChrome並みに重くなって解像度が落ちた
システム立ち上げ直したらCtrl+Shift+Alt+'D'の情報も出なくなった
今の所最悪パターンだ最初うまくいったのは前の情報が残っていたのかも
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:26:04.65ID:xh+2LJip
>>750
なんだよ
がっかりだわ

ニュースサイトが騒いでたのはなんだったんだよ
ちゃんと告知しろマイクロソフト
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:36:06.80ID:Tz4rxDER
>>750
それは変わって順次Updateに来るんじゃないの?
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:38:01.85ID:TOBbUiXJ
だめだどうやってもドイツ語版から脱出できなかったからアンインストールした
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:40:38.59ID:LMZfLQu6
しばらくの間は試したい人は手淫でって感じだろうな
Updateに来ないなら日本語版がインストールできるようになった時にでも試すか
今はまだ日本語版のセットアッパーはサーボーに上がってないよね?
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:42:34.77ID:mChNMio8
ほんまに不親切な会社だな
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:48:20.69ID:KU3IW1r5
>>756
英語のままインストールされたが
Windows10で選んでダウンロード→インストールよね?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:53:59.72ID:TOBbUiXJ
英語版になるならまだいいんだがなぜかドイツ語になるんでどうにもできんぞ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 06:02:05.16ID:X5E4Ouy9
>>760
歯車アイコンでA字てのをクリックして日本語らしきやつを選ぶんだ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 06:05:36.39ID:5WXzdRxI
JapaneseをAddしてもGraphicがNowしない
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 06:22:06.35ID:TOBbUiXJ
>>761
トップページとマイクロソフトアカウントのサインイン画面が日本語になるだけで後は相変わらず全部ドイツ語
どこをどう判定してメニュー以下がこんなことになってるのかわけわからんのでやっぱ諦めた
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 06:23:47.31ID:mChNMio8
Edgeいいわ
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 06:34:26.03ID:vLj1IuCR
>>758
そのままダウンロードクリックで日本語のライセンス条項でない?

英語でも>675のやり方で日本語が選択できるはずだけど
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 07:07:23.30ID:X5E4Ouy9
お気に入りの設定はなんとか上手く出来たけど何で右にぴったりじゃないんだろう
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 07:09:36.49ID:Yo3UpEQU
β落としてたりしないよね?
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:05:02.50ID:/KcdSexe
edgeの英語から日本語への変更手順
英語以外の読めない言語などは「アイコン」と「表示位置」を頼りにするしかない
https://i.imgur.com/m1DzlBS.jpg
10の「display microsoft edge in this language」を選択して再起動しないとedgeは日本語にならないので注意
6の日本語追加で止めてしまうとedgeの表示は日本語になりません
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:12:02.37ID:Ejbac3c7
dev入れてても無問題ってことか。
やっと、ブラウザを色々入れ替えなくて済むわ。
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:28:15.59ID:nqGsWaD0
事前に入れておいたベータ版をなんとなく「設定」→「Edgeについて」から更新したら、
Ver. 80.0.361.32になったけど、アイコンからBETAの文字が外れない…
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:30:59.13ID:4L6YS27+
>>777
それベータ版だからでしょ
正式版最新は79.0.309.65
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:42:57.09ID:4L6YS27+
IEみたいにお気に入りの項目に→が出て、→クリックなら新しいタブで開いて、お気に入りは表示されたままで、連続で他のお気に入りも新規タブで開くこと出来ればいいのに、、
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:02:01.80ID:57SDNnKX
最初は少し違和感はあったけど使ってだいぶ慣れた
ただしメモリドカ食いするのが難点か
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:08:08.06ID:bUp6i203
わざわざRAMdisk設定する手間いらないと思えば…
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:09:19.06ID:vMRcBqxJ
感想「エッヂを新しくしたら、いつまでも別れられなかった古いアイコンが新しい置き換わりました」
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:40:40.75ID:RqEjY/hf
ベータ版を更新したら正式版になるかと思いきや
最新のベータ版に更新されたでござる
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:42:55.16ID:Utpk2Dyx
新しいタブを指定のページ(Google)に変えることはできないの?
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:43:35.86ID:fkskYkpo
ベータやDEVを更新してもそれぞれの最新版になるだけだな
当たり前だが正式版と開発版はこのままずっと別々に進んでいきそうだな
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:47:31.92ID:TOBbUiXJ
>>765
>>775
サンキュー出来た
日本語追加した後に右側の・・・をクリックして上側の□にチェック入れるとその言語で表示なのね
日本語になって分かったけど下の□は翻訳するかどうかの選択だったのか
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:47:49.17ID:X/JJNENI
最新にしたけど旧版であった蛍光ペンのマーカー機能は標準から外されたのかな
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:50:08.54ID:nqGsWaD0
>>778
ベータ版の履歴を受け継がないのはしゃーないが
正式版でログインできないサイトがある…
当該サイトにGoogle Chromeで文句を言っておいたよ。
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:54:16.47ID:mV1zyZI+
オートコンプリートで個別に削除できない限り、使う気になれんなあ
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:09.89ID:3N6MZpYw
>>773
THX! 旧Edgeと自動的に入れ替わりますた
なかなか快適な動作であります
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:05:03.97ID:ogQO8e/n
Edgeのフルサイズだと79MBあるけどインストーラー版は1.8MBで小さいサイズ
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:05:46.29ID:Ejbac3c7
サクサクすぎ
もうdevとか使わなそう
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:50.75ID:mChNMio8
ほんまサクサクやわ
仕事休んだかいがあったわ
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:11:24.78ID:Tz4rxDER
url ファイルのアイコンが大きすぎて気になる
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:20:05.03ID:tveEwDIV
Edge最強過ぎるだろう
Chromeより使いやすいし、Vivaldiより遥かに軽いぞ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:25:24.66ID:Utpk2Dyx
JavaScriptを遮断すると軽いな
あと、スクロールを滑らかにする方法ないですか?
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:30:53.18ID:30S+7iLL
Webの文字が何か見やすくなったかも
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:44:18.46ID:Ss3s5/1K
状態:準備しています - 0%

こんな状態で数時間が経過してるんだけど・・
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:45:41.07ID:t9KUHKID
ハードウェアアクセラレータを独自に弄ってるのか、古い端末で有効にしたままだと、PrimeVideoが悲惨なことになった(画面がちらつく、色がおかしくなる等)から、古い端末使ってて調子がおかしい人は無効化することをおすすめする(気持ち重くなるけど)
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:58:54.72ID:z2Z+OFm4
個人的にはChromeとあまり違いを感じない
メモリも大食らいだし
使っているウチに少しずつ重くなるだろうしな
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:59:28.73ID:FwZ+XS3x
起動がなんかワンテンポ遅い感じがするな
やはりオペラ最強
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:06:49.98ID:57SDNnKX
つべ動画がVP9になる(GCNRadeon使用)
about:flags見たけどVP9無効化設定がわからん。本家みたいに拡張入れなならんのかな
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:07:17.11ID:t9KUHKID
YouTube見ててもAV1が降ってこないあたり、Windowsからスペック情報を取得して、スペックに応じてエンジンの挙動を細かく制御してる気がする
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:17:11.28ID:CzGnNYek
準備しています 0%

この状態のままだ
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:54.29ID:Wgcnvt9/
>>801
子デック入れてあると仮定して話すが
津辺の設定すら知らんのは情弱すぎて話にならん
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:21:23.51ID:KalhSGne
>>808
マイクロソフトのサイトをブロックしている可能性
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:24:39.44ID:Yr6sz0XJ
operaは支那になったからもういいわ
危なすぎて使えない
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:25:29.42ID:KalhSGne
つべのサーバ挙動は、わるい噂しか聴かない。
同じPCでクロムで繋ぐとレスポンスにディレイなし。
同じPCでエッジクロミウムで繋ぐとレスポンスにペナルティを付けるとか。
Googleならやると思います。
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:37:58.65ID:FO/a8M08
>>796
このご時世、不用意にワラかして
コーヒー吹いてキーボード壊れた!とか
訴えられるかもしれんから注意したほうがいい
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:47:47.67ID:dmV7P/o5
>786
Google Chrome - 新しいタブに特定のページを表示 - 拡張機能「New Tab Redirect」
今のところ拡張機能でやるしかないらしいよ
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:51:22.03ID:qwBsJ/RK
英語でインストールされたんで、いろいろ弄ってるうちに日本語になったが
俺だけじゃなかったのか
Chromeの拡張使えて便利
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:55:42.13ID:DZUAIa3R
簡単操作で文字サイズ大きくしていると、ナビゲーションバー含めて拡大されるのはchromeと同様のままか。これが正常なら使う気しないわ。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:56:26.68ID:P4PYOZAm
エッジの嫌なところ
アドオンやお気に入りの幅の広さそのままですか?そうですか
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:02:14.82ID:EDkS/OLZ
ブックマーク、firefoxからインポート出来ないの相変わらずだな
chormeやchromiumは問題ないのに
報告しても無視かよ
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:09:30.41ID:Rrt+mYE9
インストールしたけれど Microsoft Edge は Google Chrome と動作が変わらない
Twitter 検索するとメモリの使用量が少ないと言うけれどもわからん
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:11:27.77ID:yCv+ylR6
拡張機能ページ左下の「他のストアからの拡張機能を許可します」有効でC本家Chromeストアからインスコできるのか
とりあえずh264ify入れてみたけどつべがavc1になったんでちゃんと動いてそう
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:14:04.65ID:NeHytiBA
>>821
面倒だけどHTMLとしてデスクトップにエクスポート、そこから拾い上げた
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:15:20.20ID:gG1ybx0R
Operaで落としたインストーラーからインスコしたら中国語版になってしまったw
罠がありすぎだこのインストーラー。
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:16:19.90ID:Ejbac3c7
edge://urls
かなんかで調べれなかったかな?
何かとコマンド沢山あるね。
もうedge言うことないわ。
ネットらニュースか通販にしか使わんし。
サーフィンもしないし。
お疲れ。やっぱりリアルな体験が一番人間にはいいよw
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:21:23.76ID:xh+2LJip
edge降ってくるのまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:22:24.36ID:CzGnNYek
準備0%から何も進まないので更新プログラム一時停止にした
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:39.18ID:y9tDvp4E
お気に入りの自動インポートが旧エッジからだけで
Betaで追加したお気に入りが現れないが...
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:27:55.14ID:MIyEkyDi
更新かけても一向に振ってこないな
みんな手動でエグゼから入れてんの?
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:37:42.02ID:NeHytiBA
これってアンインストールすると旧に戻ったりすんのかな
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:04.89ID:y9tDvp4E
てか旧エッジに置き換わってはいるがBetaは残ってるな
ここから手動インストールしたがミスったかな?
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:26.69ID:fJlOYqCE
>>805
スーパーフェッチに持ち上がってないだけでは?
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:52:08.08ID:jIVKyJpg
>>834
正式、Bata、Dev、Canary全部別
共存できなかったらどうやってテストするのよ
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:47.44ID:vvp46N26
今は旧版とDev版が入っているけど,
このまま使い続けたらいずれ旧版が新(Stable)版に変わって,
新(Stable)版とDev版になるということでおk?
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:57:03.98ID:z2Z+OFm4
>>825
何処かのリンクをChromeで踏んだら中国語版インストーラーだったから止めた
MSの日本語HPからEdge検索してそこからだと日本語版インストーラーだった
0841sage
垢版 |
2020/01/16(木) 13:10:43.82ID:Vh9dM8Hk
ポルトガル語になりおった
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:12:08.56ID:mmqSt1Uw
ウィンド横幅が旧タイプと同じくサイズまで縮まらないので
個人的には使えない代物だった
で、元に戻すにはどうすればいいんだ
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:12:38.72ID:xh+2LJip
俺は降ってくるのを待つことにするよ
はよせいマイクロソフト
0845825
垢版 |
2020/01/16(木) 13:14:43.34ID:gG1ybx0R
>>839
窓の杜から辿ったらこの有様。
で、edgeでやり直したら今度は英語版になってしまったw
>>775の方法で日本語にチェンジしたさ
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:20:40.14ID:/cadw4Xo
最後のタブを閉じても本体を終了させないのと、
リンクを必ず新しいタブで開き、それをアクティブにする方法って
Edgeの設定からではできない?何かアドオン必須なのかな
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:22:49.31ID:dmV7P/o5
>838
ならない
chromeとかfirefoxと同じずうっとそのまま安定板別に入れないと
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:18.34ID:wlcILjky
新Edgeも降ってくると思ってたら、取りにいかなきゃならないんだな
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:28:45.88ID:KcGWt2i5
>>849
振ってくるけど順番待ち。
早くやりたい人はDLで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況