X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 23:27:33.65ID:SHIk/qkl
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2018/12/12 (2018/12/11)

2019/01/09 (2019/01/08)
2019/02/13 (2019/02/12)
2019/03/13 (2019/03/12)

2019/04/10 (2019/04/09)
2019/05/15 (2019/05/14)
2019/06/12 (2019/06/11)

2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)

2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543409832/
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:38:30.31ID:FserfLPU
>>341
安くなってるんだし外付けHDDにでもバックアップしとけよ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:40:32.57ID:v1AXYs6f
>>342
341じゃないが質問
外付けHDDって震災でも安心?
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:42:03.55ID:lFG77P1U
バックアップくらい好きにすればいいけど、USBとかラベルどうすんの
最近引越ついでに古いDVDのバックアップ読み直したけど、適当にラベリングしてて中身がよく分からなくてすごく手間かかったよ
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:45:23.38ID:HKMlVcaw
>>341
BD-RはともかくUSBメモリはない
理由は>>337
>>343
震災でも安心って意味わかんない
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:48:58.47ID:oMKR5nOg
ど素人諸君よ!

今日もマイクロソフトで
阿鼻叫喚しようじゃないか?
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:49:26.34ID:R5m6G/Qu
外付けHDDに防振耐火機能はついてないな
そういう意味じゃ外付けHDDは安心じゃない
そういう意味じゃパソコン自体も安心じゃない
そういう意味じゃ日本で暮らすのも安心じゃない
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:49:52.90ID:pt32LU/f
なんか違う
USBメモリでもいいと思う
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 04:59:06.41ID:pt32LU/f
>>349
クラウドだけじゃだめだろ
そういう意味でUSBだけでもだめならわかるが
複数バックアップ取るに越したことはない
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:02:12.65ID:J5B9Hw3X
クラウドだけじゃ駄目とかじゃなくて
USBメモリにデータをバックアップって発想がもうありえないんだわ
いい加減に理解しろよ
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:03:22.48ID:v1AXYs6f
>>350
折しもMSがアップデートでやらかしたしな
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:03:40.51ID:pt32LU/f
>>349
ついでに
メディアの信頼性なんかほとんど大差ないし関係ないよ
データをいかに管理するの方が大事なわけよ
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:04:48.99ID:pt32LU/f
>>351
どんなにすぐれた信頼性のあるメディアでもそれを管理する人がずさんなら意味がないだろうよ
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:06:20.80ID:J5B9Hw3X
>>353
>メディアの信頼性なんかほとんど大差ないし関係ないよ
そういう嘘をばらまくなよ
おまえだけUSBメモリにバックアップしとけって俺らはそんなことしないからさ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:08:38.29ID:R5m6G/Qu
>>354
管理する人はどうとかそういう話じゃないだろwww
USBメモリがバックアップ用のメディアとして適正かどうかだろ?
答えは誰もがNOと言うぞ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:08:54.28ID:sQwNSCXP
>>355
USBにもバックアップをとるけどUSBだけにはやらないよ
おまえの論調だとクラウドだけで十分に聞こえるんだが正気か?
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:11:19.79ID:J5B9Hw3X
>>357
誰がクラウドで十分とか言ってる??
USBメモリがありえないだけだろ
ほんといい加減理解しろwwww
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:11:29.39ID:sQwNSCXP
>>356
バックアップとしてメディアの特性なんて誤差の範囲だって
管理の仕方の方が大事だろ
メディアの特性であれはいけないこれはいいなんて不毛なだけじゃん?
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:12:31.38ID:sQwNSCXP
>>358
だからさ
バックアップを議論するならメディアの信頼性なんて誤差範囲だっての
管理の仕方の方が重要だっての
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:14:49.72ID:NeixoTuB
USBはネット要らないし手軽にOSブートもできるし小さいしで利点があるのに、頑なに他人を馬鹿にするのはおかしいと思うぞ
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:16:06.22ID:R5m6G/Qu
管理に仕方を云々言う人はUSBメモリをバックアップ先に選択しない
だからお前だけそうしろと言ってる
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:18:11.65ID:HKMlVcaw
>>361
バカにはしてないよ
バックアップメディアとして適正かどうかの話ですね
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:18:48.96ID:37rVhJ9h
オレ、取らない。
どうでもいい。。。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:19:22.64ID:sQwNSCXP
>>362
低コストでリスク分散させるなら選択肢としてUSBメモリあるだろうよ
そこまで言うならおまえはクラウド以外には何を使ってるの?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:19:56.64ID:HKMlVcaw
>>362
データ管理をきちんと考えれる人はUSBメモリにバックアップしようとか思わないのは確かですね
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:22:37.83ID:sQwNSCXP
>>366
BD-Rはともかくなんて正気?
データの飛び具合は変わらんぞ
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:27:49.02ID:HKMlVcaw
クラウドに拘る理由もわからないしwww
不活性メモリをバックアップ先にする理由もわからないwww
ほんとにお前はそうしとけレベル
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:30:15.72ID:HKMlVcaw
誤 不活性メモリ
正 不揮発性メモリ
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:33:49.30ID:dfOYWYaT
バックアップは人事を尽くして後は如何にでも成ぁ〜れ(ー人ー)が賢者の道
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:34:45.42ID:sQwNSCXP
>>369
おまえのこだわりの方がわからんわ
で、何にバックアップしてるんだよ?
ケチだけつけるなんて説得力ないぞ
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:35:16.16ID:9ByFD9/L
保存はまずすべてBD-Rに保存の上で、
動画以外のデータはクラウドだな。
動画はアップロードに時間がかかるし、そもそもそんなストレージ金出せないし。
osの再インストール時とかようにusbもつかる。
usbは長期保存できないけど、そういう使い方なら短期だし、
BD-Rより便利だし。
HDDはそもそも使わなくなってしまった。
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:35:30.37ID:bGYuLftD
まぁUSBメモリーやSDカードは痛い目に遭えば解るって
大容量化した最近のってなんだろ?移植中に熱で死ぬん?
買って一回目で死んだ時は目が点だったわ
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:38:14.31ID:R5m6G/Qu
こだわりでもケチつけたんじゃなく正論だよな
説得力とかお前が納得しないだけだろうに・・
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:40:55.59ID:J5B9Hw3X
>>375
USBメモリに保存するならBD-Rのほうがまだまし
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:44:28.89ID:NeixoTuB
DVDとBDは信用ならんのには同意。バックアップ以前に焼きそこないや相性すら発生するんだから話にならない
そもそも今は光学ドライブの需要が減って積んでない奴も多いし、レーザーの寿命も短いし容量当たりの単価高いしでいいとこなし
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:44:30.84ID:sQwNSCXP
>>377
使い勝手が悪いからUSBメモリの方がましな場面もあるぞ
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:47:47.20ID:NOnUrHWd
>>379
話ずらすなよ。使い勝手のお話じゃないだろ
バックアップメディアとして適正かどうかだぞ
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:51:16.05ID:sQwNSCXP
>>380
だからさー
バックアップを大局的に見ればBD-Rの信頼性とUSBメモリの信頼性なんて誤差範囲だっての
なら安くて使い勝手がいいSBメモリもリスク分散のひとつとしてあるってことよ
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 05:54:49.11ID:VA77pf9i
なるほど、BD-Rや外付けHDD、特に外付けHDDにバックアップがオススメと、了解です
一応言っておくと、USBメモリにバックアップは7〜8年前からやってるけど
今のところデータが飛んだことはないなあ
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:03:31.19ID:xnnj9uiX
適材適所って言葉も知らんアホが朝から元気だなw
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:05:05.85ID:lFG77P1U
短期保存か長期保存か移動かで使い分けるべきかと
USBメモリが優れてるのは移動だけだな
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:06:57.38ID:sQwNSCXP
飛ぶはずはないとか思ってて飛んでトラウマなんだろうな
メディアには一長一短があるんだしどれが絶対よくて絶対悪いなんてないからな
複数にリスク分散するのが基本
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:10:32.38ID:HKMlVcaw
元より信頼性の低いメディアにコピー取るのはバックアップの手段として稚拙
一長一短以前の問題
USBメモリーなんてデーター持ち出しとか一時保存にしか使おうと思わん
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:12:29.29ID:sQwNSCXP
>>388
頭固すぎる
もとより信頼性が低いのが必ず先に飛ぶとは限らないだろうよ
何をそこまでUSBメモリを毛嫌いするのか?
どんなトラウマがあったん?
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:16:45.62ID:hWqvMaGx
>>255
開始時間が1分早くしているのは、当時のテレビの真似?
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:16:54.41ID:q9xaUi9D
>>290
家電量販店購入のメーカー製ノートPCだからHDDだった
メーカー保証期間も残っている
変えるのなんてそんな知識ない
HDDなんてまだ普通に使われて売られてる
わざわざどこがに頼むのかよ
そこまでPC使わない
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:28.81ID:hWqvMaGx
昔USBメモリーをポケットに入れて洗濯しておじゃん
書き込み中に抜いておじゃんと何個壊してきたか
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:32.62ID:lFG77P1U
>>389
消えるかどうかより、最初からバックアップ用途のメディアじゃないんだよ
外付けHDDなら付けっぱなしでスケジュール組むだけだから意識する必要もないし
BDやDVDなら保存用のケースやらの整理の手段がある
USBメモリは持ち運びに便利なだけ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:20:09.52ID:R5m6G/Qu
毛嫌いしてないだろ
使うけどバックアップメディアとしては向かないだけだな
お前も自分で一長一短だって言ってるだろ
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:23:16.96ID:NeixoTuB
20年前に焼いたCDと30年前のフロッピーのデータはいまだに読めたわ。すげー強度だw今度からこれで(ry
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:26:41.49ID:pK/55SjE
「頼性が低いのが必ず先に飛ぶとは限らない」って言ってることが無茶苦茶
わからないから信頼性の高い方を選択するんだよ
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:28:52.84ID:bGYuLftD
>>396
昔、OSだかOfficeだかのフロッピー山積みにしながらセットアップしてた

あんなのもう嫌だwww
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:30:23.82ID:pK/55SjE
信頼性の低いものをわざわざ選んでリスク分散とか言ってると笑われるだけってことだな
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:31:50.73ID:sQwNSCXP
>>393
バックアップ用途のメディアって何よ?
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:32:53.62ID:sQwNSCXP
>>397
あのな
BDやDVDがHDDより信頼性が高いのか?
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:33:20.35ID:R5m6G/Qu
もうやめたら?ww
おまえがそうやってるってことは否定しないから
お前はお前でがんばれよ
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:36:22.37ID:pK/55SjE
>>401
USBメモリがバックアップメディアとして信頼性が低いってことだろ
誰がHDDとDVD比べたよ??
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:38:36.76ID:sQwNSCXP
>>402
BDやDVDがバックアップ用のメディアとして適正かどうかもNOだろ?
BDやDVDはどちらかと言えば適性は配布用途だろ?
どうよ?
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:39:22.00ID:QjuYRpG9
クライアントの都合でいまもVC6のアプリをたまに更新しているが
最近のWindowsの更新でデバッグモードが恐ろしいぐらい遅くなってる
10年前の数十倍は遅く感じる

起動時に自動的に10KB程度のファイルを開くだけなのに
リリースモードで1秒足らずなのに、デバッグモードで20秒かかる
デバッグモードで特別の処理をしているわけでもないのに
遅くなった部分を調べるとすべてMFCのライブラリ内部処理だった・・

32ビットモードのデバッグ動作が大幅にいじられて超鈍速になったのか?
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:39:39.03ID:sQwNSCXP
>>403
元より信頼性が低いうんうんの論点で言ってきたらから比べてどうよと言ってみただけよ
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:41:40.68ID:sQwNSCXP
>>402
だからさおまえのバックアップ先はどうなのよ?
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:44:00.46ID:pK/55SjE
で誰がBDやDVDが適正といったのかな??
USBメモリは向かないという話では??
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:47:07.31ID:R5m6G/Qu
はいはい
USBメモリーが一番だからさ
もうそういうことでいいよ
じゃあガンバってね
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:48:01.52ID:lFG77P1U
>>409
本当にUSBメモリ好きなんだな
参考までに、何ギガのを何本持ってて、月にどれくらいの頻度でバックアップしてるのか教えてくれ
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:49:46.25ID:sQwNSCXP
>>411
ちゃうちゃうちゃう〜
クソなのは大して変わらんだろって言ってるだけや
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:53:00.59ID:lFG77P1U
>>412
どれが糞でもいいから
お前は何にバックアップとってんのよ
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 06:53:09.25ID:Zqn4SbyO
ID:sQwNSCXP
USBメモリー最高!!あんたは偉い!!
だからおくすり飲んで寝ようか
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:01:03.76ID:VA77pf9i
外付けHDD持ってなくてUSBメモリとBD-Rにバックアップしている俺としては
USBメモリが向いていないと聞いてショックなのはあるね
どちらにもバックアップしているけど頻度としては、かさばらずに手軽に移せるし持ち運べるUSBメモリが多いから

どれくらいリスクの違いがあるのか知りたいのはある
例えばUSBメモリがBD-Rに比べて10倍、データが飛ぶリスクがあるとかなら大きな違いだと思うし
反対に数パーセントの違いなら大したことないかなーと思えるしね
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:02:09.72ID:sQwNSCXP
>>413
俺も答えてもらってないしなんだか言い損な気がするからやめとく
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:03:15.45ID:sQwNSCXP
>>413
外付け化したHDDは使ってるとだけ言っておこうか
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:04:54.78ID:sQwNSCXP
USBだけに頼るのは危険だよ
他のメディアにも言えるけど
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:05:20.81ID:lFG77P1U
>>416
答え? 保存に適したメディアってやつか
今ならBD-Rじゃないのかね

じゃあお前も答えてね
つかあんたがクソだと言ってるのはバックアップという行為そのものなんじゃね?w
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:20:56.88ID:sQwNSCXP
>>419
適したメディアなんて言い切れるようなのは今はないと思うね
昔はMOとかあったけどな
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:36:27.44ID:0COMPI4A
俺は3台の外付けHDDを毎月のローテーションでバックアップ取ってて
翌月バックアップを取るまでの繋ぎとしてUSBメモリにデータを入れてる
5年とか10年とかの期間保存するというのでなければ、USBメモリだって
十分使い道があるだろ
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:43.27ID:a/kvy5NY
でもバックアップ先がクラウドだけだとパスワード忘れただけで死ぬでしょ?
何事も冗長性が大事だよ
信頼できないメディアでも冗長性は確保できる
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 07:57:18.61ID:NeixoTuB
>>415
安めのものでも同じ領域に千回以上とか書き込みが発生しなければ気にするほど劣化しないよ。高価な方式だともっともっと持つし、三年くらいでコピーしなおせば大丈夫じゃね?
何かのプログラムの作業テンポラリ、例えばブラウザのキャッシュ置き場にしたりサーバーをUSBフラッシュメモリで運用したりすると数週間でフラッシュメモリを壊すことができるよ
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:09:54.18ID:HMBkb8vl
1809がやっと出たね。

購入2年過ぎのノートPCがあるんだけど、
一旦購入時に戻してから
1809を入れ直そうかな。

累積になってるはずから、
いま、2年前の状態のままからwindowsアップデートすると、
1803とかはすっ飛ばして、いきなり現行の1809にアップデートされるということでいいよね?
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:16:33.73ID:Rjq4RGxo
>>424
状況によって変わる
1803累積→1809ってケースもあったりするので

まあ、順番に過去バージョン全部踏むようなことはないと思うよ
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:18:13.51ID:VEEtK8CH
再起動してくださいなったあとシャットダウンしたわ
時間かかりすぎて
これまたダウンロードし直しとかならきついなあ
勝手にダウンロードやめてほしいわ自分の好きな時間に更新できたらいいのに
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:27:25.93ID:HMBkb8vl
>>425
なるほど。
あと少し待った方がいいかもね。
来年1月くらいに考えてみる。
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:38:06.06ID:bTt0ngeo
昨日シャットダウンするまで気が付かなかった
普通に起動できたよ
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:49:50.57ID:iPqYAAuJ
前の晩にWindows Updateの通知来るじゃん
「更新してシャットダウン」して帰るじゃん
翌朝、張り切って死事始めようとするじゃん
Update始まる…駄目駄目じゃん

ユーザーが求めてる挙動は、「更新して、再起動して、シャットダウン」なんだよ
それが理解できないマイクロソフトは滅べ
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 08:51:12.64ID:BNg5wUUK
またなんか来てるやんけ
1129にも落ちてきたのに
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 09:09:38.58ID:fYd35dy2
アップデートしたらネットに接続できなくて焦った焦った
モデムの電源落として再起動したら直った
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 09:13:56.42ID:RvgPZi8a
ガーガー、ピーピー、ピコーンピコーン
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 09:35:39.40ID:cF4TFNz9
累積って古いビルドのやつにもカタログからリリースされてるけどサポート切れても出し続ける感じなの?
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 09:42:27.00ID:9ByFD9/L
正確には
ぴーがーぴーーびこんびこん…じゃわじゃわカシャ
だw
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 09:49:27.26ID:BNg5wUUK
無事生還


>>432
うちも接続されてなかったから右下のトレイのアイコンから手動で接続したわ
自動接続のチェックも外れてたし
アップデート後の挙動がいつもと違うとドキッとする(´・ω・`)
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 10:09:44.83ID:27BPp7gQ
うちのFYJITSU CoreDuo32Bit版ノートには1809は降臨なさいません
そこでISOを持ってきて当ててやったら起動しません
戻しましたが困っております
この際64Bitなのか?
もともとこのFUJITSUにはXPがプリインストールしてあったのを
windows10へアップグレード
1803までは順調に更新できていたのが1809からははじかれてしまった
落第生のようです
たぶん新しい32Bitドライバーが役に立たなくなったのでしょう
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/13(木) 10:16:29.32ID:27BPp7gQ
不治痛という会社ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況