X



Windows 10が永久に無料サポートされることが明確に

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/20(木) 22:03:19.46ID:yy0RrX1p
TL;DR(要約)

・2025年までサポートという(間違った)表記が消えた
・更新プログラムごとにサービス終了日が決まることが明確になった
・Windows 10のサポートは2025年までだ!という説の根拠がなくなった 

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet

Windows 10
のバージョン  提供日        Home、Proサービスの終了 Enterprise、Educationのサービスの終了
1507      2015 年 7 月 29 日  2017 年 5 月 9 日    2017 年 5 月 9 日
1511      2015 年 11 月 10 日  2017 年 10 月 10 日    2017 年 10 月 10 日
1607      2016 年 8 月 2 日  2018 年 4 月 10 日    2019 年 4 月 9 日
1703      2017 年 4 月 5 日  2018 年 10 月 9 日    2019 年 10 月 8 日
1709      2017 年 10 月 17 日  2019 年 4 月 9 日    2020 年 4 月 14 日
1803      2018 年 4 月 30 日  2019 年 11 月 12 日    2020 年 11 月 10 日
1809      2018 年 11 月 13 日  2020 年 5 月 12 日    2021 年 5 月 11 日
 :
 :(以下続く)
 :

Windows 10 Pro, Home
 3 月* の機能更新プログラム ・・・ リリース日から 18 か月間サポートされます
 9 月* の機能更新プログラム ・・・ リリース日から 18 か月間サポートされます

Windows 10 Enterprise, 10 Education
 3 月* の機能更新プログラム ・・・ リリース日から 18 か月間サポートされます
 9 月* の機能更新プログラム ・・・ リリース日から 30 か月間サポートされます

* 機能更新プログラムは、3 月と 9 月をリリース予定日として、年 2 回リリースされます。
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/09(日) 08:23:48.63ID:7lmrGBNa
>>90
それ今のWindowsと一緒
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:33.30ID:QOosjuKN
>>92
Windowsは通常パソコンにプリインストールされていて
そのパソコンのドライバは必ずインストールされてる

「Chromium OS"入れた方が" 」と書いてあるように
別に入れる場合にのみドライバがないという問題は発生する
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/09(日) 11:09:49.04ID:7lmrGBNa
Windows
Microsoftの広告SDKを通じた不正広告キャンペーン、1か月以上経過しても対策なし
https://security.srad.jp/story/19/06/07/2218211/

WindowsはOSも酷ければ広告も酷いってことになってます。
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/09(日) 11:11:33.91ID:7lmrGBNa
>>1
だだより高いものはないってことだよ。
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/09(日) 13:04:46.00ID:CT2dD05C
>>22
アップデートしてない7でも10にすることはできるのでしょうか?
確か2016年の何月までにアップグレードしなかったら10にアップグレードできないってMSのホームページに書かれていたような気がするんですけど?
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 11:23:34.55ID:aHKmMc3L
≫96
今でも余裕。俺は先週やったばかり
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 17:23:44.95ID:sScgwU+w
テレワーク用でwindows10proの中古、7000円で買ったけど、システムで予約済みが240GB中49.9Mしかないので回復ドライブやバックアップなどができない、原因は不明、再インストールするべき?、
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/22(火) 16:23:25.23ID:mjkxO7cL
スレの趣旨とはちょっとズレるけど、マイクロソフト・コミュニティってカスすぎへん?
トラブルがあって検索すると結構引っかかるんだけど、今まであそこの情報で解決したことは
ただの一度もないw

あそこで回答してるやつバカなんでねーの?
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/22(火) 16:28:37.59ID:exI+dFkV
バイトのコピペにレスするなよ!
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/26(土) 16:09:06.43ID:nPMAByzy
>>1
ウソツキw.
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 05:37:10.57ID:PKM1xxYw
くたばれマイクロソフト
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 05:44:31.93ID:sMKZiAgu
大ウソつき
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/01(木) 12:57:29.67ID:vC3bZstM
>>99
回答してる方が「欠陥です」とはっきり言えないから
解決しない回答しかできない。
ここと一緒だよ。ポンコツと言えないので
おま環と言って押し付けて逃げるんだよ。

初期化してください。
新規インストールしてください。
それがWindowsでの復旧方法でしょう。
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/02(金) 12:23:26.41ID:X83+dhT1
嘘つきマイクロソフトとその提灯記事を書くITmediaの西田宗千佳
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2021/07/13(火) 13:48:27.27ID:Q+QtX3Rz
>>104
いやいや >>99 は同じトラブルでも
マイクロソフト・コミュニティ以外の情報だと解決できるって意味かもよ
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/24(金) 18:45:38.32ID:p7SZJtVw
>>1
よくも騙したなー!(AA略
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/24(金) 18:50:14.75ID:wZInkHnc
Windows 11へのアップデートは無料じゃなかったっけ?
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/24(金) 21:08:12.73ID:5UIkGy3I
無料でもPCスペック次第でややこしいことになるんです
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:40:23.94ID:NB+TZuz2
それだけ脂肪の蓄積だよ!
そういえば
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:28:38.10ID:6s2xLng9
こんなことは連呼されて追い出す糞みたいな事にもなったで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況