X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/29(土) 12:31:38.07ID:NxP8m7fL
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2019/01/09 (2019/01/08)
2019/02/13 (2019/02/12)
2019/03/13 (2019/03/12)

2019/04/10 (2019/04/09)
2019/05/15 (2019/05/14)
2019/06/12 (2019/06/11)

2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)

2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545106225/
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:40:42.07ID:jUrd6AWl
糞 喰 い チ ョ ン コ ロ 死 ね よ w
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:45:52.10ID:/KdmhE7l
中韓はアッセンブリーに長けているだけ
主要なパーツも製造装置も自前で用意できない
中共はわかっているから一線は越えないが
韓は根拠のない自信だけは満々だから平気で一線超えてくる
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:50:30.16ID:bum9Um3u
>>360
一応、シナとゴキブリ朝鮮人はレベルが違うでしょ
後者の糞食い共は本当に何も出来ないチンカス共だ
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:52:13.29ID:y16nQPWd
>>357
バカサヨって打倒国家だったりするうだけど
お前みたいに生活保護者または年金の貧困層は国に
しがみつく以外に生きていけないのに何でサヨクやってるの?

早く貧困から脱出できれば良いねww
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 20:07:33.20ID:7ocpl90N
  o < 
    トランプ咆えてる譯ないアル、印鑑押してるだけアル
 (V) 我々リーダー主席野心一路一帯怒米議会
  ||  今政権作たヨ
中国米日グローバル巨大資本家なりふり構わず皆同じアルネ
我々民マネマネプライスプライスプライス
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 22:48:08.66ID:Xiv+n+6W
あはははは・・・( ^ω^)・・・ご都合主義!         
http://answers.microsoft.com/ja-jp/profile/5dd89a79-a5a5-4d77-87f8-715350dec4cc
コミュニティは、マイクロソフト社に質問したり、文句を言ったり、バグを報告したり、要望を上げるところではありません。
当然、マイクロソフト社が回答することもありません。他の一般ユーザがボランティア、善意で回答するところです。
なので、質問者は、回答の成否の結果や採否の旨を回答者とコミュニティに報告しましょう。
それが他人の参考事例になります。質問者もそうやってコミュニティに貢献しましょう。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 23:35:32.01ID:ILNBiDpf
【アプデ】 2019年1月3日配信Excel 2010用KB4461627を適用後、ファイルが開けなくなったりExcel 2010が起動しなくなる [Update 1: 配信停止]
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073592428.html
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 00:13:44.18ID:ySB//j/w
>>364
フォーラムとか今どきどのサイトでも採用してるぞ
マイクロソフトにクレームするべきことではない
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:32.39ID:HDjlFTdN
背景を濃い青緑にしてみたら懐かしいと思ってしまったけどどのバージョンの背景色だか思い出せない…
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 00:50:07.33ID:cIXCHGN+
98も青緑だった
2000は青色だったっけ?
Meは知らん
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 01:14:32.09ID:KpLp85Ym
捨てられるMEのイラストで髪が緑だったから、緑じゃないか
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 07:35:06.09ID:0uD1ZiEe
動画再生でプチフリするようになったなぁ
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 08:27:14.89ID:7hBVikoN
>>371
「なったなぁ」 って事は大型アップデート後の話?
だったら DDU でも使ってVGAドライバクリーンしてから、もう一度入れなおしでもしてみては
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 12:48:58.89ID:csvbbOFk
>>371
323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-0L2D) :2019/01/06(日) 22:03:27.37 ID:bvtnaxO40
Chromeが3〜4秒フリーズする不具合が発生。AviraやAdobe Acrobat Reader DCとの相性問題か
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073617793.html

それ多分windowsの問題じゃなくてこれだと思う
chrome以外のブラウザでも同じ報告あるし
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 12:52:45.29ID:2Uu3VloU
なんか背中が痒いんだけどWindows Updateの所為かなあ。
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:07.20ID:WvL4JvCP
>>373
Aviraと10(IP)の相性がだんだん悪くなってきてるからなぁ。
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 14:28:55.79ID:bIcmWxbV
病院に行ったら背中にデカイ絆創膏貼られて夜は快適に寝れるはず
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:05:32.87ID:lzWkT/V3
背中の皮を二三枚はいでもらえば治る
キニスルナ
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:11:09.96ID:MmBBtfFJ
Win10というばったもんはいらない
おれはWin7しか使ってない
ここ3年でXPから10まで買い替えされてぼったくりじゃねーか
あほくさい
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:14:56.26ID:MmBBtfFJ
ほんとうに酷い会社だな
PCなんか2〜3年でOS変わるからな
2〜3年経つと使えなくなるってなんなのよ
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:49.42ID:ySB//j/w
>>379
買い替えタイミング悪かったね…ご愁傷様
でもWindows10は無料だよ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここの「ツールを今すぐダウンロード」で落としたツールで「この PC を今すぐアップグレード」すれば無料でWindows10にできる

だからお前のそのPCもあと5~10年は使えるだろうね
物は大切に
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:21:34.50ID:MmBBtfFJ
Windows10にできるの?
また買い換えようと思ってたんだが・・
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:23:08.60ID:MmBBtfFJ
ここ3年で買い替えまくっていくら使ってると思ってんだよ
30万だぞ金返せ
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:26:08.49ID:ErLxQHZm
おつむが弱いと損をする良い事例
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:37:49.52ID:MmBBtfFJ
>>386
こっちわきりきり舞いなんだよ
俺の前で笑うな
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:30.81ID:+71zx1le
>>387
きりきり舞いとかw
キャプ翼でしか聞いたことないわw
まぁガンバレ
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:50.60ID:9wNiw16S
クソ笑えるwwwwwwwwwww
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:03.33ID:hqwRU0Xn
おつむが弱い・・・

では、Windows10開発担当の方は
マイコロWindows病院)Windows10脳神経科へ
一般ユーザーの方は、同、第二病棟へ
アホサイダーの方は、ホスピス屋上へどうぞ(喫煙可)
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 16:06:17.12ID:WvL4JvCP
平成昭和の1文字はMSニュースで敢えて使ってるな。
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 16:10:48.81ID:rihVcutE
そういえば今週って月例だっけ?と確認しにきたら
スレは荒れているのであった完
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 16:11:52.09ID:ySB//j/w
まあそんなピリピリすんなって
このスレに来てWin10へのアプグレは無料と教えてもらったおかげで彼は買い換えなくて済んだのだから
ここは祝おうじゃないか

おめでとうID:MmBBtfFJ !
また何かあったら来いよ!
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 16:27:04.43ID:LEOmOl5s
>>371
俺も同じ
Seagate ST4000DM004にある動画が30分に一度くらいの割合で10秒近くフリーズする
他のHDDへコピーすると全く止まらないのでテレビ録画保存を瓦から変更し対処してる
ST4000DM004が壊れかけてるのかと買い替えを検討中だったが1809の可能性もあるね
chromeのプチフリは全く関係ない。
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 16:35:29.63ID:lzWkT/V3
そのHDDがつながってるマザーボードのドライバーが腐ってるんだろ?
どうせAMDとか不具合満載システムンあら勘弁してやれよ
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 17:37:36.01ID:i0+W4NBh
そろそろ頃合いかなと思って最新バージョン確認したら
まさかまさかの年も明けた今頃になってから1809が降ってきたw
・・・頼むからトラブってくれるなよ
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 17:44:10.57ID:EZF97MW6
はいはい降ってこない…
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 18:19:56.36ID:o5CawpOZ
じゃあ、背番号1のすごい俺が相手してやろう
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 19:47:40.72ID:6Nv1rSSp
社内のWin7マシンのOffice2010が起動しない問い合わせ複数来て草
年始早々やらかしてくれるぜ…
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 20:19:04.63ID:ZL5eEqYX
いつものバグまみれのやつだよ
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 20:23:14.61ID:MmBBtfFJ
>>393
ありがとう
なんだか涙が出てきた。
おまえはいいやつなんだな
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:06.39ID:gqXq0cav
>>337
アンインストールするようにって窓の杜で。
WindowsUpdateって・・・

「Excel 2010」の新元号対応パッチに起動不能や強制終了の不具合 〜すでに撤回済み
問題が生じる環境は「KB4461627」などのアンインストールを
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160992.html
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 21:28:47.98ID:6KY/u3Or
どういう理由によって起動しなくなるのか知りたいは
新元号対応のパッチなだけなのになぜ
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:10.23ID:+BtkzH1G
Windows7だからこの程度の被害で収まっているが
Windows10ならネットの接続しないで下さいとアナウンスされる。
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:21.99ID:+BtkzH1G
マイクロソフトが低脳でテストを全くしないのは承知だが
ユーザーが望んでいる機能は
パッチ公開からの日数を設定して適用される機能だよ。
こんな単純な機能すら作れないのかと…

なんのパッチか書かないし
これだけ迷惑をかけているのにもかかわらずそもそも謝罪がない。
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 22:05:25.22ID:4cLBGa/7
>>364
そもそもそれ書いてるのMS社員でもない
ただの一般人が書いてるだけだし
言うのは自由だと思う
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 22:12:10.15ID:+BtkzH1G
>>411
テストしてないからだよ。
.netとかはレジストリ参照してるだろとりわけ何もしなくても
値をセットするだけなのでこんなことにはならん。

実際は全く違うところを読んだか、存在しない場所をある前提読んでアプリが落ちた
そんなところだろうな
マイクロソフトの設計は品質が低いのにすべてが正常に動くことを前提に設計するので
些細なことで深刻なトラブルが起こってしかも作りが雑なので元に戻す事をしない。
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 22:35:46.20ID:z1sb1U4R
テストしてないわけないと思うな
ただ、そのサンプル数が絶望的に少ないか偏った環境だからだと思う
使えない高給取りの役員一人馘首して、浮いたお金の半分でもテスターさんに
投入すれば、こんなトラブル続きにはならないんじゃないかな
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 23:35:36.39ID:FPeLVdch
 ______________
 |  (^-^)ノ | < ウィンドウズ・アップデート・テロ、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 01:12:36.00ID:2oSKykSn
明日来るのか、イメージバックアップしなきゃ
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 01:31:11.05ID:QNTiJ6y3
週一のイメージバックアップを水曜日午前0時にしてる俺に死角はない
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 12:24:30.38ID:HXvHXMeL
明日から2ヶ月ぐらいパソコン使わないから次の俺のupdateは三月だな
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 13:14:25.23ID:T3eC1ek7
photoshop cs2が普通に起動しなくなったぞ
ショートカットをタスクバーに置いてダブルクリックでという手段で起動してるけど
不便なことこの上ないわ
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 13:22:50.89ID:ID0VtxuH
>>399
みんな菊池雄星じゃないんだな
ついでにピンクレディー知ってるのが俺だけという残酷な現実で Win10が1903になるのかotz
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:34.97ID:2GCS462I
>>421
タスクバーに置いてるのにダブルクリックしてる奴って
世界でお前一人じゃないか。
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 13:39:17.22ID:TA1p/QEi
>>423
それくらい許容しろよw 元はといえば操作を統一しないM$が悪いんだから
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 13:48:19.92ID:rXFX4Fx8
>>422
ピンク・レディー知ってるから
俺はサウスポーじゃないぞって言ったんだけどなw
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 14:11:53.06ID:0sRwAHIf
>>424
むしろ15年前のバイナリが動くWin10に感謝しろw
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:52.07ID:KzMW/fzX
>>429
基本的には使われない、使わせない。たとえあったとしても万全の対応をする
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 15:12:52.67ID:TA1p/QEi
>>428
話ずらすなよ。論点はお前が狭量なことが原因だ
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 16:01:04.52ID:rXFX4Fx8
人柱のみなさんお願いします
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 16:09:42.78ID:/zZrrZcr
人柱のみなさんありがとうございました
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 17:20:48.31ID:bWeggmBC
acer Aspire XC-780 i5-7400 64bit
いまだに1809update出来ず。
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 22:46:52.66ID:LKeh4gco
>>421
Photoshop CS2かよ。無料だと勘違いして使っている割れちゃんなんだろ?
文句いうなよ。
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 01:08:27.59ID:x7POsAE2
来ないよ
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 01:16:00.62ID:V6iAbCl+
<2019年 WindowsUpdate月例配信スケジュール>
 2019 年 01 月度 2019/01/09 AM03:00
 2019 年 02 月度 2019/02/13 AM03:00
 2019 年 03 月度 2019/03/13 AM02:00
 2019 年 04 月度 2019/04/10 AM02:00
 2019 年 05 月度 2019/05/15 AM02:00
 2019 年 06 月度 2019/06/12 AM02:00
 2019 年 07 月度 2019/07/10 AM02:00
 2019 年 08 月度 2019/08/14 AM02:00
 2019 年 09 月度 2019/09/11 AM02:00
 2019 年 10 月度 2019/10/09 AM02:00
 2019 年 11 月度 2019/11/13 AM03:00
 2019 年 12 月度 2019/12/11 AM03:00
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 02:15:11.81ID:JTMX2tC9
今は冬時間だから1時間遅いの忘れてたわ
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:01:25.04ID:Tl3i438G
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4480116)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 1 月 (KB890830)
2019-01 .NET Framework 3.5 および 4.7.2 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1809 用) (KB4480056)
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4480979)
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:06:42.12ID:rG2pN288
げぇ、.netがあるのかよ
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:08:32.11ID:LHolkyXS
確認して月例は落ちてきたが1809は結局落ちてこず
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:09:13.75ID:ymCIB0Gr
きたね
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:11:21.47ID:LHolkyXS
てかうち201810が混ざってる
なぜ
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:12:22.29ID:Tl3i438G
January 8, 2019-KB4480116 (OS Build 17763.253)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4480116

この更新プログラムの既知の問題

このアップデートをインストールした後に、サードパーティアプリケーションがホットスポットを認証するのが困難な場合があります。
マイクロソフトは解決策を検討中で、1月下旬に解決策が提供される予定です。
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:14:49.45ID:ZcP6giDz
Windows 10 Pro 64bit 1809
KB890830(悪意)
KB4480116(累積更新)
KB4480979(Adobe Flash Player)
KB4480056(.NET Framework 3.5 and 4.7.2 )
再起動1回、問題なし。所要時間約5分 OS Build 17763.253
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:16:18.43ID:ymCIB0Gr
>>447に書かれてるのと同じもの4つ

再起動あり、所要時間は10分くらいかな
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:27:24.37ID:nyPWiQAK
前回、1803は.NETの更新はなかったけど今回もないかな
1809特有の不具合?
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:27:47.15ID:GfaOtnPL
システムドライブ HDD 再起動あり 所要時間16分 OS Bulid 17763.253
過去3回にあった失敗履歴なし
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 03:34:07.74ID:2tuk5CYG
Home X64 HDD

Windows 用更新プログラム (KB4480056)
Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4480979)
Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4480116)

再起動あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況