X



Windows10ゴミ過ぎだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:18.80ID:bUPwB1Hg
まともにPC使えるまでどんだけかかるんだよ
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 16:08:31.64ID:7zyQevjt
パソコンにプリインストールされていたので
普通にすぐ使えたけど?
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 16:37:28.71ID:kFSSShrM
-__-_-_--_----___-_-__--_-_-__-_____--_--_-___--___-____--_-_---_---__---
-__-______--___---_-_--_-_------_____-__-_---__-__-__-__----_--___-_---_-
_----_---_-__-_--__--__---____-_-_--__-__-_-_-_-_-_-__-_--____-_--_-__-_-
-_--____-_---_----_--___-_-__----_-_-___-___-__-_____-_-__--__-_-_-----_-
___---__-_--_-___--_-__--_--_--___----____-__---_-_---___--_____-__-----_
_-_-_-__-_---_-_-_-----__-_-____-------_--__-_---_---__--_____-__-_______
_____-__--_-__--___-_---_-----___--_---_-__--__-__-----__-_-_____---__--_
___-__--_____-_____-__-----------________----_----_-___----_-__--_-_-__--
_--_--__-__----_--_-__---__-------_--__-__--____-_________----___---_-___
-_---_-____-_--_--___-_--____-_--__-__----_--__-_-_-----____--______---_-
__-__-_---_--__-___-___---_---__-__-_-_-_-_--_-_-_-__-__----_-_--__-_--__
-_____-__--_--_------__-____---_---___-_-__----_--___-__-_-__---__--_-___
-_--______---___----_____-_-___--__-______--_-------__-__-_---_-_-__-----
________---_--____-_-_--____-_----_-_--_-_-_--_--___--___----_--__-__----
_-___-__--__--__-_------_--__--_-___--_-_-__----_______--_-_--__-__-_---_
_-_-___----_-___-_-___--_-___---_----_--____-______-_-----_-_-_-_-_--_--_
--____---__-_____-__-_-___-__-___-_---------__---__--____---____--_-_----
_-_--___--_-_-_-_---_-__-__---_--_--_---_-___---_--_-__-__-__--_-____-___
_---_-_---_-__-__---------_----____-__--__--_-_____-___-___-___-__--_--__
-_---__--_-___----__--_-_--_-_-----_---__-____-_-___-_-__--____-_--_-____
---__--_--___-_-_-_-_-_--__-_--_______---__--_---___--_-__-_-_-_-_-_---__
__---_---_-__--__--__-____-_--_--_--------_--_-____---___---_-____-______
-_-___-_---____-_--_--___---__-__-____-_--_--_--___-----_--_____--__--_--
-_-_-----_______-___-___--__------__---_----____---____--_--_---__-___-__
___---__-_-__-__-_-___-----_-__-____---_---_-_--__-__-_-_------__-___-__-
-_------_--____--_-_-___--___-___--_-_-_____---_--_-----_-____-____-__---
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 17:10:32.16ID:HUlvldyS
ガチで10は糞以下
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/13(日) 20:25:38.94ID:mfF812Da
3.1とか95とかMeとかVistaとか8.0とか下を見ればもっとクソがあるというか、Windowsの中では10は平均より少しマシなんじゃないか?
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/14(月) 07:24:03.87ID:UNEa1Brb
10人いれば10人ともおま環なトラブルを抱えてて共有出来ないイメージ
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/15(火) 02:01:12.55ID:KQKtQR+Y
Windows10は控えめに言っても糞OSだと思う
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 00:01:48.33ID:PfZJTqTg
Windows10って何だよ!

以下操作準

Windows10をSSD全体を1ドライブとしてクリーンインストールした。
そのままOSのアップデートを実行。残りのアップデートを任せるため暫く放置。

そして、ブラウザーを立ち上げた所、エッジが最速という大して意味のない比較画面とともに
MSNのトップページが表示され、その中のニュースを読んていた所

突然、画面が変わり
chromeに2個のマルアェアが感染しています 画面中に2:00からのカウントダウン表示


何も余計なアプリもブラウザーも入れていないのに
一番乗りで詐欺ソフト Windows リペアツール の案内画面に飛ぶってどういう
防御機構のOS何だよ!

無料とはいえ、デフォルトページ読んだら感染まがいのふるまいなんて
くそ使えないOS

アプリが重要なのでOSに余計な機能はいらない。

ドライバーと適切なウィルス、マルウェア対策ソフトだけでいい。
今年は、MS以外のOSに乗り換えたい。

グローバル化の波で、グローバル文化という経済至上の単一概念だけが一人歩きしている。
グローバル化で多様性がどんどんなくなっている。

OSの多様化は重要。
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 07:11:49.80ID:3sYQOh5F
Windows10はマイクロソフト都合によるマイクロソフトのためのOSであって
ユーザーベースで作っているものではない。
理想を当てはめるのは無理がある。

現状で満足しないのであれば辞めるのが賢明です。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/19(土) 06:08:19.47ID:7GcmF0lV
>>8
よく言った!!

■FireFoxを使いこなす東京女子流ヲタク(Ubuntu)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1069965928778096641/pu/vid/720x720/sJY_LuDj5SCuk17E.mp4

■Google Chromeを使いこなすAKB48ヲタク(Ubuntu)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1084163538719977472/pu/vid/1280x720/sK1gAuajuSmtDC_J.mp4

■Operaを使いこなすアニメヲタク(まあまあだが音飛びしている。Linux Beanだが、このあとUbuntuに変えたら軽快になったと追記あり)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/940291602379038720/pu/vid/1280x720/_suTc6SKrX1PtlvD.mp4
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/19(土) 09:30:35.40ID:VjU01o04
>>8

エッジは使い難い。
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/19(土) 15:21:00.78ID:wK/NTU4Y
俺は7だけど、8.1から10に替えた友人が10はいいよと言っていた。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/20(日) 06:35:37.55ID:JuzEk4cP
-__--_----__--_--____---_--_--____---_-__-__----_-__-__--__--_-___-____-_
_-__---_-__--__-___-_-_-___-_-__-__-----____-______-_-----__---_-__------
__-_----___--__-_-_--__-___-___-_-____-__---_-_------____-_-__--_--_-_---
___-____---____-_--____-------___-_-_-_--___--_-----__-__-___-_-_---_-_--
-_--_------__--_---__----____--____--_-_-_-_____-__-__----___-_-_____--_-
-___-_-_--___-_-_----_-------_-__-__-__-__--_--__-_-___--_--_-___-___--__
_-_--__-__--__--__----_--__-_---_-_-_-___-_-___-___-_---_-_----____--__-_
__--______-_---_-______-_--_-_-----_____---_----_-___-_-__--__-_-----_-_-
_--_--_--___--______--------__-------_-_____-__--_-__-__-__-_-___-__--__-
_____--__--_-_-_-----__-_----_-__--_-_--__-__--___------___--___-_-___-__
_--___-____-_----__--_-____--________-_------__----__-_--_-_-___---_-_---
_-____-___--___-_----__-_-_-_-___--_-_-_-_____---___----____---_------_--
___-___-_------___--_-____--__--__-_---_------_---__-_--____---_-___-____
_--_----_-___-_---_-__--_--___-_--___----______-_______--_--_-_-_----__--
---_-_-_-----_-_-_--_---_--__-___-__-_-__-______-----___--_____-__---_-__
-__-__--_--_-__----_-_-_---___-___-_-__--_-_-_-__-__----_____-_-_--__-_--
__--_-___-_-_-_-____------____--____-___------____--_-__--__-__-----__---
-___--__-_-------______-_-___-_-_--___---__--_--_--__--__-_____---__--_--
--__----__-____-__--_-__---__-_-_-_----_-_____--_-_--___----_-____--__--_
-__-_--__-_-_____-__-----____-_---__-____--____--___---_-_-__-----_-_----
_-_-_-__-_-___----____---_-_-___-__--_--_----___-_--_-_--_-_-_-_----_____
___--_---_--__-_-__---__---__-___-_---_--_____-__-_-____-_-_--_-_-__-----
---_--_-__--___--__-___-__-_--_----_--_-__-__-___-_-_---_--___---__--____
____---_---_-----__--___--_---_-___-__--____--_-___----_-___-_-___--_-__-
_--__--___-_-__---__-_---_----__-_-__-_-_-____--_--_---_-_----_____-__-__
____---___-____-_--__--_-_-__-__-_--__-_-----____--__---__-_-_-___-------
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/20(日) 19:20:36.97ID:62oT7b2c
>>8
IE11でMSN見ててもフィッシングされたからサイトそのものに仕込まれてるんだよ
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/20(日) 19:46:30.91ID:nTh0Mnge
xp、7 とこれまで使ってきて満足度が高かったから
10は糞以下のOSだと感じる

勝手に再起動してデータなくなるし
あまりにも使いづらい
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/20(日) 22:04:31.44ID:thr8++V7
すばらしい
ここまでくると涙じゃなく笑いがでてくるんだな
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 01:56:37.36ID:JH1b1P13
インストール直後に
インターネットオプションで
msnを削除して Google か yahoo に書き換える
msのサービス自体見るに値しないだけだ

サーバも同様でmsのブラウザ(IE)が使い物にならんので
ChromeをUSBメモリーからインストールして利用する
規定を速攻で変えるのが吉。

クソメーカー比率を下げろそれが苦労から解放される道だ
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 02:47:41.29ID:aHADCmWC
>>1
こっちにも書く
ついさっきのアプデでいきなりpc破壊されたわ
マジでクソ過ぎるだろ。
クリーンインスコして最新機材で何もしてないのにさあ
誰か同じ被害居ない?修復も復元も無理なんだが。ふざけてるだろ
どんなに頑張って設定しても、アプデで関係ない部分まで元に戻されたり、バグが元に戻ってるんだよ、しねよビルゲイツは。設定しなきゃクソ過ぎて使い物にならない。マジで10はxp以下のゴミ
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 02:53:09.19ID:aHADCmWC
>>1
注釈、10はクリーンインスコした状態で恐ろしいゴミでそれを改善してもアプデで元に戻される。アプデしないと他のソフトが動かない。でもアプデすると起動しないか、pc破壊されるか、ぐちゃぐちゃに設定変えられる。ビジネス用途でもゲームでも全部使い道無いわ。
ユーザー対応だけで寝る暇無い。しねビルゲイツ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 08:54:56.74ID:hPgsEdST
「xp以下のゴミ」は聞き捨てならん
XPでは、これといった不満は無かった
XPから10への変更点の全てが改悪に見える
作ってる奴の頭がおかしい
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 09:52:22.04ID:8/7Uanrm
10の糞っぷりは擁護しないが、どう壊れたかも書かずにあちこちのスレで喚き散らすとか
まあ壊すべくして壊したんだろうなとしか


>>8
それクソMSNの広告に仕込まれてるだけ
7でも8.1でもchromeでも出てくるから
粗忽者め

このOSにしてこのユーザー有り、だな
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 10:27:39.09ID:lYur99wM
Linux板から来たが、Windows10は良いOSだ。
ハードウェアの選択を間違わなければWindowsシリーズの最高傑作である。
ゴミなのはオマエらのハードウェア構成だ。


取り分けxp機は以下の理由で直ちに買い換えろ。

一、そろそろハードウェア寿命(基盤などのコンデンサー類など)
二、そろそろハードディスク寿命(動かせば劣化、動かさなければ錆び)
三、BIOSは廃止された。現在はUEFIファームウェアである。後者は起動時にOSより先にマルウェアが読み込まれるのを防止する。


上記、三に関して言えば、オマエらは中国のサイバー攻撃の踏み台を提供する非国民である。
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 10:37:34.85ID:tG0Dhxx2
PC買おうと思うが
まじでOSがない

windows 10 shit
windows 10 crap
windows 10 stupid
windows 10 sucks
windows 10 idiot
windows 10 bullshit
windows 10 hell
windows 10 f*ck
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 13:43:49.73ID:Mce/uq3Q
Linuxの選択肢も残しておいてほしいわ
ウインドウズは調子に乗って使えないOSを平気で配信してくるからな
まじで迷惑
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 17:54:34.31ID:aHADCmWC
>>1
注釈、10はクリーンインスコした状態で恐ろしいゴミでそれを改善してもアプデで元に戻される。アプデしないと他のソフトが動かない。でもアプデすると起動しないか、pc破壊されるか、ぐちゃぐちゃに設定変えられる。ビジネス用途でもゲームでも全部使い道無いわ。
ユーザー対応だけで寝る暇無い。しねビルゲイツ
>>1
注釈、10はクリーンインスコした状態で恐ろしいゴミでそれを改善してもアプデで元に戻される。アプデしないと他のソフトが動かない。でもアプデすると起動しないか、pc破壊されるか、ぐちゃぐちゃに設定変えられる。ビジネス用途でもゲームでも全部使い道無いわ。
ユーザー対応だけで寝る暇無い。しねビルゲイツ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 18:39:01.43ID:sIo/R2Qt
じゃあとっととLinuxでもMacでも好きなOSに乗り換えたらいいやろ?
おれは対応ソフトも対応ハードウェアも多いしトラブルあればググれば何かしら解決方法が見つかるWindowsのがいいから使うけど。
そもそもSSDだしメモリー16GBだし起動遅いと思ったことない。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:44.70ID:aHADCmWC
>>25
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/21(月) 22:23:54.06ID:fPxwVDtm
>>17
FirefoxかChromeをダウンロードするためにMicrosoft Edgeを入れてくれてあるだろアホ

>>20
XPも初期はひどくて2000からじゃ乗り換える気がしないという人が多かったよ
少しづつよくなって2000の人はどんどん減っていったけど
でも10はXPが改善された期間を過ぎてもひどいママだなw
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/27(日) 07:09:15.56ID:uGgKhgrU
---__-_----_-_-_--_-__-__-__-__---__-____---_-___-__--____---___-___-----
____-__-_---____-_---__-___--_-____-__--__--_--_----_-_-_-___----_---_-_-
_-__-__-_------___-____-______-_-----_--_-_---__---_---___-_--_-__-_--___
_-_-_-__---_-_-_-___----_---_---__--_-__-__--_____-_-_-___-__--___---__--
_--_-__-----------____--_--_---__-____-_-_-_____-----_-__-__-_-____-__-__
_-__-___---____---_---__---______--_-__---_---_-___----_-_____-_---__-_--
_-__----__-_-_--____-_-___--__-_____--___-_--___-__-_-__------_------__--
-_--_-_-_-_-_--_-___-_-___-_-_----_-__-_-_-___--_-___----_--__-__-___-_--
---__---___-_--_-__--_--_--_-----_-____---_--__-_-__-__-__-___---____-___
__--_-__-_--__------__-___----__--__--_-_-__-__--_---____-_-__--_-_-__-__
--____--___---_-----_-__---__-_--_-_-_--__-__--_--_-_-____---______-_-_-_
_-_--_-___--_-___-_---__-_-_-__-__--_-_-_-__-__-___--__--___--------__-_-
____---__--__-__-__-_-----_--_-_-___-_-_--___-_--____--__--_-__-_-_-_----
--_-___---_-____-_----_--_--___--_-_-_-_-_______---_-_--_-___---___-_---_
----_----_-_______--_-_--_--_-_-_-____--_-___-_-_--__----__-_-____---__-_
----___--_-__-__-___-__------_-______----__-__--_-_-----_--___-_____-_--_
-_-__-__--__-____-___---------__--_-__-_--_-_--___-_---_-__-_--__--____-_
___-____----___----_-__-__-----_--_--_---____---_-__--_--__--_---________
_--____---___---_-__-___--___-__---_____----__-_---__---_---__--_-___-_--
-----_____-____---__-_-_----__--_--___-_-------______-_-____-_---____---_
_---__--_-_----_-___-_-_-_-___--_--_-----___-_-__---___----__-__--_______
_-----_--__-__-_-_--____--_--____-_--___-__-____--__--_-_--_--__--_---__-
--_-_-_-_--___-__-____-_-_-___-____-___--------_--_-____---__-_----___---
_----_-__-__-----_-___-__--__-__---_--_--___-_----__-__-_--__-_-_-__-____
----___-__--__--_-__-_------_-_---__-____-_--____-_-__-_-__---____-_-_--_
_-_-____--_---__-____-_-_--_-_----_-_-_----___-_-__-__-___-_---___--_--_-
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/29(火) 21:25:14.11ID:XzlxUMDH
PCから離れてるときに勝手に再起動してるポンコツOS
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:59.92ID:068dTlpF
>>26
通常はトラブルがないのが普通な
新規の設定に関してぐぐるのはわかる
Windowsはトラブルが多く作りがおかしいので
ググらないと解決できないんだよ。
マイクロソフトが無くなった方がユーザーメリットが高いことに気づけ
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 14:50:53.00ID:2y5xNC1X
ここ1年ほど某大学病院の会計が異常に待たされる。
電子カルテ+診察室呼び出し電光掲示板など一気にシステムを変えてからだ。

会計のラインが完全ストール&渋滞解消を繰り返す効率の悪い業務。

きっと10のせいだろう。
マイクロソフトがなくなれば人類が幸せになれる。

それかWindows2000かXPを復活させることだ。
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/31(木) 23:44:26.48ID:sg/PQezZ
バカにもほどがあるな
COBOLだよ
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/03(日) 07:17:32.07ID:IuqOBF+Q
----___-___--_-___--_-_--_-_-_-_---___---_--___--_-__-___--___---_-__--__
--___----______--_-__-___-_--_--___-___-_--____--_-_--_--__--_-__-_------
_--_-_-_-_____-___-_----_----______---__----_--___-__-_-_--_--_--___---__
_--_-___-__-___---_____-_--_-_--_--_-__-_-__-__--_--__----__--_-__--__---
---____-_---_-----__---_____---_-_-___-__--_-_____-__--_--___---_-_--__-_
---__--_-_--_---_-_-----__-_____---_-_-___--_--____-_----_-_-____-__-____
--_-----_-__-------_-___-__-____-_-_-__-_-_-__-___---__---_-___--_-_____-
--------__-_---____-_-_____-_______----__---_____--___--__---_-_--___----
_-__--__--_-__-_-_--___----__------__-_-___--__-_--__--___-_-______-----_
_-------___-_---_-_-__-___--__--_--_____-___--_-_-_-__--__---__-_----____
--_-__---______-_---_----_-___-_--_-_--------_-_-_-____----___________--_
-__-__--________----__-_--_-_-__--___-__-_--__-____---__-----_---_-_-_---
-_-___--____----__--__-___-_--______-___-----__----_--___---_--____---_--
_-_-_----_-_----__----__-_-__-_-_____-____-----____----___-___-_-_-__-_--
__--____-_-_______-_--__---_--_____---_-__--_-_---_-__--_--_-----__--_-_-
-_---_--_____-_-_--_-___--_--__-_-_--_-__--__-___--_-__-__--_-_--__-_-_--
--______--______-__---_____-__-_--_--___--_-_--_--__---_--_---___--_-----
_---____--___-_--__-_-_--___-____--_--_______----_--_-_--_---_-_---__---_
--____--_--_-__--__-_--___--__--_-_-----_--__-_-_---_-___-_---__-____-___
-_--__--____-----___-__--_-_-_-___--___-_-_-_--__-__---_---__--__-__---__
_-_--__--_-_--_-__-_--___-----_-___--____--___--_-__--__----__-_-_--__-__
-----_-__--__-__---___---__-_----__---_-_____--__--_---__-____---___-____
__-___-_-___---__-_--__---__--__-_-_-_-__-_----__--_--__----__--__-__--__
--__-___--__-----__--__----_-_-_-_-_--____-_--___-_-__-_-_-__-_-__--___--
___----_-_-_-___-_--------__--_-___-__----__-____---__-______-___----_--_
_____----__-_-_----_--_-_--__-----_-__-____-__-__----_-_-_____-__--__--_-
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:16.60ID:yIZ5Y/zu
プライベートで8.1Pro
仕事で10Proなんだが、10ゴミとは思わないよ
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 21:45:11.20ID:MJ4cMUbo
勝手にインストールでpcが遅くなりすぎ、勝手に再起動でウイルス対策ソフトの設定まで滅茶苦茶にされる
糞以外の何物でもないwindows10氏ね
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 00:57:18.73ID:zgFFbJ+C
無理に使わなくたっていいんだよ
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 12:48:25.48ID:udVb4lIF
proでも勝手に再起動するしほんとゴミだよな
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:46.21ID:FqXlfx6b
>>38
笑えることにWindowsServerサーバーもそうなw
サーバーでアップデート管理ができない。
退化ってよりは劣化しすぎ。

24時間1週間組んでいるようなタスクだと
どのタイミングで再起動されているかわからん。
再起動はしてる筈なので、バックアップとか夜中に組んでると
バックアップが定期定期に失敗することを前提で組まないとだめ。
ゴミだよ。
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:27.11ID:HS2iFRYu
Windows10は究極の汚物
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:22.19ID:kS95ocOG
Windows 10の最大の利点はwslだ。7とか8とか使いたくない。
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:10.19ID:D6wJcdH9
ほかに無いから仕方なく使っている windowsに限らずどれも一長一短で糞だ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/11(月) 13:22:12.60ID:aW6Qb2fn
マジでどうしちゃったの?ってレベルだよね
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/12(火) 05:40:47.58ID:AAMKpGOH
童貞臭いんだよどのメー
カーも。
童貞が考えてるから
強制アプデテロだの情報収集だの平気でできる。
チンカス変態OS
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/13(水) 02:11:50.69ID:tSRZK0kv
ゲーマーは10する選択肢しかないからなぁ・・
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/14(木) 10:49:35.02ID:rXji09Zx
勝手に再起動する欠陥品
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:00.88ID:MsQ/ud8P
昨日新着してたアップデートしたらブラウジング中に予期せぬエラーで落とされるようになった
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/14(木) 16:39:05.05ID:1iREDZuI
Windowsなら予期できる
予期せぬエラー
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 06:15:54.74ID:qKMeUzEI
>>41
Windowsを使う理由ないでしょ
中途半端なことをせずMac移行すれば
無駄がない。
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 06:26:13.89ID:qKMeUzEI
Windowsで自動更新設定すると
Windows10に限らず調子が悪くなるものだよ
要因は2つあって
タスク処理が下手なため更新処理に多大な処理が発生する為
本体が突然重くなる
更新が始まると機能の制限が始まりアプリが正常に機能しなくなる。
ユーザー側へは「更新しますか?」とは出るが
既に調子が悪いので更新するしか選択肢はない。
この辺の挙動悪さが嫌煙される理由。
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:33.40ID:keu1VnS3
バカすぎ
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/16(土) 22:17:15.46ID:gZAtGubo
ゴミOS
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/17(日) 15:18:06.08ID:lzDIvdg2
アプデ当てると高確率でフリーズする様になるしな
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:56.49ID:+7UGsOIY
Ryzen 2700で使ってるけど、ゲームやってる裏でアプデ走っても気づかないよ
システムとデータでドライブもPCI-Eレーンも別々なので
たとえシステムドライブが99パーセント使用してもまったく気づかないw

フリーズとか重いとか言ってるやつは、そもそもPCがごみなんだって

で、AMDは最新チップセットでもスリッパ以外はWindows7にも対応してるので7も入れてるけど、
アプデが面倒でごみなのは7だと思った
昔は7のほうが良いと思ってたんだけど、実際10になれるともう戻れなくなる
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:55.57ID:ONLSmOZC
>>54
そうは言うけど、強制再起動でデータが消えたとか、LINEなんかを勝手にインストールされた
とか、スパイウエアだとかいう話を聞くと、使う気にはとてもなれないんだよなぁ インストール
しただけで、大事な愛機がケガれそうだ
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/26(火) 22:02:49.56ID:ONLSmOZC
Win10ってマイクロソフト的には完全に失敗だよね 鳴り物入りで用意した売りの機能や戦略は
どれも大コケ ユニバーサルアプリとか、もはやいらない子になりつつあるんじゃないか?
モバイル端末市場から撤退した今となっては、スマホ互換のデザインも足かせにしかなっていないような…

だまし討ちのような方法で強制的にアップグレードさせたのにユーザー数も最近になって
ようやく7に追いつくという体たらく あれでマイクロソフトに悪いイメージを持ったユーザーは
多いと思うが、あまり気にしていない様子なのが腹立つね 業績は好調なようだけど、調子に
乗ってるといつか痛い目をみるんじゃないかな
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:43.97ID:1ECUNefe
>>56
ゲイツ勇退時の遺産
・OS ←その後コケる
・office他ソフト ←その後半ゴケ
・ハードウェア ←その後(ry
・ゲーム ←(ry
・SQLとかビッグデータ ←大当たり

新規IPは何一つ起こせず、遺産も4/5潰してる。
先行き暗いね〜
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 07:59:43.93ID:n/2HVhvC
スマホ・モバイルは絶滅したなw
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/27(水) 21:43:51.73ID:BLBcjX6v
>>56
それは8の失敗で会って10の失敗ではない
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 01:51:35.65ID:cD3P2+2r
>>59
確かに8での失敗だなとは思ったけど、10でそれから脱却する新たな路線が
見いだせてるかというと、そうでも無いような
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 03:18:47.12ID:st6dYJ6L
Radeonの設定が初期化される
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 06:47:30.10ID:edqyqDyg
>>56
OSしてはWindows8より悪くなってます。
失敗なんですよ
ただWindows10詐欺としては成功です。
Windows10とういうOSはない。
無いから作っているのと、今日アップデート、配給停止を含めて
ユーザーの選択肢を奪ってのWindows10
潰れる時間を先延ばししてるだけでWindowsで出来るとは無くなっている。
単に調子が悪くて不便なOSと印象で市場から消えていく。
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/28(木) 17:10:40.51ID:yUzQoPYG
Edgeが起動不能になった…ポンコツめ
初期化したら直ったけど
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 12:04:10.12ID:404DIEWR
ほんとゴミ 更新すんなハゲ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 15:53:53.91ID:IZEHY5UU
誰も好き好んでwindows使ってるわけじゃない
他に使うものがないから我慢して使ってやってるだけなんだ

選択肢がないだけ
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 08:48:54.01ID:l6So3mxa
ちょっとした設定でもヘルプが無いので分からないまま放置
いちいちネットで調べてまで知ろうとは思わないからな
何かの詳細設定で、項目がリストになっていて
その項目を有効にするなら左端にチェックを入れるんだが
その1行しかない項目が意味不明だ
Windowsを20年も使っているが、何のことを言っているのか1行で分かるわけない

しかしそのチェックするタイプと、スイッチを左右にON/OFFするタイプと混在してるが
その統一しない中途半端さはなんなんだ
なんでスイッチを左右に動かすとONOFFのイメージになるんだバカじゃないのか
上下のスイッチなら上でONという常識があるが、なんで左右で表現するんだ
指示出したバカを吊るし上げろ

マウスカーソルを太くする設定を探したが、これは変なところにあって見つからない
仕方ないからネットで調べたがWin10のバージョンによって違うからネットを探すのも大変だ
だからヘルプに戻せよ改悪ばかりしやがって頭壊れてるだろ低能ユダヤ人
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 14:11:20.92ID:x8rd/pU9
ほら、見つからないだろう
変なとこにあんだよ
テキスト編集中のマウス・キャレットの太さ

ある設定について、それが複数のカテゴリに属する場合は、
複数の場所で設定できるようになっていてしかるべきだ
Win10の設定って、まるで知的障害者を相手にしてるようで気持ち悪いな
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 19:04:40.61ID:aEnBtXaR
>>68
Macを買えば解決するよ。
Macでマウスカーソルをぐるぐる回せばいい。
http://dezisaru.com/mbpr15/16725.html
Windowsは動的にUIを変えるのが弱い
UI安定的に処理するのも弱い。
タスク中心でタスクが走ると他のおろそかになる。
構造的に問題があると思われる。
その辺の修正を行わないとUIのヌルヌル感サクサク感は出せないのだろうな
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:33.61ID:aEnBtXaR
今のWindowsに必要なのは変なUpdateじゃなく
地味な便利機能が欠けている。
https://www.youtube.com/watch?v=M_JObpxuR7k

Microsoft都合でしかないからな。
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 19:32:11.46ID:Ro/E2i5H
偶数版はどじっ娘だからな
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/05(火) 20:00:01.43ID:aEnBtXaR
>>73
あれの次は名称にWindowsと付かないタブのようなもの

Windowsを廃止するなら新しいOSは安定するだろうけど
Microsoftにタブのようなものはニーズがないので出されても誰も買わんだろうし
そこでもとに戻るのか、ダメだと思って早期に切り捨てて迷走し始めるのかだな。

仮称 ナントカRT
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:29.20ID:Ac8wph2M
普通にProだが、何にも不具合ないぞ?お前らどうなってんの?笑
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:41.84ID:YUb9I8My
スペック
i7 9700k
Rx64
z390
SSD220GB 
mem16GB
いまブレンダーでUVをエクスポートしてたらアプリが急にフリーズ
微負荷の作業で固まるのはおかしいなぁと思ってタスマネみたらWindowsアプデ。
あぁ今日はそういや魔の水曜日だったと思い出しキチゲが上昇してPCを離れ、コーヒーを淹れて二杯も飲み帰還すると、
まだブレンダーがフリーズしてるという悪魔の所業
Windowsてめぇまじで口の中に焼け石つっこんで溶岩の中に叩き落とすぞこの野郎w
以下はアプデするたびに何かがバグっていくお話
初起動後のアプデでエクスプローラーが落ちるようになり画面真っ暗、
Windowsをクリーンインストールしたら最初だけ安定。
今度は要らないOutlookphoto、モバイル通信プラン(プラーン)
office sdxなどsrvcが異常にスペックを侵略
(ゲーム配信で高ビットレートキャプチャ中、突然配信画面がカクついて全然見れるもんじゃないとの苦情。どうしたもんかと思ったら↑と↓のクソ野郎が勝手に裏で動いてた)
おまけにWindowsなんとかクラウドなんとかドライブ(使わないので覚えてない)がストレージ(SSD)をめっちゃ食う突発事がたびたびおこるように
設定がおかしいのかゲーム中に突然アプリが落ちた(何度も)
グラボの設定をいじっても改善されないのでWindowsをクリーンインストールしまた再セットアップしたらこれが治るんだよねw
あとコルタナは要らない
PCなんて作業かゲームくらいにしか使わないから
個人的に思うんだけど調べたいことがあったらスマホかブラウザで調べればいいだけ、某siriに対抗したいのか何なのかw
まぁ不要すぎるよね
あとオクトーバーの件
自分は大丈夫だったけど数か月かけて作ってたpmxのデータが飛んだ同業者の不幸話を聞いて、
本気で㎳大丈夫なん?て怯懦したわ
ストレスがたまりすぎてWindows10嫌になってきてる
マザボのBIOSとCPUのドライバーの関係でダウングレードできないから仕方ないけど
一つ願う事は、要らないアプリとクソみたいなサービスホストの無い、おまけに強制アプデもしない綺麗なWindows10(ゲーマー用的な)を作って、
高額でも何でもいいから売ってくれえ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 18:58:33.87ID:rcN+Bv9Q
ご愁傷様ですw
7の方がずっといいですねw
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 19:04:09.20ID:/vg7PzjV
9900KとTITAN RTXユーザーの俺様は勝ち組w おい、そこのゴミw支離滅裂な長文やめろwww
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 07:27:37.33ID:RS4XK4Zg
安物のCeleronノートのHDDを初期化してUbuntuインストールしてみたら嘘のように使い易くて笑ったわ

ネット検索とメールと音楽動画再生とオフィスドキュメントだけならもうこれでいいやw
つーかWin10とOffice201xが重すぎるだけか
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 08:47:33.00ID:q87Z5BIC
>>76
そこまで金があるのだからOSはWindows10 Proだと思う
Macを買ってMacメインシフト
そのマシンはデフォルトゲートウェイの設定ローカルネットワーク上の存在しない値にセットインターネットが使えない状態にする
そのまま使っても良いし
Mac側からリモートデスクトップ経由で繋げば良い。
Windowsを外の回線に接続シフトしないこと
不意にアップデートされることもない。
共有フォルダ設定しとけばWindows使わなくてもダウンロードファイルは扱える

Windows10じゃ仕事にならんのは仕方ない。
百歩譲ってアクティブな時間設定夕方から深夜まで設定しとけば
その間は調子が悪くなるだろうけどアップデートはされない。

くらいしか対策ないな。
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 09:02:55.26ID:r34mGTP3
随分と草生やしてますねえ (笑´∀`)
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 14:35:58.42ID:D9AP4+bn
↑なんかおかしな人が来ましたね。この人ちょっと何言ってんだか解らないw
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 15:50:56.73ID:cpJ/z2FI
会社のPCがwin10(Win7から)になった。すぐ慣れた。
細かいところの不満はあるが悪くないと思った。

個人情報とユーザーデータをパクるのが無ければそこそこ良いOS。
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 18:10:10.06ID:iuGPP+m+
半導体工場の機械制御用に使ってるOSがWin10だったんだけど大丈夫なのかあれ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 18:25:04.79ID:D9AP4+bn
Windows8経由していない時点で、会社セキュリティなってないよなwwwクソワロタwww
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 18:28:38.26ID:D9AP4+bn
OSケチってる時点でお察しですよwwwろくな会社じゃないwww
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:37.93ID:vdIS1+nR
LANケーブル抜いとけ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:11:24.36ID:6sIXn/VB
>>85
情弱乙
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:13:05.17ID:6sIXn/VB
子どもの書き込みだから仕方ない。

普通企業は8のダウングレード版のモデルしか買わない。
だから8のシールは貼ってあるよ。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:25:28.41ID:6sIXn/VB
>>84
ネットに繋がってない。アップデートもしない。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:44:27.75ID:sab6u/1R
後出しはは見苦しい言い訳でしょ?笑 最初から8については何も書いてないしなwww お前の負けだよwww
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:26.94ID:sab6u/1R
この人、これで、8にしたとか言ってる時点で、基地外でしょ?完全に頭おかしいよ?笑

83: 名無し~3.EXE [] 2019/03/17(日) 15:50:56.73 ID:cpJ/z2FI
会社のPCがwin10(Win7から)になった。すぐ慣れた。
細かいところの不満はあるが悪くないと思った。

個人情報とユーザーデータをパクるのが無ければそこそこ良いOS。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:52:40.12ID:sab6u/1R
見苦しい言い訳はやめなさい。みっともないよ、君www
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:55:28.34ID:sab6u/1R
まあ、いずれにせよ、ろくな会社じゃないのは、この人のポンコツぶりで、証明されたなwww
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:14:28.26ID:sab6u/1R
このグズがw 何、子供とか言っちゃってんの?そこの基地外な馬鹿野郎www
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:19:51.63ID:sab6u/1R
じゃ、試しにダウングレード版 使ってる、役所と空港と銀行と一流企業、言ってみ?笑
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:20:10.16ID:/VL1Iqcc
Windows10ダメだわ7買ってくるか!
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:24:06.41ID:sab6u/1R
ついでにソースも頼むよ、参考までに、駄目駄目企業を知りたいんでwww
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:26.15ID:sab6u/1R
とんだやぶ蛇でしたなwww
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:36:26.47ID:sab6u/1R
ニート田舎関西人風情が偉そうに!関東なめんなよ!(°Д°)ゴルア!!!
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:39:16.92ID:sab6u/1R
正義の自民党国会議員が、野党のふざけた田舎関西人を叩き潰してくれるわ!笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況