X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 15:49:11.28ID:y7SSn4A4
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/09/12/securityupdatereleaseschedule2018/
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2019/01/09 (2019/01/08)
2019/02/13 (2019/02/12)
2019/03/13 (2019/03/12)

2019/04/10 (2019/04/09)
2019/05/15 (2019/05/14)
2019/06/12 (2019/06/11)

2019/07/10 (2019/07/09)
2019/08/14 (2019/08/13)
2019/09/11 (2019/09/10)

2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545106225/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546054298/
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 16:25:16.08ID:dUb470WX
死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死死死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ
タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ
タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒ死死
タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死
死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死死タヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死
タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死死
タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死
死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死
タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ
死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死タヒ死
タヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒ死タヒ死死タヒ死
死死タヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ
死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死
タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死死死死
死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死死
タヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒ死死死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死死タヒ死死死死
死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死
死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死
タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ
タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死
タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死
タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死死タヒ死死死
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 17:14:26.02ID:7Eg73I69
1809に手動でアップした
いまのところ問題はない
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 17:23:53.16ID:EmJyxFJa
Windows10最高!
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 17:44:20.40ID:D6j0Q/q+
この連休(1/12〜1/14)明けに起動したら1809になっていた。
最初の起動から少ししたら動きがおかしくなって、設定を開こうとしたら、青画面。
再起動したら、BIOS画面。見るとSSDが認識されていない。
「ヤベェなぁ」と思いつつ、BIOSのタイミングなどを調整。3度目くらい再起動したら正常にWindowsが立ち上がった。以来取り敢えず正常作動している。
おそらく色んな設定がリセットされているんだろうけど問題なく使えてるのでOKですw
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 18:20:48.28ID:ec43lUtX
スレ立ておつです

ってか輝度問題っていつになったら修正されるんだろうな
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 19:19:21.26ID:lJ+ogLz9
いちおつ
輝度もだけどうちの環境だとIMEで入力切り替えしたときに機能オフにしてるのに真ん中にでかい文字出てくるバグも未だに直ってないわ
マジでいつ直してくれんのこれ
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 19:26:45.56ID:6vB9ZJhh
>>1
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 20:25:06.64ID:MWalJ+BH
急に画面暗くなって更新ファイルを取得しました。みたいなメッセージでてびびった
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 20:44:29.23ID:KC7Lk812
Windows Audio動かないんだが(イライラ)
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 20:46:43.03ID:12C2JWi+
>>1


もう半年の一度の試練に慣れてしまった自分が悲しい
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:56.17ID:6vB9ZJhh
落ちないようにするには
もっと上げないとだめなんだっけ?
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 20:55:39.12ID:SG6svKmg
>>9
手持ちのPC全てがロック画面いつまでたっても治らない自分の環境でも、輝度はとっくに全てのPCで治ってる
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 22:33:42.08ID:9iZ2CmuB
壁紙がスライドショーでロック画面もスライドショーの場合、機能しないというのは仕様だけど
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:17.31ID:bgxxL1im
壁紙スライドショーって、目が疲れそうだな
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 00:18:51.98ID:mmr005HL
>>17
壁紙はスライドショーにした事ない
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 00:19:49.10ID:/ErIaPla
ついさっきオレ史上、初めてWin10でブルースクリーンになった。
今日、昼頃にSilverLight のアップデートをしていたので、関係があるかどうかは判らんがアンインストールしてやった。

平和が訪れますように。ナムナム。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 00:24:35.28ID:tOFrmdow
壁紙をスライドショーにしたとこで、ずっと見続けてるわけじゃないしな
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 01:07:28.06ID:jUt5fNLN
壁紙動画はプレーヤーの設定で出来るよ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 02:17:13.09ID:bXfpYLGG
7から一度10に上書きインストールして不具合だらけで愚痴ってた者だが
クリーンインストールしたら至って良好になった

しかも一度上書きインストールしといたおかげでライセンス認証なども省けたんで結果的にとても楽できた
ラッキー!!!!
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 07:15:40.44ID:3sYQOh5F
>>24
Windowsは寝耳に水という言葉が適しいる。
自己修繕機能はないので累積してシステムがアップデートで壊れていく
それの繰り返しだよ。 
半年に一回システム再インストールするとよい。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 09:52:58.92ID:x82M4StQ
定期的にクリーンインストールした方がいいのは確かだよな
この前のデカいアプデ以来右下に出るトースト通知が一切出なくなったわ
ホント糞OS
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:00:40.02ID:62C6X1Up
>>27
この前のデカいアプデを一回引っ込める前にアプデしたPCはトースト通知が出るけど、再配布されたアプデを適用したPCは出なくなった
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:04:54.77ID:Dr5K/24t
1803にKB4023057が来たがエラーで入らん
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:13:42.54ID:Dr5K/24t
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057) - エラー 0x80070643

↓こっちが入ってるから良いのかな
2018-12 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:18:18.93ID:O5SfZqB/
詳細オプションで1809への更新を延期しているからかね
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:20:46.58ID:Dr5K/24t
1809をずーっと待ってるけど全然降ってこないお(´・ω・`)
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:31:28.61ID:fwiGxy6J
低スペックだとこないらしい
そこまででアウトだ
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:48:39.87ID:w+RLXgfy
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)
- エラー 0x80070643

更新の仕方に関するもののようなのでしばらく放置でいいのかな
そのうち直るだろう
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 10:53:16.07ID:Tr8ruPg7
いま確認したら俺のもKB4023057が更新失敗ってなってたわ
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 11:03:30.48ID:ohVIZDef
何で2018-11なんだ?
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 11:24:28.45ID:RnxP63wv
KB4023057 エラー 0x80070643
私も2台とも同じです。
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 13:33:44.04ID:eGCvPp8p
更新エラー俺だけじゃなくて安心した
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 13:56:52.93ID:XDo8fwYA
ほっとけば消えるでしょ
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 14:09:10.09ID:/8gFKP3w
>>25
買って6年位だったがずっとクリーンインストールしてなかったからなー
良い機会だった
BIOSもレガシからUEFIに切り替えられたし
空きもたくさんできた
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 14:47:00.55ID:iq683I+H
>>34
スペック関係ないよ
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 14:53:11.68ID:z+JsK/X0
いつになったら設定パネルの開き
ガチャしなくなるのかねえ?
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 14:55:27.71ID:YuXN/xyB
うちもこない
準備万端→空振りを何度繰り返していることやら
他は月例とか1803用とか来るんだけど
そこまで古くないノート
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:56.40ID:N5MIU31c
KB4023057
同じく0x80070643エラーで更新失敗
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 15:22:17.77ID:dPkLsoNO
>>42
アンインスコしたら正常に再インストールされた。サンクス
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 17:29:52.67ID:5SxpQX2F
ここんところ、妙に更新失敗の表示が出るなあと思ってみたら、
1803の0x80070643だった。
ぐぐったら、去年の5月にMSのコミュニティに切込隊長が質問あげてた。
あー……、俺そんなに昔からアレに火を入れてなかったのかなあ。

問題は、あのノートPC置いてある部屋が火の気がないので、
あったかい部屋に持ってこなくちゃならんということだな(‘A`)マンドクセ

ほうっておいたらそのうちおまとめパッチかなんか降ってきてなんとかなる?
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 18:15:55.80ID:jfNV66I6
19H1
全然こないお(´・ω・`)
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:38.57ID:adQzXksK
>>42
ありがとうございます
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:08.23ID:rVyH5YUD
>>42
ありがとう、アンインスコ出来たわ
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 18:59:06.92ID:pvC7iBYp
うちも輝度調整が変って人いない?
なんか再起動したら画面が暗くなってしまうのだが?
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 19:06:24.49ID:v/xUrrNa
Win10  1803 エラー 0x80070643
プログラムと機能>インストールされた更新プログラムで「KB4023057」アンインストールしようにも見当たらない。
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 19:35:49.59ID:/pGDm3EZ
1803にKB4100347が来てるのだけど、入れても大丈夫なのか不安。
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:59.49ID:XwK8iT/3
これは毎回1発目で失敗2回目で成功の流れ
マイクロソフトはいつまでこの不具合を放置する気だよ
レボアンインストーラーみたいな市販ツール使えば表示出来るぞ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:06.67ID:dgrRdsxF
本日のアップデートで 下記のエラーが表示され、少し時間を置きながら数回トライしましたが、全部同じエラーになります。
ド素人で申し訳ありませんが、どうすれば良いのか教えてください。

2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057) - エラー 0x80070643

OS : Win10 Pro 64Bit
メモリー : 32GB

以上宜しくお願いいたします。
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:29.48ID:psy4Mf7n
KB4023057エラー回避できなくてアレコレやったけど改善しないので手動で1809に更新中。
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 20:34:35.46ID:psy4Mf7n
プログラムとかアプリ機能で削除って言うけどKB4023057がそもそも無いわ。
Twitterで検索すると世界中で同じトラブル出てるみたい。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 21:06:35.80ID:xVnsewZu
>>63
世界中なら早めに対処されそうだな
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 21:09:01.27ID:xVnsewZu
朝7時にエラーきて
19時にPC立ち上げたけどまだエラーだな、再起動するたびにエラー増えてくな
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:47.85ID:SB0V9tb9
>>42
そういやプログラムのアンインストールにあったな一個、それか
再インスコしてもまたプログラムにあるけど、またコイツきたら手動で消さなきゃいけないのか?
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:54.38ID:buryl4I4
KB4023057のエラーの件で見に来たが・・・失敗する物のようだなw
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 21:43:04.97ID:5q+MZDkO
KB4023057
2017年夏ごろから時々話題になるヤツだな
大型アップデートの準備のためとかなんとか
ただ今までうちのPCには降ってきた形跡がない
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 22:01:03.21ID:oO4NIp+v
Dドライブの動画ファイルが消えた
ダウンロードフォルダにあったすべてが
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/17(木) 23:44:34.89ID:y/TK+R9n
無理に行う半年に一度の大型アップデート計画のせいで
ユーザーは不具合に悩まされ
Microsoftはデバッグが追い付かなくなり
ソフトメーカーは不具合への対応に追われることで
誰も得をしない
Windows10の責任者を更迭し特別支援学級から人生をやり直させる必要がある
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 00:28:40.36ID:NAC+908i
総括したほうが早いと思うけど
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 00:41:53.90ID:/b9h22WM
2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057) - エラー 0x80070643

なんなんだよいったい・・・
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 00:42:43.58ID:CIlFC8YQ
>>73
同じくエラー出まくりぃいい
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 00:49:08.62ID:zTstLvBK
>>70
WindowsUpdateした後に良く消えるよねw
オレもクリーンアップするからダウンロードにチェックしてあって消えるわw
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 01:54:42.13ID:rzroo2Ew
エラー俺だけじゃなくてよかった
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 04:44:52.88ID:RRizFMNT
延期してたのに再延期するの忘れて1809きてたよ
ダウンロード&インストールに約2.5時間
再起動に約40分でした
今は特に問題なくすこぶる好調です
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 05:39:27.66ID:+raqCbUR
>>56
自分はKB4023057がインストールされた更新プログラムじゃなくて
プログラムのアンインストールまたは変更にあったから消したらうまくいった
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 06:48:39.59ID:N+WPMVeG
>>55
とりあえず設定画面から夜間モードをオンにしてオフにしてみよう
前はそれで画面表示の異常が直った
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 07:05:47.65ID:lY2aiZx8
KB4023057
今朝、再試行したら更新成功した。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 08:47:13.96ID:qLGSO14e
「KB4023057」を消しても更新に失敗する件
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 08:50:35.78ID:KwCiicwv
更新プログラムのチェックボタン押しても、デバイスは最新の状態ですにならなくなった
1709で調子良いから、サポート期限まで1803と1809はwushowhideというソフトで
延期させてるけど、関係あるのだろうか
1709用のをその都度入れれば最新の状態とこれまでずっと表示されてたのに。
MSが1809を早く入れさせるために脅しでやってるのかと疑ってる
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 08:58:12.89ID:/QCBi3yE
1809はヤバいよ
前回の大型アプデと同じくらいバグる
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 09:02:34.72ID:B7FKNP79
>>82
夜中は駄目だったけど今やったら俺も成功した
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 09:09:18.44ID:CelBH/hK
朝成功してたのは2019-01だった
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 09:23:19.11ID:mQ57QJr1
今日も何か来たな、生還
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 09:32:21.20ID:zQNUpFNf
1809にしてから0xc00007bや0xc00005で起動しないソフトが出るようになった
普段使わないソフトだったから10日過ぎてから気づいて元にも戻せんようになった
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 09:38:57.15ID:azZLbLIs
こちらも2019-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)になって成功した
古いものを配信したからエラーしてただけなのね
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 10:26:19.66ID:ms1rI/mS
ここ数日マウスホイール動かしてないのに勝手にスクロールされる現象が起きてるから何かと思ったら
いつのまにかページを自動でスクロールするってのがONになってた
なんでwin10の更新ってこういうカスタマイズを勝手にリセットしやがるんだ
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 10:46:27.89ID:ms1rI/mS
設定いじっても直らなかったから別な不具合か
めんどうくせー
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 10:58:45.42ID:WK8MnQtp
>>73
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)

うちの1803にも同じKB番号で来たけど、日付が違うせいかエラー無しでちゃんと入ったよ。

アップデートカタログ等から上記日付のを探して入れてみたら?
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 11:21:27.42ID:ExZgv5X2
KB4023057 は最新版へアップグレードするための事前KBで
旧バージョンを使い続けていると定期的に何度も来る(再起動ありが多いような・・・)
Windows7で有名な KB2952664 と同じようなもの

エラーになっても大きな問題はないから気にしなくて大丈夫
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 11:39:13.51ID:T6cCNrhm
配信ファイル間違えてたってことかしょーもな
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 11:50:47.62ID:NvFKNLRO
輝度が再起動するたびに暗くなるんだけどさ
なんなんこれ
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:45.27ID:ESlqU8a/
>>93
うちもこれが来て成功してた
昨日のは単なる誤配信か
010067
垢版 |
2019/01/18(金) 13:11:04.09ID:giy53Uoe
また来たぞKB4023057
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況