X



WindowsXPを使い続けるよ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:26.41ID:P66cNhTr
まだまだ現役なXP♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543650955/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 11:57:52.93ID:39TyGyhi
>>497
XPでIE6使ってりゃそうだろうね。ヤフオクですら2,3年前にSHA-2でXP使えなくなりますとトンチンカンなアナウンスしてた
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 12:30:59.28ID:dt7Kk36h
>>498
今回はブラウザじゃなくて、パッチやプログラムに付いている証明書がsha-2になる
windowsupdateには繋がるけど、ダウンロードしたパッチの証明書をOSが処理できなくてインストールできない
win7は来月パッチが出る
8,10はもともと対応している
XPにパッチがでなかったらアウト
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 12:50:27.12ID:Tx+E7Ojo
>>502
署名じゃなくて?証明書??
そもそも4月でサポート終了なんで
ちょっと何言ってるか判らない
7月以降、Windows UpdateにTLS1.2が必要とかなら十分ありそうだけど
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:11.25ID:zlxXYHMo
ローカルのWUA(WindowsUpdateAgent)の話だよ
アプデに含まれるバイナリ(msu、exe、cat、etc.)の署名が
現在はSHA2とSHA1のデュアル署名なのがSHA2のみになるよってこと

Win7等の旧OSのパッチがSHA2のみになるのは9月で
その頃にはWES09やPOS09のパッチは途絶えているからXPには関係ない
ttp://support.microsoft.com/help/4472027/
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:57.40ID:oDFcqoTy
今朝11時前ごろから、嫌儲板(http://leia.5ch.net/poverty/)が503で見れなくなったんだけど(IE8)、これは恒久的なインターネットの仕様変更ですか 他板も遠からずこうなる可能性ある?
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 14:01:06.51ID:SoI/12+N
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:24.55ID:xoAxXx3a
>>506
lavender.5ch.net
が見られないのは、
リソースのプリフェッチを切る事によって解決した

http://leia.5ch.net/poverty/
は、Chromium49.0.2623.112-r403382-win32で問題なく見られる
Chrome49の余計なモノが一切ない、生アプリで、速い
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:17.56ID:oDFcqoTy
>>509
わからないけどありがとう でも僕はDonut党なのでIEで使えないと困ります
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 15:00:44.02ID:xoAxXx3a
>>510
IE8でマトモに見られるサイトは殆ど無いだろ
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 15:44:35.01ID:oDFcqoTy
これ入れて見たがleia.5ch.netは503のままです

> バージョン 49.0.2623.112 (Chrome)
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:01.45ID:L+80tw6P
503はアクセス規制だよ、2日くらい待てば回復するみたい
IPアドレス変更すればすぐ見られる可能性もある
一番確実なのはAPI対応の専用ブラウザ使うことだね
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 16:00:17.52ID:xoAxXx3a
>>514
違うよ
同じIP(Wifi)で、スマホなら見られたし、書けた
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 16:02:43.30ID:YlnhlWCY
>>503
IE8 セキュリティ証明書の不一致で警告→警告無視で表示OK
Advanced_Chrome v54.20.6530.0 NG (ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY )
Firefox 52.9 OK (エージェント変更IE/ChromeもOK)
otter-browser 1.0.0.1 OK (エージェント変更ChromeもOK)
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:36.37ID:L+80tw6P
>>515
スマホは5ch専用アプリ使ってない?
だとしたらそのアプリはAPI使ってるから問題ないんだよ
0518506
垢版 |
2019/02/18(月) 16:14:07.81ID:oDFcqoTy
Donutで同時に複数のスレを開くと、半日ぐらいアク禁(表示不能)になる
でもそのときは“The page cannot be displayed”か何かで、503じゃなかった気がする
あと確かな記憶じゃないけど、その場合でもスマホからは見れたと思う
chmate等の専ブラはPCのブラウザとは違う方式でアクセスしてて5ch側の負担が軽いとか、実況板が祭りで落ちてるときにもアクセスできる、ってことだったと思う
0519494
垢版 |
2019/02/18(月) 17:08:36.66ID:sVMSP3GD
一時的に開けなくなっていただけみたいです
すみません・・・
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 17:12:48.35ID:OWU5uxk6
やっと外付けHDD買えました
USB2.0接続2TB NTFS

将来的にWindows10マシンかMacにデータやソフトを移行してそのまま使うのを見据えて
説明書には「MacとWindows両方認識させるには、exFATでフォーマットしてください」とあるんですが
ドライブ→右クリック→フォーマット→exFAT であってますかね

NTFSの特徴 Macの場合、ファイルの編集ができない
頻繁に抜き差しする場合は「exFAT」
https://for-money.com/difference-between-ntfs-and-exfat/
XPのexFAT利用可能な更新プログラム(KB955704)はもう入手不可?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9628089.html
Windows XPが「exFAT」ファイルシステムに対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0128/ms.htm
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 17:17:46.24ID:xoAxXx3a
>>517
使っていない
Android純正Chromeで繋いでいる
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 18:57:55.74ID:L+80tw6P
>>521
そっかー、見当違いな事を言ってごめんなさい

>>503
Chromeのコマンドラインオプションに以下を付けると繋がるよ

--cipher-suite-blacklist=0xc014,0x0035

弱い暗号スイートを無効化する事で強い物が選択される様にしてる
「ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」が出るサイト全般で有効なはず
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:00.38ID:mdYaMz1G
emb化な俺達(の一部)はまぁ元々自己責任で仕方ないとして、マジモンembとかposの環境ってもうないんだろうか
…サポ切れには違いないし、それでも使うところもアプデ来ないだけなら支障ないっちゃないのかw
0524原爆投下を絶対に忘れない 月刊ハゲ
垢版 |
2019/02/18(月) 20:25:59.50ID:JT4YD2WA
chrome://version/
TLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_CHACHA20_POLY1305
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 20:28:30.53ID:ijGPI6W7
>>522
> >>503
> --cipher-suite-blacklist=0xc014,0x0035
>
> 弱い暗号スイートを無効化する事で強い物が選択される様にしてる
> 「ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」が出るサイト全般で有効なはず

>503とは別人ですが、Chrome v49.0.2623.112で上記エラー表示が出なくなり、問題なくWebサイトが表示できるようになりました
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 22:39:30.20ID:xoAxXx3a
>>522
エロい人、ありがとう
秀樹感激、感謝感激
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 22:52:22.98ID:xoAxXx3a
>>520
エロくないけど、情報提供
「exFAT」を入れると、USBの調子が悪くなる傾向がある
「KB955704」
http://blue-red.ddo.jp/~ao/wiki/wiki.cgi?page=Windows+XP%A4%C7%A1%D6exFAT%A1%D7%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A4%CB%C2%D0%B1%FE&file=WindowsXP%2DKB955704%2Dx86%2DJPN%2Eexe&action=ATTACH
直リン
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/18(月) 23:00:12.64ID:nRmJ/Jy2
>>527
自分は、USBフロッピーが開けなくなったりしたから
exFAT入れたのに結局FAT使ってる
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 00:25:07.50ID:m2MKIbAl
>>499
Chromium49.0.2623.112-r403382-win32
良く分からないが見られる
ファイル名: XP SHA 2 20190106.zip
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 00:50:38.27ID:8lDdyJmP
>>168
> WUで[エラー番号: 0x80072F8A]

インターネット オプション の 「サーバーの証明書失効を確認する*」 のチェックを外したら出来た
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 01:02:58.79ID:UvO2BwZF
>>523
教習所のバイクのシミュレーターがXPのenb版だったよ
多分ネットには繋がっていないだろうけど
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 06:33:43.27ID:m2MKIbAl
>>491
プリフェッチを切って一旦解決したが、
lavender.5ch.net

503 Service Temporarily Unavailable
nginx/1.12.1
が出る
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 06:38:49.65ID:A6SjSdD2
今話題になってる503規制って奴だよ
お絵かきや長文を書くとbbs.cgiじゃなくてread.cgiが規制される
なお1日程度で規制解除されるみたい
スマホ板用のread.cgiは別勘定みたいなので、スマホのUAに偽装すればitestは見られる
0535506
垢版 |
2019/02/19(火) 06:55:18.47ID:XrZjOwgN
昨日も書いた(>>518)けど、5ch側で意図的に規制してる場合は“The page cannot be displayed”って出てた
長文をよく書いてたのはあるけど、だったら「長すぎる行があります」でエラーにすればいいのに
今回のは意図的な規制というよりも仕様変更じゃないかという気がする 続くのか終わるのかわからないが
でもここ以外で苦情を見かけないってことはWin7以上は影響ないんだろうな
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 06:58:44.71ID:A6SjSdD2
見れない書けないスレや5ch不具合スレに言ってみれば阿鼻叫喚なのがわかるよ
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 07:05:51.89ID:A6SjSdD2
でも仕様変更っていうのもおかしいくらいの規制なので意図してないバグの可能性もある
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 07:08:19.89ID:A6SjSdD2
手っ取り早く規制を抜け出したいのならIPを変えると抜け出せる
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 08:00:30.77ID:XrZjOwgN
5chは今、運営がいないのと同じ状態らしいな
実況板のある番組のスレで、連投コピペ荒らしが何ヶ月も野放しになってた
荒らしの方が飽きたらしく自分からいなくなって荒らしが終わった
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 08:01:55.13ID:XrZjOwgN
>>180
税金ドロボーが税金無駄遣いとか言うな、図々しい
自衛隊が何の役にも立ってないってのは、自衛官自身が一番わかってることだろ
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 09:52:51.06ID:+gv7DoM4
5chなんてもう40過ぎのおっさんしか使わないだろ
掲示板自体が時代遅れ
今はSNSて自分から発信するのが主流
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 10:08:57.72ID:mrvlaFEy
専ブラも死んだからなぁ
0543533
垢版 |
2019/02/19(火) 10:55:45.64ID:ZHGwx+t2
何故か解決した
カキコはしていないが、見たいスレがあった

>>539
5chの現象としては、こちらが面白い
【議員・選挙】
https://lavender.2ch.net/giin/subback.html
全スレ共通のコピペ絨毯爆撃ばっかり
>>540は誤爆だろう

>>541
時代の終焉というか、変遷というか、、、
OSと同じで、ユーザー獲得/ビジネス成立には、世代交代が不可欠なのかも

オレは個人的にこのスレには感謝している

スマホで見ると「NTTソルマーレ」のエロコミック広告ばっかり
スクロールに失敗すると、アクセスしてしまう
0544ハゲは法律で禁止されています。 月刊ハゲ
垢版 |
2019/02/19(火) 11:12:06.43ID:NYf47ITh
  /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }   嫌なら使うな!
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オラン ダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本ス ポーツ協会 スト ップ!!ひばりくん
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 14:15:43.62ID:IVg6T7AK
>>527-528
ありがとうございます
物理フォーマットに4時間かかりました
https://i.imgur.com/CWlp8qS.png

円盤をたがやして、最後で失敗……
もちろん記憶媒体として使えなくなり……
うーん オワタか
HDDメーカーはWindows7以上対応と書いてあったし
でも2TBならXPでも使えるはずだし
「exFAT USB」あたりでググってもそれらしいのがありませんね
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 14:20:30.31ID:Pmp88itC
>>522
脇からあんがとIwara見れるようになったわ
ちんちん剥けて寝られんThank you
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 14:21:44.29ID:1uXI25/x
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 16:11:52.86ID:ZHGwx+t2
エロい人の神投稿

Chromeのコマンドラインオプションに以下を付けると繋がるよ
--cipher-suite-blacklist=0xc014,0x0035
弱い暗号スイートを無効化する事で強い物が選択される様にしてる
「ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY」が出るサイト全般で有効なはず

次スレのテンプレに入れてくれ
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 16:42:20.23ID:FYiLKlaJ
Qualys SSL LabsのテストでWEAKと表示されるCipher Suitesは
すべて追加してもいいかも?
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 17:16:53.95ID:bWOgZf9M
>>550
Firefoxを使うか、どうしてもChromeで見たければSSL串を使えば繋がる
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 18:58:00.85ID:M9sq7FIp
神の投稿で俺も真似させて頂いたがChromeのコマンドラインオプションってすでにキャッシュサイズやUserDataディレクトリ指定などで
大分長くなってるうえに追記だからジュゲムジュゲムみたいになってきよった
0554SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/02/19(火) 20:25:30.61ID:NYf47ITh
chrome://version/
より安全性の高い暗号方式を利用しましょう
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2013/11/28/798/
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2868725/microsoft-security-advisory-update-for-disabling-rc4
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=2868725
SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
0555555
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:05.44ID:irE05prx
555
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 20:40:35.48ID:1EWVI3rp
IEのUAも長く使ってると歴代の.netなんかが個別に表記されてて地味にカオス
0557SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:25.49ID:NYf47ITh
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322;
.NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日 本スポーツ協会 ストッ プ!!ひばりくん
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 09:37:50.73ID:QvXAqIxF
WinXPスレなのかChromeスレなのか分からなくなってきた
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:32.31ID:tIcwAaW2
>>552
どうしてもChrome系が良くて、FirefoxやSSL串が駄目ならMaxthonと言うのもある
中国製で、4系は日本語化おk、5系は言語パックが見つからなかった
もし英語でも苦にならなければ試してみては?

過去に出たサイトでこの辺は何もしなくても繋がる
https://www.webdlab.com/
https://fujisoba.co.jp/
https://audio-heritage.jp/

不正な証明書で警告は出るけどコンティニューを押せば繋がった
https://cgworld.jp/
https://mpql.net/
https://earth.nullschool.net/
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 11:05:51.40ID:yVRzk2Ln
>>549
それやるとweakしか使ってないアホサーバーとやりとりできなくなる
けっこうできなくて驚いた
0562SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/02/20(水) 11:26:57.47ID:5eSwDWyl
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド

この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY
このサイトにアクセスできません
一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
https://www.webdlab.com/
https://fujisoba.co.jp/
https://audio-heritage.jp/


このサイトは安全に接続できません
サポートされていないプロトコルが使用されています。
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
https://cgworld.jp/
https://mpql.net/
https://earth.nullschool.net/
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 11:30:01.41ID:I4rN46t6
>>560
Maxthon v5 は v4 の言語ファイル(ja-jp.lng)をLocalesフォルダに入れれば少し日本語化される。
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:31.20ID:l+v8perj
>>562
Chrome系では、
ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY
>>522のエロい呪文で一発解決

ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH
>>551蓬莱 >>560HP Printer
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 13:04:43.78ID:RxGyXlfz
ネスケってもうないの?
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 14:20:09.49ID:tR8q7H0P
>>565
確かバージョン的には6で終わった覚えがある。

まぁ…自分は4.78を現役で使ってるけど。
スクリプトを使わないようにすれば、
テキスト専用ブラウザ状態になって、動作が軽くていい。
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 14:57:32.88ID:EVi16Wy9
SeaMonkey があるじゃないか
一応、ネスケ直系の統合環境を保っている
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 16:18:13.75ID:QvXAqIxF
ブラウザから動画が見れなくなっても動画のURLを右クリックでコピー出来る動画サイトならば
MPC-BE 1.4.6 (XP最終)に3DYD Youtube Source 1.9.7を外部プラグイン追加で再生可能かも?
0569返信ありがとうございます
垢版 |
2019/02/20(水) 17:17:14.07ID:5eSwDWyl
返信ありがとうございます

SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

chrome://version/
TLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_CHACHA20_POLY1305
SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 17:25:11.54ID:J8VexT7I
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 17:56:49.89ID:QEwMgru0
MT4の自動更新止めないとXP非対応版に更新しようとしてエラー出す
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 18:41:30.84ID:YojAV2js
>>568
ストリーミングじゃなくダウンロード後に再生が始まるみたいでかなり待たされる

自分はyoutube-dl+Mplayerを使ってるが
こちらはこちらでPythonのサポートの問題で何時まで使えるかやや微妙
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 19:20:55.35ID:QvXAqIxF
>>572
MPC-HCはソースフィルターの処理後にLAV Filtersの読み込みがあり数倍遅く
1〜2分待たされるため使えないがMPC-BEはまだ再生開始が速い方
待ち時間はVLC 3.0.7nightlyのyoutube再生開始と同じ位だと思う

それと確かWin版のyoutube-dl.exeはPython不要で
MSVC++ 2010 再頒布可能パッケージが必須だったような?
どこかに説明があった気がする
0574返信ありがとうございます
垢版 |
2019/02/20(水) 19:23:49.31ID:5eSwDWyl
ERR_SPDY_INADEQUATE_TRANSPORT_SECURITY は
--cipher-suite-blacklist=0xc014,0x0035 で解決
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本ス ポーツ協会 ストッ プ!!ひばりくん
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:24.73ID:QvXAqIxF
3DYD Youtube Source 1.9.7に同梱のlibcurl_openssl.dll v7.54は古いようなので
curl v7.64 (http://curl.haxx.se/windows/) 32bit版に同梱のlibcurl.dllを
インストール先にコピーしてConfigを実行してメニューから串変更した方が良いかも?
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 21:22:28.56ID:yVRzk2Ln
youtube-dlはまだええんよ
ffmpegはヤバいんかね?本家はとっくにアウトだし
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:49.93ID:f7o3MySd
Palemoonってもしかして日本語無い?
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 23:18:44.37ID:6dTIV5Lk
ja.xpiを用意して自分で日本語化する。
Roytam1の最新版は英語に戻されるバグがあるようなので、
どうしても日本語化して使いたいなら1月の配布物まで遡る。
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/20(水) 23:22:44.94ID:f7o3MySd
そうなんだ。英語分からないのに試してて何じゃこりゃあと思ってたよ
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 00:02:29.26ID:oz4co9nk
>>578
うん、ありがたい話、今はそこだけが頼り
>>580
Roytam1のは常に一つ二つ前のビルドを使うほうがいいと思う
周りの反応を見てからでも遅くない
>>582
そそ
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 00:55:59.72ID:M0HiY5vc
palemoon-28.4.0a1.win32-git-20190216-77e1b07f3-xpmod.7zは差し替えされてるから、
archive.orgで差し替え前のファイルをダウンロードすれば日本語化できるよ。
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 01:22:13.27ID:TBAPDS4d
>>577
FFmpeg Builds  https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/ 
近年のバイナリは「Ctrl+C」ではなく「NtCreateFile APIが失敗しました」で落ちる

videohelp  https://www.videohelp.com/software/ffmpeg/old-versions#downloadold
バックアップの残骸からffmpeg-3.0.1-win32-staticまでは動作した気がする

Making Zeranoe builds work under XP & XP builds by rogerdpack
https://ffmpeg.zeranoe.com/forum/viewtopic.php?f=13&;t=3572
https://rwijnsma.home.xs4all.nl/files/ffmpeg/?C=M;O=A
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:47.77ID:TA9krjiS
脳.
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 17:38:55.58ID:eHgYrkT6
数年ぶりにリカバリした
WindowsUpdateMiniTool使ったよ
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:57.97ID:gaM3ZrFZ
from safe mode 640x480
do'nt have Avast
SP3 Embedded
system ga fuantei ni natte

scandisk, software uninstall, install, CCleaner,
Backup and Sync from Google kara fukugen,
registry,
system no Fukkyuu-point ni modosezu,

mrt.exe full scan now
virus ni kansen shite imashita...

XP wa anzen to iwarete ita noni!?
free ware? web site? hmm...
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:16.51ID:EP6cuh/M
443:名無し募集中。。。:2019/02/21(木) 17:55:29
【状況】host BBx
【板名】Windows
【スレッドタイトル】WindowsXPを使い続けるよ Part95
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1548155846/l50
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
from safe mode 640x480
do'nt have Avast
SP3 Embedded
system ga fuantei ni natte

scandisk, software uninstall, install, CCleaner,
Backup and Sync from Google kara fukugen,
registry,
system no Fukkyuu-point ni modosezu,

mrt.exe full scan now
virus ni kansen shite imashita...

XP wa anzen to iwarete ita noni!?
free ware? web site? hmm...
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 23:16:10.86ID:oz4co9nk
>>585
forumのその書き込みの存在は知らんかったわ、ありがと
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/21(木) 23:56:52.65ID:YOxAAwxU
今月になってからradikoが再生できなくなった
今月2回更新したflash playerが原因かなあ・・・
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/22(金) 00:27:20.92ID:SCIKLYoy
>>568
>>576
に感謝してアンカつけとく
外部プラグインといういくらでも付け加えられるものがあるならyoutube怖くないわ
今まで一部の動画はなぜか再生できなかったのにこれやったら全ていけるわ
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/22(金) 08:33:16.24ID:MxwZLNvN
>>591
Chrome、Firefox、公式のradikoガジェット、すべて再生可能
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/22(金) 14:09:37.15ID:OSKTNDL2
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:32.10ID:vC5CcLht
バジリスクはもっと本家寄りなのね。
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 14:57:35.27ID:oJ1mBzoE
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 15:25:29.30ID:gLAtq8Hd
>>591
先週からオレもできなくなった。競馬中継聴いてたんだが、月曜は聞けた。
土日になると聴けなくなってた。
>>594
Firefoxだが、聴けないぞ。
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:23.78ID:Ra/YlV03
通りすがり
XPのFirefoxでは聴けないな
IE互換ブラウザでは聴けるからブラウザの問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況