Microsoft Updateしたらageるスレ 156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 12:20:22.88ID:zsqP4rS9
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png
〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2019 年 1 月2019/01/09 (2019/01/08)
2019 年 2 月2019/02/13 (2019/02/12)
2019 年 3 月2019/03/13 (2019/03/12)
2019 年 4 月2019/04/10 (2019/04/09)
2019 年 5 月2019/05/15 (2019/05/14)
2019 年 6 月2019/06/12 (2019/06/11)
2019 年 7 月2019/07/10 (2019/07/09)
2019 年 8 月2019/08/14 (2019/08/13)
2019 年 9 月2019/09/11 (2019/09/10)
2019 年 10 月2019/10/09 (2019/10/08)
2019 年 11 月2019/11/13 (2019/11/12)
2019 年 12 月2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)
※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 155
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1531281082/
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 19:05:13.84ID:K1lIUFLH
>>118
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
告発を認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:55.19ID:xXfks0hU
Win10pro AMD64 ver.1809

KB4489899 再起動あり。問題なし。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:43.48ID:xXfks0hU
ちなうちのwin8.1のほうでは問題でてない。
crystal disk Kurei Keiも動く。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/28(木) 20:03:07.73ID:rF7Ft19a
4日前くらいに新品SSDにwin10のっけたばっかなのに、スリープから復帰するときにモニタつかずにイペント41起きてた・・・
切り分けめんどくさい・・・
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 00:21:20.43ID:A27GCJ3F
SSDはスリープさせずに使う方が良いんじゃないの?
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 01:28:37.22ID:ROdyYGBc
スリープって昔は起動が遅かったから使ってたけど
SSD積んでるPCだとすぐ起動するからそもそも使ってないわ
今スリープ使うメリットって何かあるの?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 03:19:48.23ID:xLx5/vyC
SSDで通常起動10秒、ハイブリッドスリープOFFにしてスリープ復帰5秒
毎回終了する理由がわずかな電気代くらいで本体の電源ボタンが椅子から遠いからスリープ使ってるな
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:19.72ID:EGd3fhsr
起動時にパソコンに負荷がかかり劣化が早まるからスリープ運用
3日くらいで再起動だな、MSもスリープ運用を推奨してたし
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 07:46:14.24ID:/qUTgFbK
パソコンに負荷がかかり劣化が早まるって何百年つかうつもりなんだよ。
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:46.94ID:E8VVUxUK
まあ劣化気にしてスリープにしてるなら、意味無いけどね。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 13:46:42.14ID:vJ27iOXD
シャットダウン代わりに休止状態にしてるけどスリープは使わない
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:51.86ID:xLx5/vyC
休止状態ってメモリ内容ハードディスクやSSDに保存して終了するやつでしょ
HDDなら休止にも復帰にも時間がかかるしSSDならメモリ内容によっては毎日16Gとか書き込み量が増える
それこそ終了するほうがよくないか?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 19:09:23.23ID:zcz46mLY
SSDへのアクセスがどうのとか考えると終了するか、>128になると思う
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:17.54ID:vJ27iOXD
HDDだから休止状態で使ってるんだよ
シャットダウンより起動が速いから
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 06:41:41.46ID:0Zww4p8Q
基本ソフト「ウィンドウズ」を提供する日本マイクロソフトは新元号発表後、更新プログラムを配信する予定だ。
しかし経産省は「独自のプログラムは各企業で対応する必要がある。
和暦がどこに使われているか分からないままでは、ネットワーク社会が進展する中で、5月1日以降、どこに影響が及ぶか分からない」と警鐘を鳴らす。
 一方、官庁が管理するシステムは改元日または改元後の開庁日までに作業を終える見通しという。
政府は社会保険や納税など国民生活に影響を与えることはないとしている。地方自治体についても、総務省が適切な対応を実施するよう要請している。

新元号は"仮名"で
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
2020 09 01="仮名_仮_Test Era_X"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
1868 01 01="明治_明_Meiji_M"
1912 07 30="大正_大_Taisho_T"
1926 12 25="昭和_昭_Showa_S"
1989 01 08="平成_平_Heisei_H"

時世時節が変わろうとままよ・・・は男じゃないか
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:27.13ID:AtBpKpow
令和キッズ「これだから平成生まれの老害は」
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:47.78ID:qpi9yONa
平成はゆとりのイメージだし
大学名に付けばFランのイメージだし
平成のダサさからするとなかなかいいわ令和
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:35.88ID:LoIBaqLS
平成は上の世代の資産を食い潰しただけで何も生まなかった。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:09.00ID:9SkFWCeQ
株式会社令和電気
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:31.17ID:AtBpKpow
DQN親が令和くんとか名づけて将来バカにされるんだろうな
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:58.29ID:9jAo6vcH
キラキラドキュンネーム
「令和」と書いて「ちゅうごく」と読ませる
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:05.43ID:WNnRQLeb
>>142
なるほど、その代わりおまえのようなキチガイを生み出したんだな
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 18:31:28.60ID:ZHuoK38H
>>141
まぁ令和もすぐそうなるから心配するな
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:07.82ID:qpi9yONa
>>150
平成は初めに聞いたときから違和感しかなかった
令和は昭和の後継のような感じで違和感を覚えなかった
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 20:00:02.33ID:dL0OUt2u
話題を戻せよ、Updateの
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:19.82ID:1M/tTzi9
Widows10 1903正式りりーす
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 22:35:11.45ID:1M/tTzi9
終了の案内でも出るのか、shockwaveがしれっと更新してたわ
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:59.57ID:fe7POIl5
AprilじゃなくてMayになったのか・・・
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:44:44.42ID:8897CgfY
MAYのバカっ もう知らない
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 10:22:54.53ID:Xt78o0J5
橋下徹「俺なら韓国大統領と同じことをする!日本人は韓国批判をやめろ!日本が悪い」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549166757/

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00010002-abema-pol
「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言

僕に対して“韓国を擁護するのか“、という批判があるけれど、僕が韓国人の
政治家だったとしたら、文大統領と同じことしていると思う。もし日本がまだ
民主主義ではなかった時代に、貴族階級が勝手に契約を結んで植民地にされた
という歴史があったら、絶対に認めたくないと思う。
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 11:15:01.24ID:fcMpt0Rq
お爺ちゃんゲートボールの時間よ
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:14.94ID:KCEClGe8
安物の忖度をコピペなどしおって
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 04:44:36.24ID:2Hbi+UfQ
Win8.1 pro x64
マンスリー、frash,悪意 合計3つ up完了
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:54.46ID:9KPb8CyB
Win 8.1 x86
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が今月に重要(又は推奨)で来なかった
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:51.44ID:9KPb8CyB
訂正:
Win 8.1 x64
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が
今月にNET品質ロールアップとして重要(又は推奨)で来なかった
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 11:56:14.45ID:3P2qZ/aS
8.1:フォントを10からぱくってきた罰が当たったのか先月のプレビューは、
再起動前のくるくるが左端に移動しててメッセージもしっかり見えなかったわw
017356
垢版 |
2019/04/10(水) 15:28:51.14ID:q+UYTZok
>>56
以前1809が降ってこないと書き込みました
原因が多分わかったので、あまり参考にならないかもしれないですが報告します

・1809公開後に手動アップデート→サインイン時に謎のexplorer再起動繰り返しのため元のビルドに戻した
・ビルドは1803なのに更新履歴では1809が正しくインストールされたことになっていたので認識しなかった?

1809でexplorerの再起動繰り返しは、自宅環境が特殊でsambaでドメイン構築していたためのようです
ドメインから抜けてワークグループにしてから1809にしたら問題ありませんでした
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 18:06:55.43ID:rm5WBCGa
Win8.1 x64で以下6個/448.3MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計26分50秒(確認:2分10秒,ダウンロード:9分40秒,準備:15秒,インストール:4分55秒,再起動待ち:8分10秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19326 / 更新バージョン 11.0.120 (KB4493435)となった。

2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4493478)
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4493446)
Microsoft Excel 2010 (KB4462230) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462223) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4464520) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 4 月 (KB890830)

※2019/03/21、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計5分55秒(確認:2分15秒,ダウンロード:3分10秒,準備:25秒,インストール:5秒) ※再起動なし。

Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)

※2019/03/20、以下1個/387.3MB(オプション)インストール完。
所要時間:計16分20秒(確認:50秒,ダウンロード:7分,準備:25秒,インストール:30秒,再起動待ち:5分35秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)

2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4489893)
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 19:12:58.38ID:OHVSI9Ur
windows update 完了
史上最高におかしくなった
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:26.19ID:tDjI12o5
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:13.56ID:KIQSOFUM
>>175
あげ
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 00:57:39.02ID:C4VhJe+j
今来てる更新は4月月例
ヤな予感しかしないんだけど…。
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:07.85ID:FcAzbwiR
新元号(令和)のアップデートあった?
Win 8.1 x64で地域/日付で和暦に変更後2019/5/1にしても平成31年5月1日と表示
事前情報ではレジストリ変更ということだったが変更されていなかった
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 08:43:39.85ID:FcAzbwiR
>>181
MSの資料によるとプレビュー(KB4489893)に含まれているみたい
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 09:46:34.45ID:ElYtRqBr
>>182
プレビューの内容には「日本の元号」キーワードはあるが新元号「令和」はない
→4/1前にあるはずがない
なのでプレビューは関係ない
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 10:08:18.09ID:FcAzbwiR
日本語変換の新元号対応はどうなっているの?
「令和」の変換はME-IMEについては 人名辞書に登録されているので問題ないかもしれないが
今日(*1)、2019/5/1と入力すると変換候補に令和元年5月1日が表示されるのは?
(*1)2019/5/1以降
ATOKは4/18に新元号アップデート配信
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 10:19:43.20ID:0wk9VfC4
4/30に「きょう」で平成31年4月30日、「あす」で令和元年5月1日に変換されるのは経験してみたいな
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 10:50:04.02ID:1lYU7S/d
エクセル使えばすぐ出るんじゃね
0188100
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:36.79ID:HcD53Mkz
で。4月の品質とIEとflashを入れて見たが・・・無事に再起動して。
で、Oleaut32.dll,6.3.9600.19323が更新されて入っていたが、EXCEL死亡は起きずに普通に起動して使えた・・・先月は起動するとエラーで落ちてたがw。
で、先月の異常で起動できなかった各ソフトが全て問題なく普通に起動したw。JaneStyleもEXCELもEXPLZHも極窓も・・・先月は何だったのかw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
俺環とか言われて他に似た症状は全然出てこなくて、自分一人で大山鳴動してた感じで・・・(ノ_-;)ハア〜マッタク。
はてはウイルスかと思ったが・・・狐に化かされた感じでw。・゚・(ノД`)・゚・

Win8.1x64
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:15.18ID:ElYtRqBr
>>189
# Windows用の日本の新元号対応更新プログラムが利用可能になった時点で

これがミソやな
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 22:17:59.34ID:nZjC62Ej
うちの8.1はflashと悪意4月しか降ってこないわ。
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/11(木) 22:36:06.68ID:nZjC62Ej
ごめんよ。多分うちのあヴぃらが該当のバージョンだったからかも
ちょっと行ってくる
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 00:53:40.70ID:bliBdEgt
Windows 10の累積的な更新プログラムKB4493509によりシステムの速度が低下するなどの問題
マイクロソフトはまだそのような問題を認めていない

マイクロソフトはこの累積的な更新プログラムで2つの異なる問題しか認識していませんが、KB4493509をインストールした後に
大幅なPCの低速化、フリーズ、およびシステムハングなどのさまざまなレポートがあります。
マイクロソフトはWindows 7とWindows 8.1の毎月のロールアップによる同様のシステムフリーズを認めたが
Windows 10の累積的なアップデートバグについては一言もない。
また、さまざまなウイルス対策ソフトウェアによっての問題報告がありますが上記のものほど広まっているようには見えません
現時点で利用可能な唯一の回避策は、セーフモードから更新を完全に削除してからシステムに再提供されないように隠すことです。
マイクロソフトはまだそのバグを認めていないので、これらの問題の原因と修正がされるかどうかはまだ明確になっていません。



今回のうpデートで俺の8.1PCのシステム明らかに重くなったわ
不具合知らずの8.1なのにショックだわ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:21.52ID:9yFm9m3p
8.1だけど2ヶ月連続でマンスリー品質ロールアップだけWindows Updateからインストール出来なかった
カタログから手動では出来たけど
PCが悪いのかな
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 01:19:12.12ID:WkcjUKS1
ヤベエ
ずっと1803だったcore2duoの録画マシンについに1809が降ってきやがった
何事も起こらなければいいのだが
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 08:15:16.47ID:KIcmWhHb
>>187
「きょう」「あす」 で日付、元号(候補)表示は日本語変換(IME)の機能
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 10:34:09.94ID:s70O3P2I
無償アプグレとかいう罠にかからずWin8.1キープして正解だったなぁ
今月も何の問題もなし
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/12(金) 22:52:14.42ID:k0TfKnUC
>>171
自分も再起動前に同じ現象が起こった。
一瞬失敗して不具合が起こったかと思った(再起動有りで更新は成功)。
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 01:07:51.54ID:ZU/hR1PG
新元号対応、実際にいつ適用されるのかって、あまり誰も気にしてないのかね…
自分としては業務用のExcelファイルとかで、一体いつになったら令和表記されるのか、
「令和一年」になるのか「令和元年」になるのかも気になるんだが。

つか、4月1日に新元号を発表することになったのも、
10日のWindows Updateより前じゃないとやばいから、とかいうのが理由のひとつだったはずだが…
だいたい、新元号への対応は今年初めのアップデートで準備済みじゃなかったのか?
あとは発表された新元号をぶっ込むだけで完了、じゃなかったんかい。

無能晒しまくりのMSも、そのMSとまともな連携すらとれない政府も、どいつもこいつもバカ揃いかよ。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 09:49:51.69ID:mM4NfAHw
この様なブログ記事が有るけど本当かね?

>>先日4月10日のWindowsの更新に大量のウィルスが紛れている件について

先日Windowsの更新が行われた際に、それ以降パソコンの調子が悪い状態が続いている。
何かおかしいので、ウィルススキャンを掛けてみたが、フルスキャンでも問題は見つからなかった。
でもWindowsの調子が悪い。

場合に依ってはブラウザが止まってしまったり、アプリが立ち上がらなかったりすることが起き、
不審に思ったので、avast!でブートタイムスキャンを掛けてみた。

その結果、とんでもない数のウィルスファイルを含んでいた。
ファイル名は例を挙げると、
File C:\Proguram Fils (X86)\MicrosoftOffice\root\Templates\1041\Originan Letter.Dotx:Wolf Compresse Data|>Word\Font Table.Xm1 Erroer 42125{ZIP archive is corrupted.}

って物で、下線の部分はファイルによっては違います。
そしてこのエラー42125とはZIPファイルが壊れていますという意味で、
セキュリティーソフトは、壊れたZIPファイルを無視するという特性を持っています。
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 12:35:46.50ID:Yzig2+vc
頭悪そうだな
変なスペルの単語だらけ
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 12:56:30.74ID:WrVi5MkV
Windowsの更新に大量のウィルスが紛れているなんて
2chにネタで書き込むならまだしも自分のブログに書くとかw
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 20:36:01.47ID:G4AeL36X
>>193
このmsが認めてるやつってavast絡みなのかな
俺のPCは使ってないけど処理が重くなった
早く対応してほしい
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/13(土) 20:49:49.68ID:IqzRguem
win7でavast問題ないavgはチェックディスク毎回出るんで
avg機は電源ボタン強制終了したら問題なしなんじゃこりゃ
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 04:01:27.95ID:FfmDUO+7
スルーしてたらさっき勝手に再起動更新されたが問題ない大丈夫なのか7
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:13.03ID:wUr4hTsF
>>204

長い文だからURL張ろうとしたら、2chのアク禁?
で書き込みエラーが出て出来ない、「酔狂砥技師」で検索4月12日付け。
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 09:14:04.26ID:1SZDZ9tg
試しにその階層のファイルを7zipで開いてみたが正常に開けて表示出来て壊れてるErrorとか出なかったがw。
アバストのBootタイムチェックで壊れてる表示がされるネタはググると出てくるがよくわからんw。
他にソースが無いと・・・
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 09:26:25.85ID:cgA6Nq7R
世界で初めて4月10日のWindowsの更新に大量のウィルスが紛れている事を発見した人か。
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 10:14:05.98ID:mXCeyJTp
ウイルスとか言ってる物全てアプデ圧縮ファイルなんだけど。
同じ事試したら、アドビ、ジーフォースとかのアプデ残骸圧縮ファイルも全て同じになったぞ、
単に展開出来ないからエラーになってるだけだろう。
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:04.70ID:3beB5oLr
一部のセキュリティソフトの影響で再起動しなかったりするトラブルが報告されてる。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:06.89ID:1N+CuwWz
>>213
それはUPデート日に限らない、いつもの事でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況