X



Microsoft Updateしたらageるスレ 156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/04(月) 12:20:22.88ID:zsqP4rS9
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png
〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2019 年 1 月2019/01/09 (2019/01/08)
2019 年 2 月2019/02/13 (2019/02/12)
2019 年 3 月2019/03/13 (2019/03/12)
2019 年 4 月2019/04/10 (2019/04/09)
2019 年 5 月2019/05/15 (2019/05/14)
2019 年 6 月2019/06/12 (2019/06/11)
2019 年 7 月2019/07/10 (2019/07/09)
2019 年 8 月2019/08/14 (2019/08/13)
2019 年 9 月2019/09/11 (2019/09/10)
2019 年 10 月2019/10/09 (2019/10/08)
2019 年 11 月2019/11/13 (2019/11/12)
2019 年 12 月2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)
※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 155
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1531281082/
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:00.60ID:o38fETib
Flash惰性で入れてるだけで無効にしても何の問題もなかったわw
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:47.03ID:cfLxUDsc
ブラゲーまだHTML5に移行していない所あるから、フラッシュは廃止になるまで無効にはまだ出来ないな。
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/12(火) 20:44:21.28ID:cfLxUDsc
>>75
HTML5等フラッシュ依存しない物に移行ね
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 06:12:14.14ID:ZRddBl6z
アゲだろ
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 06:33:49.35ID:eMiDYz7B
win8.1 pro 64bit
frash,悪意、マンスリー3個update完了
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 08:10:22.97ID:lszfzhJB
重大 重要 推奨 オプション
各一個ずつ来てた
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 08:20:01.05ID:tKnAsAX4
その内、非推奨とか危険とかも来ます。
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 09:28:39.50ID:WzAYLq/I
Win 8.1 x64
3件アップデート

オプションにNet 4.2 プレビューきてた(上記3件中にNet 4.2あり)
→通常は早くても週明けなのに
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 09:31:18.96ID:rxhZrTWm
アクションセンターの警告を初めて見てちょっとびっくりした
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 11:57:46.32ID:ScQ0zyTW
KB4489881の方に不具合が有るみたいだが。
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 12:28:15.33ID:lkWWF/0s
>>73
weather newsのサイトどうするつもりだろ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 12:46:47.09ID:HHyVTYrK
FlashとShockwaveを勘違いしてないか?
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 13:22:12.78ID:9vvffC4S
2019/03/13
13:15
今月分をインストールして成功で無事にマシンは起動したが、
   障害が発生しているアプリケーション名: EXPLZH.EXE、バージョン: 7.7.4.0、タイム スタンプ: 0x5c720f40
   障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、バージョン:
とかのエラーでEXPLZH.EXEが起動できず使えない。今月分でOLEAUT32.dllがバージョンUpしてるらしいが今までは問題なかったw。

で、↑を5chのスレに書いてやろうとしたら、JaneStyleも応答無しになってマトモに使えない・・・スレ一覧までは正常に動くが、スレを開こうとすると固まって応答無しになるw。○| ̄|_
008786
垢版 |
2019/03/13(水) 15:53:56.85ID:9vvffC4S
結局 OLEAUT32.dllの入ってるマンスリー品質Updateをアンインストールして、無事に復活でw。JaneStyleも問題なく動く。

あ〜メンドクサイw。EXCELでさえ起動できないとか、MSはどうなってるわけw
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:55.40ID:NCVrZUPN
Win8.1 x64で以下4個/402.1MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計22分50秒(確認:30秒,ダウンロード:7分25秒,準備:1分25秒,インストール:5分10秒,再起動待ち:6分30秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分50秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19301 / 更新バージョン 11.0.115 (KB4489873)となった。

2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4489907)
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4489881)
Microsoft Office 2010 (KB4462226) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 3 月 (KB890830)

※2019/03/07、以下2個/3.7MB(重要)インストール完。
所要時間:計40秒(ダウンロード〜インストール)

Microsoft Office 2010 (KB2589339) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4461626) 32 ビット版 の更新プログラム

※2019/02/20、以下2個/422.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計15分45秒(ダウンロード:7分5秒,準備:1分20秒,インストール:1分30秒,再起動待ち:3分50秒,再起動待ち:2分)

2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4487016)
2019-02 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4487258)

※2019/02/20、その後さらに以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分50秒(ダウンロード〜インストール)

Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:54.95ID:cvCO8YN5
まあ今日入れた人乙ってことか
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:19.42ID:N/zRFOyH
KB4489881に不具合ありってマジ?
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:17.09ID:FCIvl6XN
なんにも考えずに全部ぶっ込んだが特に問題ない

Win8.1 x64
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/14(木) 20:26:01.47ID:1xO16rr8
アクションセンターに位置情報とかが増えた気がする(8.1x86)
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 02:06:39.95ID:kaXkAvLs
ダウンロード7分
準備4分
インストール16分
再起動完了まで16分
インストール16分とかちょっと時間掛かりすぎィ
8.1だけどおかしいよなこれ
ウイルスバスターのせいで重くなってるのはわかってるんだけど、こいつ消したらアプデできなくなるんだよなぁ
ノートンにしろってことかな
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 04:18:00.27ID:u+ribeNs
>>87
アンインストールしてそのままにしてるの?
問題ないのかな
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 07:33:51.85ID:1Eh51Ndh
>>95 緊急Updateの中身があるらしいが、一括だからアンインストールしたら全部戻るだけwEXCELさえ起動できないとか全然使えないw
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 09:45:26.32ID:ZRXjVTdu
8.1 x64 5カ月ぶりのうpだて重要6件問題なし
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:18.83ID:7T0yrq9A
相変わらず10はトラブル続きだけど8.1は問題無しか。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 11:54:25.36ID:cWTJRPdZ
で、また3月のwindows8.1-kb4489881-x64.msuを入れ直してみたが・・・相変わらず同じ異常でw。○| ̄|_
入れてるソフトの内でOLEAUT32.dllのエラーになるのが下のリストで。他は問題なく動くw。
インポートモジュール(msvbvm60.dll)のソフトで異常が出る感じで関係あるのか知らんがw。

障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、
DiskInfo3.exe
EXPLZH.EXE
excel.exe
janestyle.exe
CSpoit.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
CloneApp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
FdateCompare.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TextDiffDsp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TweakingRegistryBackup.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
極窓.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)

なんで他には異常が発生してるレスが無いのか・・・なんで俺だけなのか?
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:57.07ID:2K/5g/9z
>>100
32bitだからか知らんけど、極窓(26.61)はとくになかったな。
oleaut32.dll : v6.3.9600.19269 599 KB (614,040 バイト) 2019‎年‎2‎月‎9‎日、‏‎8:07:23
msvbvm60.dll : v6.0.98.15 1.32 MB (1,386,496 バイト)2013‎年‎6‎月‎18‎日、‏‎21:37:50
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:41.85ID:cWTJRPdZ
>>101 レス有り難う。問題ないのは良いな・・・やっぱり再度入れ直しても同じ異常で。
で、アンインストールしたら変な症状がすっかり出なくて普通に使える状態でw。ほんっと、サッパリわからんw。
もっと分からないのは、他にそういう状態になってるレスが出てこない点・・・みんな問題ないのか???
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 15:32:16.84ID:sk7SODJC
うちは問題ない(CrystalDiskInfo Explzh JaneStyle)
おま環だろ
0105100
垢版 |
2019/03/16(土) 19:06:54.61ID:cWTJRPdZ
読んでくれてるみなさんどうもw結果報告ですが・・・結局、OLEAUT32.dllだけを手作業で旧Version に置き換えて誤魔化す手段で対策出来ましたw。
今回の3月のMSUpdateでOLEAUT32.dllの中の処理が変わったのか知らないが、入れる前のバージョンなら問題なく動作するので強制的に入れ替えましたw。
もし他に同じ症状が出た人は参考にしてくださいw。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/16(土) 20:04:28.99ID:GNPMUrD8
>>100
何をインストールした際に入れられたランタイムなのか知れないけど
バージョンが古すぎて更新されたのか?
はたまた、インストール環境が悪かったために今頃更新されて不具合になったのか?
出来れば大元のインストールした本体のものをアンインストール後に再インストールすれば
不具合は出ないんじゃないかと思います
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 10:48:03.35ID:HNb1G2xL
>>106 よくわからないままアレコレググって弄ってるが・・・システムフォルダから入れていた筈のVB6のファイルが消えていて・・・「msvbvm60.dll」とかw。
ランタイムは、ベクターで完全版でWin10対応とかのモノを自分でインストールしてる筈なので・・・
0108itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
垢版 |
2019/03/17(日) 13:27:00.03ID:d/uoQzAa
kb4487085
kb4489977

OLEAUT32.dll
5.1.2600.7248
msvbvm60.dll
6.00.9802
SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポ ーツ協会 ストッ プ!!ひばりくん
0109SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:36.10ID:d/uoQzAa
Marantz 業務用MDレコーダー PMD650 SCMS解除可能
BEHRINGER SRC2496
TC9245N
TC9231N
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
http //www.aubadestore.jp/shopbrand/ct71/
オーバドゥ日本公式サイト | 2019年SS新作続々入荷。フランス、パリ発。
1958年に生まれた歴史ある高… Aubade JAPAN
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 17:33:21.47ID:Bf622cyi
>>107
VC2017が入ってたりはしたが、俺はあとはXRuntimeとかいうやつでVBVC全部そろえたくらいだな
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/17(日) 20:27:44.11ID:HNb1G2xL
>>110 有り難う。レスが他に全然出てこないって事は・・・まるっきり俺環なのか?○| ̄|_
自分で作ったとかじゃなく、ベクターとかで公開されてるフリーのランタイムパック入れてるだけなのにw。他に同じ症状の人が居ないのが不思議w
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 00:35:44.95ID:1ckF0ZV7
おま環だと何度言えばいいの?
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 00:57:45.62ID:4F2r84rd
64bitのOSならmsvbvm60.dllがsystem32に無いのは普通だと思うが
自分でファイルをコピーして依存関係を壊したとかじゃないかね
0115100
垢版 |
2019/03/18(月) 07:40:21.71ID:oMvLI08E
>>114 そう云う事ですか・・・粘っても他に同じ症状のレスが付かない様なのでこれで終わりにします。みなさんどうもお世話になりました。
OLEAUT32.dllを前のモノに戻せばそれで無事に動くのでそれで良しとします。
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 23:11:42.02ID:QfvWW/4C
業務用機
DTC-1000ES
PCM-M1
DTC-ZE700
ナカミチ
業務用機器PCM-1630
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:44.29ID:QfvWW/4C
トラックの「バックします」というROM音声は「ガッツ石松」と聞こえる。
0000000 =2 チャンネル一般フォーマット
1000000 =2 チャンネルコンパクトディスク(CD)
1001001 =2 チャンネルミニディスク(MD)
0100000 =2 チャンネルPCM エンコーダー
1100000 =2 チャンネルデジタルオーディオテープ(DAT)
1100001 =2 チャンネルデジタルコンパクトカセット(DCC)
0010000 = 衛星放送受信機(BS)
1010000 = シンセサイザー
0110000 =AD CONVERTER
1110000 =RESERVED
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/19(火) 19:05:13.84ID:K1lIUFLH
>>118
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
告発を認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 13:00:55.19ID:xXfks0hU
Win10pro AMD64 ver.1809

KB4489899 再起動あり。問題なし。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:43.48ID:xXfks0hU
ちなうちのwin8.1のほうでは問題でてない。
crystal disk Kurei Keiも動く。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/28(木) 20:03:07.73ID:rF7Ft19a
4日前くらいに新品SSDにwin10のっけたばっかなのに、スリープから復帰するときにモニタつかずにイペント41起きてた・・・
切り分けめんどくさい・・・
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 00:21:20.43ID:A27GCJ3F
SSDはスリープさせずに使う方が良いんじゃないの?
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 01:28:37.22ID:ROdyYGBc
スリープって昔は起動が遅かったから使ってたけど
SSD積んでるPCだとすぐ起動するからそもそも使ってないわ
今スリープ使うメリットって何かあるの?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 03:19:48.23ID:xLx5/vyC
SSDで通常起動10秒、ハイブリッドスリープOFFにしてスリープ復帰5秒
毎回終了する理由がわずかな電気代くらいで本体の電源ボタンが椅子から遠いからスリープ使ってるな
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:19.72ID:EGd3fhsr
起動時にパソコンに負荷がかかり劣化が早まるからスリープ運用
3日くらいで再起動だな、MSもスリープ運用を推奨してたし
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 07:46:14.24ID:/qUTgFbK
パソコンに負荷がかかり劣化が早まるって何百年つかうつもりなんだよ。
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:46.94ID:E8VVUxUK
まあ劣化気にしてスリープにしてるなら、意味無いけどね。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 13:46:42.14ID:vJ27iOXD
シャットダウン代わりに休止状態にしてるけどスリープは使わない
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:51.86ID:xLx5/vyC
休止状態ってメモリ内容ハードディスクやSSDに保存して終了するやつでしょ
HDDなら休止にも復帰にも時間がかかるしSSDならメモリ内容によっては毎日16Gとか書き込み量が増える
それこそ終了するほうがよくないか?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 19:09:23.23ID:zcz46mLY
SSDへのアクセスがどうのとか考えると終了するか、>128になると思う
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:17.54ID:vJ27iOXD
HDDだから休止状態で使ってるんだよ
シャットダウンより起動が速いから
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 06:41:41.46ID:0Zww4p8Q
基本ソフト「ウィンドウズ」を提供する日本マイクロソフトは新元号発表後、更新プログラムを配信する予定だ。
しかし経産省は「独自のプログラムは各企業で対応する必要がある。
和暦がどこに使われているか分からないままでは、ネットワーク社会が進展する中で、5月1日以降、どこに影響が及ぶか分からない」と警鐘を鳴らす。
 一方、官庁が管理するシステムは改元日または改元後の開庁日までに作業を終える見通しという。
政府は社会保険や納税など国民生活に影響を与えることはないとしている。地方自治体についても、総務省が適切な対応を実施するよう要請している。

新元号は"仮名"で
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
2020 09 01="仮名_仮_Test Era_X"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
1868 01 01="明治_明_Meiji_M"
1912 07 30="大正_大_Taisho_T"
1926 12 25="昭和_昭_Showa_S"
1989 01 08="平成_平_Heisei_H"

時世時節が変わろうとままよ・・・は男じゃないか
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:27.13ID:AtBpKpow
令和キッズ「これだから平成生まれの老害は」
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:33:47.78ID:qpi9yONa
平成はゆとりのイメージだし
大学名に付けばFランのイメージだし
平成のダサさからするとなかなかいいわ令和
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:35.88ID:LoIBaqLS
平成は上の世代の資産を食い潰しただけで何も生まなかった。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:09.00ID:9SkFWCeQ
株式会社令和電気
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:31.17ID:AtBpKpow
DQN親が令和くんとか名づけて将来バカにされるんだろうな
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:58.29ID:9jAo6vcH
キラキラドキュンネーム
「令和」と書いて「ちゅうごく」と読ませる
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:05.43ID:WNnRQLeb
>>142
なるほど、その代わりおまえのようなキチガイを生み出したんだな
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 18:31:28.60ID:ZHuoK38H
>>141
まぁ令和もすぐそうなるから心配するな
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:07.82ID:qpi9yONa
>>150
平成は初めに聞いたときから違和感しかなかった
令和は昭和の後継のような感じで違和感を覚えなかった
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 20:00:02.33ID:dL0OUt2u
話題を戻せよ、Updateの
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:19.82ID:1M/tTzi9
Widows10 1903正式りりーす
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 22:35:11.45ID:1M/tTzi9
終了の案内でも出るのか、shockwaveがしれっと更新してたわ
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:28:59.57ID:fe7POIl5
AprilじゃなくてMayになったのか・・・
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/05(金) 22:44:44.42ID:8897CgfY
MAYのバカっ もう知らない
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 10:22:54.53ID:Xt78o0J5
橋下徹「俺なら韓国大統領と同じことをする!日本人は韓国批判をやめろ!日本が悪い」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549166757/

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00010002-abema-pol
「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言

僕に対して“韓国を擁護するのか“、という批判があるけれど、僕が韓国人の
政治家だったとしたら、文大統領と同じことしていると思う。もし日本がまだ
民主主義ではなかった時代に、貴族階級が勝手に契約を結んで植民地にされた
という歴史があったら、絶対に認めたくないと思う。
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 11:15:01.24ID:fcMpt0Rq
お爺ちゃんゲートボールの時間よ
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:14.94ID:KCEClGe8
安物の忖度をコピペなどしおって
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 04:44:36.24ID:2Hbi+UfQ
Win8.1 pro x64
マンスリー、frash,悪意 合計3つ up完了
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 08:37:54.46ID:9KPb8CyB
Win 8.1 x86
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が今月に重要(又は推奨)で来なかった
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:51.44ID:9KPb8CyB
訂正:
Win 8.1 x64
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が
今月にNET品質ロールアップとして重要(又は推奨)で来なかった
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/10(水) 11:56:14.45ID:3P2qZ/aS
8.1:フォントを10からぱくってきた罰が当たったのか先月のプレビューは、
再起動前のくるくるが左端に移動しててメッセージもしっかり見えなかったわw
017356
垢版 |
2019/04/10(水) 15:28:51.14ID:q+UYTZok
>>56
以前1809が降ってこないと書き込みました
原因が多分わかったので、あまり参考にならないかもしれないですが報告します

・1809公開後に手動アップデート→サインイン時に謎のexplorer再起動繰り返しのため元のビルドに戻した
・ビルドは1803なのに更新履歴では1809が正しくインストールされたことになっていたので認識しなかった?

1809でexplorerの再起動繰り返しは、自宅環境が特殊でsambaでドメイン構築していたためのようです
ドメインから抜けてワークグループにしてから1809にしたら問題ありませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況